03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


なかなかだ~の休みがない!
しかも毎日夜中の2時を過ぎないと帰ってこないんだよね・・・
これは何を意味するかと言うと、あたしのパソコンの移動作業ができないってことなんだよね(>_<)
いい加減にアドレス変更のお知らせを出そうと、前のパソコンのアドレス帳から、現在お付き合いのある人だけをピックアップし、せっせと手作業で新しいパソコンの方へアドレス帳登録・・・
パソコンに疎いってのも問題だよねぇ・・・
このデジタルの時代に、アナログ人間はせっせと手作業だよ~(;^_^A
でも不幸中の幸いと申しましょうか、パソコンでのメールってそんなにしないから、新しいパソコンのアドレス帳に登録したのは20名余りだったのよね♪
携帯じゃなくてホント良かった~
でもね、このアドレス帳に登録って作業に至るまでに、これまたかなり時間がかかったのよね・・・
だって新しいパソコンに入れてもらったのは、今まで使ってたメールの機能と違うんだも~ん
アドレス帳検索ってのはあるけど、アドレス帳自体が見つからないのよ・・・
3日くらい悩みながらあちこち触ってたら、何とかできて、やっと20数名全員に、アドレス変更のお知らせを送ることができたよv(*^.^*)v
とりあえず今日までに半分の10数人から、了解の返信メールをもらったけど、あとの半分はまだだよ・・・
メールを見てないのか、はたまた届いてないのかどっちだろ~?
入力間違いで、3名は『お届けできませんでした』のようなコメントメールが返ってきたけど、再度入力しなおして送信したんだけどなぁ・・・
シカトならシカトでいいですが、返信がないと届いてるのか届いてないのかも不明だから、削除するにもできないしねぇ・・・
とりあえず即返事をくれた皆様、ありがと~ございましたm(_ _)m
だって、前のと微妙に違うんだもん(^^;)
名前は入るけどアドレスが入らないって???
結局うまく移動出来なくて私もバックアップデータからひとつひとつ手作業だよ。
新しくなるのも考えものだよね(>_<)
そういう記憶も最近は薄らいで(爆)
今度はXPからvistaだっけ?あれに変わったの?
いろいろ微妙に変わってるのかな?
うちはまだXPのままなんだけど(^^;
うちのぱぱと取り替えてほしいくらいですわ。
ブログに書いたけど、ちょっとぱぱの顔すら見たくないし~な~んもやりたくない無気力期間に突入しちゃった私(^^;)
ここでグチってね~ごめんよ~
でも久しぶりに、あ~あやんなっちゃったって感じなのよね。
気持ちを入れ替えないと思いながらもさ。
あ~いやだ!
って全然himeちゃんのブログの内容と違うカキコになっちゃったね(^^;)
ごめんよ~私は変更のメールもらって返事は出したから大丈夫だよね?
届いたのか届かないのか分からない場合もありますよね。
完全にエラーとして出てくれれば良いんだけど
別の人に届いたら冷や汗ものだもの・・・
家のアドレスちゃんと移動したみたい・・・
って、これ全部パパさんやってくれたのかな???
感謝が足りないって叱られそうですぅ~(>_<)
幸い、我が家に、連続してめでたい日々!(^^♪
そうか・・・ 新しいパソコンへの移動ですか・・・ 確かに、移動方法はわかりにくいかな?? ただ、いい機会なのでアドレスの整理が出来たかな??? ご苦労様でした!
だよね~微妙に前のと違うよねぇ?
メールの設定はだ~がしてくれたんだけど、同じのがないからとは言ってたのよね
だからかなぁ~?
あたしは確定申告も年賀状も自分でやってるから、当分の間は2台を使い分けるつもりだよ
何かね~キーボードも押さえ方があまいと、打ててないことが多くて、より一層確認しなきゃ決定できないのよ
って、これは単にパソコンの癖だとは思うんだけどね
でも指の運動になるし、ボケ防止にもなっていいかも~?(笑)
あらら・・・また何かあったの~?
思わずblog読みに行ってきちゃったよ
なるほど!
気持ちが通じてなかったんだね
夫婦って言っても所詮他人だから、微妙な行き違いはあるもんね
今回またまたブチっときちゃったんだねぇ・(^_^;
確かに死ぬほど心配だったと思うよ
でも男親ってのは案外のんきな生き物なのよ
でもって結果的にはそんなに心配するほどのことじゃなかったってことになって、「何で怒ってるんだろ~?」ってなるわけよ
まだパパとは冷戦状態?