忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
2025/05/09 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/19 (Fri)
駅から家に向かって歩いていたら、前方から品のよさそうな白髪混じりの紳士が歩いてきた
かなり近づいてから気付いたんだけど、友だちの旦那様だったんで、思わず満面の笑みで手を振っちゃった♪
同時に相手もあたしに気付き、ニッコリと微笑んで会釈しようとしてたみたいだけど、あたしが一瞬早く手を振ったもんだから、品のいい大学教授の先生まで手を振ってくれたよ~~~(〃^∇^)o_彡☆
知らない人が見たら、ちょっと不思議な光景だったかも?

クリニックに罹ってる患者さんで、近所に引っ越してみえた方がいるんだけど、ゆきちの散歩中に「○○の看護師さんですよね?」って声をかけられ、それからたま~に会うと世間話をするようになった人がいるの
近所なんで車ですれ違ったりってことも多々あるんだけど、相手はあたしに気付くと会釈してくれるのに、あたしったらいつも、会釈の前に満面の笑みを浮かべて手を振っちゃうのよ~~~
で、相手も手を振り返してくれるんだけど、あたしったら誰に対してもフレンドリー過ぎるのかしらぁ~?(;^_^A

講師の仕事をしてても、かなり年上の先輩講師に対しても、知らない間にタメ口になっちゃうし、クリニックの院長に対しても、話してるうちにタメ口になっちゃうんだよねぇ・・・
昨日も話が盛り上がってきたところで「だからさ~先生」と語り出しちゃって、思わず「嫌だわ・・・院長先生に対して『だからさぁ~』ですって(〇o〇;) ですからね、院長先生」って言い直したら、大爆笑されて「いいのよ。だからさ~でも(笑)」そう言った後、Drったらわざと丁寧な言葉使いであたしに話しかけてくるのよ・・・
いかんいかん、気をつけよっと(;^_^A

こんな性格だからか、くよくよ悩んだり考え込んだりってことを全くしないあたしv(*^^*)v
でもあたしを取り巻く環境や人生がすべて順風満帆なわけじゃなく、これでも人並みってか、人より苦労してることも多々あるのに、それをあまり気にしない性格ってのが、自分でも凄いと思う
ってか、『これがダメならああすればいいじゃん!よしそうしよう♪」って悩む前に気持ちの切り替えができちゃうみたいなんだよね
これって一種の特技かもね?
(何を言ってるのか全然解らないと思う・・・すみませんねぇ・・・)
あたしはいつも思ったことをそのまま正直に言っちゃうから、相手が思いっきり傷ついてることもあるかも知れないけど、あたしは『来る者拒まず去る者追わず』な性格なんで、こんなあたしが嫌なら去ってくれても構わないよ~な姿勢で接してるせいか、あたしの周りには本音を言い合える友人ばっかりかも♪
ってか、長く付き合っていると、『こいつはこんな性格なんで、言われても気にしないでおこう。ってか、こっちも言いたいことを言ってやるもんね~v(*^^*)v』になってくるみたい・・・(;^_^A
実際にはあたしがそう思い込んでるだけかもだけどね

何でこんなことを言ってるかって言うと、実は昨日クリニックでみんなで話してた時に、一緒に仕事をするようになって10ヵ月の後輩ナースが言いました
「himeさんっていつも元気ですよねぇ・・・朝起きた時やふとした時に、『あぁ・・・』って暗い気分になったり、『ふぅ・・・』って落ち込んだりってことってないんですか?」
「ない!!!」
「一度も???」
「ない!まぁ今まで生きてりゃ、そりゃ何回かはあったと思うけど、全く覚えてない!」
「えぇ~っ!?信じられない・・・きっとhimeさんっていつもアドレナリンが全開なんですねぇ・・・」
と言ったあと、不思議な生物を見るような目であたしを見るの・・・(;^_^A
「お願いだから、人のことを化け物でも見るような目で見るのは止めて~~~~(><;)!!」って言っておいたけど、あたしから言わせてもらえば、みんなが小さなことを気にし過ぎるんだよね
この後輩ちゃんも、ホント気にし過ぎの性格だから、全然太れなくてガリガリちゃんだし、すぐに体調が悪くなっちゃうんだよね
みんなぁ~あたしのように図太くないと、今の時代を生きられないよ~~~
でもこれも現代病のひとつなんだろ~ね
昔からうちの母がよく言ってました
「あんたは本当にいい性格をしてるよね。物事を何でも自分に都合のいいように解釈するし、お調子者だし、感情のままに言いたいことを言えるし・・・この性格はお父さんに似たんだね。そうかと思ったら、やるべきことはちゃんとやってるし、家も仕切ってるよね。ここはあたしに似たんだね。あんたは両方のいいところだけ取って良かったねぇ」だって
そうなの!
うちの母は他人と深くかかわるのが不得意だから、まず自分を表に出さないの
自分より家族の幸せを一番に考えてたし、表面上はいつもニコニコしてるから、周りからはいい人って思われがちだけど、あたしから言わせてもらえば、猫の皮を被った虎なんだよね~
猫の時はいいけど、虎になったら怖いったりゃありゃしなかったよ・・・Σ(><;)
PR
2010/03/13 (Sat)
自分が担当した事のない単元の講義を頼まれちゃったんで、午前中はその講座を聴講してきた
急いで帰宅したら、午後から医大での懇話会に出席
今日の講演内容は、『妊娠・授乳期の薬の服用について』『子宮頸ガン予防ワクチンについて』『睡眠時無呼吸症候群について』の3講演

特に聞きたかった話ってのが、今旬な話題になってる子宮頸ガンワクチンについて
ワクチン接種により子宮ガンのリスクが物凄~く減るってコトで、日本でもやっと昨年の12月に認可が下り、希望者にはワクチン接種ができるようになったんだよね
でもこのワクチンってのがかなり高価で、3回接種しなきゃいけないのに、1回接種するのに約15000円かかるらしい・・・(>_<)
しかもかなり痛くて、注射部位が腫れたり、時には腕が上がらなくなる人もいるとか・・・
とは言っても勿論一時的なものらしいけどね♪

そもそもこの子宮頸ガンの原因っていうのは、ヒトパピローマウィルス(HPV)の感染によるものなんだってね
100種類以上の型があって、その内の15種類がハイリスク型と言われ、子宮頸ガンの発症に関連してるんだって
でも感染したからと言って必ず発症するわけじゃなく、ほとんどは自然消滅(?)してしまうので、軽度異形成するのはたった8%くらいで、軽度異形成から中等度異形成に進むのが約34%、中等度異形成から高度異形成に進むのが約63%ってことらしい
簡単に言うと、感染者の1000人に1人が癌化しちゃうってことらしい

定期的にガン検診を受けている人は早期発見ができるけど、そうじゃない人が多いからガンが進行してからしか見つからないってのが現状らしいけど、ワクチンを接種することにより9割以上の確率で発症を防げるんだってさ~
とは言っても、性交渉によって感染するワケだから、年齢が上がるとウィルスに感染する確率も高くなるので、接種時期ってのがあるらしく、日本では小6~中3までの間を推奨してるみたい
ただ料金の問題もあるし、まだ希望者は少ないらしいけど、次世代を担う子供たちを子宮ガンから守るためには、是非公費負担でお願いしたいよねぇ

2010年2月7日現在の公費での助成状況は、魚沼市(12歳前後)全額、名古屋市(11~14歳)半額、志木市(小6~中3)全額、明石市(小6~中3)全額、南魚沼市(小6)全額、杉並区(新中1)全額、大田原市(小6)全額となってるみたいだけど、接種開始時期が決まってるのは、魚沼市と名古屋市だけみたいで、あとの5市はまだ未定だって
ってか名古屋市は半額しか負担してもらえないようだけど、それでも助成が決まってる他の市に比べ、助成予定額が桁違いで多いよ(〇o〇;)
一番安い魚沼市が100万円なのに対し、名古屋市は8億円だって~~~~\(◎o◎)/!
人口が多いからそうなるよね・・・
ってか、まだこれだけの市町村しか助成が決まってないって方がビックリだったよ
2010/03/12 (Fri)

4月になったら友だち5人で恒例のアウトレットツアーに行く予定だったけど、COACHからお得なハガキが届いちゃったよ~σ(^_^;
ってコトは『行くっきゃないよね♪』ってんで、友だちに声をかけてみたけど、みんな仕事が忙しくて無理みたい・・・(>_<)
アウトレットは定価の20~60%OFFで売ってるのに、期間中にハガキを持参すると、更にアウトレット価格の30%OFFになるんだよ~!?
絶対行くっきゃないじゃん!!!
ひとりでも行こうかと思ってたら、唯一あたしと休みが重なってた友だちがいたんで、今回は2人で行くことに
「4月にみんなと行った時に買いたいから、今日はCOACHだけでいいよね。でも折角行くんだから、下見だけはしておこうね♪」な~んて言いながら出かけた筈なのに、気付いたら2人で散財しまくってたよ~~~~(;^_^A
買い物が終わる度に車に荷物を置きに行ってたからか、手ぶらになった途端リセットされた気になって、ついつい買っちゃうんだよねぇ・・・

本日の戦利品
10.03.12-1_350.jpg













Dog Depeの白いパーカー♪
でもね・・・またもゆきちの胴回りを測って行くのを忘れたから、ショップのお姉さんに相談にのってもらって(アメコで体重10㌔って話しただけだけど)買ったのに、ちょっとデカ過ぎちゃった・・・(>_<)
走ると服が半分くらい巻くれ上がっちゃうし、胴回りもデカすぎて走りにくそうだし・・・(;^_^A
10.03.12-1.jpg















えへへ、あとは全部あたしの物ばっかり~~~v(*^^*)v
しかもまたも同じような服を買ってるし~~~
クローゼットを見てみたら、同じ色の同じような服ばっかりだったわ・・・(;^_^A
10.03.12-2.jpg















以上11点お買い上げ~(*^^*)
じゃなくて12点だわ
知人が4月から東京に転勤になっちゃったから、お餞別も買ったんだった
ホントはCOACHのキーホルダーを渡すつもりで買ったんだけど、何とこのキーホルダーったら定価が12600円もするんだって~(〇o〇;)
10.03.12-8_350.jpg










しかもこんなにかわいいし、最後の1コだったってのもあって、だんだん自分が欲しくなってきちゃったんで(笑)、お餞別には他のものを探そう・・・(* ̄▽ ̄*)
結局ジュエリースタンドにしたけど、これもなかなかかわいくて大満足
いかん・・・これも欲しくなってきたぞ・・・
ラッピングもしてもらったことだし、自分の物にする前に早く渡して来なきゃ~~~~( ▽|||)

2010/03/09 (Tue)

今日は物凄~~く寒い日だったねぇ・・・{{(>_<)}}
一体春はドコに行っちゃったんだぁ~?

今日は今期最後のエアロビだったけど、一緒に行ってる友だちの1人から「今日が最後だけど、急な仕事が入っちゃったからお休みします・・・」ってメールがきた
朝から大雨でめっちゃ寒いし、エアロビをする体育館もさぞ寒かろうと、メールを見た瞬間『あたしも休みたいなぁ・・・』と思っていた
もう1人の友だちが休むって言ったら、あたしも休んじゃおうと心に決め(笑)、メールが来ないかなぁとひたすら待ってみたけど、出かける時間になってもメールは来なかった・・・
しゃ~ない、諦めて行ってくるかぁ~と、友だちを迎えに行ったら、友だちも同じことを考えてたみたいで、「何でメールしてくれなかったの~~~(>_<)」と
いやいやそれはこっちのセリフですからぁ~(;^_^A
でもやってるうちにだんだん体が温まってきたし、運動するっていいことだよね
帰りには2人で「来てヨカッタね~♪」だって(>y<)

寒い寒いと言っても、こっちは雨だったからまだヨカッタのかも?
関東はまたまた雪だってね~~~~\(◎o◎)/!
別件で次男君から電話がかかってきたから、「今回は雪の写メが来なかったね」って言ったら、電話を切った後にちゃんと写メが送られてきた(。^_^。)
10.03.09_450.jpg





















ん?これはドコの写真だぁ~!?
ベランダかなぁ~?
結構積ってるんだねぇ・・・
まだ降ってるって書いてあったから、明日も雪なのか聞いてみたら、明日は15度くらいになるらしい・・・(^_^;
「1週間で雪が降ったり20度まで上がったり大変だぜ(笑」って書いてあったけど、体調管理には注意しなきゃね

ところで↓って何だか解ります?
10.03.09-1_350.jpg













グラパラリーフって言って、そのまま食べられる葉っぱなんだって~
何でもビタミン・ミネラル・アミノ酸などがぎっしりと含まれ、マグネシウムとカルシウムも青汁なみに多いんだとか
Drが持ってきてくれたから試食してみたところ、みんな『微妙な味~』って言ってたけど、あたし割と好きかも~(-^.^-)
ほんのり甘酸っぱくて嫌味のない味だし、シャキシャキな食感はむしろ好みかも~♪♪♪
そのままこの葉っぱを土に植えると、簡単に栽培が出来てどんどん増えてくるらしいって話しだったんで、あたしもちょっとやってみようかなぁ~ってんで、こんなに貰ってきちゃったv(*^◇^*)v

2010/03/08 (Mon)
胃腸風邪で受診した、4歳になったばかりの男の子
診察室に入るなり「今日ボクね保育園でゲボしちゃったの」って、ちゃんと自分で言うんだよ~
4歳ってもうこんなにしっかりしてたんだぁ<(*'-^*)
と感心しつつ、診察には付かずに他ごとをしてたら、「おねえしゃ~ん」って声が聞こえてきたの
誰を呼んでるんだろ~と思いながらやり過ごしていたら、どうもあたしに話しかけてたみたいだよ~!?
きゃ~ん、あたしったらおねえさん?へ(^^ヘ)(ノ^^)ノ"
何度も「あのね、おねえしゃん」って言いながら話しかけてくれるから、思わず満面の笑みで「○○君はなんていい子なの~♪最近こんな小さな子からおねえさんなんて呼ばれたことないんだけど~~~」って4歳児相手に言っちゃったよ(^_^;
帰り際に「おねぇしゃ~ん・・・シール欲しいな・・・(´▽`)」ってポツリと呟いたのを、あたしは聞き逃さなかったよ
そっか、シールが欲しくておねえさんだったんだぁ・・・
って、さすがにそこまでは考えてないか?(>y<)
「あっちの本当のおねえさんに貰っておいで♪」ってんで、受付けのお嬢にシールを貰って大喜びで帰って行ったよ
しかし世渡り上手な子だったわ
保育園でも保母さんたちに、さぞかわいがられてるんだろ~なぁ(。^_^。)
早く治りますように
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *