忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/07 (Sun)
あたしが住んでる地区の自治会は、出来てまだ15年くらいだから、集会所も無ければ防災倉庫なんてものもない・・・
そこで来る災害に備え、町に防災倉庫を建ててもらおうと、昨年度と今年度の自治会長さんが主になって、自主防災委員会なるものを立ち上げた
防災倉庫を建ててもらう条件として、自治会員が30名以上参加の『防災訓練』なるものを、年に3回以上しなきゃならないんだって
で~第1回目の今日、地域の交流も兼ねた『炊き出し訓練』と『災害図上訓練』ってコトで参加者を募ったところ、何と70名も集まったよ~w(°O°)w
素晴らしいね~♪
やっぱ災害って他人事じゃないもんねぇ・・・( ▽|||)
あたしも委員に任命されちゃってるんで、今日は受付け嬢(笑)として受付け係を全うしたよv(*^^*)v
10.03.07_450.jpg





















近くの公民館を借り、8人程のグループになって、災害時に物資の配給所になるであろうコンビニやスーパー、それに避難所や避難経路を白地図に書きいれていき、問題点などを話し合って、最後に発表をするんだって

そのあいだ委員の皆様は、炊き出しの準備ってコトで、せっせと豚汁作り
雨が降ったら炊き出し訓練は中止ってコトだったけど、町の職員の方が参加者に必要物品や方法の説明だけしたら、委員で豚汁を作ってたよ
みんなが和気あいあいと地図や豚汁を作ってる間、ちょびっとだけ手伝ったらすぐにサボり(´▽`)外へ抜け出し喫煙してたあたし・・・
いやぁ~んガラス越しにサボりの証拠写真を撮られちゃったよ・・・(;^_^A
って、右手にタバコを持ちながら、左手でピースサインしちゃってるけど~~~~(>y<)
実はあたしね、この地図作りがしてみたくて、会議の時に「地図作りがしたい」って意見を出したのに、思ったより参加者が多く部屋が満員になっちゃって、委員は地図作りに参加できなかったのよ~~~(>_<)
10.03.07-1.jpg














災害用のこのハンパない鍋の大きさが解るかなぁ~?
70名以上で食べて、更に何人かのパパさんたちにお代わりもしてもらったけど、かなり余ってたよ・・・(^_^;
今日試食した災害用のご飯は『山菜おこわ』だった
封を開けたらスプーンと乾燥剤と袋に入った粉末スープを取り出し、乾燥したご飯の中に粉末スープを入れ、お湯を入れたら再度チャックを閉め20~30分したら出来あがり♪
水でもできるけど、50~60分もかかるみたいだから、今日はお湯で作ったよv(-^^-)v
これがなかなか美味しかった
今日は美味しい災害訓練だったなぁ♪
口だけはずっと動かしてたけど、あまり手伝ってなくてごめんね~~~(;^_^A
PR
2010/03/04 (Thu)

先日『年金定期便』とやらが送られてきた
(毎年誕生日が過ぎた頃に送られてくるのかな?)
既に『特別便』でチェックしてるからあまり興味がなかったけど、ちょっと開封して中を見てみたら、これが意外と面白いの~♪
初めて働いた看護学生時代の標準報酬(給料ってことだよね?)と納付額に始まって、それらの額の移り変わりにビックリだよ(〇o〇;)

高校卒業後に看護学校に入学したんだけど、当時あたしが通ってた高校から看護学校へ進学する生徒ってほとんどいなかったらしく、あたしは勿論のこと、担任もどんな学校があるのか全く知らなかったんだよね
夏休みが終わってもまだ進路が決まってなかったのが、クラスじゃあたしだけだったんで、担任にせっつかれて母親がなりたかったナースになろうかなぁ~って決めたのが2学期に入ってからだから、それから担任がせっせと学校を調べてくれたの
その看護学校って言うのが、九州とかの地方から出てきた子たちが働きながら通う医師会の看護学校だったんだけど、言われるがままに医師会へ行き、働く病院を選び面接後内定を貰い、高校卒業後の3月中には就職だよ
(えっ?学校だけ行くんじゃなく働かなきゃなんないんだ?と思ったなぁ・・・)
その後看護学校を受験し、本人がよく解らないまま働きながら学校へ行く羽目になっちゃったのよ・・・(^_^;
しかも自宅からの通勤も通学も十分可能な距離だったのに、病院の寮に入るのが規則だったらしく、寮生活の始まりだった
まぁそれはそれで楽しかったからいいんだけどね(*^^*)
何せうちって親が厳しかったから、門限とかありえん時間だったし、何から何まで報告しなきゃならないような過保護って言うか、厳しい家だったからねぇ・・・(今じゃ考えられないけど)

今にして思えば、医師会の看護学校ってのは、地方から出てきて働きながら資格を取るための学校だったんだよね
就職先の院長が保護者代わりになって授業料を支払ってくれるから、免許を取った後にお礼奉公として3~5年その病院で働かなきゃならないってシステムね
でもあたしの時には既にそんなシステムは無くなってたんで、お礼奉公なんてのは全くなし
資格を取ったらさっさと止めてやったもんね~v(-^^-)v
だってさ・・・クラスメイトと比べてみても、勤務時間が長い割に、給料がめっちゃ安かったような気がしてたんだもん・・・

で、今回の年金定期便の話になるんだけど、学生の時の標準報酬ってが7~8万なの!!!
確かに学校には行ってたし、資格もなかったけど、1日6~7時間は仕事をしてたんだよ!?
しかも当直もあって夜中の電話番もしてたんだよ!?
安すぎない???
院長夫人に強制的に(笑)給料天引きで財形貯蓄をさせられてたし、寮費も引かれてたけど、この報酬にはそういった天引きは含まれてないよねぇ・・・?
あたしったらよく頑張ったわ(* ̄▽ ̄*)
まぁそんなこんなで不満があったから、准看の資格を取っただけで正看の学校へ進学しなかったんだけどね・・・(;^_^A
ってかあと3年も学校に行ってたら結婚も遅くなってたし~(*^O^*)

定期便を見てみると、一番絶好調だったのは平成5年と6年♪
何と標準報酬が38万だって~~~~\(◎o◎)/!
厚生年金も月に3万近く払ってたんだぁ・・・
あたしね、結婚してからはパート勤務しかしたことがないのに、パートでこの給料ってありえんよねぇ?
でも確かにこの頃って、月に7~8回は夜勤をしてたし、緊急Opeの呼びだしで時間外出勤もしてたんだよね・・・(ドコがパートだって話だよねぇ・・汗)
実はこの頃って、だ~より給料が多かったんだったv(*^.^*)v
子供たちもまだ小さかったのに、だ~と両親のおかげで仕事が頑張れたのかも♪
翌年にはまた3年ほどググっと報酬額が減ってるんだけど、それは正看護師の学校に行ってたからなんだ
週末の夜勤と長期休みの時以外は、たま~に仕事してただけだからね
いやぁ~あたしの歴史がよく解る年金定期便だったよ~
だ~のも見て比べてみようと思ったのに、何故か見当たらない・・・
またブラックホールか!?( ̄ロ ̄|||

しかし・・・
これだけ見てると、あたしったらなかなかに稼いでいたのに、このお金は一体ドコに消えちゃったんだろ~?
バブルの時代も子育てと仕事で豪遊なんてできなかったし、当時住んでたマンションのローンだって安かったんだよね
散財した覚えもないのに、見事に何も残ってないや・・・(x_x)

2010/03/02 (Tue)
あたしの携帯がまたもヤバイ状態になってきた( ▽|||)
周りの塗装が剥げてきてシルバーになりつつあるよ・・・
2年経ったしもういい加減に機種変しようと、お正月から何度もショップに行ってみるけど、コレっていう携帯がないんだよねぇ・・・
塗装が剥げるのだけがネックで、携帯自体は気に入ってるんだよね
しゃ~ない!
また外装交換してもらおっかな♪
保険に入ってるから3150円で新品同様になるからね(V^-°)
10.03.02.jpg















左の画像の物だけど、右上のように塗装というかフィルムみたいなのが剥げてきちゃうんだよね・・・(><;)!!
これは以前交換してもらった時の画像で、今はもっと悲惨で周囲が見事にシルバーになってるの( ̄ロ ̄|||

今日も機種変しようか交換しようか迷って、いろいろと携帯を見てみたけど、コレっていうのがなかったんで、やっぱ交換してもらうことにしちゃった
そこで登場したのが右下の代替機
でもねぇ・・・
この代替機がまた問題で、メールの返信を書いてる途中に、何やらコメントが出て圏外になったり、カードが入ってないから繋がりませんとかってコメントが出て設定がリセットされちゃったりと、次から次へと問題だらけ・・・
ちゃんとカードは入ってるっつ~の( ̄^ ̄)
とりあえず一旦電源を落として再起動させたら戻るものの、また暫くするとリセットされちゃのよ~~~~(><;)!!
ってコトで、何度設定しなおしたことやら・・・(+_+)
修理は1~2週間かかるってことだったけど、こんな使えない携帯じゃ困るんだけど・・・
ショップのお姉さんに電話したら「申し訳ありませんでした。交換しますのでお手数をおかけしますが来店していただけますか?」って言われたけど、もう仕事に行く時間だったから明日にしてもらったよ

話はガラッと変わるんだけど、たいしはかつお節が大好き♪♪♪
大きなキャベツを貰ったし、だ~は外食してくるって言ってたんで、今日の夕食はお好み焼きにしてみたv(*^◇^*)v
ひとりでテレビを見ながらお好み焼きを食べていたら、たいしが真ん前で狙うのよ~~~~(>_<)
10.03.02-1_350.jpg













ちょっとでも油断してると、たいしが舐めてるよ・・・
何度追い払ってもちゃっかり真ん前に座り、虎視眈眈と狙ってるの( ̄ロ ̄|||
いやぁ~夕食を食べるだけでこんなに疲れるとは、ゆきちだけの時は考えられなかったよ
恐るべしなたいしだわΣ(°Δ°|||
2010/02/24 (Wed)
珍しく今日は、何も予定のない休みだったんで、当然昼前からオリンピック三昧
だって今日は女子フィギアだもんね~♪
それにしても真央ちゃんはやっぱ凄いね\(◎o◎)/!
今シーズンのSPは不調で苦しんでたようだけど、今日はノーミスで完璧だったね!!!
その後のキムヨナちゃんも完璧だったし、見ごたえ十分だったけど、採点方式の競技ははっきり言ってよく解んないや・・・
でも素晴らしい演技ってのは、何度見てもいいんだよね♪
男子の時もそうだったけど、今日も同じ女子フィギアを、時間とチャンネルを変えて何度も見ちゃったo(><o)(o><)o
おかげでまた録画番組がどんどん溜まってて、なかなか消化できない状況に陥っておりますぅ・・・(;^_^A
う~ん、明後日のフリーもめっちゃ楽しみ~(*⌒ー⌒*)

でもね、ずっとフィギアばっかり見てたワケじゃなく、ちゃんと内職もしてたんだよ(*⌒▽⌒*)
先月買ったロングカーディガンとワンピのセットがあるんだけど、家に帰って試着してみたらあたしにはちょっと長かったの・・・(x_x)
クローゼットに仕舞ったままになってたけど、せっかく買ったんだし着たいよねぇ・・・
でもやっぱ長すぎるし、横幅も大き過ぎるみたい・・・
背が高くて細い人が着ると、長さもちょうどよくフレアーになったワンピのラインも綺麗なんだろ~けど、どうもあたしが着るとデブに見えちゃうのよ~~~~( ̄ロ ̄|||ガ~ン
でもせっかく買ったんだから着ようと思い、あたしサイズにリフォームさ~v(*^^*)v
まず二重になったワンピの下の部分の丈を8㎝短くして、上も同様に8㎝カット
フレアー部分の両サイドを、左右各12㎝ずつ詰めてから裾を縫ったんだけど、フレアーになってるから縫いにくかったぁ・・・(+_+)
やっぱ服を買う時は必ず試着してみなきゃね
リフォームでワンピの長さはちょうどよくなったけど、カーディガンの丈は直せないから長いまま・・・
カーディガンと合わないけど、まぁそれは愛嬌ってコトで~~~~(;^_^A
2010/02/16 (Tue)
今日はあたしの誕生日だったけど、例年通り特にな~んもなし・・・(+_+)
昨夜だ~が帰ってきたのは、いつも通り深夜の2時だったんで、「今日は何の日?」って聞いて手を出してみた
すると「あっ!誕生日おめでと~♪」と言って握手してくるから、思わず手を払いのけてしまった(^_^;
違うんだよぉ!
握手がして欲しいんじゃなく、プレゼントが欲しいんだよぉ!
因みに労いの言葉でもなく、あくまでプレゼントっ!!!
たまにはサプライズでプレゼントでもしてみろってんだ( ̄^ ̄)
って、だ~に期待するだけ無駄なんだけどね(x_x)

たとえ家族から祝ってもらえなくても、あたしには友だちがいっぱいいるからいいんだも~ん
友だちからいっぱいおめでとうメールやメッセをもらったも~んv(*^^*)v
職場でもみんなから「おめでとう」って言ってもらったしね
そそ、両親からもデコメをもらったよ♪
ただ父はちょっとボケてて(笑)、2日前に送ってきたんで、思わず「ありがとう。でも今日はバレンタインデーで、あたしの誕生日は2日後だけどね」って突っ込みを入れておいたけどねヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

今日は午後から講師の仕事で、そのまま夕方からナースの仕事があったんだけど、地下鉄の中で携帯がブルってるから見てみると、いつも一緒に誕生会をしてる友だちからのメールに『26日はいっぱ食べてまあるくなってね』って書いてあって、思わず吹き出しちゃった(^_^;
その後別の友だちからのメールでまたまた大爆笑
だってね『himeちゃんの夢みたよ。himeちゃんが2人もいたんだよ~~~』って書いてあるんだもん
またまた声出して笑っちゃったよ
だってね、誕生日おめでとうの次の言葉がこれなんだよ!?
絶対笑えるよねぇ?
でも周りからは変な人って思われてたよねぇ・・・(;^_^A

そそ、家族と言えば次男君
ヤツだけはちゃんとお祝いメールをくれたよ♪
さすが世渡り上手なヤツだわぁ
ってか、家族で覚えてたのが次男君だけってのも悲し過ぎるよねぇ・・・(ノ_<。)
長男君にはプレゼントのリクエストをしておいたんで、もう少し待ってみよ~~~っとヽ(-^◇^-)ノ

毎年書いてる気がするけど、あたしの誕生日の2月16日は、北朝鮮のキムジョンイル総書記と同じ日なんですねぇ・・・
毎年テレビのニュースで取り上げられるから、あたしの誕生日ってコトをすっかり忘れてても、夜のニュースを見て急いでメールをくれるって友だちもいるんだよね(;^_^A
次男君がメールしてきたのも、ちょうどそんな時間だったけど、ニュースを見て思い出したのかなぁ・・・?
以前から家族の間で、『独裁者は誕生日も同じなんだ』って言われてたからねぇ・・・( ▽|||)
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *