忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83]
2025/04/23 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/07/29 (Sun)
暑いんですが・・・
ハンパなく暑いんですが・・・
こう暑くちゃ何もしたくありません(>_<)
HDの容量が残り10時間近くなってきたから、そろそろ溜まった番組を見なきゃと、せっせと見てます
しかし見てるだけで汗がダラダラ・・・
室内の温度計は33度デス・・・
そうだエアコンをつけよう(笑)

エアコンをつけてもやはり30度を超えてる我が家・・・
暑くて溶けちゃいそうだよ~~~~
と、昼間はバテてましたが、夜になったら涼しくなってきたよ~♪

今日は愛知大会の準決勝でした
ベスト16はほぼ予想通りだったけど、ベスト8は意外な展開だったとこもあった
組み合わせってホント重要かも?
あたしが子供の頃から、愛知県では【私立4強】と呼ばれる強豪校が4校あり、他の学校のつけいる隙がなかった
その中で、最近なかなか勝ち進めなかった1校が、今年は久々に勝ちあがってきている
今年はベスト4入りだよ~♪
準決勝は、予想通りの学校が2校と、予想外の学校が2校
明日の決勝は、予想通りの学校の対決になったけど、やっぱ常に勝つってスゴイことだよねぇ
明日は夕方だけの仕事なんで、またテレビに張り付かなきゃぁ~ヽ(。^_^。)ノ
PR
2007/07/25 (Wed)

あたしが勤務するクリニックの近くには、たくさん大学があるのよね
学生寮やアパートも密集してるから、ひとり暮らしの大学生がよく受診するんだけど、次男君と同じ年の子が来ると、ついつい話かけちゃうのよ~
「今年大学に入ったの?」「ひとり暮らし?」「自炊してるの?」「色々大変でしょ?」「病気になると心細いよねぇ?」な~んてね(*^◇^*)
や~ん、あたしったら単なる話好きおばさんじゃん・・・"r(^_^;

と・・・
話が逸れてしまった・・・(><;)!!

とそんなワケで、大学生がよく受診するんだけど、今日の患者さんはアメリカ人\(◎o◎)/!
近くの外語大の留学生なんだけど、日本に来てまだ半年で、日本語はほとんど喋れないんだって!
同じ大学の友だち・・・と言うか、国際寮でアシスタントをしてる日本人の学生さんが一緒についてきてくれたんだけど、「医学用語は解らないから、彼女の言ってるコトをうまく伝えられないかも?」って言ってたんだけど、とりあえず受付けを済ませてもらって、一緒に診察室に入ってきてもらった
症状の単語はなんとなく解るけど、早口で何を言ってるのかさっぱり・・・
ってか、ゆっくり喋ってくれても解らないんだけどね(^_^;
Drも英語は不得意(笑)って言ってるけど、あたしよりは理解してたなぁ・・・
って当たり前か?

今日は頭痛のために受診したけど、よ~く話を聞いてみると、どうやら喘息もちのようで、アメリカから持ってきた薬がなくなったと言っていた(らしい)
これが解るまでに、かなりの時間を要したのは言うまでもないよね・・・(;^_^A

今回は鎮痛剤と喘息の吸入薬を処方したんだけど、薬の説明がこれまた大変・・・
日本語が殆ど解らないアメリカ人の患者さんと、日本語がちょっと解るアメリカ人の友だちと、日本人の友だちとあたしで、伝言ゲームのような説明を展開してたのよ~
あたしなんてモロ身振り手振りで、英単語を織り交ぜながら頑張ったんだからぁ~

でもね、吸入薬については、日本ではつい最近認可がおりた薬だけど、アメリカじゃ随分前に認可されてたって言ってただけあって、さすが使い方は心得てましたぁ♪
どうやら同じ薬だったみたいヽ(=^◇^=)ノ
ただ鎮痛剤の説明は、ちょっと苦労しちゃったよ・・・

「ココをオープンして~」「ココをプッシュすると~」「ココにカウントされるからぁ~」「ツーウィークね・・・」って、これじゃ日本語だよね・・・(;^_^A
でもあたしとしては、精一杯ボディランゲージで伝えたんだよ!?
ちゃんと伝わったみたいだから、これはこれで上等だよね?

2007/07/19 (Thu)
DS買いましたぁ♪
思い起こせば・・・半年前?1年前?
って忘れてるし~~~~(;^_^A

とにかくDSを買おうと思ったら、どこもかしこも売り切れで、仕方なく次男君が勧めるPSPを買ったのよ
でもね、やっぱりDSが欲しいのよ~ってんで、先週、次男君が帰ってきた日に、
「ねぇねぇ、DS欲しいんだけど、○島って何時まで?新品も売ってるよね?そんでもって安いよね?」
ってんで、閉店まであと20分って時間になってから、次男君を付き合わせDSを買いに行ってきちゃった
【眼力】が欲しかったんだけど、とりあえずは【脳トレ】だよね~
もっと脳を鍛えるって方を購入
そしてこれまたあたしのお気に入りの【ぷよぷよ】は、絶対買いだよねって思ったんだけど、スーファミから始まって、プレステ用、PSP用まで持ってるから、たまには違うものをと、【パネルでポン】を買ってみたv(=^_^=)v

早速脳年齢チェックしてみたところ、何とあたしったら68歳( ▽|||)ガ~ン
長男君は46歳で、次男君は39歳
いやぁ~我が家は年寄りだらけだわ~"r(^_^;
しかし購入して早1週間、殆ど毎日やってたら、今日は34歳まで若返ったもんね~ヽ(*⌒◇⌒*)ノ
この調子で頑張らなきゃね♪

そそ、因みにあたしのPSPはどうなったかと言うと、ちゃっかり次男君のコロコロに入って、東京へと旅立って行きましたぁ~(-_-;)
2007/07/16 (Mon)

台風の影響で2日間延期となった、次男君たちの後輩の試合の応援に行ってきましたぁ♪
何でも初日から2日連続で延期になるのは10年ぶりらしい

ホント毎年くじ運がよくて(?)、なぜかいつも初戦の相手は強豪校なのよ・・・
今年の相手は、何と今年度の地区大会で優勝してるし、《創部以来最高のチームに仕上がった》と言ってて、何でも140㌔代のピッチャーが4人とか5人とかいるらしい・・・(;^_^A
しかも新聞評でも、話題になってたんだよね
愛知県は184チームが参加ってコトで、23校ずつ8ゾーンに別れ、各ゾーンにシード校が1校づつ入ってるんだけど、今日の相手はシード校じゃないものの、ゾーンでの最有力候補って言われてるチームなのよねぇ・・・
『コールド負けもありえるかもね~』なんて思ってたら、意外や意外、がんばってんじゃんヽ(*^◇^*)ノ

4回までは全く点が取れず3-0で負けてて、『このまま終るのか!?』って思ってたら、5回から打線が繋がるようになってきて、押せ押せムードになってきたよ~♪
「あと1点で同点だよ♪」ってトコで、ホームランも飛び出しちゃったしね~v(*^O^*)v
大応援団も盛り上がってます♪
CIMG3406-1.JPGCIMG3404-1.JPG







しかし・・・
押せ押せムードなのに、あと1点が入らない・・・
とうとう延長戦に突入し、その後もず~~っと押せ押せムードなのに、あと1点がぁぁぁぁ
延長14回、『このまま再試合になるのか!?』って思い始めた頃、相手校に点が入っちゃって、とうとう1点差で負けちゃったよ・・・(T_T)
CIMG3411-2.JPG





でも負けはしたものの、話題の強豪校に一歩も引けをとらず、ものすご~く締まったいい試合だったんだよね
試合後地元のテレビクルーが、後輩君たちにず~~~っと付いてまわってたんだけど、何と後輩君が打ったホームランが、今大会初のホームランかもって言ってたし、強豪校相手にものすご~くいい試合をしたってコトで話題になっちゃうかも~?
って、1回戦負けだから、話題にはならないか・・・σ(^_^;
CIMG3421-1.JPG













テレビクルーのTシャツには【めざせ甲子園】って書いてあった
番組名なのか!?

CIMG3419-1.JPG















かなり長い間カメラを回してたけど、果たして放送されるんだろ~か?
やっぱ初戦敗退だから、放送はなしだよねぇ・・・

「試合が終ったらすぐ帰るから」と言って、大荷物のコロコロを持っての応援だった次男君
あまりにいい試合だったせいか、結局そのまま後輩君たちと、恒例の【ボーリング&焼肉】に繰り出しちゃったみたい
10時15分に「やっと新幹線に乗ったぞ・・・」ってメールが来たけど、アパートに帰り着くのは1時過ぎだろ~ねぇ・・・
明日のテストは遅刻しないよ~にね

2007/07/13 (Fri)
実はまだ歯医者さんに通ってるんだけどね、やっと歯石除去が終わり、今虫歯の治療中
何せ被せものが取れたままず~~~っと放置してたせいで、虫歯が更に侵食してたのよ~( ▽|||)
先週は左下2本の古い詰め物を取ってリニューアルし、今日は左上1本の治療だったんだけど、何せ深いところまで侵食してたせいで、詰め物を少し取っただけで鳥肌もの・・・
Drったら『この程度で嫌がってたらとても治療はできないなぁ・・・』と思ったらしく、即「今日はもっと奥まで触りますが、麻酔しますか?」と
「はい・・・お願いします・・・」

いやぁ~麻酔って素晴らしいねぇ♪
針を刺す前に表面麻酔のようなものも行ってたから、麻酔の針を刺すときですら、全く痛くなかったの~v(^o^)v
しかもかなり神経に近い根っこの方をガリガリ削ってたみたいだけど、全く何ともないのよ~
先週はかなりの鳥肌もので、キュ~ンって言うたび、必死にこらえてたんだけど、今日は『もう終わりですか?』ってくらい余裕のよっちゃんだったわ~♪

で、今日で一応治療も終わりかなってコトで、再度全部の歯を確認していただいていたら、何と先週治療した歯の隣が虫歯になりかけてるんだって!
表面は何ともないのに、中がやられてるっぽいんだって!
歯と歯の隙間から侵食したんじゃないかってコトで、来週はそこの治療になりましたぁ・・・(>_<)
さすがCCDカメラ!
確かに表面は何ともないないのに、ちょっと中が黒っぽく写ってるね・・・
また削られるようなんで、「痛そうなら最初から麻酔しますね」だって~

夜遅く次男君帰ってきましたぁ♪
教師志望のエミリちゃんちの次男君が、昨日学校見学のため次男君のアパートに泊まって、今日一緒に学校見学をして、次男君の授業が終ってからふたりで名古屋まで帰ってきたんだよね
新幹線のぞみは見事に満員で、指定席も空いてなかったらしく、自由席でずっと立って帰ってきたんだって!
名駅で別の友だちと待ち合わせ、3人で夕食を食べてから帰宅
そんなワケで夕食はいらないって言ってたのに、今日のメニューが肉巻きだったから「オレも食べる~!」と、1時頃帰宅のだ~と一緒に、また食べてたよ・・・σ(^_^;

噂のビリーが見てみたいって言うから、深夜1時半頃からキャンプインしちゃったよ~
食後のだ~は見学だったけど、プチ食後の次男君も一緒にやってみてた(-_-;
ただまだ捻挫が完治してないから、軽くやってただけだけどね
「オレ明日6時起きなんだけど~」と言いながら、2時過ぎまでやってたよ~
で終ってからの次男君の一言
「これなら絶対痩せると思うけど、何でふたりとも痩せてないの?」だって・・・( ▽|||)
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *