カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


胃腸風邪で受診した、4歳になったばかりの男の子
診察室に入るなり「今日ボクね保育園でゲボしちゃったの」って、ちゃんと自分で言うんだよ~
4歳ってもうこんなにしっかりしてたんだぁ<(*'-^*)
と感心しつつ、診察には付かずに他ごとをしてたら、「おねえしゃ~ん」って声が聞こえてきたの
誰を呼んでるんだろ~と思いながらやり過ごしていたら、どうもあたしに話しかけてたみたいだよ~!?
きゃ~ん、あたしったらおねえさん?へ(^^ヘ)(ノ^^)ノ"
何度も「あのね、おねえしゃん」って言いながら話しかけてくれるから、思わず満面の笑みで「○○君はなんていい子なの~♪最近こんな小さな子からおねえさんなんて呼ばれたことないんだけど~~~」って4歳児相手に言っちゃったよ(^_^;
帰り際に「おねぇしゃ~ん・・・シール欲しいな・・・(´▽`)」ってポツリと呟いたのを、あたしは聞き逃さなかったよ
そっか、シールが欲しくておねえさんだったんだぁ・・・
って、さすがにそこまでは考えてないか?(>y<)
「あっちの本当のおねえさんに貰っておいで♪」ってんで、受付けのお嬢にシールを貰って大喜びで帰って行ったよ
しかし世渡り上手な子だったわ
保育園でも保母さんたちに、さぞかわいがられてるんだろ~なぁ(。^_^。)
早く治りますように
診察室に入るなり「今日ボクね保育園でゲボしちゃったの」って、ちゃんと自分で言うんだよ~
4歳ってもうこんなにしっかりしてたんだぁ<(*'-^*)
と感心しつつ、診察には付かずに他ごとをしてたら、「おねえしゃ~ん」って声が聞こえてきたの
誰を呼んでるんだろ~と思いながらやり過ごしていたら、どうもあたしに話しかけてたみたいだよ~!?
きゃ~ん、あたしったらおねえさん?へ(^^ヘ)(ノ^^)ノ"
何度も「あのね、おねえしゃん」って言いながら話しかけてくれるから、思わず満面の笑みで「○○君はなんていい子なの~♪最近こんな小さな子からおねえさんなんて呼ばれたことないんだけど~~~」って4歳児相手に言っちゃったよ(^_^;
帰り際に「おねぇしゃ~ん・・・シール欲しいな・・・(´▽`)」ってポツリと呟いたのを、あたしは聞き逃さなかったよ
そっか、シールが欲しくておねえさんだったんだぁ・・・
って、さすがにそこまでは考えてないか?(>y<)
「あっちの本当のおねえさんに貰っておいで♪」ってんで、受付けのお嬢にシールを貰って大喜びで帰って行ったよ
しかし世渡り上手な子だったわ
保育園でも保母さんたちに、さぞかわいがられてるんだろ~なぁ(。^_^。)
早く治りますように
PR
この記事にコメントする
なんて 呼ぼう
おはようさんです。
名前の分からない相手を呼ぶのって
迷いどころですよね。
商品のことで聞きたいことがあっても
おねえさ~ん。慣れた呼び方でないのでぎこちない。。。
店員さ~ん。ちと、古いか。。。
すいませ~ん。悪くないのにあやまってみる。。。
その点 病院は看護婦さんで通じるからから^^便利かも
銀行に勤めてた頃 小さい子に「おばちゃん」ってよばれた。
まだ二十歳だったのに。
たるは猫派です。わんちゃんはしつけ、散歩、色々必須ですが
猫は その点 楽ですもの^^
初代の猫は白血病で入院中に死亡
2代目は血統書ゆえ短命にて急死
今のぺ~ちゃんはマンション駐車場にて捕獲
7年になります。
よく ペ・ヨンジュンがすきなの~?って聞かれますが
いえいえ ブレイク前ですから
長生きしてほしくて パスタのペペロンチーノからつけましたの。
これから抜け毛が増えますよー
ブラッシングしてもボトボト・・
これだけですね。困ることっていったら。
あと たいしくん まだ 若いのかな??
あばれんぼ世代かも。
名前の分からない相手を呼ぶのって
迷いどころですよね。
商品のことで聞きたいことがあっても
おねえさ~ん。慣れた呼び方でないのでぎこちない。。。
店員さ~ん。ちと、古いか。。。
すいませ~ん。悪くないのにあやまってみる。。。
その点 病院は看護婦さんで通じるからから^^便利かも
銀行に勤めてた頃 小さい子に「おばちゃん」ってよばれた。
まだ二十歳だったのに。
たるは猫派です。わんちゃんはしつけ、散歩、色々必須ですが
猫は その点 楽ですもの^^
初代の猫は白血病で入院中に死亡
2代目は血統書ゆえ短命にて急死
今のぺ~ちゃんはマンション駐車場にて捕獲
7年になります。
よく ペ・ヨンジュンがすきなの~?って聞かれますが
いえいえ ブレイク前ですから
長生きしてほしくて パスタのペペロンチーノからつけましたの。
これから抜け毛が増えますよー
ブラッシングしてもボトボト・・
これだけですね。困ることっていったら。
あと たいしくん まだ 若いのかな??
あばれんぼ世代かも。
ramumamaへ
でしょ~(*^^*)
なかなかカワイイ子だったわ~v(-^O^-)v
あはは、この男の子ね、みんなに「おねえしゃ~ん」って言ってたんだよね
「両親共にお調子者だから」ってお母さんも言ってたしねヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
ホントにそうだよねっ!
最近小生意気なガキんちょが多い中、貴重な存在かも~?
なかなかカワイイ子だったわ~v(-^O^-)v
あはは、この男の子ね、みんなに「おねえしゃ~ん」って言ってたんだよね
「両親共にお調子者だから」ってお母さんも言ってたしねヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
ホントにそうだよねっ!
最近小生意気なガキんちょが多い中、貴重な存在かも~?
たるちゃんずへ
あたしはお店では、「ねぇねぇお姉さん」と、まるで知人かのような親しさを込めて、店員さんを呼んでるかも?
でもちょっとそんな雰囲気が出せないお店では、「すいませ~ん」と謝ってるかも?(^_^;
ホント!謝ってるみたいだよねぇ・・・
いい大人なんだから、ちゃんとした日本語を喋らなきゃねぇ・・・"r(^_^;
病院では「先生」と「看護婦さん」で通じるからいいけど、銀行じゃ確かに呼び方に困るかも?
たるちゃんったら20歳の時におばちゃんって呼ばれたことがあるんだ(>y<)
それは気の毒な・・・
でもね、月曜日担当のDrなんてまだ30代なのに、白髪があるせいか、3歳くらいの女の子に「おじいちゃん」って呼ばれて、物凄~~~くショック受けてたよ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
えぇ~っ!?
たるちゃんはたくさんのにゃんこを看取ったのね(ノ_<。)
しかもにゃんこなのに、みんな短命だったのねぇ・・・(T.T ) ( T.T)
ぺ~ちゃんはぺペロンチーのぺ~ちゃんだったんだ♪
7年って言ったら、もうかなり落ち着いてるのかしらぁ~?
たいしは生後半年くらいで保護したから、今は1才半くらいだよ♪
ハッキリ言ってやんちゃくちゃ坊主です!!!
でも猫ってのはこんなものかなぁ~と、最近は悟っております(o ̄▽ ̄o)
でもちょっとそんな雰囲気が出せないお店では、「すいませ~ん」と謝ってるかも?(^_^;
ホント!謝ってるみたいだよねぇ・・・
いい大人なんだから、ちゃんとした日本語を喋らなきゃねぇ・・・"r(^_^;
病院では「先生」と「看護婦さん」で通じるからいいけど、銀行じゃ確かに呼び方に困るかも?
たるちゃんったら20歳の時におばちゃんって呼ばれたことがあるんだ(>y<)
それは気の毒な・・・
でもね、月曜日担当のDrなんてまだ30代なのに、白髪があるせいか、3歳くらいの女の子に「おじいちゃん」って呼ばれて、物凄~~~くショック受けてたよ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
えぇ~っ!?
たるちゃんはたくさんのにゃんこを看取ったのね(ノ_<。)
しかもにゃんこなのに、みんな短命だったのねぇ・・・(T.T ) ( T.T)
ぺ~ちゃんはぺペロンチーのぺ~ちゃんだったんだ♪
7年って言ったら、もうかなり落ち着いてるのかしらぁ~?
たいしは生後半年くらいで保護したから、今は1才半くらいだよ♪
ハッキリ言ってやんちゃくちゃ坊主です!!!
でも猫ってのはこんなものかなぁ~と、最近は悟っております(o ̄▽ ̄o)