03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


休みってホント時間が経つのが早いよね
だ~の会社はまだ休みだけど、仕事がてんこ盛りに残ってるとかで、社長自ら今日から出勤しましたぁ・・・
長男君は昨夜から帰ってこないし、やはりあたしはゆきちとふたりっきり・・・
と言いたいけど、次男君がいたわ♪
その次男君、ホントは出かける予定だったけど、帰省してから体調不良とやらで、昨日今日と予定をキャンセルして、家でゴロゴロしてま~す
2日からず~~~っとお腹の調子が悪く、大好きなご飯もあまり食べられなくて凹んでるのよ
しかし31のアイスクリームは食べられるとかで、せっせと食べてはせっせとトイレに駆け込んでるわ(^_^;
冬休みの宿題ってないのか聞いてみると、60歳以上の近親の女性の半生をアンケートにとって、今の時代と比べて考察したことを3000字でまとめるとか何とか・・・
いやぁ~それって次男君が一番苦手な分野じゃ~ん
頑張れ~~~
ってなワケで、早速おばあちゃんにアンケートして、今日ずっとレポートに取り組んでるけど、全く進んでない様子
あはは、かなり苦労してるねぇ
その次男君、実はもう今日から授業が始まってるんだけど、今日は1限目だけで、明日明後日とまた休みなんで、今日の授業はサボったんだってさ
で、月曜日からの授業に出るんだけど、月曜日は午後からなんで、当初日曜日に帰る予定だったのを、月曜日の朝帰ることにしたんだってさ
やっぱ家だと、何もしなくてもご飯が食べられるし、洗濯もしてもらえるし、自由になる時間がいっぱいで嬉しいんだって
それにかわいいゆきちとも遊べるし、のんびりお風呂にも入れるからって、自宅を満喫してるみたい♪
ただお腹の調子が悪くて、美味しいものをお腹いっぱい食べられないのだけが残念とか・・・
そんなこと言いながら、明日は延期になってた友だちとの夕食会で焼肉らしいけど、果たして大丈夫なんだろ~か?(;^_^A
学生も大変ねぇ


映画はあたしの大好きな、ウィル・スミスが出てる【アイ・アム・レジェンド】ね
人類が絶滅した近未来を舞台に、たった1人生き残った男の奔走を描くSFドラマってコトで、ウィルスミス扮する有能な科学者が、愛犬サムと一緒に、他の生き残りの人間を探すってストーリーだったんだけど、思ってたのと違って恐かったのよ・・・
あたしね・・・恐い系ってダメなのよ・・・
途中で何度『ひゃぁ~(〇o〇;)』と、声を殺して驚いたことやら・・・
いやぁ~ウィルスに感染して凶暴化した人間の恐かったこと恐かったこと・・・
愛犬サムが・・・(ネタバレ禁止よね?)
ってコトで映画の感想は『ウィルスミスは相変わらずカッコよかったけど、映画は恐かった』かな
(=⌒◇⌒=)あはは、あたしったら昔から感想文って苦手だったんだよね~
映画の後はゆきちと一緒に初詣で~す
さすがに2日の3時だけあって、神社は空いてたわv(。^_^。)v
お参りのあとは、やっぱりおみくじでしょってコトで、今年もおみくじ引いたよ~♪
あたしったら去年同様今年も【大吉】だったもんね~(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ
だ~は小吉だったけど、確か去年も末吉かなんかだったと思うのよね
おみくじ用の縄が張ってあったから、あたしたちもココに結んでおきました♪
公園経由で帰ったんだけど、夕方の公園には凧揚げの子供しかいなかったから、少しだけボール投げをしてから帰ってきたよ
『一旦咥えた獲物は絶対離しません』状態で、家に帰るまでず~~~っとパンダボールを咥えてたゆきっつあん
途中で散歩わんこに会ったから、本人(犬)はガウガウって言ったつもりだろ~けど、ボールを咥えたままだったから、ピコピコとしか言わないのよね
めっちゃ笑ったわ~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
あっ・・・
そう言えばね、映画の帰りにペットショップに寄って、ゆきちと同じ誕生日のコッカーちゃんを見てきたよ
だ~には話してあったから「あれ?また安くなってるんじゃない?飼うって言うなら止めんよ!?」って言われたけど、9月26日生まれのコッカーちゃんを1月2日に飼い始めたら、ゆきちと全く同じになっちゃうから、ココはぐっと我慢しておきましたぁ・・・
コッカー2は絶対無理だからぁ・・・(;^_^A


新年が明けちゃいましたねぇ
皆さま、今年もよろしくお願いしま~す♪
hime家では毎年元旦には、家族全員で朝食兼昼食にお雑煮をいただきます
いつもは野菜とお餅で醤油味のあっさり雑煮にするんだけど、今回はたまたま大晦日の鍋の残りの出汁があまりにも美味しそうだったから、取っておいて野菜を追加してお雑煮にしてみましたぁヽ(o⌒○⌒o)ノ
もちろんだ~のお母さんからいただいたお節と一緒にいただきましたよ~♪
でも・・・実は・・・作る前に問題が勃発したのよ・・・( ̄□ ̄;)!!
hime家ではいつも白菜は、1/4カットのものを買うんだけど、年末には1/4カットのものなんて売ってなくて、仕方なく1/2カットの白菜を購入したのね
昨夜の鍋に使ったものの、まだたくさん残っていたから、今日のお雑煮にも入れちゃおうと、野菜室を開けたけど白菜がない・・・!?
あれれ?
キッチンにも冷蔵庫にも野菜室にもないし、じゃがいもや玉ねぎを収納してある場所にもないのよ・・・
昨夜は確かだ~に片付けてもらったから、「ねぇ白菜ってドコに片付けてくれた?」って聞いてみた
すると普通に「冷蔵庫に入れたよ」って言うんだけど、幾ら探しても見つからないし、「マジでないってば!」とちょっとキレかけのあたし・・・
「ちゃんと冷蔵庫に入れたってば!」と、キッチンに来て、証明しようと冷蔵庫を開けるだ~
いやぁ~そこは冷蔵庫じゃなく冷凍室なんですけどぉ・・・( ▽|||)
白菜・・・カチンカチンに凍ってました・・・(;^_^A
これは解けた後の画像だけど、決して漬物ではありません・・・
凍った白菜は、解凍しても使えないってことが判明しましたぁ・・・( ̄ロ ̄|||
そんなワケで、新年早々やらかしてくれただ~
幾ら最近仕事が忙しくて家にいなかったからって、普通冷蔵室と冷凍室を間違えるかぁ~!?
どんだけ~って話だよねっ!
食事が終ったら、あたしの実家にお年始の挨拶に行って、夜にはだ~の実家にお年始の挨拶デス
5時過ぎに着いた時には、すでに夕食の準備はほとんど終ってたんだけど、一応「何か手伝うことありますかぁ~?」って聞いてみたら、お義母さん「待ってたわよ」だって(;^_^A
肉団子を油で揚げる係りに任命されちったけど、ほとんど準備が終ってたから、ホントに揚げるだけだったんだけどね(= ̄▽ ̄=)あはは
本日のメニューは手巻き寿司~♪
お刺身・甘エビ・肉巻き・肉だんご・サーモンマリネ・サラダetc
写真はほんの1例です(笑)
トロが超ヤバかった!
めっちゃ美味しかったのよ~
でも我が家の次男君が一番いい席をゲットし(笑)、ひとりでたらふく食べてたわ・・・(;^_^A
お義父さんお義母さん、お義兄さん夫婦に我が家4人の計8人での夕食会
やっぱ我が家の3人が一番食べてたわ・・・"r(^_^;ポリポリ
ご馳走様でしたぁ~
あたしたち夫婦には、甥っ子も姪っ子もいません
だからいつも貰うだけで、お年玉をあげたことがありません
いやぁ~今年もいっぱいもらっちゃったみたいだねぇv(=⌒◇⌒=)v


結婚して20年ちょっと経ってるけど、今まで一度もおせち料理というものを作ったことがない我が家
しか~し何故か毎年、元旦の食卓にはおせちが並びます
しかも全部手作りのね♪
だ~のお母さんが、ず~~~と手作りしててて、毎年大晦日になると、「今年も作ったけど取りに来られる?」と電話がかかってきて、だ~が取りに行くってのが、かれこれ20年ちょっと続いてるの
あたしはあまりおせちって好きじゃないし、どうせお正月でもご飯を作らなきゃいけないから、わざわざおせちを作る意味がないのよねぇ・・・(^_^;
でも、お義母さんが作る黒豆が大好きなだ~と、昆布巻きが大好きな次男君が、いつも大絶賛して食べるから、お義母さんも毎年頑張って作ってくれちゃうみたい
ホント毎年ありがと~ございま~すm(_ _)m
しかし今年は珍しく今日電話があって、「今年はおせちどうするの?いるなら明日作ろうと思ってるんだけど」と
う~ん・・・
これは手伝えってコト???
でも気付かない振りしちゃったぁヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
そしたら『あなたの家のためだけに作ってる』みたいなコト言われたんだけど、あたしは別に所望しておりませんが・・・"r(^_^;
しかしそんなコト言っちゃ罰が当たるんで、「いつもいつもありがと~ございま~す♪だ~も次男君もお義母さんのおせちが大好きなんです。ホント出来の悪い嫁で申し訳ないで~す」と言ってみた
そしたらまぁ「あらっ、解ってるのね(笑)」だって~~~~
お互いこんなことがサラッと言えちゃうんで、我が家には姑VS嫁の戦いはありません
って、単にあたしが気付いてないだけ???(;^_^A
でもホント頭が下がりますm(_ _)m
70代のふたり暮らしのだ~の両親なんだけど、素材にまでこだわって、毎年ものすごい量のおせちを作ってるのよね
マジで『何でこんなに作るの~!?』ってなくらいの量なのよ・・・
でもこれは、そもそもあたしの性格に問題があるのかも?
あたしったら、作ったものはその日の内に消費しないと嫌なのよ・・・
煮物とかでも残ったら必ず冷蔵庫に入れて、翌日には全部消費しちゃわないと、何だか傷んでいそうで恐いって言うか、嫌なのよ・・・
だから大量に作るってコトが理解できないのよねぇ・・・
昔は『正月3が日くらいは主婦にも休みを』ってのと、お店が全部休みになっちゃうからと、おせち料理ってものがあったんだよね?
だったら今の時代には関係ないような気がするんだけど・・・
おせちがあっても、食事を作らなきゃいけない我が家には、全く関係ない話のような気がするのよねぇ・・・
それに近所の大型スーパーは、元旦から営業してるし、コンビニもあるし、お正月前に買いだめする意味もないと思うのはあたしだけ?
う~~ん・・・


忙しかっただ~の会社も、一応今日の午前中で現場は終了し、掃除をしたら泊まりで忘年会に行くとか
しか~し、今月になって職員の無断欠勤が2人もあり、ひとりはそのまま全く来なくなったとか言ってたけど、どうなったんだろ~?
今週はあたしも朝からの仕事だったし、だ~は深夜の帰宅だったから、極力話が長くなりそうな話題は口にしなかったんだよね
まぁお正月休みにでも話を聞いてあげよう(笑)
そんなワケで、今日は思いっきり手抜き夕食で、うどんのみ~♪
きのこと天玉とほうれん草のうどんは、なかなか美味でした
さ~て、あたしも明日の午前中に仕事に行ったら、来週の日曜日まで8日間お休みだぁ
あとちょっとガンバロっと~v(= ̄▽ ̄=)v