03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


昨日の誕生会に遅刻したわけは、久々にカゴを編んでたからなの~
ついつい熱中してたら、あっという間に約束の時間になってたってわけね・・・(;^_^A
今日続きを編み終えて、カゴが完成しましたぁ♪
とその前に・・・
2ヵ月くらい前に編んだカゴがこれ
wiiリモコン入れね
トトロと仲良く入ってま~す♪
これは1ヵ月半くらい前に編んだものの、ニスも塗らず中の袋も途中やりのまま放置してあったカゴね"r(^_^;
最初左のカゴを編んだんだけど、微妙に失敗してるのよねぇ・・・
上の方が広がっちゃって、編みひもが足らなくなり、高さが2段ほど低くなっちゃったんだ
ちょっと悔しくて、再度違う色で同じものを作ってみたの
でもこっちも完璧じゃなくて、実はちょっとやる気をなくしちゃったんだよねぇ・・・
中にいれる袋も作ったけど、それからが進まずず~~っと放置してあったんだけど、今月初めに友だちが来た時、めっちゃ褒めてくれるから、左のカゴをあげたのね(途中作りのまま)
それを友だちが完成させて使ってて、会社の人に『手作りなんだよv(*^^*)v』と自慢したらしい
そしたら自分で作ったわけでもないのに、褒めてもらって嬉しかったって言うから、「じゃあ今度は自分で作ってみる?」って聞いてみたら、「うん♪」って言うから、友だちにお気に入りのテープを選んでもらって、一緒に注文したのね
またテープの注文をしちゃったから、これは残ったテープを編んじゃわなきゃ~ってんで、昨日から再び編み始めたってわけね
前置きが長すぎたけど(笑)、本日完成したのがコレ♪
真っ赤なカゴに、本皮の持ち手をつけてみましたヽ(*^◇^*)ノ
使用したテープの値段は400円ほどだけど、持ち手が2500円もしたのよ~(x_x)
実はこれが編みたくて、この本を買ったのよね
今回注文したチョコレートが来たら、またこのカゴ編も~~っと♪
写真だとちょっと赤がキツイけど、実物はもう少し優しい感じなんだよ~v(*⌒◇⌒*)v
追いかけ編みの赤いバックも素敵!!
綺麗に編めてるじゃん!!持ち手高いよね~~!
でも持ち手が変わると凄く高いバックに見えるのは私だけかしらん?
これが編みたかったバックなのね?
うんうん!色合いも良いし模様もいいね!!
奥さんっ!かなり腕上げましたなっ!!
himeさん飽き性って言っていたけど、そんなこと無いじゃん?結構作れるようになると飽きない
でしょ?(絶対飽きるなよ~~~!と言ってるつもり)爆
また見せてね!!!
赤いバックは夏らしくてこれからの季節にピッタリだね。
可愛い赤じゃん~可愛らしいhimeさんのイメージにピッタリ。
400円のカゴに2500円の取っ手ね。
手芸の世界ではありえる~そんなところでしっかり儲けているって感じ。
と~ても素敵だし、私もやりたくなっちゃうくらい(^^;
でも私って熱しやすくて冷めやすいから無理だと思うけど(笑)
中に布の袋を作るのね?
また一段と格好よくなっちゃうね(^^)V
毛糸と同じく編み方の強弱で出来上がりの大きさも変わったりするのよね~?
チョコレートのも楽しみ(^^)V
凄い?
頑張ったって?(ダレもそんなコト言ってないって?・・笑)
あのカゴって網代編みって言うんだ?
あれはね~何も考えなくても編めるんだけど、単純作業すぎてつい飛ばしちゃうのよ・・・
おかげで何度もほどいてやり直してたよ・・・(T.T ) ( T.T)
そそ、確かに持ち手を変えるだけで豪華に見えるのよ!
だからネットで安い持ち手も注文しちゃったv(*^^*)v
まだまだ編むよ~♪
でもね、あたしは1冊しか本持ってないのよ・・・
もっと変わったものにも挑戦しなきゃね
師匠~これからもヨロシクね~♪♪♪
今度のキリ番のために、せっせと練習してるのよ
まだまだ当分先だから、まだまだ練習できそうだわ~v(*^^*)v
赤いカゴは少し小ぶりなんだよ
実物はホントかわいいのよ
お見せできないのが残念だわ
ホント!
テープは純正じゃない(?)安いテープをゲットしてるんだけど、付属品は安くなってるとはいえ高いのよねぇ・・・
でもネット注文だと、半分くらいの値段で買えるんだよ~♪
今度のキリ番の品にするつもりだから、是非本家のキリ番を狙ってねv(=^◇^=)v
YOSHIEさん大丈夫よ~
何せあたしも熱しやすく冷め易いタイプですからぁ~
でも今回はボチボチやってるから続いてるみたい
そそ、編み方でサイズが随分変わるし、純正のテープじゃないと、幅も微妙に違うせいか、本の通りにカットすると、長すぎたり足りなくなっちゃったりするのよ・・・
だから最近では、編みながら適宜カットしてるのよね
横が24㎝くらいかな?
もっと小さいサイズのカゴが多いから、なるべく大きいサイズのカゴを選んで作ってるの~♪
キリ番のプレゼントにする予定だから、マコちゃんがゲットしてくれたら小さいカゴを編むね~v(*^^*)v
そんなわけなんで、是非ゲットしてね♪
って、まだだいぶ先の話だから、来年の夏用になっちゃうかも~?(;^_^A
見入ってました♪+。:.゜+。:.゜+。:.
すごく綺麗に仕上げてますよね、お見事です♪
作品って 作った方の人柄、人生が そのまま
表れますもんね(*^ω^)b。
「取っ手」って 確かにお値段高いですよね、
よく行く手芸デパート店で取っ手の値段を
見て私も 驚きました(*≧m≦*).
あたしね、O型のせいか基本は雑なのよ・・・
でもこだわるトコは結構こだわっちゃう性格なんです
だからついつい何度もほどいてやり直してたりもするんです♪
でも『まぁいっか♪』って思って妥協することの方が多いんですけどね
Franさんも手作り好き派なんですね
あたしもなんです
洋服とかも、『ココがこうなってる方がいいのに』って思うと、自分で作るか、既製の服を手直ししちゃうってことも多いのよね
確かに『取っ手』高いです・・・(>_<)
でもね、ネットショップで買うと、もう少しお手ごろ価格になるんですよね~♪
今回まとめて買っちゃいましたぁv(-^.^-)v