カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


いつもお気楽生活をしてるあたしが、今日は珍しく仕事の掛け持ちなんてしちゃったから、めっちゃ疲れちゃったよ・・・
しかも今日はネット接続も時間がかかって、ネット徘徊してたら、もうこんな時間じゃん・・・(>_<)
そう!
今日はあたし頑張っちゃったの!
と言っても今日の講座は、午前中2時間、午後4時間ぶっ通しで喋り続ける単元なんで、さすがに喉がかれちゃうってコトで、午前中は他の先生に代わってもらったから、まだましだったんだけどね
最近福祉離れしてるというのに、今日の講座は定員20名で満員御礼だった\(◎o◎)/!
しかも振り替えの生徒さんもみえ、総勢22名の参加だったから教室の狭かったこと
あたしの担当は【医学の基礎知識】ってことで、4時間で一気に解剖生理と高齢者の罹り易い疾患を教えなければならない
いつも思うんだけど、午後一に解剖生理なんてもってきちゃダメよねぇ・・・
みんな全く聞いてないんだもん(>_<)
ってか、一番前に座ってた人なんて、解剖生理について喋るたびに、大きなタメ息つくんですがぁ~(x_x)
一番前でタメ息つかれると、やる気なくなるっつ~の( ̄^ ̄)
思わず「一番前でタメ息つくのはやめていただけないかしらぁ~?」って言っちゃったよ
でもますますふてくされ、机に肘をついてスネた態度を取るもんだから、結構今日は端折っちゃった・・・
あのさぁ~資格を取ろうと思って受講したなら、もう少し前向きな姿勢で取り組んでもいいんじゃない?
でもきっと『別にココまで知らなくてもいい』って気持ちがあるから、こんな態度なんだろ~ね・・・(>_<)
あたしだってさ、解剖生理の授業は大嫌いだったよ
でもそう思うからこそ、テキストの文章じゃなく、ホワイトボードに図を書きながら、例も取り入れ解りやすく説明してるんだから、ちょっとは理解しようと思って聞けよ~
解剖生理って、理解するとかなり面白いもんなんだけどなぁ・・・
まぁ最終的には真剣に聞いてくれてる人が殆どだったし、手ごたえも十分だったから、一番前のヤツのコトは忘れてしまおうv(*^^*)v
講義が終ったら帰路へ
一旦家に帰りゆきちのご飯をあげ、電気をつけたら、今度はナースのお仕事へ
ふぅ~(;´・`)>久しぶりにいっぱい働いちゃったよ
ナースの仕事が終わり家に帰ったのは8時半
それからせっせと夕食作って、テレビを見ながらひとり夕食
ほっと一息ついたらすでに10時・・・
『あっ!ゆきちの散歩に行ってないじゃ~ん(〇o〇;) でもまぁ今日はいっか・・・┐(´~`;)┌』
って思ったのに、大きな独り言だったらしく、『散歩』に反応して、行く気満々なゆきっつぁん・・・(x_x)
はいはい行きますよ・・・
夜も10時を過ぎてから、明るい道を選んで散歩に行ってきたよ
今日は全然お気楽生活じゃなかったよ~(^_^;
しかも今日はネット接続も時間がかかって、ネット徘徊してたら、もうこんな時間じゃん・・・(>_<)
そう!
今日はあたし頑張っちゃったの!
と言っても今日の講座は、午前中2時間、午後4時間ぶっ通しで喋り続ける単元なんで、さすがに喉がかれちゃうってコトで、午前中は他の先生に代わってもらったから、まだましだったんだけどね
最近福祉離れしてるというのに、今日の講座は定員20名で満員御礼だった\(◎o◎)/!
しかも振り替えの生徒さんもみえ、総勢22名の参加だったから教室の狭かったこと
あたしの担当は【医学の基礎知識】ってことで、4時間で一気に解剖生理と高齢者の罹り易い疾患を教えなければならない
いつも思うんだけど、午後一に解剖生理なんてもってきちゃダメよねぇ・・・
みんな全く聞いてないんだもん(>_<)
ってか、一番前に座ってた人なんて、解剖生理について喋るたびに、大きなタメ息つくんですがぁ~(x_x)
一番前でタメ息つかれると、やる気なくなるっつ~の( ̄^ ̄)
思わず「一番前でタメ息つくのはやめていただけないかしらぁ~?」って言っちゃったよ
でもますますふてくされ、机に肘をついてスネた態度を取るもんだから、結構今日は端折っちゃった・・・
あのさぁ~資格を取ろうと思って受講したなら、もう少し前向きな姿勢で取り組んでもいいんじゃない?
でもきっと『別にココまで知らなくてもいい』って気持ちがあるから、こんな態度なんだろ~ね・・・(>_<)
あたしだってさ、解剖生理の授業は大嫌いだったよ
でもそう思うからこそ、テキストの文章じゃなく、ホワイトボードに図を書きながら、例も取り入れ解りやすく説明してるんだから、ちょっとは理解しようと思って聞けよ~
解剖生理って、理解するとかなり面白いもんなんだけどなぁ・・・
まぁ最終的には真剣に聞いてくれてる人が殆どだったし、手ごたえも十分だったから、一番前のヤツのコトは忘れてしまおうv(*^^*)v
講義が終ったら帰路へ
一旦家に帰りゆきちのご飯をあげ、電気をつけたら、今度はナースのお仕事へ
ふぅ~(;´・`)>久しぶりにいっぱい働いちゃったよ
ナースの仕事が終わり家に帰ったのは8時半
それからせっせと夕食作って、テレビを見ながらひとり夕食
ほっと一息ついたらすでに10時・・・
『あっ!ゆきちの散歩に行ってないじゃ~ん(〇o〇;) でもまぁ今日はいっか・・・┐(´~`;)┌』
って思ったのに、大きな独り言だったらしく、『散歩』に反応して、行く気満々なゆきっつぁん・・・(x_x)
はいはい行きますよ・・・
夜も10時を過ぎてから、明るい道を選んで散歩に行ってきたよ
今日は全然お気楽生活じゃなかったよ~(^_^;
PR
この記事にコメントする
席
座る所間違えたのでは
一番前でその態度は無いよね
昼後は眠くなるから himeさんみたいに
工夫した講義してもらわないと
でも資格を取る人たちだから どんな講義も真剣?
一日フル回転 お疲れ様でした
一番前でその態度は無いよね
昼後は眠くなるから himeさんみたいに
工夫した講義してもらわないと
でも資格を取る人たちだから どんな講義も真剣?
一日フル回転 お疲れ様でした
こん!
んま~っ、メチャクチャハードスケジュール
じゃないのぉ~~~!
しかし、講義をそんな態度で受けるなんて
腹立つわね・・・
私が受けたメンバーはみんな真剣に受講
していたよ!!どの先生も
「とても良い受講生達でした!」
って褒めてくれたよ~~!!
いい加減な気持ちで資格取って欲しくないわねぇ~。
じゃないのぉ~~~!
しかし、講義をそんな態度で受けるなんて
腹立つわね・・・
私が受けたメンバーはみんな真剣に受講
していたよ!!どの先生も
「とても良い受講生達でした!」
って褒めてくれたよ~~!!
いい加減な気持ちで資格取って欲しくないわねぇ~。
失礼しちゃうね~
そのためいきの人。いい歳なんでしょ?
自分で学ぶために来てて、そりゃないよね。
義務教育とは違うんだから、嫌ならこなきゃいいのに。
お気楽主婦じゃなくてスーパー主婦してたのね!
やるときゃやるがhimeちゃんだもんね
自分で学ぶために来てて、そりゃないよね。
義務教育とは違うんだから、嫌ならこなきゃいいのに。
お気楽主婦じゃなくてスーパー主婦してたのね!
やるときゃやるがhimeちゃんだもんね

お疲れ様~♪
たまにはお気楽主婦から脱出?o(*^▽^*)oあはっ
でも私にはできないお仕事・・当たり前だけど(爆)
人に教えることの出来る仕事がある自体、尊敬ですv(*'-^*)-☆
himeさんの話を読んでいると学校の先生も大変だし、
大学になったらもっとひどい学生いるだろうし、
やってられないんだじゃないかと~(笑)
ゆきち君のお散歩ぱすしちゃおうと思ったのに
『散歩』に反応しちゃうの、うちの子たちと一緒o(*^▽^*)oあはっ
「散歩行く~?」って顔見たら「行くーーーーー」って飛び跳ねながら階段へいくもの!
昨日はなんだかお腹が張って張ってつらいからやめにしようかなって思ったけど、
顔見ていたら可哀想になって行ってきた。。。(*^^*ゞ
散歩って出るまでは面倒だけど、
行ってしまえば、そして終わって帰ってくると自分も行ってよかった~って思えるんだけど、
himeさんはそんなことない?(^^;
でも私にはできないお仕事・・当たり前だけど(爆)
人に教えることの出来る仕事がある自体、尊敬ですv(*'-^*)-☆
himeさんの話を読んでいると学校の先生も大変だし、
大学になったらもっとひどい学生いるだろうし、
やってられないんだじゃないかと~(笑)
ゆきち君のお散歩ぱすしちゃおうと思ったのに
『散歩』に反応しちゃうの、うちの子たちと一緒o(*^▽^*)oあはっ
「散歩行く~?」って顔見たら「行くーーーーー」って飛び跳ねながら階段へいくもの!
昨日はなんだかお腹が張って張ってつらいからやめにしようかなって思ったけど、
顔見ていたら可哀想になって行ってきた。。。(*^^*ゞ
散歩って出るまでは面倒だけど、
行ってしまえば、そして終わって帰ってくると自分も行ってよかった~って思えるんだけど、
himeさんはそんなことない?(^^;
マコちゃんへ
絶対座る場所を間違えてるよねっ(`´)
ってかきっと、来るのが遅かったから、一番前の席しか空いてなかったんだと思うよ
福祉用具の講座だから、殆どが福祉関係の現場に勤務してる人なのに、この態度はないよね( ̄^ ̄)
あと3回一緒になるから、終るまでには絶対「受けてよかった」と意地でも言わせちゃる~(-_-メ)
ありがと~今日はのんびりまったりしてました♪
ってかきっと、来るのが遅かったから、一番前の席しか空いてなかったんだと思うよ
福祉用具の講座だから、殆どが福祉関係の現場に勤務してる人なのに、この態度はないよね( ̄^ ̄)
あと3回一緒になるから、終るまでには絶対「受けてよかった」と意地でも言わせちゃる~(-_-メ)
ありがと~今日はのんびりまったりしてました♪
ルビーママへ
たまにはお気楽じゃない日もあるのよね(*^^*)
って、来週もまた掛け持ち仕事に日があるのよねぇ・・・
いやいや、ルビーママはしっかり週3日も(違ったっけ?)保育士さんの仕事が
入ってるじゃない
そっちもかなり大変だと思うよ~ (^_^;
って、来週もまた掛け持ち仕事に日があるのよねぇ・・・
いやいや、ルビーママはしっかり週3日も(違ったっけ?)保育士さんの仕事が
入ってるじゃない
そっちもかなり大変だと思うよ~ (^_^;
いなじゃがさんへ
午前中の仕事は代わってもらったから、まだそんなに大変でもなかったんだよ
来週もまた掛け持ち仕事があるけど、勤務時間自体は少ないからガンバルさ~v(-^^-)v
みんなそれなりに頑張ってる人が多い中、こんな人は珍しいのよね
普通に老健で仕事してる人みたいなんだけどねぇ・・・
嫌なら何で福祉用具の資格を取りに来たんだか・・・(-_-;
受講すればもらえる資格だから、真剣さが足りないのかもね
来週もまた掛け持ち仕事があるけど、勤務時間自体は少ないからガンバルさ~v(-^^-)v
みんなそれなりに頑張ってる人が多い中、こんな人は珍しいのよね
普通に老健で仕事してる人みたいなんだけどねぇ・・・
嫌なら何で福祉用具の資格を取りに来たんだか・・・(-_-;
受講すればもらえる資格だから、真剣さが足りないのかもね
もものままへ
いくつくらいかなぁ~?
20代後半ってくらいかなぁ~?
ちゃんと介護の仕事してるって言うから驚きだよ
でも結構ちょっかいかけておいたから、最終日までには「受けてよかった」って言わせてやるもんね( ̄^ ̄)
試験を受けなくてももらえる資格の講座は、結構いい加減な人が多いのも事実なんだよね・・・
でもあたしガンバル(笑)
そうでしょ~♪
たまにはスーパー主婦もやっちゃうのよ~o(><o)(o><)o
20代後半ってくらいかなぁ~?
ちゃんと介護の仕事してるって言うから驚きだよ
でも結構ちょっかいかけておいたから、最終日までには「受けてよかった」って言わせてやるもんね( ̄^ ̄)
試験を受けなくてももらえる資格の講座は、結構いい加減な人が多いのも事実なんだよね・・・
でもあたしガンバル(笑)
そうでしょ~♪
たまにはスーパー主婦もやっちゃうのよ~o(><o)(o><)o
YOSHIEさんへ
講師の仕事は、自分も勉強になるから好きなんだけど、受講生も色々で、それこそ温度差がかなり違うんで、誰に合わせればいいのかで困っちゃうんだよねぇ・・・
まぁいつも自分のペースなんだけど、今回は一番前にいた人の温度が低すぎて、イマイチ自分のペースに持っていけなかったのよね・・・
あたしもまだまだだわ( ̄▽ ̄)
学校の方がまだいいかも?
だってね、こっちは相手がお客さんだから、あまりビシっと言えないのよ・・・(>_<)
でもまぁ他の先生に比べれば、言いたいこと言ってる方だと思うけど、相手が不快にならないように言ってるから、あたしとしてはストレスかも・・・?(^_^;
あはは、あたしも同じだよ~♪
行くまでがめんどくさいけど、行ってしまえば結構いい運動になって
よかったって思えるんだよねヽ(*^◇^*)ノ
まぁいつも自分のペースなんだけど、今回は一番前にいた人の温度が低すぎて、イマイチ自分のペースに持っていけなかったのよね・・・
あたしもまだまだだわ( ̄▽ ̄)
学校の方がまだいいかも?
だってね、こっちは相手がお客さんだから、あまりビシっと言えないのよ・・・(>_<)
でもまぁ他の先生に比べれば、言いたいこと言ってる方だと思うけど、相手が不快にならないように言ってるから、あたしとしてはストレスかも・・・?(^_^;
あはは、あたしも同じだよ~♪
行くまでがめんどくさいけど、行ってしまえば結構いい運動になって
よかったって思えるんだよねヽ(*^◇^*)ノ
お気楽生活♪
その響きだけでも 楽ぅ~になれちゃうのにねぇ
心がけて立ってそう ゆるゆるなスローペースにはなれないもんです。たまには あるよぉ、そんなことも(*^ω^)デスヨオ。ご苦労様でした♪
わたしなんか、どでーもいい自分話だって かったるそうに聞かれちゃうと ピキッ★!ってきちゃう 心せませま 女ですから(`_´)、himeさんの気持ちは よーくわかるし、いや わかるっていうより すんごく尊敬しちゃうわぁ(´_`)。
講師をしている姿だって一度 拝みたくなっちゃう(≧ω≦)♪解剖整理、どんな世界なんだろう~。先日Tsutayaで 立ち読みした本が 解剖学をうんとわかりやすくしたものだったんだけど、ついつい立ち読み真剣になってました(-m-)♪
心がけて立ってそう ゆるゆるなスローペースにはなれないもんです。たまには あるよぉ、そんなことも(*^ω^)デスヨオ。ご苦労様でした♪
わたしなんか、どでーもいい自分話だって かったるそうに聞かれちゃうと ピキッ★!ってきちゃう 心せませま 女ですから(`_´)、himeさんの気持ちは よーくわかるし、いや わかるっていうより すんごく尊敬しちゃうわぁ(´_`)。
講師をしている姿だって一度 拝みたくなっちゃう(≧ω≦)♪解剖整理、どんな世界なんだろう~。先日Tsutayaで 立ち読みした本が 解剖学をうんとわかりやすくしたものだったんだけど、ついつい立ち読み真剣になってました(-m-)♪
Franさんへ
いやいや・・・
あたしはホントにいつもユルユルな生活してるのよ~(;^_^A
でもものすご~く忙しいのも好きだったりするのよね♪
要はメリハリのある生活が好きってことで、今まさにそんな生活を楽しんでるのかもね(*^◇^*)
あはは、あたしもそう!
友だちとかだ~と喋ってても、相手が適当に返事すると、「ちゃんと聞いてる?(`´)」って念押しちゃうからね~
あたしがやってる講師の仕事は、学校とは違って、相手がお客さんだから、あまり厳しく言えないのよ~(>_<)
悲しいかな講師心得にも、そう明記してあるからね・・・
Franさんも耳の解剖生理には詳しいんじゃない?
あたしは特に心臓と脳が好きなのよ
心臓の絵を書いて(ただ○を4つに切っただけ)血液の流れとか、生理作用とかをついつい熱く語っちゃうんだけど、時々レポートに「この資格にそこまで必要なんですか?」って書かれちゃうよ・・・
ココまで話した方が解かりやすくて記憶に残るかなって思ってやってるんだけど、通じない人には全然通じません・・・
でもだ~に話すと、よく解かって面白いって言ってくれるんだけどなぁ・・・
受講生の気持ちに温度差があるから、全員にヨカッタって言ってもらうのは、なかなか難しいデス・・・(x_x)
あたしはホントにいつもユルユルな生活してるのよ~(;^_^A
でもものすご~く忙しいのも好きだったりするのよね♪
要はメリハリのある生活が好きってことで、今まさにそんな生活を楽しんでるのかもね(*^◇^*)
あはは、あたしもそう!
友だちとかだ~と喋ってても、相手が適当に返事すると、「ちゃんと聞いてる?(`´)」って念押しちゃうからね~
あたしがやってる講師の仕事は、学校とは違って、相手がお客さんだから、あまり厳しく言えないのよ~(>_<)
悲しいかな講師心得にも、そう明記してあるからね・・・
Franさんも耳の解剖生理には詳しいんじゃない?
あたしは特に心臓と脳が好きなのよ
心臓の絵を書いて(ただ○を4つに切っただけ)血液の流れとか、生理作用とかをついつい熱く語っちゃうんだけど、時々レポートに「この資格にそこまで必要なんですか?」って書かれちゃうよ・・・
ココまで話した方が解かりやすくて記憶に残るかなって思ってやってるんだけど、通じない人には全然通じません・・・
でもだ~に話すと、よく解かって面白いって言ってくれるんだけどなぁ・・・
受講生の気持ちに温度差があるから、全員にヨカッタって言ってもらうのは、なかなか難しいデス・・・(x_x)