カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


毎年1回、愛知県瀬戸市で、瀬戸焼(陶器)のお祭りがある
初めて行ったのが小学生の時で、その次が20数年前だったかな?
それ以来一度も行ったことがなかったんだけど、今回ふと思い立って中学の時からの友だちを誘ってみた
「一度も行ったことがないからいいよ~♪」と即答
10時半、我が家の最寄り駅で待ち合わせ、電車の駅まで車で行き、電車に乗って会場へ
尾張瀬戸駅に降り立ったら、すでに人が溢れ返ってて、歩くのさえ一苦労・・・
ひゃぁ~人がいっぱいだぁ~~~~(≧◇≦)!!
川沿いにズラ~~~っとテントが張ってあって、数え切れないくらいの露店

おおっ♪
かわいいじゃ~ん(*⌒◇⌒*)/

おおっ、ここもかわいいぞ~♪
でも・・・あたしはだ~のお茶碗が欲しいの・・・

やったぁ~!
茶碗も売ってたぁ~♪
しかも大きいし~
中にも絵が描いてあってかわいいの(o⌒▽⌒o)
とにかくお店がいっぱいあるから、早くに買っちゃうと重い荷物を持って歩かなきゃいけなくなるから、とりあえずあちこち回ってみることにした
「喉かわいたね・・・お茶でも飲もうか?」と自販機を探すが、お茶は全部売り切れ・・・(>_<)
露店でも売ってたけど、値段を聞いてビックリ!!!
何と500ccのペットボトルが300円だって~~~!?
キャラクターポットに入れると、ただのお茶が500円以上になってたしねぇ・・・
露店なんかで買うもんじゃないねって話しながら歩いていたら、何とおいしそうな広島焼き発見!!!

このボリュームで500円
これは買いだよねv(*⌒◇⌒*)v
焼きたてだったから、少し冷めるまでお茶探しツアーへ
しかも少し涼みたいよねってんで、川沿いの露店を見ながら、ア○タに向かって歩いてみた
露店で300円のお茶が、ア○タじゃ98円だよ~♪
店内の椅子に座ってお好み焼きをがっつく!
んまいじゃ~んv(o⌒○⌒o)v
再び暑い露店巡りの旅へとGO!
あっ、ちゃんと98円のお茶をもう1本買ってね
さすがお祭りって言うだけあって、イベントも色々とやっていた

橋の真ん中で踊ってる集団がいたんだけど、ちびっ子の踊りもあったのかな?
橋の側にはこんなちぴっ子集団がいたの~
人がいっぱいでふたりしか写せなかったけど・・・

ここで面白かったのは、にゃんこののり巻きね(置物)
前のテーブルの前から2列目の右の方に3本並んでるのが解るかなぁ~?

こ~んなにゃんこもいたよ~
ちょっとぶさいくだよねぇ・・・

ここのにゃんこはかわいかったけど、作家さんが有名なのか(?)、ちょっと高かった・・・
木箱はいらないから、もうちょっと安くしてよぉ・・・
ってか、あんなにいっぱい色んなお店があったのに、帰ってデジカメのチェックをしたら、にゃんこ作品しか写ってなかったよ~!?
って、あたしがにゃんこしか写さなかったってコトだけど・・・
唯一写ってたのがコレ↓

わんこだってかわいいのがあったんだよ
2日目(最終日)の3時過ぎってコトで、徐々に値引きを始め、親子で1600円になってた
でも何故かあたしが買ったのは招き猫

元の売値はひとつ4500円の全長20㎝の招き猫
ちょっと値引きがされてたけど、
「ふたつ買うといくらにしてくれますかぁ~?」
と更に交渉
何と、ふたつで3500円也~♪
右手は金運を招き、左手は人を招くんだってさ

あっ、ちゃんとお茶碗も買ったんだよ
しかも4つも(笑)
小丼にもなるしいいんじゃなぁ~い♪
右側はレンジ用の蓋付きで、ひとつ300円、左はひとつ500円だった
う~ん満足満足!
来年もまた行こ~~~~っとv(o⌒◇⌒o)v
初めて行ったのが小学生の時で、その次が20数年前だったかな?
それ以来一度も行ったことがなかったんだけど、今回ふと思い立って中学の時からの友だちを誘ってみた
「一度も行ったことがないからいいよ~♪」と即答
10時半、我が家の最寄り駅で待ち合わせ、電車の駅まで車で行き、電車に乗って会場へ
尾張瀬戸駅に降り立ったら、すでに人が溢れ返ってて、歩くのさえ一苦労・・・
ひゃぁ~人がいっぱいだぁ~~~~(≧◇≦)!!
川沿いにズラ~~~っとテントが張ってあって、数え切れないくらいの露店
おおっ♪
かわいいじゃ~ん(*⌒◇⌒*)/
おおっ、ここもかわいいぞ~♪
でも・・・あたしはだ~のお茶碗が欲しいの・・・
やったぁ~!
茶碗も売ってたぁ~♪
しかも大きいし~
中にも絵が描いてあってかわいいの(o⌒▽⌒o)
とにかくお店がいっぱいあるから、早くに買っちゃうと重い荷物を持って歩かなきゃいけなくなるから、とりあえずあちこち回ってみることにした
「喉かわいたね・・・お茶でも飲もうか?」と自販機を探すが、お茶は全部売り切れ・・・(>_<)
露店でも売ってたけど、値段を聞いてビックリ!!!
何と500ccのペットボトルが300円だって~~~!?
キャラクターポットに入れると、ただのお茶が500円以上になってたしねぇ・・・
露店なんかで買うもんじゃないねって話しながら歩いていたら、何とおいしそうな広島焼き発見!!!
このボリュームで500円
これは買いだよねv(*⌒◇⌒*)v
焼きたてだったから、少し冷めるまでお茶探しツアーへ
しかも少し涼みたいよねってんで、川沿いの露店を見ながら、ア○タに向かって歩いてみた
露店で300円のお茶が、ア○タじゃ98円だよ~♪
店内の椅子に座ってお好み焼きをがっつく!
んまいじゃ~んv(o⌒○⌒o)v
再び暑い露店巡りの旅へとGO!
あっ、ちゃんと98円のお茶をもう1本買ってね
さすがお祭りって言うだけあって、イベントも色々とやっていた
橋の真ん中で踊ってる集団がいたんだけど、ちびっ子の踊りもあったのかな?
橋の側にはこんなちぴっ子集団がいたの~
人がいっぱいでふたりしか写せなかったけど・・・
ここで面白かったのは、にゃんこののり巻きね(置物)
前のテーブルの前から2列目の右の方に3本並んでるのが解るかなぁ~?
こ~んなにゃんこもいたよ~
ちょっとぶさいくだよねぇ・・・
ここのにゃんこはかわいかったけど、作家さんが有名なのか(?)、ちょっと高かった・・・
木箱はいらないから、もうちょっと安くしてよぉ・・・
ってか、あんなにいっぱい色んなお店があったのに、帰ってデジカメのチェックをしたら、にゃんこ作品しか写ってなかったよ~!?
って、あたしがにゃんこしか写さなかったってコトだけど・・・
唯一写ってたのがコレ↓
わんこだってかわいいのがあったんだよ
2日目(最終日)の3時過ぎってコトで、徐々に値引きを始め、親子で1600円になってた
でも何故かあたしが買ったのは招き猫
元の売値はひとつ4500円の全長20㎝の招き猫
ちょっと値引きがされてたけど、
「ふたつ買うといくらにしてくれますかぁ~?」
と更に交渉
何と、ふたつで3500円也~♪
右手は金運を招き、左手は人を招くんだってさ
あっ、ちゃんとお茶碗も買ったんだよ
しかも4つも(笑)
小丼にもなるしいいんじゃなぁ~い♪
右側はレンジ用の蓋付きで、ひとつ300円、左はひとつ500円だった
う~ん満足満足!
来年もまた行こ~~~~っとv(o⌒◇⌒o)v
PR
この記事にコメントする
楽しいツアーだね
陶芸やってるのに瀬戸物市ってまだ一度も無いのよ。
大体が車か電車でも結構距離がある場所なので、誰か連れがいないと・・・それに興味ある人でないとね。
教室のメンバーは皆ご家族で行ってるんだって~
家のパパさん全く興味なし!
にゃんこもわんこも絵柄も可愛いわ(#^.^#)
だけど食い気の方が多分勝っていたんだろうな~(爆)
招き猫の右手と左手とでは意味が違うのを最近になって知ったわ(^^ゞ
大体が車か電車でも結構距離がある場所なので、誰か連れがいないと・・・それに興味ある人でないとね。
教室のメンバーは皆ご家族で行ってるんだって~
家のパパさん全く興味なし!
にゃんこもわんこも絵柄も可愛いわ(#^.^#)
だけど食い気の方が多分勝っていたんだろうな~(爆)
招き猫の右手と左手とでは意味が違うのを最近になって知ったわ(^^ゞ
楽しそうじゃん!
あの招き猫さんたちはここで出会ったのね!
いいな~いいな~にゃんこ物がいっぱいじゃん!
お金がいくらあっても足りないくらいよ。
魅力的なお祭りだわ。
himeさんが有名な作者なのかな?ってkabamaruのこと言ってたけど、たぶん有名。
うちにも何枚かお皿があるもん。
私もすきな作家さんなんだよね♪
サーブ見た!泣いた!感動した!
サーブの話って知ってはいたんだけど、また見て感動。
バクちゃんと同じ墓地に眠ってるんだ・・・
サーブえらいよね。
いいな~いいな~にゃんこ物がいっぱいじゃん!
お金がいくらあっても足りないくらいよ。
魅力的なお祭りだわ。
himeさんが有名な作者なのかな?ってkabamaruのこと言ってたけど、たぶん有名。
うちにも何枚かお皿があるもん。
私もすきな作家さんなんだよね♪
サーブ見た!泣いた!感動した!
サーブの話って知ってはいたんだけど、また見て感動。
バクちゃんと同じ墓地に眠ってるんだ・・・
サーブえらいよね。
エミリちゃんへ
エミリちゃんは元々こっちが地元じゃないもんね
でも名古屋に住んで長いんだよね?
じゃあ行かなきゃ~♪
エミリちゃんの好きそうな陶器がいっぱいあったよ~~
しかも懐かしのアピタも近いしね
S高校での試合の時は、よくトイレを貸してもらったよね(笑)
でも名古屋に住んで長いんだよね?
じゃあ行かなきゃ~♪
エミリちゃんの好きそうな陶器がいっぱいあったよ~~
しかも懐かしのアピタも近いしね
S高校での試合の時は、よくトイレを貸してもらったよね(笑)
ルビーママへ
えっ?
瀬戸焼って全国的に有名なの~?
で、全国で瀬戸物市ってやってるの~?
愛知以外の人には、瀬戸って言っても伝わらないって思ってた
だって瀬戸内海の瀬戸の方が有名でしょ?
そっちの方じゃ、どの辺りでやってるんだろ~?まさか愛知県の瀬戸市まで来てるわけじゃないよね?
食い気?
いえいえ、飲食物は広島焼きとお茶2本だけだから、しめて696円しか使ってないんだよ
イカ焼きも食べたかったんだけどなぁ・・・(^_^;)
そうなのよねっ!
あたしもこの前初めて知ったんだ!
両方とも譲れなかったから、両方とも買っちゃったの~♪
マジ招き猫がいっぱい売ってたよ~v(。^_^。)v
瀬戸焼って全国的に有名なの~?
で、全国で瀬戸物市ってやってるの~?
愛知以外の人には、瀬戸って言っても伝わらないって思ってた
だって瀬戸内海の瀬戸の方が有名でしょ?
そっちの方じゃ、どの辺りでやってるんだろ~?まさか愛知県の瀬戸市まで来てるわけじゃないよね?
食い気?
いえいえ、飲食物は広島焼きとお茶2本だけだから、しめて696円しか使ってないんだよ
イカ焼きも食べたかったんだけどなぁ・・・(^_^;)
そうなのよねっ!
あたしもこの前初めて知ったんだ!
両方とも譲れなかったから、両方とも買っちゃったの~♪
マジ招き猫がいっぱい売ってたよ~v(。^_^。)v
マコちゃんへ
商売をしてる人が多いのか、招き猫が多かったよ
わんこもいたけど、にゃんこの方が多かったかな
あとは渋い焼き物ね(^_^;
一番多いのは、やっぱ食器だったけどね
飲食店の方なんかも、まとめ買いしてるみたいで、小皿とか器を大量に買ってる人が目立ったよ~♪
へぇ~そっちの方でもやってるんだぁw(°o°)w
わんこもいたけど、にゃんこの方が多かったかな
あとは渋い焼き物ね(^_^;
一番多いのは、やっぱ食器だったけどね
飲食店の方なんかも、まとめ買いしてるみたいで、小皿とか器を大量に買ってる人が目立ったよ~♪
へぇ~そっちの方でもやってるんだぁw(°o°)w
もものままへ
そうだよ~ん♪
もうね~ももままが見たら喜びそうなくらいのにゃんこだったよ
しかもどさくさにまぎれて、地元の眼鏡屋さんでは、マンハッタンズだっけ?ももままの好きなにゃんこの眼鏡ケースとかも売ってたんだよ~
KABAMARUって有名なにゃんこだったんだね
ネットで調べてみたよ~(V^-°)
素朴な絵柄がいいよね~♪
ももままもサーブ見たんだね
サーブってエライよねっ!
片足無くしてからも頑張って盲導犬したりしてたし、盲導犬の地位を確立したのがサーブだったんだね
お墓でバクも色々学んでたりして?
もうね~ももままが見たら喜びそうなくらいのにゃんこだったよ
しかもどさくさにまぎれて、地元の眼鏡屋さんでは、マンハッタンズだっけ?ももままの好きなにゃんこの眼鏡ケースとかも売ってたんだよ~
KABAMARUって有名なにゃんこだったんだね
ネットで調べてみたよ~(V^-°)
素朴な絵柄がいいよね~♪
ももままもサーブ見たんだね
サーブってエライよねっ!
片足無くしてからも頑張って盲導犬したりしてたし、盲導犬の地位を確立したのがサーブだったんだね
お墓でバクも色々学んでたりして?