忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/09/07 (Fri)

昨日のアンビリバボー見ました?
普段は見たことがない番組だったけど、たまたまテレビをつけたらやっていて、そのまま最後まで見てたんだけど、もう涙ボロボロだったよ・・・

20年以上前の話なんだけど、まだ今ほど盲導犬が普及していない時の、さらにラブじゃなくシェパードの盲導犬サーブの話だったのね
盲導犬サーブは知ってたけど、こんな経緯があったなんて全然知らなかった・・・
知らない方、見てなかった方で興味のある方は、http://www.fujitv.co.jp/unb/index.htmlのバックナンバー(9月6日)でチェックしてみてね

1986年4月、名駅前に【盲導犬サーブ像】が設置され、渋谷の忠犬ハチ公のように待ち合わせに使われるようになったけど、今はこのサーブ像、栄に移されたみたいだね
このサーブのお墓と慰霊碑があるのは、南区の長楽寺動物霊園というお寺なんだけど、何と我が家のバクが眠っているところなんです
cho4.jpg








たくさんのにゃんこに出迎えられ、石門から入って行くと、右側に動物霊園信者修行場があり、その奥にバクが眠るお墓、動物守護観音があるんだけど、その手前左側に、このサーブのお墓があるのね
いつもサーブのお墓の前を通ってバクに会いに行くんだけど、これからはちゃんとサーブのお墓にもお参りしよっと(_ _)

話は変わって・・・
今日夕方の散歩から帰って、玄関のドアを開けたところ、ドアの外側にびっしりと蜂が止まってた!!!
しかも10匹くらいが一ヵ所に\(◎o◎)/!
ひゃぁ~~~~
でもかわいいゆきちが刺されると困るから、何事もなかったように急いで中に入りドアを閉めた
リビングの窓を開け、網戸を少~しだけ開けて、隙間から蜂のいる方に向かってキン○ョールを噴射
しかし玄関のドアまでは遠く、蜂はびくともしない・・・
でもこのままじゃ困るよねぇ・・・
もう少し網戸を開け、ちょっと手を伸ばして噴射
風に乗って薬が届いたのか、蜂はドアから離れたけど、デッキの辺りをフワフワ飛んでいる
ひゃぁ~~~~こっち来ないでぇ~~~~
急いで網戸を閉める
その後何度もこの作業を繰り返し、とうとう蜂はどこかへ行ってしまったけど、何であんなに溜まってたんだろ~?
しかも一ヵ所に!
何かあったんだろ~か・・・?
あぁ~怖かった(>_<ゞ-☆

PR
2007/09/06 (Thu)
只今23時、ニュースを見てるけど、関東地方は大変なコトになってるみたいですねぇ・・・
こちらは少し風がでてきたくらいかな
我が家の次男君は東京に住んでるんだけど、まさに台風9号のコース上にアパートがあるんだよねぇ・・・
夕方ちょっとメールをしてみた
しかし一向に返事がないぞ・・・
スルー???
と思ったら、先ほど返信があった(笑)
『友だちと飯食ってた~』と、全くのん気ったりゃありゃしない( ̄^ ̄)
風とか雨とか大丈夫なんだろ~か・・・?
と思って聞いてみたら、
『カラオケでオールするから大丈夫。今帰ったら死ぬ(笑)』だって
確かに~~~
『台風が去ってから帰るわ』だって(;^。^)

話は変わって昼間のこと
昨夜寝不足だったから、ちょっと昼寝でもしようかと思いつつボ~っとドラマを見ていたら、後輩から電話
「暇だったらお茶しない?」と
DSC00086.JPG














いいよ~♪
今ドコ?
じゃ10分後にコメダね(*^^*)

ゴロゴロ昼寝モードだったため、すっぴんのまま上着を羽織ってでかけた(笑)
3時過ぎだったから、ちょうどおやつタイムだね
コメダと言えばシロノワールよね~v(* ̄▽ ̄*)v
DSC00085.JPG













アイスオーレとシロノワールを注文し、シロノワールは半分こ
(後輩がマメを持って写真撮影の邪魔してる・・・)

後輩はア○タに行く予定だったって言うから、じゃああたしも付き合う~って一緒に行ったんだけど、あたしったらすっぴんでしかもどうみても部屋着のままなんだよねぇ・・・
まぁいっか、ア○タだからぁ~v(= ̄▽ ̄=)v

「特に欲しいものがあるワケじゃないけど、ちょっと大きめのバッグが欲しい」と、あちこち専門店を連れ回され、後輩が「これいいけど、ちょっと高いよねぇ・・・とりあえずキープ!次はあそこ行こ」と言いながらあちこち回ってるのに付き合ってたら、「あらっ♪コレいいじゃ~ん。おや、これもいいかも~v(=^-^=)v買ちゃおっと♪」と、バッグとロングカーディガンを買っちゃったぁ

何故かこれに対抗心を燃やした後輩
「あたしが欲しいって言って探してるのに、何自分だけ買ってんの~」と逆ギレ???
じゃあ自分も買えばいいじゃんねぇ・・・(^_^;
再びあちこち連れ回され(笑)、結局後輩は70%OFF商品他3点をゲット
後輩が買うまで帰してもらえなかったんだけど、買い物が終った頃には辺りは真っ暗だった・・・( ▽|||)
2007/09/02 (Sun)
昨日洗った階段のカフェカーテンを、今日吊り下げてみたら何と破れてるじゃないっすか・・・( ̄ロ ̄|||
しかもかなりヒドイ状態・・・
カーテンを外す時は何ともなかったんだよ!?
どこかに引っ掛けちゃったのかなぁ・・・σ(TεT;)
DSC00053.JPG













ここは西側の窓で、外からは見えないけど、隣の住人が嫌いだから(笑)、カーテンは必須よねっ!
ちぇっ、また買ってこなきゃ~
でも今度はもう少し軽い感じのカーテンにしようかなぁ~?
今までは不愉快な隣が全く見えないよう(笑)、厚手のレース地で、さらに80㎝丈にしてたんだけど、隣の家からは、死角になってて見えないコトに気付いたから、60㎝丈でもいいかも~ヽ(*⌒◇⌒*)ノ

近所のカーテン屋さんに行ってみたけど、めっちゃいっぱいあって悩んでしまった!
しかも値段もピンキリで、かなり高価なものから、リーズナブルなものまでが、ドド~ンと揃ってた
一番気に入ったものは、何と1mで2780円もしてたから、グッと我慢して780円のものにした♪
しかもコレは夏物らしく20%OFFになってたしねv(=⌒○⌒=)v
このタイプは柄が見える方がかわいいから、あまりドレープが入らない方がいいかもってんで、2.5m購入
端をちゃちゃっとミシンで縫ったら完成~♪
DSC00060.JPG













いいんじゃな~い♪
かなり雰囲気が軽くなったし、明るいと思うんだ
ただ西日がガンガンに入ってくるかも~?

カーテンを縫う前にゆきちの散歩へ行ったんだけど、今日は土曜日だったせいか、夕方の公園にはたくさんのわんこがいた
Mダックスのゴンちゃん、タム君、ハッピーちゃん、ボロニーズのパスタ君、何とかテリアのハッピー、ボーダーコリーのベル、ビースト、フレンチブルのモコ君、シーズー、ヨーキーの母子と、10頭以上いたの~w(°o°)w
ほとんど母が散歩してたんだけど、その中の数人が、「子供がどうしても欲しいって言うから飼いはじめたのに、なぜか毎日私が散歩してるの・・・欲しいって言った張本人は、遊びが忙しくて、全然散歩に行かないのよ・・・」と
で、みんな次から次へと「うちもなのよ!娘がどうしてもこの犬種がいいって飼いはじめたのに、散歩は私の当番になっちゃってるわ」などと盛り上がってたから、「あっ、うちは旦那が欲しいって言ったの~。でも散歩は毎日あたしだよ~(笑)」ってね
うちのだ~は、他所の子供と同レベルってことが判明したわ(>y<)
2007/08/30 (Thu)

ガ~ン!!!
夜中にいきなりトイレの電気のスイッチが壊れた・・・
消しても消してもすぐに点いちゃうの!
ってか、点きっぱなし・・・( ̄ロ ̄|||
どうやらスイッチの中にある、ON・OFF切換え部分が壊れたみたい・・・
爪でも折れたのかな?
スイッチ部分をカチカチやったり、OFFの方にして暫く押さえてたら、何とかOFFになってくれたんだけど、ちょっとショックを与えると、また点いちゃう・・・

この場合ドコに連絡するの?
電気屋さん?
近所に業者向けのホームセンターがあるから、部品を買って自分で交換しちゃおっっかなぁ~♪

朝になったので、ドライバー片手に、スイッチ部分を分解してみる
まずはカバーを外して~、プレートもベースも外してみた
DSC00025.JPG













こりゃ簡単そうだわ♪
あとはコードを外して、新しい部品を付け替えればいいだけじゃんv(⌒◇⌒)v
でも一体どうすればコードが外れるの?
見たところ分解できそうなネジは見当たらないんだけど・・・?
いかにも【ココを押してください】って穴があるから、押してみたけど外れないし・・・
このカバーを外せば、中に固定用のネジがあるのかも?
ってんで、無理矢理(?)分解してみたけど、ここにもコードを外すようなところはない・・・
ってか、中の金具を触ったら、ビリビリってなっんたんだけど~~~~!?
これってココまで電気が来てるってコトだよねっ!?
危ないってコトだよねっ!?
きゃ~~~~感電するとこだったじゃん( ̄ロ ̄|||

ゴムって電気を通さないんだったっけ?
じゃゴム手袋はめて触れば大丈夫?
等などひとりでプチパニックを起こしながら悪戦苦闘してたんだけど、いきなりハッとひらめいた♪
ブレーカー落とせばいいんじゃん♪

まずは同じものが売ってるか調べてこなきゃってんで、ホームセンターへ

えっ?
同じようなものがいっぱいあるんだけど・・・
しかも見た目は殆ど同じでも、400円~1000円くらいまでのものがあるのよね
違いは何???
こんなことなら品番をチェックしてから来るんだったわ(T_T)
業者向けだからか、部品がズラ~っと並んでるだけで、交換方法とかも書いてないし・・・
でもまぁ何とかなるっしょv(-^^-)v

どうせならイマドキの、ワイドタイプのスイッチに交換しようかしら?
な~んてコトも考えてみたけど、部品だけ見ててもよく解らないし、同じタイプのものにした方が無難よね?
ほたる電気みたいに光るタイプもあるんだねぇ♪
よ~しこれにしよう(⌒◇⌒)
と、680円のスイッチを購入して帰宅

しかし・・・相変わらずコードの外し方が不明・・・/(x_x)\
ダメ元でネットで調べてみたら、何と交換方法が書いてあった♪
そっか、やっぱりココにマイナスのドライバーを突っ込めば、コードが抜けるんだ
一応最初にやってみたけど、確信を持ってやるのと、半信半疑でやるのとは違うんだね
ドライバーを押し込みながら、思いっきり引っ張ったら抜けたわ
感電しながら分解する必要はなかったんだねぇ・・・(;^_^A
ってか、分解しちゃダメなのね
DSC00035.JPG













でもね、同じ位置に同じ色のコードを入れたのに、ホタル電気が点くだけで、肝心なトイレの電気は点かない・・・
全く同じものじゃないから?
差し込む位置を変えたら、トイレの電気は点くようになったけど、ホタルスイッチが機能してない・・・
せっかく280円高い方にしたのにねぇ
DSC00026.JPG













ってか、これでホントに大丈夫なんだろ~か?
ネットで配線図とか色々調べてみたけど、よく解らなかったし、スイッチの交換は、電気工事士の資格がある人しかしちゃいけないんだって!
よく解らないし怖いから、だ~が帰ったら見てもらうことにして、トイレのブレーカーは落としたままにしとこっと!
DSC00037.JPG













深夜だ~が帰ってきてチェックしてもらった結果、大丈夫ってコトだったんで、カバーを取り付け完了デス(V^-°)
(;´・`)>ふぅ

2007/08/28 (Tue)

今日は皆既月食でしたねぇ
でもちょっと雲が多かったよね・・・
でもせっかくだからNewデジカメで写真を撮ってみようと、シーン設定で夜空バージョンにし、空に向かってデジカメを構えてみる
あれ?
どこに月が?
何とか撮れた写真がコレ
DSC00014.JPG












夕方の仕事から帰ってからだから、8時半頃の月だったかな?
あまり綺麗に撮れなかった・・・
腕が悪いのか、はたまたカメラを使いこなせていないだけか!?
ってか、普通のデジカメじゃこれが限界???
この間、5分くらい外にいたんだけど、またまたいっぱい蚊に刺されちゃったョ・・・(>_<)

話は変わって・・・
去年外装を塗りなおしてもらった、リフォーム会社の社長さんから電話がかかってきて、「今家にいる?」と
この社長さんったら、近所に来た時には必ず寄って、世間話をしていくんだけど、今日は珍しく電話で所在を確認されたよ!?
何でかな~って思ったら、どうやらアイスクリームのお土産を持ってきてくれるらしい\(o⌒▽⌒o)/
「今コンビニのハーゲンダッツコーナーの前にいるんだけど、好きな種類ある?」と
もちろんアズキミルク~♪

でもね、結局全種類買ってきてくれたんじゃないかなぁ~?
DSC00009.JPG













10個も貰っちゃったよ~♪
で、一緒に仲良くアイスクリームを食べながら、またまた世間話
この社長さん、実はみのもんたにそっくりなのよね(*⌒ー⌒*)
顔はそうでもないんだけど、声と雰囲気がそっくりなの~

今回近所の友だちの家も、外装の修理をすることになって、2~3の業者から見積もりを取ってたんだけど、無事ココに決まったってことだったんで、お礼のアイスクリームだったのかしらぁ~?
一応あたしの紹介だったしね
「友だちには、いっぱい値引きしてもらって、オプションもつけてもらったって言ってあるから、しっかり引いてあげてね」って言ったら、「himeさんの紹介だから、それはもうしっかりとやらせてもらったから~」だって
そそ、このおっちゃん、友だちからもしっかり「みのもんただ~」って言われたらしい(o⌒○⌒o)

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *