カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


今日の散歩コースは、初のコースです♪
我が家の北側には小さな川があります

その川を挟んで、南側一帯(写真右側)は10数年前に開発され、どんどん新しい家が建っている
まぁ我が家もそのひとつなんだけどね・・・(^_^;
(以前にゆきちの散歩コースで紹介した辺り)
昨年末からこの北側(↑の写真左側)の地区も開発されてきて、今までとはガラッと景観が変わっちゃったよ

この写真は今年の1月なんだけど、今では川沿いの道路も広げられ、どんどん家が建ってるの
整地される前は、木がうっそうと茂ってて、向こうの家なんて見えなかったんだけどなぁ・・・
確かに川沿いは整地され、新しい家がどんどん建ってるけど、その奥はどうなってんだろ~と、ゆきちと散歩に行って確かめてきちゃった(*⌒ー⌒*)

(*⌒▽⌒*)/あはは
まだこ~んな家がちらほらあった!
でもココにはダレも住んでないみたい

徒歩5分くらいの場所だけど、初めて通ったよ~
うん、渋すぎるぜ!!!

こんな畑もあったよ~♪
地元の方たちが住んでるんだね
12年住んでるのに、初めて足を踏み入れた場所デス
そのまま更に北側へと進んで行くと、某大学病院へと続くんだけど、周りは田んぼばっかりなの~(^_^;)

いやぁ~癒されそうでしょ?
でもね・・・
多分この道って私道だと思うんだけど、大学病院への抜け道になってるらしく、意外と交通量が多く、しかもみんな結構なスピード出してるのよね
だからのんびりと散歩してらんないの・・・( ▽|||)

田んぼの側に建ってるこの今にも壊れそうな家が、実は懐かしい場所だったのよ~
何と、次男君が1歳~1歳10ヶ月までお世話になってた託児所なの~v(-^◇^-)v
この奥に家と庭があるんだけど、いつも乳母車(ベビーカーじゃない)に乗せられて、田んぼ道を散歩してたらしいのよね
聞いた話によると、ここは今年閉鎖されたんだって
まさかこんな近くだったなんてね
次男君が通ってた頃は、道1本挟んで名古屋市っていうトコに住んでたからねぇ♪(って自慢にもなってないし・・・)
ぐるっと回って帰ってきましたぁ♪

橋を渡ったら我が家に到着なんだけど、川向こうに家が見えますねぇ
黄緑の家で~すヽ(*⌒▽⌒*)ノ
初の北側からのショットだわ
我が家の裏には家が建ってないし、放置されてるからすごい雑草なんだけど、解るかしらぁ~?
雑草と言えば、一番上の川の写真の雑草がありえ~~~ん( ̄□ ̄;)!!
ちゃんと手入れしようよ!?
以前はココで、バクと遊んでたのに、今じゃ河川敷にも下りれやしない・・・
階段があるけど、階段にも草が生い茂ってて歩けないんじゃ、階段の意味ないじゃん( ̄Д ̄;)!!
我が家の北側には小さな川があります
その川を挟んで、南側一帯(写真右側)は10数年前に開発され、どんどん新しい家が建っている
まぁ我が家もそのひとつなんだけどね・・・(^_^;
(以前にゆきちの散歩コースで紹介した辺り)
昨年末からこの北側(↑の写真左側)の地区も開発されてきて、今までとはガラッと景観が変わっちゃったよ
この写真は今年の1月なんだけど、今では川沿いの道路も広げられ、どんどん家が建ってるの
整地される前は、木がうっそうと茂ってて、向こうの家なんて見えなかったんだけどなぁ・・・
確かに川沿いは整地され、新しい家がどんどん建ってるけど、その奥はどうなってんだろ~と、ゆきちと散歩に行って確かめてきちゃった(*⌒ー⌒*)
(*⌒▽⌒*)/あはは
まだこ~んな家がちらほらあった!
でもココにはダレも住んでないみたい
徒歩5分くらいの場所だけど、初めて通ったよ~
うん、渋すぎるぜ!!!
こんな畑もあったよ~♪
地元の方たちが住んでるんだね
12年住んでるのに、初めて足を踏み入れた場所デス
そのまま更に北側へと進んで行くと、某大学病院へと続くんだけど、周りは田んぼばっかりなの~(^_^;)
いやぁ~癒されそうでしょ?
でもね・・・
多分この道って私道だと思うんだけど、大学病院への抜け道になってるらしく、意外と交通量が多く、しかもみんな結構なスピード出してるのよね
だからのんびりと散歩してらんないの・・・( ▽|||)
田んぼの側に建ってるこの今にも壊れそうな家が、実は懐かしい場所だったのよ~
何と、次男君が1歳~1歳10ヶ月までお世話になってた託児所なの~v(-^◇^-)v
この奥に家と庭があるんだけど、いつも乳母車(ベビーカーじゃない)に乗せられて、田んぼ道を散歩してたらしいのよね
聞いた話によると、ここは今年閉鎖されたんだって
まさかこんな近くだったなんてね
次男君が通ってた頃は、道1本挟んで名古屋市っていうトコに住んでたからねぇ♪(って自慢にもなってないし・・・)
ぐるっと回って帰ってきましたぁ♪
橋を渡ったら我が家に到着なんだけど、川向こうに家が見えますねぇ
黄緑の家で~すヽ(*⌒▽⌒*)ノ
初の北側からのショットだわ
我が家の裏には家が建ってないし、放置されてるからすごい雑草なんだけど、解るかしらぁ~?
雑草と言えば、一番上の川の写真の雑草がありえ~~~ん( ̄□ ̄;)!!
ちゃんと手入れしようよ!?
以前はココで、バクと遊んでたのに、今じゃ河川敷にも下りれやしない・・・
階段があるけど、階段にも草が生い茂ってて歩けないんじゃ、階段の意味ないじゃん( ̄Д ̄;)!!
PR
この記事にコメントする