忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/03/15 (Sun)

実は・・・
忙しいと言ってた10日間だったけど、その間ほとんどだ~のご飯を作らなくてもよかったし、子供たちもいないんで、結構余裕の10日間だったんだよね♪
あたしらしくない規則正しい生活だったけど、半日だけの仕事の日が何日かあったから、色々できちゃったのよ~v(*^^*)v

たいし対策のためにラックの移動をしたのは書いたけど、他にも結構いろいろやっちゃってたのよね♪
庭の雑草取りをしたり、たいしの通院バッグを完成させちゃったりとかね
09.03.12-1_400.jpg















で~、これがその完成写真ね♪
にゃん用だから、止め具はにゃんのボタンにしてみたのv(-^^-)v
縁かがりは例の如く、余ってたテープを利用したから、本体と蓋の色が違うけど、そこはホレ、愛嬌ってことで~~~(^_^;
09.03.12-2_400.jpg















横から見たらこんな感じね
たいしと比べてみても、まだまだ当分は入れそうでしょ?

でもね、実はカゴが完成したものの、あたしの計算違いで大きな問題があったのよ~~~( ̄ロ ̄|||ガ~ン
ニスを塗る時に、手芸用じゃなく普通のニスを塗ったせいで、なかなかニオイが消えなくて、、「こんなんじゃたいしを入れられないじゃん(>_<)」ってね・・・
でも暫く放置してたら、ほとんど気にならなくなったよv(-^.^-)v
あぁ~ヨカッタ♪

PR
2009/03/12 (Thu)
世の中捨てたもんじゃないねぇ♪
ってかこんな世の中なのに、親切な人もいるもんだヽ(*^◇^*)ノ

昨日のこと、岡崎での仕事を終えて帰って来たのは2時半頃
昨日の仕事は半日だけだったんで、ペットショップに行ってゆきちとたいしのフードを買って、その後確定申告した還付金が振り込まれてるか、ATM機で通帳記入して確認しようと思ってたのよね
買い物を済ませショッピングモールの駐車場に車を止めたら、携帯に電話がかかってきた
暫し駐車場で話してたんだけど、話が長くなりそうだったんで、とりあえず通帳記入してこようと、電話したままATM機へ
いやぁ~ん、子供が泣いてたり店内放送があったりで、声がよく聞こえないよぉ・・・
適当に相槌を打ちながら、ちゃっちゃと操作
折角だ~の通帳も持って来たんだからと、記帳のついでに現金も1万円下ろしてみたv(-^.^-)v
でもマジ声が聞こえなくて「ごめん!すぐ帰るから帰ったら折り返し電話するわ」と言って一方的に電話を切って、残りの記帳も済ませ家路へと急ぐ

連日の長時間の仕事で、たいしをケージに入れたままの生活が続いてたし、ゆきちも構ってあげられなかったから、早く帰ってあげたかったんだよね
それもあってめっちゃ急いでたんだと思うけど、今日の夕方になってやっと、昨日使った通帳を片づけながら、「あれ?そう言えば昨日下ろした1万円ってドコに置いたんだっけ?」と財布や通帳やバッグを探してみる
でもね、見当たらないの・・・(>_<)
あたしこう見えて家計簿もつけちゃってるんで、家計簿をつけようとして1万円がないことに気づいたんだけど、昨日来てたコートのポケットにもないし、ATMで操作した時の記憶が完全に飛んじゃってるのよ~~~~~( ̄ロ ̄|||
ひょっとして下ろさなかったのかもと思い、通帳を見てみたけど、ちゃんと下ろしてんじゃ~ん
いやぁ~~~ん、ホントに記憶が飛んでるんだけど~~~~~
ひょっとして急ぐあまり、ATM機に置いたまま取らずに帰ってきちゃったのかなぁ~?
う~~ん・・・だんだんそんな気がしてきたぞ・・・( ̄0 ̄;)!!

諦めるしかないなって思ったけど、一応ダメ元で聞いてみようと、ショッピングモールに電話してみた
「昨日なんですが、午後3時ごろ〇〇銀行のATM機に、1万円の忘れ物があったなんて届けはないですよね?」
と聞いてみたところ「ありましたよ♪」だって~~~~~\(◎o◎)/!
えぇ~っ!?
マジですかぁ~!?
世の中捨てたもんじゃないねぇv(*^O^*)v
確認のための通帳と身分証明書と印鑑を持って、サービスカウンターまでいただきに行ってきましたぁ♪
たかが1万円でも現金ってコトで、警備の方が2人でサービスカウンターまで持ってきてくれたよ
紛失物の書類を書いて受取りの印鑑を押して、無事手元に戻ってきた1万円
聞いてみるもんだねぇ♪
いやぁ~ホントにラッキ~だったよv(*^◇^*)v

サービスカウンターの方曰く、あたしが現金を下ろしたのに取り忘れてたから、機械が取り忘れのお知らせをしてくれてたのに、それを完全にシカトして立ち去るもんだから、それに気づいた方があたしを必死に呼びとめてくれたらしい・・・
でも物凄い勢いでいなくなっちゃったからと、サービスカウンターまで届けてくれたんだって
きゃぁ~恥ずかし~~~~
あまりの嬉しさに、届けてくれた人が誰だったのかも確認し忘れちゃった(;^_^A
どうせ個人情報保護ってんで教えてはもらえなかっただろ~けど、一応お礼したいからって言っておくべきだったわ・・・
いやぁ~失敗失敗(^_^ゞ

でも届けてくれた方、ホントにホントにありがと~ございましたぁ~~~m(_ _)m
2009/03/11 (Wed)

これで動画が見られるのかしらぁ~?
とりあえずテスト♪

う~ん・・・無理っぽい・・・
直接貼れないよぉ・・・(>_<)
もう少し研究せねば!

あたしが動画で悪戦苦闘してるというのに、たった今友だちから呑気なメールがきた
『今ウィーンのカフェでお茶してます。ザッハトルテとアイシュペンナー。』
アイシュペンナーって何だよぉ・・・
雪が降ってるって・・・
何だか悔しいぞ(¬ε¬)

2009/03/05 (Thu)
1年前ご主人の転勤で、講師を止めてしまった元同僚(?)が担当してた単元を、他の講師が受けついでやってたんだけど、今回トラブル発生(?)で、その講師も受け持てなくなったらしく、新たに受け持ってくれる講師を探してるんだとか・・・
で、声をかけたのがヘルパー講座を受け持ってる男性講師
でも『自分の専門外のことも多いような気がするんで、自信がない』というようなことを言ってたらしく、一昨年まで担当していた講師が打ち合わせに来てくれることになったらしい
たまたまあたしが頼まれた単元も、元々はその講師の受け持ちだったから、急きょあたしも打ち合わせに参加

「いやぁ~久しぶり~♪元気だった?」
って会話から始まり、何とか12時半には打ち合わせ終了~v(*^.^*)v
午後から他の仕事が入ってる男性講師は早々に帰っちゃったけど、もうお昼も過ぎたことだしランチでもしようってコトになり、課長と3人でイタリアンのお店へ
パニーニ&ポテトサラダ&パスタ&ドリンクのセットをオーダー
お店のスタッフさんから、個々の量がかなり少なめになってるから、大盛りにした方がいいとのアドバイスをいただいたけど、普通のにしておきました(-^o^-)
見た目はかなり少なかったけど、ちょうどいい量だった!
多過ぎて残すより、この方がう~~~んといいよね♪

わざわざ呼び付けちゃったからと、今日のランチは課長が自腹でご馳走してくれちゃったよ~!?
いやぁ~いいのかなぁ~?(^_^;
でもおごってくれるって言うんだから、遠慮なくご馳走になっておこう♪
課長~ご馳走さまでしたぁ~~~~(_ _)

で~タイトルの『ご苦労様でした』って言うのは、転勤になった元同僚に向けた言葉ね
だってね、転勤先が大阪なんだけど、神戸よりってことで、自宅から大阪駅まで2時間もかかるらしいのよ~(^_^;
大阪から名古屋までは新幹線でバビュ~ンと来たらしいけど、わざわざ片道3時間以上もかけて来たんだって(〇o〇;)
いくら交通費と打ち合わせ料が出ると言っても、これはキツイよねぇ・・・
ホントご苦労様でした
でも久々に元気な顔がみられ、いっぱい喋れてヨカッタな
再開を約束して大阪に帰って行ったよ
2009/02/24 (Tue)

講師の仕事は毎回受講生が変わるから、あたしとしては毎回同じ事を教えていればいいから、ものすご~く楽なんだけど、不定期な仕事のせいか、講師がどんどん辞めちゃうんだよね・・・(;^_^A
予定してても受講生が集まらないと、講座自体が中止になっちゃうから、ドタキャンなんてのも度々だしね
それに介護離れの影響で、介護の資格を取る人が減っちゃったのに、交通の便のいい駅前に教室を借りてるだけで、会社は年に億単位の赤字なんだって~( ▽|||)
ってコトで、あたしが講師の仕事を始めた4年前と比べると、教室自体どんどん減ってきて、4月からはとうとう愛知県は2教室だけになるみたい・・・
8教室がいつも満員だったのが嘘のようだわ・・・σ(^_^;
でもね、最近は講座が中止になることが殆どないのよ!
募集する講座数が減ったってのもあるけど、年末からの派遣切りの影響で、介護の資格を取る人が増えたんだって!
今年になってから、募集してないのに、かなりの問い合わせがあるんだって!

で~何が言いたいのかと言うと・・・
講師が辞めちゃうから、講座が開講されても、教える講師がいないってことなのよ(+_+)
だから新しい単元も受け持ってもらえないかと、会社から頼まれちゃうってワケ
でもね、新しい単元を教えるとなると、あたし自身がそこの部分をパーフェクトにしなきゃなんないんだってばさぁ・・・(>_<)
自分が解ってないことには、お金を貰って他人様に教えるなんてできないじゃんねぇ?
質問されて答えられない講師なんて、最悪って解ってるのかしらぁ~?
会社はそこんとこがよく解ってないのか、簡単にお願いしてくれるけど、自分が受け持つからには、完璧な下調べが必要なんだってばさ~
それに授業の組み立ても大変なんだよ~!?
たかが3時間の授業でも、準備にその5~10倍はかかるんだからぁ~(x_x)
ホント簡単に言って欲しくないもんです( ̄^ ̄)
でも心優しいあたしは(笑)、1つ受け持つことにしてあげたんで、先週からせっせと下調べです

福祉用具の講座なんだけど、ナースの資格で福祉用具の取り扱いは出来るものの、あたしは病院のナースしかしたことがないんで、福祉用具のことを詳しく知らないのに、知ったかぶって教えなきゃならないから、さぁ大変(;^_^A
ひたすら本読んで、ネットで調べまくってます
そんなワケで、せっせとコタツでパソコンしながら本読んでるんだけど、この方が邪魔するのよ~~~~(>_<)
09.02.23-3_400.jpg















パソコン開けるとキーボードの上を歩くし、キーボード打ちゃ指にからんでくるしで、何度降ろしても邪魔するのよ~~~(><;)!!
やっと落ち着いて膝の上で寝てくれたけど、これが意外と重いんだよね・・・(^_^;
しかもこんなトコで寝てくれると、トイレ行きたくてもなかなか行けないのよ~~~~~
その点ゆきちは、邪魔せずおりこうさんに寝ててくれるよv(*^.^*)v
たいしが来て初めて、ゆきちがどれだけいい子だったかってのが解った今日この頃(* ̄ー ̄*)

そそ、そのゆきちさん、時々たいしがウザいらしく、気づくとリビングから消えてる・・・
どこに行ったのかなぁ~って探してみると、ちゃっかり2階のあたしの部屋のベッドに潜って寝てるのよ(>y<)
09.02.23_400.jpg















この膨らみって、ゆきちが寝てるんだよ~(´▽`)
上手に潜ってるから、これまた笑えるっしょ?

でも夕方になると、追っかけっこをよくしてるかな
たいしがひとりで猫じゃらしを転がして遊んでると、その動きが気になるらしく、ハウハウ言いながらゆきちが追っかけるもんだから、たいしがズダダダダと逃げながら、時々は反撃もして、2匹で部屋中を走り回っておりますの・・・(^_^;

あたしがいる時やちょっとの外出時は、部屋でフリーにしてるけど、ご飯と就寝時はケージ生活のたいし君
ケージに入れると、ナウナウと猛抗議(?)するけど、ケージに棚をつけてあげたよ~♪
09.02.23-2_400.jpg















以前使ってたキッチンのカゴを、反対向けてS字フックで止め、その上にマットを置いただけだけど、ちょっとお気に入りっぽくない?
ちゃ~んと寝ててくれるよ~v(-^^-)v

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *