カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


駅から家に向かって歩いていたら、前方から品のよさそうな白髪混じりの紳士が歩いてきた
かなり近づいてから気付いたんだけど、友だちの旦那様だったんで、思わず満面の笑みで手を振っちゃった♪
同時に相手もあたしに気付き、ニッコリと微笑んで会釈しようとしてたみたいだけど、あたしが一瞬早く手を振ったもんだから、品のいい大学教授の先生まで手を振ってくれたよ~~~(〃^∇^)o_彡☆
知らない人が見たら、ちょっと不思議な光景だったかも?
クリニックに罹ってる患者さんで、近所に引っ越してみえた方がいるんだけど、ゆきちの散歩中に「○○の看護師さんですよね?」って声をかけられ、それからたま~に会うと世間話をするようになった人がいるの
近所なんで車ですれ違ったりってことも多々あるんだけど、相手はあたしに気付くと会釈してくれるのに、あたしったらいつも、会釈の前に満面の笑みを浮かべて手を振っちゃうのよ~~~
で、相手も手を振り返してくれるんだけど、あたしったら誰に対してもフレンドリー過ぎるのかしらぁ~?(;^_^A
講師の仕事をしてても、かなり年上の先輩講師に対しても、知らない間にタメ口になっちゃうし、クリニックの院長に対しても、話してるうちにタメ口になっちゃうんだよねぇ・・・
昨日も話が盛り上がってきたところで「だからさ~先生」と語り出しちゃって、思わず「嫌だわ・・・院長先生に対して『だからさぁ~』ですって(〇o〇;) ですからね、院長先生」って言い直したら、大爆笑されて「いいのよ。だからさ~でも(笑)」そう言った後、Drったらわざと丁寧な言葉使いであたしに話しかけてくるのよ・・・
いかんいかん、気をつけよっと(;^_^A
こんな性格だからか、くよくよ悩んだり考え込んだりってことを全くしないあたしv(*^^*)v
でもあたしを取り巻く環境や人生がすべて順風満帆なわけじゃなく、これでも人並みってか、人より苦労してることも多々あるのに、それをあまり気にしない性格ってのが、自分でも凄いと思う
ってか、『これがダメならああすればいいじゃん!よしそうしよう♪」って悩む前に気持ちの切り替えができちゃうみたいなんだよね
これって一種の特技かもね?
(何を言ってるのか全然解らないと思う・・・すみませんねぇ・・・)
あたしはいつも思ったことをそのまま正直に言っちゃうから、相手が思いっきり傷ついてることもあるかも知れないけど、あたしは『来る者拒まず去る者追わず』な性格なんで、こんなあたしが嫌なら去ってくれても構わないよ~な姿勢で接してるせいか、あたしの周りには本音を言い合える友人ばっかりかも♪
ってか、長く付き合っていると、『こいつはこんな性格なんで、言われても気にしないでおこう。ってか、こっちも言いたいことを言ってやるもんね~v(*^^*)v』になってくるみたい・・・(;^_^A
実際にはあたしがそう思い込んでるだけかもだけどね
何でこんなことを言ってるかって言うと、実は昨日クリニックでみんなで話してた時に、一緒に仕事をするようになって10ヵ月の後輩ナースが言いました
「himeさんっていつも元気ですよねぇ・・・朝起きた時やふとした時に、『あぁ・・・』って暗い気分になったり、『ふぅ・・・』って落ち込んだりってことってないんですか?」
「ない!!!」
「一度も???」
「ない!まぁ今まで生きてりゃ、そりゃ何回かはあったと思うけど、全く覚えてない!」
「えぇ~っ!?信じられない・・・きっとhimeさんっていつもアドレナリンが全開なんですねぇ・・・」
と言ったあと、不思議な生物を見るような目であたしを見るの・・・(;^_^A
「お願いだから、人のことを化け物でも見るような目で見るのは止めて~~~~(><;)!!」って言っておいたけど、あたしから言わせてもらえば、みんなが小さなことを気にし過ぎるんだよね
この後輩ちゃんも、ホント気にし過ぎの性格だから、全然太れなくてガリガリちゃんだし、すぐに体調が悪くなっちゃうんだよね
みんなぁ~あたしのように図太くないと、今の時代を生きられないよ~~~
でもこれも現代病のひとつなんだろ~ね
昔からうちの母がよく言ってました
「あんたは本当にいい性格をしてるよね。物事を何でも自分に都合のいいように解釈するし、お調子者だし、感情のままに言いたいことを言えるし・・・この性格はお父さんに似たんだね。そうかと思ったら、やるべきことはちゃんとやってるし、家も仕切ってるよね。ここはあたしに似たんだね。あんたは両方のいいところだけ取って良かったねぇ」だって
そうなの!
うちの母は他人と深くかかわるのが不得意だから、まず自分を表に出さないの
自分より家族の幸せを一番に考えてたし、表面上はいつもニコニコしてるから、周りからはいい人って思われがちだけど、あたしから言わせてもらえば、猫の皮を被った虎なんだよね~
猫の時はいいけど、虎になったら怖いったりゃありゃしなかったよ・・・Σ(><;)
かなり近づいてから気付いたんだけど、友だちの旦那様だったんで、思わず満面の笑みで手を振っちゃった♪
同時に相手もあたしに気付き、ニッコリと微笑んで会釈しようとしてたみたいだけど、あたしが一瞬早く手を振ったもんだから、品のいい大学教授の先生まで手を振ってくれたよ~~~(〃^∇^)o_彡☆
知らない人が見たら、ちょっと不思議な光景だったかも?
クリニックに罹ってる患者さんで、近所に引っ越してみえた方がいるんだけど、ゆきちの散歩中に「○○の看護師さんですよね?」って声をかけられ、それからたま~に会うと世間話をするようになった人がいるの
近所なんで車ですれ違ったりってことも多々あるんだけど、相手はあたしに気付くと会釈してくれるのに、あたしったらいつも、会釈の前に満面の笑みを浮かべて手を振っちゃうのよ~~~
で、相手も手を振り返してくれるんだけど、あたしったら誰に対してもフレンドリー過ぎるのかしらぁ~?(;^_^A
講師の仕事をしてても、かなり年上の先輩講師に対しても、知らない間にタメ口になっちゃうし、クリニックの院長に対しても、話してるうちにタメ口になっちゃうんだよねぇ・・・
昨日も話が盛り上がってきたところで「だからさ~先生」と語り出しちゃって、思わず「嫌だわ・・・院長先生に対して『だからさぁ~』ですって(〇o〇;) ですからね、院長先生」って言い直したら、大爆笑されて「いいのよ。だからさ~でも(笑)」そう言った後、Drったらわざと丁寧な言葉使いであたしに話しかけてくるのよ・・・
いかんいかん、気をつけよっと(;^_^A
こんな性格だからか、くよくよ悩んだり考え込んだりってことを全くしないあたしv(*^^*)v
でもあたしを取り巻く環境や人生がすべて順風満帆なわけじゃなく、これでも人並みってか、人より苦労してることも多々あるのに、それをあまり気にしない性格ってのが、自分でも凄いと思う
ってか、『これがダメならああすればいいじゃん!よしそうしよう♪」って悩む前に気持ちの切り替えができちゃうみたいなんだよね
これって一種の特技かもね?
(何を言ってるのか全然解らないと思う・・・すみませんねぇ・・・)
あたしはいつも思ったことをそのまま正直に言っちゃうから、相手が思いっきり傷ついてることもあるかも知れないけど、あたしは『来る者拒まず去る者追わず』な性格なんで、こんなあたしが嫌なら去ってくれても構わないよ~な姿勢で接してるせいか、あたしの周りには本音を言い合える友人ばっかりかも♪
ってか、長く付き合っていると、『こいつはこんな性格なんで、言われても気にしないでおこう。ってか、こっちも言いたいことを言ってやるもんね~v(*^^*)v』になってくるみたい・・・(;^_^A
実際にはあたしがそう思い込んでるだけかもだけどね
何でこんなことを言ってるかって言うと、実は昨日クリニックでみんなで話してた時に、一緒に仕事をするようになって10ヵ月の後輩ナースが言いました
「himeさんっていつも元気ですよねぇ・・・朝起きた時やふとした時に、『あぁ・・・』って暗い気分になったり、『ふぅ・・・』って落ち込んだりってことってないんですか?」
「ない!!!」
「一度も???」
「ない!まぁ今まで生きてりゃ、そりゃ何回かはあったと思うけど、全く覚えてない!」
「えぇ~っ!?信じられない・・・きっとhimeさんっていつもアドレナリンが全開なんですねぇ・・・」
と言ったあと、不思議な生物を見るような目であたしを見るの・・・(;^_^A
「お願いだから、人のことを化け物でも見るような目で見るのは止めて~~~~(><;)!!」って言っておいたけど、あたしから言わせてもらえば、みんなが小さなことを気にし過ぎるんだよね
この後輩ちゃんも、ホント気にし過ぎの性格だから、全然太れなくてガリガリちゃんだし、すぐに体調が悪くなっちゃうんだよね
みんなぁ~あたしのように図太くないと、今の時代を生きられないよ~~~
でもこれも現代病のひとつなんだろ~ね
昔からうちの母がよく言ってました
「あんたは本当にいい性格をしてるよね。物事を何でも自分に都合のいいように解釈するし、お調子者だし、感情のままに言いたいことを言えるし・・・この性格はお父さんに似たんだね。そうかと思ったら、やるべきことはちゃんとやってるし、家も仕切ってるよね。ここはあたしに似たんだね。あんたは両方のいいところだけ取って良かったねぇ」だって
そうなの!
うちの母は他人と深くかかわるのが不得意だから、まず自分を表に出さないの
自分より家族の幸せを一番に考えてたし、表面上はいつもニコニコしてるから、周りからはいい人って思われがちだけど、あたしから言わせてもらえば、猫の皮を被った虎なんだよね~
猫の時はいいけど、虎になったら怖いったりゃありゃしなかったよ・・・Σ(><;)
PR
この記事にコメントする
本音!?
言い合えてるかな…。
けっこう耐えてるけど。
(笑)
うそぴょん(^-^)
でも、羨ましい。himeの性格。
この年になっても人見知りは直らないし、あまり仲良くない人と一緒にいると何話していいかわからなくて無言だし…(^_^;)
相手も気まずいよね(--;)
島に行ったら、こんなんじゃやっていけないかもね。
私もhimeのように図太く…じゃなかった。フレンドリーにならなきゃ( ̄▽ ̄;)
けっこう耐えてるけど。
(笑)
うそぴょん(^-^)
でも、羨ましい。himeの性格。
この年になっても人見知りは直らないし、あまり仲良くない人と一緒にいると何話していいかわからなくて無言だし…(^_^;)
相手も気まずいよね(--;)
島に行ったら、こんなんじゃやっていけないかもね。
私もhimeのように図太く…じゃなかった。フレンドリーにならなきゃ( ̄▽ ̄;)
羨ましい~
himeさん性格!!
私なんて小さな事にすぐにくよくよ悩んじゃうタイプだからね~
悩んでも仕方のないことでもいつまでも抱え込んじゃうし~
だから、きっと病気が付いてきちゃうんだよね(;^_^A
himeさんの元気を分けておくれ~(笑)
私なんて小さな事にすぐにくよくよ悩んじゃうタイプだからね~
悩んでも仕方のないことでもいつまでも抱え込んじゃうし~
だから、きっと病気が付いてきちゃうんだよね(;^_^A
himeさんの元気を分けておくれ~(笑)
周りの人は・・・
いい迷惑かもね。笑
特にあんまhimeのこと知らん人は。
けどいいーんでない?
himeが何人もいたら困るけど一人くらいなら…笑
クヨクヨせず、悩まず、って性格、うちのヨーコにも見習わせたい。
『全然平気♪』って口では言ってるけどヘバッてるの見え見えなんだよね…
そして私は旦那さんの性格を見習わなきゃ!!
自分と他人の距離の測り方が超ウマイ。
あれは多分無自覚だぞ…
特にあんまhimeのこと知らん人は。
けどいいーんでない?
himeが何人もいたら困るけど一人くらいなら…笑
クヨクヨせず、悩まず、って性格、うちのヨーコにも見習わせたい。
『全然平気♪』って口では言ってるけどヘバッてるの見え見えなんだよね…
そして私は旦那さんの性格を見習わなきゃ!!
自分と他人の距離の測り方が超ウマイ。
あれは多分無自覚だぞ…
tarakoへ
誰に本音が言えないって?
旦那様にってことはないよね?(>y<)
えぇ~っ!?
tarakoっていまだに人見知りしてるの?
確かに学生の時は、席が近かった割に話をするまでに時間がかかったような気がするけど、職業柄そんなものはすっかり治ってるんだと思ってたわ(^_^;
無言はダメだよ!
子供もできたコトだし、今から島暮らしなんだから、とりあえず誰にでも笑顔で接してね
旦那様の仕事を考えると、奥さんが人見知りってありえんくない?
自分が知らなくても相手は知ってるってことも十分ありえるから、島に行ったらとりあえずみんなに笑っとこうv(*^^*)v
そそ、合言葉は図太くだよ~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
旦那様にってことはないよね?(>y<)
えぇ~っ!?
tarakoっていまだに人見知りしてるの?
確かに学生の時は、席が近かった割に話をするまでに時間がかかったような気がするけど、職業柄そんなものはすっかり治ってるんだと思ってたわ(^_^;
無言はダメだよ!
子供もできたコトだし、今から島暮らしなんだから、とりあえず誰にでも笑顔で接してね
旦那様の仕事を考えると、奥さんが人見知りってありえんくない?
自分が知らなくても相手は知ってるってことも十分ありえるから、島に行ったらとりあえずみんなに笑っとこうv(*^^*)v
そそ、合言葉は図太くだよ~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
ramumamaへ
そうだよね!
ramumamaも悩んじゃうタイプだったよね
だから後輩ちゃんと同じくramumamaも細いのかしらぁ~?
あたしもこの性格を直すと、それがダイエットに繋がるかも~?(^_^;
できるならあたしも、このありえんくらいのプラス思考と元気、ついでに脂肪も分けてあげたいよσ(^_^;
ramumamaも悩んじゃうタイプだったよね
だから後輩ちゃんと同じくramumamaも細いのかしらぁ~?
あたしもこの性格を直すと、それがダイエットに繋がるかも~?(^_^;
できるならあたしも、このありえんくらいのプラス思考と元気、ついでに脂肪も分けてあげたいよσ(^_^;
た~やへ
えぇ~っ!?
あたしって周りから見たら迷惑な人???
そりゃすまなんだねぇ・・・m(_ _)m
ってかヨーコちゃんは気を使い過ぎ!!!
でもこの辺りで一番怖いのもヨーコちゃん(^_^;
いつもみんなに気を配ってて、頑張り屋さんで当りはソフトだけど、怒らせると一番怖いと思うよ
た~やの旦那様は、これまた人当たりが良くて面白くて最高だけど、た~やから話を色々聞いてビックリだよ
絶対そんなふうには見えないからね~~~
まぁた~やが選んだ旦那様なんだから、アメリカに行っても仲良くするんだよv(-^O^-)v
あたしって周りから見たら迷惑な人???
そりゃすまなんだねぇ・・・m(_ _)m
ってかヨーコちゃんは気を使い過ぎ!!!
でもこの辺りで一番怖いのもヨーコちゃん(^_^;
いつもみんなに気を配ってて、頑張り屋さんで当りはソフトだけど、怒らせると一番怖いと思うよ
た~やの旦那様は、これまた人当たりが良くて面白くて最高だけど、た~やから話を色々聞いてビックリだよ
絶対そんなふうには見えないからね~~~
まぁた~やが選んだ旦那様なんだから、アメリカに行っても仲良くするんだよv(-^O^-)v
(*^_^*)
いいじゃんいいじゃん。
keikaはhimeちゃんと同じO型だけど、実は人見知りなのよ。
距離が寂しい人見知り。
だから、himeちゃんみたいに手を振って本気でにっこりされちゃうとイチコロ♪
すっごく嬉しくなっちゃう。
だからkeikaはhimeちゃんが好き♪
keikaはhimeちゃんと同じO型だけど、実は人見知りなのよ。
距離が寂しい人見知り。
だから、himeちゃんみたいに手を振って本気でにっこりされちゃうとイチコロ♪
すっごく嬉しくなっちゃう。
だからkeikaはhimeちゃんが好き♪
なるほど!!
himeさんの性格!(^^♪ 納得です!(笑)
ピーぱぱもそこそこは大らかですが、やはり自分は抑えているかな??
まあ、人それぞれ!
性格って、自分の良いように理解していけば、それで良いですよね! 簡単に変えれる訳じゃないですからね!(^^♪
ピーぱぱもそこそこは大らかですが、やはり自分は抑えているかな??
まあ、人それぞれ!
性格って、自分の良いように理解していけば、それで良いですよね! 簡単に変えれる訳じゃないですからね!(^^♪