03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


今日も今日とて、ご飯を食べる間も惜しんで掃除に励んじゃった
どうもあたしったら、やると決めたら気合いが入っちゃうタイプらしく、ご飯を食べるのも忘れて、せっせと掃除に励んじゃうのよね
ここ何日か、1日1食で掃除や仕事に励んでたせいで、久々に体重を測ってみたら、驚くことにかなり減ってたよ~!?
いやぁ~5年ぶりくらいの体重だわ♪
因みに最高潮だった半年くらい前の体重より5㌔減でしたの~v(*^◇^*)v
でも夜にガッツリ食べちゃったから、また増えてるんだろ~なぁ・・・
そそ、今日はキッチンの掃除に励んだんだけど、いらないものをポイポイしたせいで、ものすご~くスッキリしちゃった♪
調味料とかを置いてる棚は相変わらずゴチャゴチャだけど、少しでも見栄えをよくしようと、久々にクラフトテープを出してきて、小さなカゴを2つ編んでみたよヽ(-^^-)ノ
もちろん入れるものの大きさを測って、自分でカゴのレシピを作ったんだよ
2つとも小さめのカゴなんで、使い残しのテープで作ったから、配色に難ありかなとも思ったけど、意外にイイカンジじゃない?
オリーブオイルと醤油と七味入れね♪
オイルと醤油は直接棚に置いちゃうと、垂れた時に棚に敷いた布が汚れちゃうから、カゴに紙を敷いて入れてみたよ~v(-^.^-)v
ってか、我が家って塩多過ぎ?
ここに並んでるだけでも、赤穂の甘塩にモンゴルの岩塩、北海道の昆布塩に普通の食卓塩だもんねぇ・・(^_^;
そして小さい方は、ガスレンジの横の油入れね♪
スッキリでしょ?
夕食が終ってから、テレビを見ながらせっせと編んでたら、だ~が帰ってきて「久しぶりの光景だねぇ」と
「だ~が当てにならないから、1人でせっせと大掃除に励んでるんだけど、今日はキッチンの掃除したの。棚に置くのにちょうどいい小物入れがないから、自分で作ろうと思ってね」と、頑張り屋さんなコトをアピールしつつ(笑)、これも掃除の一環のように言ってみたら、今日も今日とて褒めまくりだよ(〃^∇^)o_彡☆
今日も頑張った甲斐があったってもんだわヽ(-^^-)ノ
やっぱり実家に行けば、何でもあることわかっているものねぇ~(*^_^*)
冷蔵庫にでも「長男参上」とメモ貼ってもらう?
家は必ず帰宅すると誰でもが冷蔵庫開けるので
大事な連絡事項冷蔵庫にぺったんしていた、読んだら破棄してもらうの。
すれ違いでも用事たりるの。
ユキティひさびさにいたずらしたのね(●^o^●)
マカロニは歯が立たなかったのかな~それとも好みの味ではなかったか?
ラブちゃんは無差別みたいよ(爆)
大掃除ご苦労様、家はあとパパ待ちで残してあります(良い奥さんでしょう~)
カゴが重宝に使えれるよ~私も小物入れに使っているよ。
感謝!!!
あはは、メモはなくても、来たのが解るから大丈夫だよ~ヽ(*^.^*)ノ
でもバイト前に来ると、ちょうどあたしが仕事に行っちゃってる時間だから、まず会えないけどね
以前はあたしも冷蔵庫にメモ貼ってたなぁ・・・
やっぱみんな必ず冷蔵庫を開けるものなんだね(〃^∇^)o_彡☆
ゆきちはホント久々のイタズラだったんだけど、実は・・・今日もやってたりして・・・(^_^;
続く時は続くんだね
マカロニ少しは食べてたかも?
でもものすご~くたくさん残ってたけどね
さすがのゆきちも、先輩のラブちゃんには敵いませんことよ~(* ̄▽ ̄*)
ルビーママはあとはパパ待ちなのね
いいなぁ・・・
うちは待っててもやってもらえないから、諦めて全部自分でやるさ~(= ̄▽ ̄=)
小物入れ使ってくれてるのね♪
そう言ってもらえるとかなり嬉しいなヽ(o⌒◇⌒o)ノ