03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


皆さまご心配おかけしましたが、ゆきちのお腹は何ともありませんでした
カラムーチョなんて何のそのの鋼鉄の胃腸だったようデス・・・(;^_^A
でもあたしの歯はマジ最悪だったんデス・・・(>_<;)
昨日は昼から講師の仕事のため、休むわけにはいかないのに、歯痛のため熟睡できず、寝不足と歯痛で参ってしまいました・・・
しかも痛みだけじゃなく、腫れも伴って、マジ最悪な状態なんで、待つ覚悟を決めて直接9時半に歯科に乗り込んでみました(笑)
そう、仕事の準備をして、本を持って待つ気満々で、電話もせず直接歯科へ行き、
「あれからも痛みは減るどころか、返って強くなり、更に腫れてきて、鎮痛剤もすでに4~5回飲んでますが、全く効きません・・・痛みだけでも取ってもらえないでしょうか?」
と謙虚(?)に言ってみたところ、「少々お待ちください」と言われ、ホントに少々で診てくれました
「神経の炎症は徐々に回復してるようですが、炎症時にガスが発生するため、蓋をするとガスの抜け道がなくなって腫れてしまうので、蓋を取って綿を詰めておきます。あと強い鎮痛剤も多めに処方しておきますね。」
綿ってあ~た!
次回受診するのは1月10日だよ!?
綿を乗せておくだけじゃ、すぐに取れちゃうんじゃないっすかぁ~?
ってコトで聞いてみたけど、別に取れてもいいんだってさ
マジでぇ~?
で、その後鎮痛剤の服用で、無事に仕事を終えたものの、夜になると痛みはますます激しくなってくるのよねぇ・・・
通常1回1錠(25mg)服用のボルタレン錠を、1回2錠(50mg)服用と言われたけど、1日最高100mgまでってコトは、4錠までしか飲めないってコトなんで、昼間は1錠ずつ飲んでたんだよね
で、昨夜は【さんまとスマップ】の番組を見てたんだけど、まただんだん痛みが強くなってきたのに、まだ鎮痛剤を飲む時間には早すぎるっしょってコトで、一緒に見てた長男君に「冷凍室から保冷剤持ってきて~」とお願いして、冷やしてみるけど、もうね~ズキズキなのよ・・・(><;)!!
番組が終った頃には保冷剤も温かくなっちゃって、「やぁ~ん、冷たくないし~」と言ってみたら、「換えてきたろっか?」と、優しい長男君の言葉
あんたええやっちゃなぁ~
今日こそは熟睡したいと思い、だ~の帰りも待たず、ボルタレンを2錠服用し、コタツでウトウトしてたら、何と朝まで爆睡してたわ~
いやぁ~ボルタレン2錠って効くんだねぇ♪
久々に熟睡いたしましたぁ~v(*⌒◇⌒*)v
しかも朝起きてからは、ロキソニン1錠でまだ効いてるし~
腫れは残ってるものの、痛みのピークは過ぎたみたいで、ちょっと嬉しい本日で~す
いやぁ~痛みのない生活って、何て素敵なんでしょうね
思わず家の掃除と、年賀状の宛名印刷をしちゃったよ~
皆さまには大変ご心配をおかけしましたが、himeは復活のようで~すv(*⌒○⌒*)v
お見舞いありがとうございましたぁm(_ _)m
でもさー 1月10日はないよね
歯が痛いと 食べられないし
ちょっとで良いからもう少し診察を入れてくれないのかしら?
今度は himeさんの胃腸が心配
ちょっとよくなるとすぐ動いちゃうんだけど、まだ本調子じゃなかったみたいで、鎮痛剤は手放せないのよねぇ・・・
もう少し早い1月4日も空いてたんだけど、まだお正月の予定が決まってないから、その次に空いてる日でお願いしたら、何と10日だったの・・・
マジ左側でしか噛めないから最悪だよ~
あたしってね、実は胃腸は弱いんだよね・・・
でも今の所大丈夫だよ♪
心配してくれてありがとね~m(_ _)m