忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/21 (Sun)

今日も今日とて、ご飯を食べる間も惜しんで掃除に励んじゃった
どうもあたしったら、やると決めたら気合いが入っちゃうタイプらしく、ご飯を食べるのも忘れて、せっせと掃除に励んじゃうのよね
ここ何日か、1日1食で掃除や仕事に励んでたせいで、久々に体重を測ってみたら、驚くことにかなり減ってたよ~!?
いやぁ~5年ぶりくらいの体重だわ♪
因みに最高潮だった半年くらい前の体重より5㌔減でしたの~v(*^◇^*)v
でも夜にガッツリ食べちゃったから、また増えてるんだろ~なぁ・・・

そそ、今日はキッチンの掃除に励んだんだけど、いらないものをポイポイしたせいで、ものすご~くスッキリしちゃった♪
調味料とかを置いてる棚は相変わらずゴチャゴチャだけど、少しでも見栄えをよくしようと、久々にクラフトテープを出してきて、小さなカゴを2つ編んでみたよヽ(-^^-)ノ
もちろん入れるものの大きさを測って、自分でカゴのレシピを作ったんだよ
08.12.21-3_400.jpg















2つとも小さめのカゴなんで、使い残しのテープで作ったから、配色に難ありかなとも思ったけど、意外にイイカンジじゃない?
08.12.21-4_400.jpg















オリーブオイルと醤油と七味入れね♪
オイルと醤油は直接棚に置いちゃうと、垂れた時に棚に敷いた布が汚れちゃうから、カゴに紙を敷いて入れてみたよ~v(-^.^-)v
ってか、我が家って塩多過ぎ?
ここに並んでるだけでも、赤穂の甘塩にモンゴルの岩塩、北海道の昆布塩に普通の食卓塩だもんねぇ・・(^_^;08.12.21-6_400.jpg
















そして小さい方は、ガスレンジの横の油入れね♪
スッキリでしょ?

夕食が終ってから、テレビを見ながらせっせと編んでたら、だ~が帰ってきて「久しぶりの光景だねぇ」と
「だ~が当てにならないから、1人でせっせと大掃除に励んでるんだけど、今日はキッチンの掃除したの。棚に置くのにちょうどいい小物入れがないから、自分で作ろうと思ってね」と、頑張り屋さんなコトをアピールしつつ(笑)、これも掃除の一環のように言ってみたら、今日も今日とて褒めまくりだよ(〃^∇^)o_彡☆
今日も頑張った甲斐があったってもんだわヽ(-^^-)ノ

PR
2008/12/17 (Wed)
今日も忘年会だったんで、ちゃっちゃと仕事を終えて居酒屋へ
ってか、今日はナースの職場の有志だけの忘年会だったんだけど、行ってみてビックリ\(◎o◎)/!
薬品会社のMRさんたちも誘ってたのね
20代のお兄さんが2人参加してたよ
昔は接待ってのが当り前で、お会計は全部薬品会社さんが支払ってくれたけど、今はそんな時代じゃないんで、ちゃんと会費制デス♪
ってか、会費制と言っても割り勘じゃなかったよねぇ
だって1人2000円しか払ってないんだもん
う~~~ん・・・(‥?)
残りは一体誰が支払ってくれたんだろ~?
まぁいっか♪
ご馳走さまでしたぁ~(_ _)

因みに今日のお店
すだれで仕切った隣の席(部屋?)のお兄さんたち、10数人のグループがもううるさくてねぇ(>_<)
あたしたちが行った頃にはもう完全に出来上がってて、大声でみんなで何やらコールしてて、こっちの会話が全然聞こえないのよぉ・・・
すだれに向かって結構な大声で「うるさ~い」って怒鳴ってみたけど、全く効果なし・・・(+_+)
お店の人も何度か注意してくれてたけど、酔っぱらいの若者にはすでに常識というものは存在してなかったっぽい(x_x)
なかなか帰らないし、思わずすだれを上げて「ねぇねぇお兄さんたち、お願だからもう少し静かにしてくれない?」って言ったら、一瞬は静かになるんだけど、5分もしないうちにまた何やらコールがかかってうるさくなってたねぇ・・・

そそ、前回は飲み放題だったこともあって、風邪をひいててもしっかりチューハイを飲んじゃったけど、帰ってから気持ちが悪くなっちゃったんで、今日は最初からウーロン茶だけにしておきました♪
あたしったらなんて大人なんでしょv(-^.^-)v
とりあえずこれで予定されてた忘年会は全部終わったよ
あとは大掃除するだけかしらぁ~?(;^_^A
2008/12/16 (Tue)

ハードスケジュールだった1週間の〆は、仕事が終わってからの忘年会
あたしったらどんだけ遊べば気が済むのかしらぁ・・・( ▽|||)
でも日曜日の忘年会は、あたしが幹事だったし、10年続いてる年に1回の集まりで、意地でも全員参加を呼び掛けちゃったから、あたしが欠席するわけにはいかなかったのよねぇ・・・
ちゃっかり2次会のお茶まで参加しちゃったけど、別にそこまで参加しなくてもよかったって言えばそうなんだけど、やっぱ付き合いは大事だもんね♪
ってか、「お茶してこ~」って言ったのはあたしだった・・・(;^_^A
あはは、交流は大事な行事だからいいんです
それに久々の全員参加で、いっぱい喋って楽しかったから、たとえ風邪が治らなくても、久々のアルコールで帰ってから気持ち悪くなろ~と、それは別にいいんですv(*^.^*)v

早くからとりかかった年末の大掃除も、結局1日だけでその後全くやってなかったけど、昨日は完全OFFで1日な~んもせずに過ごしたから、今日はちょっと頑張っちゃった(*^.^*)
せっせとLDの窓磨きとカーテンの洗濯に励んだんだけど、LDの出窓には格子が入ってるから、イマイチ綺麗にならなかったのが残念(>_<)
それに4ヵ所の窓それぞれに、普通のカーテンとレースのカーテンが付いてるから、一番メインのカーテンと窓だけがまた今度になっちゃった
ホントは一気にやっちゃいたかったけど、悲しいかな仕事の時間になっちゃったんだよね・・・
あとはメインの窓をやったら、キッチンの掃除で今年の大掃除は終了かも~♪
普段から結構マメに掃除してるんで、年末と言っても気合い入れる必要もないかなぁ~なんてね

2008/12/13 (Sat)

TDRから帰った翌日から毎日仕事だったけど、それもあと1日でやっと終わるよ・・・
明日はまた1日中喋りっぱなしの講義があるものの、それが済めば明後日は久々のOFF~♪
いやぁ~やっぱ人間休養が必要だ~ね
いつになく真面目に仕事してるせいで、1週間経っても風邪が治らないよ・・・(+_+)

今日1週間ぶりに次男君から電話があったんだけど「あれ?風邪ひいてる?声が変だよ」だって(>_<)
今朝にはちょっと治ったっぽかったのに、やっぱ1日講義してたらまた声が嗄れてきちゃったんだよね
いつになく仕事に励んでるせいで(くどい?)、いつになく風邪が長引いておりますぅ
因みに咳も鼻も相変わらずなんだよねぇ・・・
いい加減風邪ひきにも飽きてきたぞ( ̄^ ̄)

そそ、前回の次男君からの電話の内容は、「スパイク(シューズ)って家にあったっけ?」という確認の電話で、今日は「消化のいい食べ物って何?」だって
あたしって一体何なのさ・・・(^_^;

何でも明日は大学からテニスを始めた人たちの大会ってのがあって、おそれ多くも次男君は優勝候補とやらで、気合いが入りまくってるんだとか
胃腸の弱い次男君は、試合中にお腹が痛くなるのだけは勘弁して欲しいってんで、朝食は消化がよくて腹もちのするものを食したいんだとか
「そりゃぁ~マカロニかソイジョイっしょ♪あっ、バナナもいいんでないかい?」とアドバイスしておいたんで、きっともう買い物に行ってアドバイスした品を揃えたことでしょうv(*^.^*)v
応援には行けないけど(笑)、明日の試合ガンバレ~!
あたしもあと1日頑張って仕事してくるさ~v(*^^*)v

ゆきち『じゃボクもあと1日留守番ガンバルさ~v(-^.^-)v』

話は全く変わるけど、またまたHDDがおかしい?
昨日の『流星の絆』が録画されなかったんだけど・・・(`´)
録画した他の番組を見てたら10時になって、【録画の準備をしています】って表示が出たかと思ったら、すぐに録画のマークが消えちゃって、また10分後に【録画の準備をしています】って表示がでるのよ
しかもまた1分くらいで消えて、再び10分後に同じ表示・・・
ず~っとそれの繰り返しで、いつまで経っても録画準備の画面が消えないから、11時過ぎても予約取り消しもできやしない
マジで~!?
もう勘弁してくれよ~~~( ̄^ ̄)
何回壊れれば気がすむんだって話だよねぇ・・・
ってか、『流星の絆』今日が一番いいところなんだけど~(T.T ) ( T.T)
今って見逃した人のためにか、翌週の昼間に再放送をしてる番組もあるんで、番組表で調べてみたけど、流星の絆は再放送がなかった(>_<)
念のためネットで情報収集してみたら、来週の金曜日(最終回放送日)の午前中に、9話目の再放送って書いてあって喜んだのもつかの間、テレビの番組表では『大岡越前』ってなってるよぉ・・・!?(>_<)
仕方がないからネットで見れるサイトを探そうと思ってたら、近所の大学生君から電話
「昨日の流星の絆録画してないっすか?」
思わず笑っちゃったよ
「いやいや、こっちが聞きたいわ~」ってね(;^_^A
ドラマをUPしてあるサイトがあるから、ネットで見ようと思ってるって言ったら、どうやって検索すればいいかって聞くんだけど、大学生なんだから自分で調べようよ・・・
次男君に電話して聞くと、詳しく教えてくれるよって言っておいたら、早速電話して聞いたみたい♪
あっ、もちろんあたしも第9話は、ネットにUPしてあった小さい画面で見たよ~v(*^.^*)v
ホント便利な世の中になったもんですねぇヽ(*^^*)ノ

2008/12/12 (Fri)
TDRの〆は、食事編デス♪
初日の朝は、名駅で天むすと緑茶を買って新幹線に乗り込む

11時半にはTDLの
グランマサラのキッチンで昼食デス
ad025dc8.jpeg















ビーフシチュードリアのセット
これで1300円くらいだったかな?


6f298e30.jpeg















紙しか写ってないけど、実はこの中にターキーが入ってるんですねぇ
1本472円だったかな?
この2円ってのがいらないような気がするんだけど・・・

パレードの前に暖を取るため、プラザパビリオンレストランでコンソメスープを飲む
小さなカップスープ1杯で数百円也(^_^;
d86e065f.jpeg















ルームサービスのサンドイッチ1人前2200円也(半分ずつでちょどいい量だった)
これで4400円ってんだから、ぼったくり度が解るよねぇ・・・
お茶漬けは1人前2500円って書いてあったんだけど、一体どんな立派なお茶漬けだったんだろ~か?(;^_^A

fcd94731.jpeg















2日目の朝は、ホテルのバイキング
カリカリベーコンがおいしかったぁ
結構どれも美味しくて、いっぱいお代わりしちゃったv(*^.^*)v

TDSでの昼食は、電話予約しておいたマゼランズの隠し部屋
ココで食べたのは、2800円のコース料理
クリスマス限定コースってのもあったけど、7800円もしたし、朝食べ過ぎたせいでお腹も空いてなかったんで、こっちのコースにしておきましたぁ♪
9b01fdbf.jpeg















あたしの前菜は、ホタテとキウイのトロピカルソース



5c7202c1.jpeg















こっちは友だちが食べた、アボガドとエビの前菜
どっちにしようか最後まで悩んだ結果、ホタテにしたんだけど、どっちも美味しかったよ
415599ea.jpeg















メインは三元豚のステーキ バルサミコ酢ソースをチョイス


5f63174a.jpeg















デザートはカクテルフルーツのアイスクリーム添え
う~ん、サッパリしてておいしかったぁ~ヽ(-^.^-)ノ

aed4c1c2.jpeg















友だちがチョイスしたのは、シャーベットのフルーツ添えだったけど、これもサッパリしてておいしかったって言ってたよ

リゾートでの食事は以上で~す

マゼランズはマジでおいしかった
ワイン庫のような隠し部屋で食事をしてると、テーマパークにいるって感覚がなくなっちゃって、気づいたら2時間くらいいたような?(^_^;

そそ、この部屋ね、友だちのエミリちゃんにから教えてもらって、隠し部屋の方でってお願いしたんだけど、スタッフさんに「隠し部屋を指定されたようですが、この部屋のことはどこでお知りになったんですか?」って聞かれ「友だちに教えてもらいました」って言ったら、「それじゃちっとも隠し部屋にはなりませんね。秘密にしておいてくださいね(笑)」って言われちゃったよ・・・"r(^_^;
でも今週のテレビでも、ここの部屋を紹介してたんだとか・・・?
ってコトは、すでに隠し部屋でも何でもないんじゃ?(;^_^A

〆の夕食は、名駅の驛麺通りで唯一営業していた【なご家ラーメン】
あっさり醤油味のスープで〆にはピッタリだったよ

これでTDRのレポはお終いです
皆様お付き合いありがと~ございましたぁm(_ _)m
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *