03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


すると階段の上に座って、天井を見つめながらひたすら鳴いてるのよ
何々~?と思ってたいしの目線の先を見て、思わず鳥肌・・・{{(>_<)}}
きゃぁ~~~~~ゴキちゃんじゃ~~~ん!?
この家に引っ越して15年だけど、初めてゴキちゃんが出没したよ~~~~@(>_<)@
あたしね・・・ゴキちゃんってダメなのよ・・・
でもゴキちゃんが家の中のドコかにいて、徘徊してるって状況はもっとダメなんで、とりあえずたいしを抱きかかえ、飛んだらすぐに逃げられるよう避難路を確保し、ゴキちゃんに向かってアースジェットをこれでもかってくらい噴射してみた
するとそのまま階段の下に落っこちて、観葉植物の後ろの方へ力なく落ちて行った・・・
多分昇天までそんなに時間はかからないだろ~ってくらい、しっかりと噴射しておいたんで、あとは明日にでもだ~に処理してもらおうと、敢えて観葉植物の陰までは触らず放置しておいた
しかし・・・
これはにゃんこ飼いの家ではNGだったのね~~~~(><;)!!
ゴキちゃんを退治した安心感で、またまたテレビに没頭していたら、たいしがリビングで運動会を始めるじゃないっすか!?
「たいし~ウルサイよ~!?」なんて言いながらふとたいしを見たら、半分死にかけたゴキちゃんを捕まえてきて、あっちに転がしズダダダダ、こっちに転がしズダダダダって遊んでるじゃないっすかぁ~~~~( ̄ロ ̄|||
いやぁ~(>_<)何してんねん!?
思わずたいしを抱きかかえ玄関に押し込み、ゴキちゃんの上にティッシュを被せ、だ~と長男君を呼んでみたけど、ふたりとも爆睡中で起きてくれないのよ・・・ 。°°・(;>_<;)・°°。
いやぁ~あたしには無理~~~!!!!
でもこのままじゃまたたいしが運んできて、朝起きたらベッドにゴキちゃんの死骸がって恐ろしい状況になるコトも考えられるんで、何としてもそれは阻止しなきゃと、更にティッシュを何枚も被せ、その上からビニール袋でティッシュをすくい、そのまま丸めて口を縛り外のゴミ箱へポイ
いやぁ~あたしったら頑張った!
やればできるじゃん!!
全身に鳥肌を立てながらも、ひとりでゴキちゃんの始末ができたよ~~~(;^_^A
翌日だ~と長男君に「何で起こしたのに起きないんだよぉ!?ゴキちゃんがいたんだよ~!?あたしが始末する羽目になっちゃったんだよぉ!?」と逆ギレしたのは言うまでもないけどね( ̄^ ̄)


ゆきちにとって年に一度の恐怖の日?
今日は町内のお祭りで、ドド~ンと花火が上がるんだよねぇ・・・
毎年8時~9時までの1時間だけど、7時過ぎに試し打ちが行われるから、それまでに散歩に行っちゃおうと、急いでテニスから帰り散歩へ
あらまぁ~(*^^*)
夏祭りの日って、花火が上がる近くのお店は稼ぎ時だったのね
今年初めて知ったけど、ゆきちの散歩コースにあるカフェでは、駐車場にテーブルと椅子を並べ、外で花火を見ながらディナー&お茶ができるようになってたし、その隣のカラオケBOXでも、駐車場でジュースやフランクフルトを売ってたよ~♪
そして更に先に進むとカニ料理のお店があるんだけど、やっぱりここでも店先にテントを張って、ジュースやビールはもちろんのこと串揚げやフランクフルト、それに軽食のようなものまで売ってたよ~♪
ゆきち連れじゃなかったら何があるのかのんびり見たかったけど、早く帰らないと花火の試し打ちが始まっちゃうから、お祭り気分にちょっとワクワクしながらも足早に家へと向かったよ・・・(;^_^A
ってか、一体ドコからこんなに人が湧いてきたんだろ~ってくらい、たくさんの人が歩いてて、ゆきちもちょっと興奮気味?
時々立ち止まっては状況を把握しようとしてた?
いや・・・違うな・・・
いつものマイペースな立ち止まりだったね・・・"r(^_^;
家に帰って夕食の準備をしていたら、試し打ちが始まったよ
その途端ゆきちはストーカーに変身し、7時~9時まではドコに行くにもピッタリとくっついてたよ~(= ̄▽ ̄=)
「ゆきち~見てみ~綺麗だよ♪」
と話しかけても全然聞いてくれないよ・・・
ひたすら息をひそめ、なるべく目立たないようにと、小さくなっておりました(o ̄▽ ̄o)
家の中からでもこんなに大きく見えたし、地響きもかなりのもんだったもんねぇ・・・
ゆきちさ~んお疲れ様でしたぁ・・・
因みにたいしはと言うと、さすがに音にはビックリしたようで、トイレで用を足そうとした時に最初の『ドン!』ってのが鳴ったんで、砂をカキカキしてた足が一瞬止まって固まってたよ~~~(〃^∇^)o_彡☆
って、すぐに何事もなかったように、いつものマイペースなたいしに戻ったけどね


そのうち治るかなぁ~と思ってたけど、どんどん大きくなってくるから一度病院で診てもらおうと思っていたけど、悲しいかな先週はお盆週間だったんだよねぇ・・・
今週は月火と病院の診察時間と同じ時間帯に仕事だったから、大きくなっただけじゃなく赤くもなってきたのに連れて行けず、やっと今日受診できたよ~~~(^_^;
右の耳をぺラっとめくった内側に、直径7mm程のデキモノあり
周りがちょっとかさぶたみたいになってるけど、膨張しすぎて破裂しかけたのかなぁ~?( ▽|||)
診察の結果は、皮膚球面腫だろうってコトだけど、今は炎症が酷いのでとりあえず軟膏を塗って、発赤が消えるのを待つらしい・・・
その後小さくなればそのままで問題ないし、もしまだ大きいままならレーザーで切るんだって
ただ悪性の物もあるから、今は軟膏で小さくなるかどうか観察だってさ・・・(+_+)
ついでにもうひとつ気になってるコトも聞いてきちゃった
この写真じゃ解り難いかなぁ~?
実はね、ゆきちの白内障が急に進んできたみたいで、両目とも中心部がかなり白くなっちゃったんだよね・・・
来月には7歳になるし、そろそろ手術をした方がいいのか相談してきた
これまた診察の結果、両目とも中心部の白濁が進んできてるから、そろそろ詳しい検査をしてOpeの方向で考えた方がいいかもってさ・・・
目の状態はまだ大丈夫だけど、高齢になるとリスクがどんどん高くなるから、若いうちの方がいいって言われたけど、ゆきちも来月の終わりにはシニアの仲間入りなんですけどぉ~σ(^_^;
そう言ってみたら、「7歳ならまだ十分若いから水晶体も軟らかく、通常の15分でOpeは終わるでしょう」ってことだった
しかも人間と違って、わんこの場合は片目だけでいいんだってさ
でも手術となると、感染等のリスクを極力避けなきゃってコトで、通常1週間の入院なんだって~~~~\(◎o◎)/!
耳が治ったら今度は目の検査だよ・・・
でもね、病院の先生も言ってたよ♪
「コッカーは病気をし易い犬種なのに、ゆきち君はホントに丈夫ですね。特に黒いコッカーは病気の宝庫なんですよ」だって~~~
コレって褒めて貰ってるんだよねぇ?(;^_^A
病院も夕食も終わり、さ~てテレビでも見ようかなってリビングに行ったら、ゆきちとたいしの2ショットが目に入り、思わずデジカメを持ってきてパシャ
あんたたちね~どんだけお互いを嫌いあってるのよ~~~( ̄ロ ̄|||
ゆきちに至っては、何枚写しても見事にみんなそっぽ向いてたからねぇ・・・
しかもだんだんそっぽ向く角度が激しくなってるんですけど~!?(;^_^A


しかも去年の夏の覇者だったのに、昨日はと~~~っても悲しい点差で負けちゃったねぇ・・・
仕事だから試合はちゃんと見られなかったけど、それでも入居者さんの部屋に行く度に「中京どう?」なんて話しかけて一緒に見たりしてたけど、見るたびに点差がとんでもないことになってたよ~~~( ̄ロ ̄|||
21対6って・・・一体何が起こったの~~!?
今日も甲子園では熱い戦いがあったね
仙台育英と延岡学園の試合が凄くて、かなり真剣に見てたんだけど、こっちが真剣に見てるせいか、はたまた単に野球が好きなのか、今日もたいっちゃんは必死で白球を追ってたよ~~~~(* ̄▽ ̄*)
ね?かなり熱の入った応援をしてるっしょ?
こんな真ん前で、画面に釘付けだよ・・・(^_^;
延長戦に入っちゃったけど、雨が降りそうな空模様になってきたんで、ゆきちの散歩に行こうと玄関を出たら、門を開ける前に降りだしちゃったよ~~~( ▽|||)
ゆきちったら行く気満々になってるし、ぐるっと一回りだけでもしてこようかと思ったけど、あっと言う間に激しい雨に・・・
ごめんよ~もう少し早く行けばよかったねぇ(~ヘ~;)
その後の激しい雨の音にビビりまくりのゆきっつぁん・・・
何故かお尻がくっついてると安心するみたいで、あたしが座ってるソファーにお尻をくっつけてビビっておりましたぁ・・・(;^_^A
そしてたいしはと言うと、野球より雨が気になるのか、雨音に戦いを挑もうと姿勢を低くして狙ってたよ~~~~~(´▽`)
今日は映画に行く予定だったんで、6時半に帰ってきただ~
久々に一緒に夕食を食べ、暫しくつろいでから予約しておいたレイトショーへ
映画はインセプションなんだ♪
以前はよく一緒に映画に行ってたけど、ここ2年くらい仕事が忙しくて一緒に行ってくれないから、見たい映画は友だちと行くようにしてたんだけど、アバターでさえ目が回って気分が悪くなったって言ってた友だちを誘える映画じゃないかなぁ~って思い、今回はだ~を付き合わせてみちゃった♪
(友だちとは今月の終わりにソルトを見に行くんだ)
予告で内容を少しは知ってたあたしはよかったけど、何も知らずに行っただ~は、映画が終わった後あたしをつついて小声で「ほらっ・・・ワケわからん・・・そんな予感がしてたんだよな・・・」だって
えぇ~っ!?
ドコが~!?
確かに最後は「ん?あれ?」な感じが残ったけど、めっちゃ面白かったじゃ~~~~ん
そんな会話をしながら帰ってきたんだけど、夕食が早かったせいか深夜11時半を過ぎたらお腹が減ってきちゃったよ・・・
そんなワケで帰りにラーメン屋さんに寄って、とんこつラーメンを食べちゃったv(*^O^*)v


しかもプロバイダーを変えると、メアドを変更しなきゃでめっちゃめんどくさかさった(+_+)
ここ何ヵ月かで、『光をフレッツからコミュファに変えないか?』と、電話や訪問がハンパないんだよねぇ・・・
「安くなるって言われるけど、安くなる料金より手続きや作業の方がめんどくさいからいいです!」
とひたすら断っていた
しかし先日来たお兄さんが言うには、コミュファなのにメアドを変更することなくocnのまま使えるし、更にもうひとつメアドが増え、何と電話とネットで月に2000円も安くなるって言うじゃないっすか!?
ホントかなぁ~~~?
月に2000円も安くなりゃ1年で24000円だよ~!?
これには非が全く見当たらないから、変更することにしてみた♪
ってコトで、今週の火曜日にコミュファ光を開通(*^^*)
でもね・・・まだNTTのフレッツも通ってるから、今はこんなにいっぱいのワケ解らんチンがいるの~~~(;^_^A
左の3つはNTTの電話とネットの回線で、右2つがKDDIの電話とコミュファの回線らしい・・・
あっ、真ん中のは長男君が買った無線RANね♪
あたしのPCはコミュファの担当さんが来て設定変更をしてくれたから、既にコミュファの光を使ってるけど、だ~と長男君のPCはまだフレッツ光と言うワケ解らん状況なんだよねぇ・・・
フレッツとNTTは解約の手続きをしたけど、ocnのアドレスを残すならまだフレッツの契約は続行なんだってさ
バリュープランってのになって月に262円かかるから、解約じゃなくてプラン変更になるんだけど、月の途中でのプラン変更はできないから、今月いっぱいは両方使えるみたい
ってかさぁ~じゃあ月に2000円は安くならないんじゃない?
結局1ヵ月の利用料はいくらなんだろ~?
う~~~ん・・・やっぱ謎だぁ・・・
しっかり勉強しておかなきゃだわ
そしてそんな難しいことには全く関係なく、いつもマイペースなのがこの方↓
長男君が野球を見ている真ん前で、ひたすら邪魔しまくってましたぁ(;^_^A
しかも今までテレビの画面には全く興味を示さなかったのに、何故か今日は画面にちょっかい出してたよ・・・
きゃ~ん液晶に傷がつくからやめてくれ~~~~(><;)!!
長男君に追い払われて、次にやってきたのはココ、キッチンカウンターね
だ~か~らぁ~、あなたが入ってこれないようにカウンターに網や仕切りを置いたって言うのに、何故にそんな所にちょこんと収まってるのよ~~~(;^_^A
目はカツオのたたきに釘付けだよ・・・
『隙あらば奪取』って顔だよねぇ?"r(^_^;
最近たいしネタばっかりだからか、長男君ったら自分のメガネをゆきちにかけて写真撮ってた(>y<)
レンズに天井の電気が写ってるんだけど、たいしの宅急便のダンボールに反射して、電気が緑になってるよ~おかげでこんな笑える写真になっちゃったよ(* ̄▽ ̄*)