03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


昼間はゆきちとにゃん(だ~の抵抗にあい名前はまだ決まらず・・・)をはべらせ、1日中ビデオを見てのんびりまったり過ごしたけど、夕方からは仕事だったんで、ご飯の準備もせずに仕事へ
今日は早出当番だったんで、みんなより30分早く行って、玄関を開け診察の準備なんですねぇ
しかし・・・
まったりしすぎてギリギリになっちゃった上、いつもなら5分で行けるクリニックまで8分もかかってしまったからさぁ大変(^_^;
しかも焦ってる時って、意外な落とし穴があるんだよね~
いつも財布に入れている、セキュリティをOFFにするカードがないのよ( ̄ロ ̄|||ガ~ン
何で~~~!何で入ってないの~~~!?
って、前回使った後、財布にしまわなかったからだよねぇ・・・(^_^;
きっとコートのポケットに入れたまま忘れちゃったんだろ~ね・・・
でも今日はそのコートじゃないのよ~~~~(>_<)
仕事まであと5分しかない上、製薬会社の方も納品のために待っててくれてるけど、肝心なドアが開けられないよ~!?
思わず事務のパートさんの携帯に電話し、「今ドコ~?」と
ラッキ~なことに家にいるってんで、カードを貸してもらうことにしたv(*^^*)v
この事務さんね、何とクリニックまで徒歩2分くらいのマンションに住んでるのよ
いやぁ~マジ助かったわ
こんなことがないようにと、わざわざカードケースから出して、財布に入れておいたのに、財布にしまい忘れるなんて最悪だよねぇ・・・(;^_^A
事務さんがいてくれてホントヨカッタ♪
感謝感謝だわ
でもこの事務さんね、今家を建ててうちの近所に引っ越してくる予定なのよ・・・
いやぁ~(x_x)
あたしのためにそのままこのマンションに住んでてくれないかしらぁ~?(* ̄▽ ̄*)


まずはだ~の会社がある地域の保健所に連絡したところ、現在迷子の届けが出てるにゃんを調べてくれて、該当なしってコトだった
にゃんの特徴と連絡先を聞かれ、該当するにゃんがいれば連絡をくれるとのこと
市役所の環境保全課にも連絡しておいてくださいと言われ、今度はそっちに連絡したものの、市役所では猫に関しては取り扱っていないんだって(^_^;
繋いでない犬に関しては保護するけれど、猫は繋いでないのが普通なんで、道や空き地にいたとしても、保護しないんだってさ~( ▽|||)
ってコトで、動物愛護センターに連絡してくださいと言われ、今度はそっちに連絡・・・
やはりこちらにも迷子の届けが出ている該当にゃんはなし
担当者の方が言われるには、わんの場合は飼い主が現れることが多いけど、にゃんはまず飼い主は現れないんだって(〇o〇;)
ってコトでこっちも、該当するにゃんがいたら連絡をくれるとのこと
そそ、保健所でも動物愛護センターでも、もし飼い主が現れない場合、そのまま飼う意思があるかどうか聞かれ、元気よく「はい♪」って答えたもんだから、「ありがとうございます」ってお礼言われちゃったよv(*^^*)v
動物愛護センターの方に、警察署の会計課(遺失物扱いなんだって)にも連絡をいれておいてくださいと言われ、電話番号まで教えていただいたんで、今度はだ~の会社ある管轄の春日井警察署に電話してみた(あえて警察署の名前を書いてやるぅ・・怒)
すると電話に出た女の人(婦警だよね?)の態度と言うか、喋り方が超ムカつくのよ~~~( ̄^ ̄)
でもとりあえず聞かれるままに、保護した経緯等を話してたんだけど、いちいち喋り方が癇に障るのよねぇ・・・
終いには、「ではとりあえず書いていただきたい書類もあるんで、一度こちらまで来てください」って言うじゃない?(終始ムカつく喋り方でね)
だ~か~ら~、自宅で預かってるんだから、わざわざそっちまで行けないって言ってんでしょ(`へ´)
そしたら「近くの派出所でもいいですので」って言うから、ついつい「だからあたしは〇〇に住んでるって言ってるでしょ?だから春日井市内の派出所は近くはないんですけどっ!仕事もしてるしわざわざそっちまで行く暇なんてないです」って言ったら「仕事帰りでもいいですけど」って・・・
だ~か~ら~、仕事もそっちじゃないし、だ~もそんな暇ないって言ってるでしょ!!!
にゃんの保護くらい電話で済ませられないのか聞いても、書類を書いてもらってサインもして貰わなきゃならないとか何とかかんとか・・・
ホントばっかじゃないの~~~(`´メ)
しかも常に上から目線の愛想のない喋り方で、とうとうあたしったら堪忍袋の緒が切れちったさ~~~~
「あのね、さっきからものすご~く頭に来てるんですけど!その上から目線な喋り方とか、横柄な態度ってどうにかなりません?保健所にも動物愛護センターにも連絡したけど、どちらもものすご~く丁寧な応対だったけど、あなたの応対は最悪ですね!猫を保護したらそっちまで行って書類を書かなきゃ受理できないってコトですよね?だったらもう結構です!!!愛護センターの方から、警察に連絡を入れておいてくださいって言われたから電話したけど、あなたの態度がムカつくから、もう届けも却下しますっ!!!」
と言って電話切ってやった~~~( ̄^ ̄)
因みにだ~の会社の住所も言っておいたけど、ホントにムカついたからもういいもんね
しっかし警察ってのは、ホント融通が効かないよねっ!
書類にサインが欲しいなら、お前が出向いて来いやって言ってやりたかったわ


豆巻きをして、恵方巻きを食べる日デス♪
えっ?違うって?
だって実はよく解ってないんだも~~~~ん(;^_^A
でも節分を過ぎたら春が来るって言うか、新しい年になるってことだよね?
季節の変わり目には邪気がつくことが多いから、豆を捲いて邪気を祓うってコトだよね?
子供の頃からずっとそう思ってて、今もそう思ってるけど、間違ってるのかなぁ~?"r(^_^;
それはさておき、今年も恵方巻き食べましたぁ♪
去年から我が家の恵方巻きはカニ寿司なんですねぇv(*^.^*)v
友だちの旦那さんがカニ料理店をやってて、そこのお店でも恵方巻きを作ってるって言ってたんで、去年から注文してるんだ
カニのほぐし身がいっぱい入った中巻きが1本500円也~♪
カニ寿司の入った袋をキッチンに置いて、着替えるため2階へ行った途端、1階からガサガサガサ・・・・って音が聞こえてくるじゃないっすか!?
や~ん(>_<)ゆきち~~~ダメだからね~~~~( ▽|||)
と叫びながら急いで降りてくると、カニ寿司の入った袋を床に落とし、必死で中身を出そうとしてるゆきっつぁん・・・
ふぅ・・・( -.-) =з
セーフ~♪
何とか無事だったよv(*^.^*)v
気づいたのが早かったから、中身を出すには至らなかったみたい(>y<)
恵方巻きは、恵方を向いて黙々と食べなきゃいけないらしいけど、我が家ではそれも関係なし
食べ易いのが一番だもんねヽ(-^o^-)ノ
だからこのように切っちゃってま~す(これで1本分)
ってか見てよ、このカニの多さ
カニカマじゃなくて、全部たらば蟹の身なんだよ~!?
これで1本500円ってお得だと思いません?
今年も美味しくいただきました
最近ゆきちネタがないと思ってたけど、今日はネタを作ってくれてました(* ̄▽ ̄*)
夕方のご飯をあげるため、朝の容器を片づけようとしたら、容器の中にオレンジ色の薬がポツンと残ってるじゃないっすかぁ~(〇o〇;)
ゆきっつぁ~ん、何薬だけ残してんねん( ̄^ ̄)
食器に入ったものは残さず全部食すのがゆきっつぁんでしょ?
仕方がないから、夕食に乗っけて食べてもらっときましたv(=^^=)v
因みに夕食後の薬はというと、まさか夕食に2錠乗せるわけにもいかないんで、夜食のマカロニサラダに乗っけて食べてもらっときました
って、いつもは夜食なんてないんだけどね・・・(^_^;
ゆきちったらこれも作戦だったのかしらぁ~?
あたしがご飯をあげる時は、薬をちゃんと飲んでるか確かめてるけど、朝はだ~担当なんでうっかり見逃しちゃったよ・・・
今夜帰ってきたらだ~にチェック入れとかなきゃね( ̄^ ̄)


旅行の日程はまだ未定だけど、とりあえずパスポートだけは取っておこうかな~と、今日パスポートなしの2人で申請に行ってきた
先週免許の更新に行ったついでに、パスポート用の写真を撮っておいたんで、昨夜せっせと申請書を書いて、いざ写真を貼ろうとしたら、先週写したはずの写真が見当たらないよ~!?
あれ・・・?
どこに置いたかなぁ~?(;^_^A
でもまぁ~あの写真、写りがイマイチで気に入らなかったし、仕方ない、もう1回写してこよっと♪
ってんで近所の自動撮影機まで走っちゃった(*^^*)
でもね・・・
どうも機械相手に真面目な顔って苦手で、口をちゃんと閉じなきゃって思うと、ついつい鼻の下を伸ばしちゃうのよ~~~~
や~ん、これじゃ前回の写真と一緒じゃん(>_<)
ってか、これは写真写りが悪いんじゃなく、顔が変ってコト?(-_-;
だってさ~先週更新した免許の写真も、なぜか鼻の下を伸ばして変な顔してるのよ・・・
そっか・・・顔が変だったんだ・・・ね?
写真を見てると思わず吹き出しちゃうけど、いくら写しても同じみたいだから、諦めて申請書の写真サイズに合わせてカット
今日友だちと申請に行って、お互いの写真を見たんだけど、友だちもあたしと同じで、なぜか鼻の下を伸ばして笑える顔で写ってるのよ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
2人で自分の写真を見て笑って、相手の写真を見て笑ってと、ホント大爆笑だったわ~
でもね・・・
結局この爆笑顔の写真が使われることはなかった・・・(+_+)
ちゃんと写真サイズにカットしたはずなのに、申請窓口のお姉さんに「ちょっと写真が小さいんですが、他の写真も持ってきてますか?」と聞かれ「えぇ~!?ピッタリサイズにカットしたんで、これしかありません」って言ったら「縦が1.5mm小さいから、申し訳ありませんが撮り直してきてください」だって~~~~( ▽|||)
マ、マジでぇ~!?
なんと、また撮り直しだよ・・・( ̄ロ ̄|||ガ~ン
パスポートセンター横の高い写真屋さんで撮ってもらったよ・・・
でもね~これが最悪!!!
笑える顔から悪人顔になっちゃったよ~( ̄0 ̄;)!!
前科は何判もありますって顔に写っちゃった・・・
窓口のお姉さんに「写真を撮ったら、この紙と写真を持って直接こちらにきてください」って言われてたんで、写真の再提出に行って思わず「写真撮ってきましたぁ♪でも前科顔になっちゃいました(>_<)」って言ったら、マジマジと写真を見られ「そんなことないですよ。綺麗に撮れてますよ」とか言ってくれたけど、どう見ても前科顔ですからぁ~(x_x)
因みに穴開けのために今回持参した前回のパスポートの写真はコレ♪
鼻の下も伸びてないし、前科顔でもないっしょ?
って何年前の写真じゃ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
比べちゃダメよね~(;^_^A
はぁぁぁぁぁ・・・・・あの前科顔と10年も付き合わなきゃなのかぁ・・・(+_+)
しっかしパスポートを取る人って多いんだね
11時頃に行ったけど、申請の受付けをするのに30分ほど並び、申請するのにこれまた30分ほど待たされたよ~
窓口は10コ以上開いててフル回転だったのにね
申請も無事終わり、ランチタ~イムv(*^▽^*)vってんで、斜め向かいのミッドランドスクエアへ行き、展望台にもちょっと行きたかったけど、今日はランチだけで我慢
揚げたて天ぷらのお店をチョイスしたけど、う~~~ん・・・失敗だったかも・・・?
サラダに赤だしにお漬物
この網に揚げたて天ぷらを運んでくれるらしい♪
天ぷら7品のコースで、これは塩をつけて食べろだの、これは天つゆだのって言ってくれるんだけど、塩で食べるにはちと油っこかったような・・・σ(^_^;
そんなワケでイマイチの天ぷら定食だったかな
ってか、今日は昼から高カロリーなランチしちゃったよ
明日からダイエット再開だわv(-^◇^-)v


明日はだ~の給料日
給料日には引き落とし通帳別に振り分けしなきゃなんで、どの通帳にいくら入金すればいいのか、今日のうちに下準備
そう言えば年末に、『一体何通これば気が済むんじゃ~!?』ってなくらい、信金から何通も知らせがきてたなぁ・・・
今年の1月1日からは、以前の通帳では取引ができなくなるって書いてあったような・・・?
ってコトは、ショッピングモールのATM機で、まとめて振り分けできないってコトじゃん(〇o〇;)
しゃぁ~ない・・・今日のうちに通帳交換してこよっと♪
ってコトで、今まで使ってた通帳を持って、窓口で新しい通帳に交換してもらってきたよv(*^.^*)v
信金はまずまずな混み具合で、番号カードを取って暫し待つ
小さい子供を連れたママは大変だねぇ・・・
待ちくたびれて退屈してきた子供がグズる
「ごめんね~〇〇君、もう少しだからね~」となだめてるけど、そのうち店内を走りまわって奇声を発し出したぞ・・・
ママも育児疲れなのか、子供を呼びはするけど、真剣に止める気はないらしく、さらに子供の奇声が激しくなる・・・(><;)!!
キンキン声だから頭痛がしてくるってばさぁ・・・
この男の子って2歳くらいだったけど、言い聞かせてもまだ無理な年なんだろ~か?
うちの子たちがこの位の年には、ちゃんと大人しく待ってられたような?
言い聞かせれば、ちゃんと理解してくれてたような?
静かにする場所と騒いでもいい場所は、その時に言えばちゃんとできてたと思うんだけど・・・
やたら子供に「ごめんね」を連発し、媚を売ってるような喋り方に、ちょっとイラッとしたんだけど、子供にごめんって言う前に、奇声を止めさせてよって思ったのはあたしだけだろ~か?
子供が遊んでてキャッキャとうるさいのは微笑ましいけど、意味もなく奇声を発するのだけは許せないんだよねぇ・・・
あたしって心が狭いんだろ~か・・・(+_+)
ってかあのママは、何であんなに子供に謝ってたのか、意味不明だわ
「おばあちゃんの家で待ってればよかったね」とも言ってたんで、信金に連れて来て長いこと待たせちゃったコトを謝ってたとは思うけど、それこそ子供にはそんなこと理解できないんじゃないかなぁ~?
ママさん・・・ちゃんと教育してくださいね~(;^_^A
・・・と思った出来事だった・・・
昨日は雨で散歩に行けなかったから、銀行から帰ったらそのまま散歩へ
すでにちょっとポツポツと雨が降ってたけど、気にせず30分も散歩しちゃったよ
風邪ひかないようにしなきゃね"r(^_^;
いつもと違う時間に散歩に行ったせいで、ゆきちさんったらちょっと戸惑ってる???
いつもは散歩から帰るとすぐご飯だけど、今日はちっともご飯が出てこないから、帰ってからはず~~~っとストーカーしてます"r(^_^;
コタツに入って新聞を読んでたら、
「こんなの読んでる場合じゃないっしょ?ボクのご飯は~!?」とでも言いたそうに邪魔してくるんだけど・・・
仕方がないからボール遊びでごまかしてみた
(o⌒▽⌒o)あはは、ゆきちったらご飯のことはすっかり忘れたようだわヽ(* ̄▽ ̄*)ノ