03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


ワケあって何年か前に友だちを止めた(笑)近所友だちの家には、柴系のMix犬がいた
庭でリードをつけて飼っていたけど、2ヵ月程前家族が誰もいない時、雷鳴に驚いてパニックになったらしく、首輪をすり抜けて脱走しちゃったんだって(〇o〇;)
あちこちにチラシを貼ったり、警察や保健所にも届けたものの、目撃情報が全くないんだとか・・・
まぁ友だちを止めたとは言え、わんこに罪はないんで、その話を聞いた時すぐに散歩友だちとかにも聞いてみたけど、誰も目撃してないのよ~~~~
一体ドコまで行っちゃったんだろ~?
もう12歳の老犬だし、ホント心配だよねぇ・・・
ってか、犬ってのは帰巣本能(って言うんだろ~か?)があるんじゃないの~?
何で帰ってこないんだろ?
前に飼ってたGRのバクは、自分で門扉を開けて勝手に散歩に行ってたことも何度かあったけど(汗)、いつもちゃんと帰ってきてたよ!?
脱走が解った時点で散歩コースを探しに行くと、のっしのっしと歩いてることも多かったんだけど、大きな声で呼べばすぐに嬉しそうに走ってきたしね~♪
でも脱走したMix君は、以前も何度か脱走してたけど、この子はバクとは正反対で、追えば逃げちゃって全然捕まえられず、飼い主さんも困ってたんだよね
昨日でちょうど2ヵ月だし、かなり絶望的だよね・・・
でも12年も飼っててこんな別れってのは悲しすぎるよねぇ(>_<)
無事に保護できるといいんだけど・・・
病気で亡くすのも悲しくて悲しくて切ないけど、こんな別れはもっと辛いよねぇ・・・
今日は画像が何もないんで、たいしのBirthdayご飯の画像でもUPしてみよう♪
キャットフードとサツマイモご飯少々とマグロのお刺身だよ~♪
さすがにゃん!
魚の食い付きは違うねっ!!!
しかも今回はたいしが主役だったんで、お刺身もこんなにいっぱいだよ~v(*^◇^*)v
いつもは途中でよそ見したり、残したりするのに、たいしには珍しくガツガツと完食しておりましたぁv(-^.^-)v
マグロがゴロゴロだもん~たいし君は大喜びで秒食だったりね~
かなちゃんも美味しい牛肉のトッピングの時にはあっという間に食べちゃっていたよ。
その~大好きな牛肉はアレルギーで食べられなくなってしまったけどね。
美味しいものが普通に食べられるって~幸せなことだよね。
パニックになって走りまわってるうちに帰る道が分からなくなっちゃうんだって!
家の実家の近所でノーリードで散歩中に迷子になって、諦めた頃(3か月位だったかなぁ?)に帰って来たって事もあったからまだ希望はあるかもよ。
MIXちゃんも無事に帰って来れるといいね。
たいちゃんのご飯美味しそう~♪
ガツガツ食べてくれると嬉しいよね!
みつかるといいけど・・・
わんこの性格でも違うんだろうな。
たいしぃ~ずいぶんおぼっちゃましてるわね。
お誕生日でもないのにこのご馳走!
幸せ者だぁ。
うちの娘たちにはこの話はナイショにしておこう。
早いものでもう1歳dって~~~~
って、うちに来てからは半年だけどね
ゆきちは瞬食(こんな言葉ない?)だったけど、たいしはそれなりに時間がかかってたから、ちゃんと味わって食べてたと思うよヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
逃亡壁があるわんだったから、帰ってくるか解らないよね・・・
どこかで保護してくれてるといいんだけど・・・
しかもこの家ね、家の前の道路から見ると、2階の高さに庭があるから、暫く首輪をつけて宙ずりになってたのかもって話だったのね
そのまま首つりになってなくてヨカッタねって話だけど、いまだ行方不明ってのは辛いよねぇ・・・
やっぱにゃんってのは魚が好きなんだねぇ♪
たいしにはカツオ節とマグロとカツオのたたきしかまだあげたことがないけど、他の魚もきっと好きだよね
秋刀魚もOKなのかな?
にゃんは小骨があっても大丈夫なのかなぁ~?
しかもゆきちにはお肉も追加して、完全なる手作りだったしね♪
だって食べる量が全然違うんだも~ん
きっとかなちゃんは、たいしよりもっと少ないんだろ~ね
何せたいしは、とっくにかなちゃんの体重を追い抜いちゃってるからねぇ・・・(^_^;
かなちゃんったら牛肉もダメなんだっけ?
大好きなものが食べられないって悲しいねぇ(>_<)
散歩友だちもみんな言ってるよ
花火と雷はパニックになっちゃうってね(>_<)
おお~っ!?
そっか!
パニックになって走り回ってるうちに、家の方向が解らなくなっちゃうんだ!?
それって納得かも!
3ヵ月経って帰ってきた子がいるんだ?
それならまだ諦めずに探さなきゃだね
ってもちろん飼い主さんは諦めてないだろ~から、昨日の新聞広告のペット欄に迷子の記事を載せたんだろ~ね
迷子犬の家の母とは友だちを止めたけど(笑)、お坊ちゃまはいい子なんで、時々うちにも遊びに来てるんだよ
うん♪
ガツガツ食べてくれると嬉しいよ
ゆきちと違ってたいしは、好き嫌いがはっきりしてて、果物とか野菜はクンクンするだけで、完全にシカトだからね(^_^;
でも魚は食い付きがめっちゃヨカッタ(≧∇≦)
生きてるのか死んでるのか解らないってのが辛いよね
以前脱走した時には一緒に探してあげて、家のそばまでは帰ってきたものの、人が(飼い主もね)そばに行くと逃げちゃう子で、捕獲するのがかなり大変だったのよ・・・
だから誰かに保護されてる可能性も低いような気がするのよね・・・
ちゃうちゃう!
このご飯は誕生日のご飯だよ♪
普段はキャットフードオンリーだからね~~~
ももままんちのお嬢の方が贅沢してると思うから、
こっちこそたいしには内緒にしとくよ(= ̄▽ ̄=)
(*≧m≦*)、記事の出だしがまた himeさんらしく、でも最初「やめた」ではなく「とめた」って読んでしまって(-m-)、himeさん「泊めた」って言うつもりで感じ変換間違えたのかなぁ,,,って、でも読み進めたら意味がおかしいので、そこで気づきました。うちの実家にも同じく柴のMixがいて(私がうんとかわいがってた)2度ほど 自由な旅にでてしまったのだけど1日か2日で自力で帰ってきましたが、すごく心配しましたよぉ。車の事故が一番怖かったですし(そして、その後、妊娠が発覚。。。 ( ̄ロ ̄;))。その元お友達の家の柴mixさん どうなっちゃったかとあれこれ想像すると胸がイタタタ(;>ω<)ゞなつおさんにそんなことが起きたら、。。。ぞ、ぞっとしてしまうぅぅ(;>ω<)ゞ。。。でも なつおさん家から離れてどこかへ絶対行くタイプではなかった。。。
たいしもでめたく1歳になりましたぁv(*^_^*)v
しかしにゃんってのは、ふてぶてしいだけじゃなく、肝っ玉も座ってるのね
だから犬は野良じゃ生きていけないけど、にゃんは野良でも生きていけるのかなぁ~?
この元友だちって人は、以前Franさんにも話したことがある自己中の人のことだよ
その人の子供たちとは交流があるけど、両親とは全く会ってないのよね(^_^;
なつおさんもゆきちも家わんこだから、脱走の可能性は低いよね
しかもゆきちの場合は、雷がなると座りこんじゃって、一刻も早く家に帰ろうとする性格だから、失踪ってことにはならないと思うんだ
Franさんの実家のわんもひとりで散歩に行ったことがあったのね
ゆきちの前に飼ってたバクも、よく勝手に門扉を開けて散歩に行ってたわぁ・・・(^_^;
でもすぐ帰ってきたけどね(* ̄▽ ̄*)