忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/10/18 (Thu)
我が家の洗濯機は、ものすご~く長持ちしてるのねv(⌒◇⌒)v
かれこれ14年くらい使ってるけど、全く壊れる気配がないのよ~♪
でも・・・
こまめに洗濯槽の掃除をしても、ゴミというかカスが付くの・・・
洗濯したら、干す前に、まずゴミを取らなきゃいけないのよ・・・
これじゃ洗濯しても綺麗になってないってコトじゃないっすか!?
やっぱ寿命なのかなぁ~?
そんなワケで、だ~と洗濯機を買いに行ったのが月曜日のこと
ドラム式の洗濯機が欲しかったけど、ハンパなく高いんで諦めてたら、何と旧モデルの洗濯機が安くなってるぅv(*⌒◇⌒*)v
こりゃ買うしかないっしょ
DSC00319.JPGで、今日届いたよ~ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪

今までは洗濯機の上に乾燥機を設置してたから、洗面所の窓が半分くらい隠れてて何か暗かったけど、新しい洗濯機は乾燥機能付きってんで、今までの乾燥機も撤去したのね
そしたらすっごく明るくなったよ~v(。^_^。)v
しかも洗面所が広くなった
やっぱ新しいっていいねぇ

しかも今の(旧モデルだけど)洗濯機って言うか乾燥機には、色んな機能が付いてるんだねぇ
花粉を取るコースまであるみたいだよ~!?
ホント器械も日々進化してるんだね♪
って、10数年前の洗濯機と比べりゃ、そりゃ進化も著しいとは思うんだけど・・・(;^_^A

洗濯機自体の大きさはあまり変わらなかったみたいで、今まで使ってたメッシュの棚もそのまま使えた(V^-°)
これって便利なのよね
毎日使う洗剤や柔軟剤は勿論のこと、ストックとかも置いておけるんだもん
それに何と言っても、ゴミ箱が置けるのよ~
我が家には、イタズラ者のゆきちがいるから、ゴミ箱は高いトコに置いておかなきゃだもんね~(=⌒◇⌒=)

これで今欲しいものは、あとひとつになったかな
でも残りのひとつはかなり高価なんだよねぇ・・・
何かと言うとIHクッキングヒーター♪
あたしったらオール電化にしたいと、ひとりで密かに目論んでるのよね
ガス給湯器が壊れたら、変えようかと思ってるんだけど、その前にまずお金貯めなきゃだわ~~~σ(^_^;
PR
2007/10/13 (Sat)
あたしがHPを始めたのは、もう7~8年前なんだけど、地道にひっそりとコツコツやってた(笑)おかげで、一昨日55555ヒットいたしましたぁ♪
これもひとえに遊びにきてくれる皆さまのおかげです
ホ~ント更新も何もしないHPなのに、見捨てず遊びにきてくださる皆さま、ホントありがとうございます
これからもまだまだ続けて行きますんでヨロシク~(V^-°)

密かにHPのTOPに、キリ番のお知らせをしたんだけど、海外出張中のピーぱぱが見事ゲットしてくれました
今回のキリプレはコレで~す♪
DSC00270.JPG













まずはゆきちがチェック?
クンクンクン・・・
ボクのじゃないみたいだ・・・ね(v_v)

さ~て中身は何でしょう?
前回のキリ番は50000だったのね
5万・・・ごまん・・・ゴマン・・・ゴマ?
ってコトで、【ゴマシリーズ】だったんだけど、今度も無理矢理こじつけちゃったもんね~(=⌒◇⌒=)
ってか、今回はもっと無理があったから、絶対解らないと思うけど~
55555ってコトは、5が5つだから、5×5=25・・・2と5で・・・にご・・・?ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
ピーぱぱ、準備万端だから住所教えてね~♪♪♪

話は変わって
今日次男君が帰ってきたんだけど、バイトがなくなったから昼過ぎには帰ると言ってたのに、一向に帰ってきやしない・・・
駅まで迎えに行かなきゃなんないから、出かけられもしないし・・・(>_<)
と思ってたら、夕方5時頃携帯が鳴って、「昨日バイトが終ってから友だちから呼び出されて、そのまま泊まってきたんだわ。で帰ろうと思ったら、今度は別の友だちから連絡があって、そのまま出かけてたから、今まだ国分寺なんだわ。今からアパートに帰って、急いで準備して帰るから、多分9時くらいになると思う」だって~
で、帰ってきたのはまさに9時ちょっと前

久々にふたりでご飯食べたよ
しかもテーブルで(笑)
だっていつもはひとりでご飯だから、パソコンデスクで食べてるんだよね(^_^;
で、食事が終ったあと、「キッチンも流しもヤバイくらいデカくない?」って言うから、「じゃあ洗い物してくれてもいいんだよ?」って言ったら、「おお、いいよ~♪」と洗い物してくれたよ~v(⌒◇⌒)v
自分のアパートと比べると、何もかもが大きくて嬉しいらしい♪

またまた話は変わるけど、、、
やっとゆきちのトリミングだったよ~(V^-°)
いやぁ~実に長かった・・・
今度はちゃんと1ヵ月くらいでトリミングができるように、11月24日と12月25日の予約もしてきちゃった♪
DSC00272-1.JPG













新しいデジカメね、夜だとゆきちがうまく写らない・・・
昼ならいいんだけど、夜はますます黒い物体にしか見えないんだけど・・・
フラッシュ撮影だと、妙にどぎつい色合いになっちゃうんで、フラッシュを使わずに写してみましたぁ
2007/10/11 (Thu)
5月から通ってる歯の治療
やっと終りそうだよ~v(* ̄▽ ̄*)v
いやぁ~実に長かった・・・
と言うのも、歯科は予約制で1ヵ月に3~4回だし、何と言っても気になりながら放置してたトコもいっぱいあったからねぇ・・・
しかもず~っと昔に治療したまま、10年以上が経ってて、ちょっとヤバイんでないって思う箇所もあちこち・・・

今回は『時間がかかってもいいから、全部きちんと治しちゃってください。でも1回の治療はは短めで』とお願いしておいたから、期間が長くなったのは仕方ないんだけどね
先週最後の虫歯治療ってコトで、右下の一番奥の歯の詰め物を取って、隙間の虫歯を削って型をとったのね
今日が最後だと思ってたのに、何とトラブル発生( ̄□ ̄;)!!
出来上がったものを入れてみたら、噛みあわせが何か高いって言うか、違和感があるのよねぇ・・・
Drもそう思ったらしく、せっせと削っていたら、何と詰めものに穴が空いちゃったんだって~!

「これじゃ入れられませんので、すみませんがもう一度型を取り直したいんですが・・・」とDr
思わず「嫌デス!」って言っちゃった
これにはDr固まっちゃった(^_^;
暫くして気を取り直したようで、「これを入れて治療したとは言えません。申し訳ありませんがやり直させてください」と再度お願いされてしまったんで、諦めました・・・
まぁある意味誠意を見せられちゃったしねぇ・・・
でもね、実はこの一番奥の歯ね、かなり虫歯が進んでいたから、詰めものを取ったあと、かなり虫歯を削られたのよ
神経は大丈夫ってコトで、神経の治療まではしなかったんだけど、麻酔が切れたあと2日くらい痛くて、鎮痛剤を飲みまくってたのよね・・・
しかも仮の詰めものじゃ、ご飯もおいしく食べられなかったし、やっと今日で終わりだと思ったのに、もう一度って言われ、つい本音がポロリ

一番奥だから治療中は目いっぱい大きな口を開けてなきゃいけないんだけど、あまり大きな口を開けておくのが得意じゃないから、型どりの時もちょっと動かしちゃった気もするから、Drのせいじゃないのは解るけど、ちょっとすねてみちゃった

何だかんだで本日の治療時間は40分ほどかかっちゃったんだけど、帰りに受付で「今日は型のとり直しなので、お会計はありません(*^^*)」だって~♪
えっ?
マジっすか?
でも時間も手間も、いつもの倍はかかってたような気がするんだけど・・・?
これも誠意ってヤツかしらぁ~?
まぁ本来なら今日で終わりだったわけだし、妥当な処理かもね♪

そそ、話は変わるけど、今日のタイトルマッチ見ました?
亀田
大毅負けたね
亀田兄弟初の黒星だよ
ってあたしは内藤を応援してたんだけどね♪
でもなかなかいい試合だったよね
試合前、亀田家の皆さまはいつもの毒舌だったし、『調子に乗ってんじゃないよ~!大毅負けろ~!』なんて思ってたけど、果敢な挑戦者って姿勢の大毅に、ちょっと胸が熱くなってしまった
う~ん、なかなかいい試合を見せていただきました
亀田兄弟って、生意気なコトを言うだけあって、ちゃんと努力もしてるんだよね
でもやっぱりチャンピオンはもっと努力したってコトだよね
あたしも頑張ろう(何を?・・笑)
2007/10/07 (Sun)

この土日で、毎年恒例の秋の信州旅行の予定だったのね
しか~し、あたしの都合で延期デス・・・
去年は、いつものメンバーで予定を調整して、宿を予約してから、あたしの仕事が入ってたコトが発覚し、あたしだけキャンセルしちゃったのよね・・・(T_T)
そんなワケで、去年は毎年恒例の行事に参加できなかったあたし

今年もみんなの予定を調整し、この土日に決めたにもかかわらず、あたしったら手帳に仕事の予定を書き込むのを忘れてて、日程が決まった後に仕事だったことが発覚!
いやぁ~今年もまたマツタケが遠のいてゆくぅ~~~(T.T ) ( T.T)
でも毎年4~5人で行く旅行が、去年はあたしのドタキャンで3人だったし、やっぱりあたしがいないと寂しい(?)ようで、今回は延期してくれたの~♪

でもねっ、今日あたしが仕事と知りながら、代わりにみんなでバーベキューをするだって~~~!?(`へ´)
しかもあたしにも連絡網で回ってきやがったぜ
ゆ、許せん・・・(って連絡網だから仕方ないんだけど・・・)
主催者の友だちは「himeちゃんが仕事なのにごめんね~」って謝ってくれたけど、あたしもバーベキューに参加したかったぞ・・・(v_v)

だ~はまたまた連休ってことで、お客さん(?)、会社の従業員(?)と、1泊で東尋坊までツーリングに行っちゃったけど、あたしは頑張って仕事に励んできたもんね~v(*⌒◇⌒*)v
今日は久々のヘルパー講座の講師だったんだけど、あたしが担当するのは【ベッドメイキング】と【体位姿勢交換】の単元なのね
今日も絶好調で、講義のあとの実技に励んでたんだけど、ベッドにサイドレールをセットしようとして、指をはさんじゃったぁ~~~ 。°°・(;>_<;)・°°。
DSC00260.JPG











きゃい~~~ん(≧◇≦)!!
痛いぞ~~~~!!!
思わず講師という立場を忘れて、
「きゃぁ~~~痛~~~い!!!めっちゃ痛いんだけどぉ~~~!見て見て~~~こんなになってるぅ~~~」とひとりで大騒ぎ・・・
生徒さんもビックリで、「せんせー大丈夫?あらあら・・・絆創膏持ってる?」なんて言われ、実技は一時中断
あっと言う間に血豆になっちゃった・・・
切れたとばかり思ってたけど、表皮は無事だったようで、血豆にとどまっておりますぅ
しかし痛いからバンドエイドで保護しながら、今日1日頑張りました
生徒の皆さま、大変ご迷惑をおかけしました(_ _)
しかし、ベッドメイキングには、こんな危険も伴うものだってコトが学べたと思います(^_^;

あたしがこんなに痛い思いをして頑張ってたのに、だ~はのん気に事務員さんと一緒にツーリングだよ( ̄^ ̄)
昨夜「不倫旅行だぁ~!お土産は高級なカニでいいからっ!」って言っておいたけど、ちゃんと買ってきてくれるかなぁ~?
「何をわけのわからんことを・・・」とか言いながら、「解った!向こうからカニ送るわ」って言ってたから、ちゃんとお土産はあると思うんだけど・・・な
なかったら絶対許せないよねぇ?

2007/09/27 (Thu)
今日は中学からの友だちとの買い物日~♪
そう、10月が友だちの誕生日だから、毎年恒例の誕生日プレゼントを買いに行ってきたのね
朝10時、最寄駅まで迎えに行って、買い物へ
即行プレゼントが決まっちゃったから、11時過ぎにはランチに行っちゃったよ\(o⌒▽⌒o)/
夜はちょっと高い中華のお店なんだけど、ランチはものすご~くリーズナブルなのよね
サラダ・スープ・点心2種・ホタテとタケノコの炒め物(チンジャオロース)・しらす炒飯・デザート(杏仁豆腐かマンゴープリン)で、何と1300円也~♪
すんごく美味しかったぁ
Image02.jpg















【ホタテとタケノコ炒め】と【チンジャオロース】は、どちらか1点選ぶことになってたんで、友だちとひとずつ選び半分こ
お肉はとろけるくらい柔らかくて美味しかったよ~v(⌒◇⌒)v
ホタテも美味しかったんだけど、例によってネットをしない友だちだったんで、写真を撮るのをすっかり忘れてたのね
それに今日はカメラは持って行かなかったんで、携帯でパシャっとな(^.^)
Image01.jpg















しらすは油で揚げてあるものが入ってたんだけど、カリっとしててこれも美味しかったよ
量もちょうどいいくらいだったし、何と言っても値段が安い!!!

Image03.jpg











デザートはふたりとも杏仁豆腐にしたから、半分ずつにはできなかったけど、1人分がすっごく少なかったから、ちょうどよかったかも?(^_^;
でも友だちは、「この杏仁豆腐はめちゃ美味しいからもうちょっと欲しかった・・・」と嘆いていた~

ランチが終ったあとも、シュウマイがかなり美味しかったと言っていた友だち
餃子は家でも作るけど、シュウマイは作ったことがないって言うので、シュウマイでも作ろうかってことになり、食材を買ったら我が家で料理教室を開催することになっちゃった(V^-°)

ひたすら玉ねぎのみじん切りをしていると、「うまいね~早いね~」なんておだてられ、全部ひとりでみじん切りしちゃったじゃん
ばあちゃん作のプリプリコーンもどっさり入れたら、他の材料と調味料も加え、せっせとこねこね
「しっかりこねると野菜の水分も吸収されてねばりがでてくるからね・・・」などと言いながら、まだまだこねこね
さ~て種は完成ですねぇ♪

ゆきちに邪魔されないよう注意しながら、ひたすらシュウマイの皮で包んでいく
初トライの友だちは、5コくらい作ったら要領が飲み込めてきたようで、「やぁ~ん、あたしったら何て上手なの~♪」と自我自賛しながら(笑)、調子に乗ってどんどん作ってたわ
いやぁ~コレって類友?
あたしと同じ性格してるわ・・・
あっと言う間に60コ完成し、15分蒸したらまずは味見ね
友だち感動してた\(o⌒▽⌒o)/

蒸しあがって冷ましたものを、箱に詰めて半分お持ち帰りしてもらったんだけど、友だちの家までは地下鉄を乗り継ぎ1時間近くかかるのよねぇ・・・
誕生プレゼントもあるから、大荷物になっちゃったけど、元気良く帰って行きましたとさヽ(*⌒▽⌒*)ノ
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *