03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


先週遊びに来てたももままのblogは、ここ4日ほど名古屋旅行レポになってるんだけど、昨日のタイトルはまんま『ゆきちとたいし』なの~♪
毎日動きの激しい3にゃん娘を写してるだけあって、写真を撮るのがめっちゃ上手なのよ
あたしのblogじゃまずたいしのあんなお目目パッチリな写真は見られないから、ちょっとココで紹介しちゃおっと(*^.^*)
http://sumomama.blog47.fc2.com/
「ほぉ~たいしってこんな顔してたんだぁ~」って思うこと間違いなし(-^.^-)
今日の仕事帰り、地下鉄を降りてリニモに乗り換え、座った途端向かいの席から「あっ」って声が聞こえ見てみたら、家から徒歩2分程の家の娘ちゃんだった
リニモは小さいから、そのまま向かい同士の席で喋っていたら、またまたその娘ちゃんが、乗ってきた人を見て「あっ」って言うのね
あたしの横がドアだったから、横を見上げてみたら、今度は家から徒歩4分程の家のパパさんだった(〇o〇;)
確かにリニモは3両しかなく、ドアも片側に2つだから6つしかないけど、ご近所さんが3人も同じリニモの同じドアから乗りこむなんて奇遇だよねぇ(^_^;
って、あの時間帯のリニモは10分に1本しかないから、始発駅で停止したまま暫し待ってるのね
だから4分毎の地下鉄から乗り換えの場合、同じ地下鉄じゃなくてもリニモで一緒になることはあるけど、同じ時間に3人ってのは珍しかったよ
2人掛けの座席の向かい同士に、娘ちゃんとあたしがそれぞれひとりで座ってたんだけど、パパさんどっちに座るか悩んじゃ可哀そうだと思って(笑)、あたしが娘ちゃんの隣に移動してあげたよv(*^◇^*)v
そして傍から見たら完全に家族のような組み合わせの3人で、仲良く会話しながら帰ってきたよ~♪
って、たった3分の距離だけどね・・・(^_^ゞ
パパさん曰く、「ボクはだいたいいつもこの時間だけど、いつもは会わないってコトは、みんながこの時間に乗るのが珍しいんだよね?」
確かに・・・(;^_^A
娘ちゃんも今日は授業のあとちょっとやるコトがあって遅くなったらしいし、あたしも事務局で話しこんでて遅くなったんだった!
何かが違う
やはり目が違うのかね
私がグレを撮っていてもいつも同じ顔じゃないけれど
たいし君もお土産もらったからカメラ目線に
サービスした?
たぶんグレだったら写真も撮らせないで
ずっと隠れているかも
だってね、あたしが写すといつも動いててボケボケになっちゃうし、あんなに目を見開かないんだもん・・・
何でだろ~ねぇ・・・?
たいしも人見知りするけど、すぐに慣れるんだよね
そして誰にでもスリスリ♪
その人懐っこさのせいで、で家の子になったようなもんだしね~
って、グレちゃんも学校にいたんだよね?
その時は人見知りしてなかったんだよね?
お写真、ホント綺麗♪
そして3姉妹のネコちゃんたちもお嬢様って感じ(o^-^o) ウフッ
たいし君もおぼっちゃまだよ~~ヾ(@°▽°@)ノあはは
尻尾と体の毛を立たせながらの食事も笑えました~~(爆)
名古屋レポ~それぞれ面白かった~♪
最近は『歴女』がブームだからね(^_-)v
ももままさん、ぱぱさんと歴史好きってあったし、
今度はぜひ滋賀県へいらしてください~ってお伝えくださいヾ(@~▽~@)ノ
あたしもしばらく前に 約8年ぶりぐらいに 昔友達「だった」人と偶然地下鉄で同じ車両、向いの席に。向こうは目を見開いてこっちを見てたけど(最初は携帯をいじってて気付かなかくて、何気に顔をあげたら 思いっきりこっちを見ているのに気付いた)、特になんのリアクションもせず、また携帯に視線を戻しました( ̄m ̄*)。きっと声をかけて貰えるって、思ってたんだろうなぁっ。。。ってその感覚もやっぱりどうなんだ?ってところだったんですが、himeさんの奇遇~♪で、ちょっと思いだしちゃいました。
しっかり教えてあげときました♪
ももままの写真って、デジカメなのに綺麗に写ってたでしょ
そっか♪
滋賀県も関ヶ原とかあるもんね
ってあとは彦根城しか知らないけど、他にはドコが歴史好きには好評???(^_^;
ありがとう
ねねっ!
あたしが写すゆきちとたいしとは全然違うでしょ!
たいしのあんなまん丸な目なんて、うちじゃ見たことがないからね~~~
どうしたらあんな顔をしたのか不思議だわ・・・
う~ん・・・
Franさんったらまた微妙な表現を・・・(;^_^A
『だった』ってコトは、今はもう友だちでも何でもないってことかしらぁ~?
でもさ、相手も知り合いに会ったんなら、自分から声かければいいのにねぇ・・・
そんな人だから、『だった』って過去形になっちゃってるんだろ~か?
電車で会った人、私から もう関わりたくないんでって、お付き合いを断った友達ですね。それも最後に「あんた、やっぱり病んでるよ」って一言メールを入れてThe Endにしたんですよ。もうストーカー的に行動を一緒にしたがり、私の入った会社を何度も下見にきて、その会社のビルに入っている別会社にパートで働きだすぐらい。なんでもマネばっかりしてくる人間でした。 なので、ばったりあった時、思うに 私から声をかけて貰えるって 普通に思ったみたいですね。
そうです、himeさんの おっしゃる通り、呆れた バカなんですよ。
と、いうわけで すみませんでした
(*_ _)♪