03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


前回次男君が帰省した際、通帳をあたしが預かり、キャッシュカードだけ次男君が持ってて、そのまま次男君の通帳に直接入金するようにしたって書いたと思うけど、これはなかなかいい案だったわ♪
だって次男君のお金の使い方が、手にとるように解かるんだも~んv(-^^-)v
時々通帳記入して、『お~いっぱい使ってやがるぜ!』とか『先月はバイト頑張ったじゃん♪』なんてチェックしてたりして・・・(^_^;
でもなかなか上手にやりくりして頑張ってるみたい
この辺が長男君と違うところよね
長男君はホントあるだけ使うヤツですからぁ~(;^_^A
ちゃんと生活できてるのか、ちょっと心配だったりもするけど、何も言ってこないってことは、それなりに頑張ってるんだろ~ね
ちゃんと親離れして、自立した大人になって欲しいもんです!
そそ、昨日次男君の通帳に入金したんだけど、特に連絡をしなかったら、夜電話がかかってきて「お金振り込んでくれた?急に残高が増えててビックリした!ひょっとして臨時収入でもあったのかと思ったわ(笑)」だって
そんなこたぁ~ないっしょ?(^_^;
ちょうど電話があったから、「昨日八王子で殺傷事件があったけど、出歩いてなかった?」って聞いたら「そう!その時まさに八王子にいたんだわ!友だちとラウン○ワンに行ったんだけど、事件って9時半頃だったんだよね?オレたち10時に八王子に行ったけど、別にいつもと変わらんかったよ!?後で事件のこと知ってビックリしたって(〇o〇;)」だって・・・
あの事件の犯人も心が病んでるのか、『誰でもよかった』って言ってるらしいし、ホント事件に巻き込まれなくてよかったよ~
それにしても33歳にもなって、親が相談に乗ってくれないから、注目してもらえるように事件を起こしたって、一体何考えてるんでしょ(`´)
他に方法があったでしょ?
もう少し大人になろうよ!
ってか人間としての常識を持とうよ!
ホント最近世の中おかしいよ・・・
あなたは事件を起こしてみんなに注目されて本望だろ~けど、殺されちゃった女子大生はどうなのよ!
彼女にはこれからたくさんの夢と希望があったんだよ!?
こんな自己中な考え方しかできないから、誰にも相手にされないんだよ!?
はぁ~何とも心の痛い事件が多すぎだよねぇ・・・
兄弟2人は、himeさんとだ~様とどっちに
性格が似てるの?
うちの翔は、細かくてしつこい所はヒロりん似・・・
ひょうきんで、面倒臭がりなとこは私似かな~。
ほんと、迷惑な事件が多すぎ・・・
最近の若者は自己中多いよね。
おかしいと思わないなんて、頭の中が
何か欠落してるんだろうね・・・
社会のせいなのか、家庭環境のせいなのか・・
今から成長していく我が子にどんな教育したら
良いのか悩むよ・・・(涙)
事件に巻き込まれないか、という心配だけどね
私いつもそれを強く感じていて、お姉ちゃんが
連絡なくて遅くなったときは凄い心配するの。
メールさえくれれば幾分安心するんだけどね。
帰宅するまではやはり心配なのよ。
娘を信用しないのではなく、世の中を信用していない。
口を酸っぱくして話しても半分も分かっていないみたい。
親にならなければ分からないんだろうな~
これは娘を持った親の悲哀かも~~~(>_<)
同じように育てたのに、性格はまるで違うのよね
やっぱり長男と次男の違いかしらねぇ・・・
次男はめっちゃ要領がいいからねv(*^^*)v
一人っ子は比べる相手がいないけど、性格的には長男タイプになるんだろ~ね
あらら・・・翔君は細かくてしつこくて面倒くさがり?
でもひょうきんだったら人気者になれるから、将来は漫才師かしらぁ~?
今のうちにサイン貰っとこうかしらぁ~♪
うちの子たちは誰に似たんだろ~?
長男君のボ~っとしてて忘れん坊なトコは、だ~に似てる気もする・・・
次男君の攻撃的なトコはあたし似だし~(>y<)
現在子育て真っ最中のいなじゃがさんは、他人事じゃないよねぇ・・・
こんな時代だからこそ、今の時期の教育が大切だよね
子供と一緒に学んでいかなきゃだね
ガンバレ~
男子女子は関係ないとは思うけど、女子の方が被害に遭い易いことは確かだもんね
うちのように一緒に住んでないと、毎日の連絡なんて当然ないから、犯罪に巻き込まれてもすぐには気付かないってのが、また心配の種なんだよねぇ・・・
親っていつも子供の心配してるものなんだね
うちの親がうるさかったのも、今になってよ~く解かるようになりました(^_^;
そそ、今ってみんな携帯を持ってるから、昔よりはまだいいよね
でも連絡が取りやすくなった分、連絡が取れないと余計心配になっちゃうんだけどね(;^_^A
万が一とか思うと怖いよね!!
うちも息子がバイトしてるビルの中のトイレで殺傷事件あって
バイト終わって帰ろうとしたら外にたくさんのパトカーが来ていたって!
私はそこでバイトしていたこと自体知らなかったから心配していたわけじゃないけど、
それを聞いてからやっぱり怖くなったわ!
同じ年頃の学生さんが亡くなって、どれだけご両親が悲しくてつらい思いをしてるかと思うと
やりきれないね(T_T)/~~~
自分が気をつけていてもわけわからない理由で反抗に及ぶわけで避けられない気もするし・・(-"-)
離れている分、心配よね。。。
ほんの何分とかほんの何秒ずれてたら殺されずにすんだだろうに・・・って。
なんだか物騒な世の中になったよね。
人間に対しても動物に対しても嫌な事件が続くよね。
チワワ蹴り殺したり、猫を何匹も切り裂いたり。
地獄に堕ちろだよ!言葉悪いけど。
何処に殺人犯がいるか分からない。
テレビで犯人として映し出されるとそれらしく見えるのですが・・
道路で普通にすれ違っても普通の人だもんね。
包丁を隠し持っているかどうかなど一見してもわからないしね~
道路標示の「落石注意」っと同じ様になにに注意したら良いのか分からないよね。
マジで~~~(〇o〇;)
それ、マジ恐いんだけど・・・
ホントにニアニスってくらい危ない状況だったんだねぇ・・・
本人がいくら気をつけてても、事件に遭遇することってあるから、これじゃどう気をつけたらいいのか解からないよねぇ・・・
って、それを言い出したら、交通事故も同じなんだけどね
自分が親の感心を引きたいなら、自分を傷つければ済むことじゃんねぇ?
全くの他人を巻き込まないで欲しいもんです
お互い離れてるから、余計な心配も多いよね
面と向かう勇気がないから、弱いものや無抵抗の相手を傷つけるんだよね
全く、心が病んでるって恐いよねぇ・・・
でもそんなヤツは、必ず地獄に落ちるよ
次男君は意外とニアニスしてるのよ・・・
秋葉原も事件のちょっと前に行ったって言ってたし、最寄駅の近くじゃガス爆発するし、大学生が傘で刺されて殺されたのも、割と近くだったしねぇ・・・
次男君が東京に行って、まだ1年4ヵ月なのに、その間でさえ近くでこれだけの事件が起きてるからねぇ・・・
落石注意も何をどう注意すればいいのか解からないけど、こうゆう事件も何をどう気をつければいいのか解からないもんね
真面目にバイトしてた子が殺されちゃったり、本屋さんにいて傷つけられちゃうんだからねぇ・・・
100均ショップで包丁が買えるのも問題なのか?
秋葉原のような高級ナイフじゃなくても、刃物はみんな危険だよね
バカとはさみは使いようって言葉があるけど、ホントこんなヤツに持たせると、とんでもないことになっちゃうんだね
無差別って、警戒の仕様がないもんね。
今日うちの次男君とチャットしたら、お宅の次男君ちに行って帰ってきたとこだったよ。
Eちゃんと3人で回転寿司に行ったんだって。部活の試合があるから帰ってきたようだけど、Eちゃんはお泊まりしたみたい。いつまでも仲良くっていいよね。
月曜に1泊で帰ってくるらしいけど、新幹線代を請求されちゃったよ〜〜。
男2人の兄弟だと、長男の方は計画性がなくて、次男はしっかりしてるよね
確かkameちゃんちもそう言ってたよね
でもうちの次男君は、外貨定期なんて小難しいことはしてないわ
今はあれば使う生活になりつつあるけど、車校に行くためのお金には絶対手をつけてないからね
これが長男君なら、とっくになくなってるよ~(^_^;
マコちゃんちの長男君、結婚してパパになっても、やはり計画性はないまま???
ホント恐いよね~
でもお宅の次男君は大丈夫かも?
だって部活のために早寝早起きだから、こんな時間には徘徊してないっしょ~?(*^.^*)
そっか♪
慎ちゃんも一緒だったんだ
電話で明後日エグリンと会うって言ってたけど、結局いつものメンバーで会ってたのね
仲良しメンバーが側に来てくれてめっちゃ嬉しいみたいで、毎日毎日あっちの友だちこっとの友だちと遊び歩いてて、今月はバイトも少なく、自炊も殆どしてないらしいけどね
ってかなぜに1泊?
勿体な~い(x_x)
だって違ってて当たり前だも~ん(*^^*)
でもホント、家にいないと余計心配しちゃうのよ
特に次男君はね
長男君は中学の頃から(小学生の時からかも?)親離れしちゃってたけど、次男君はマジ手がかかったからね~
家が大好きな(笑)次男君が、東京の大学に行きたいって言った時は、家族どころか近所の人まで驚いてたからねo(><o)(o><)o
あらまぁ・・・
娘ちゃんのお店にはそんな人も来るのね・・・
ストーカーも何考えてるのか解からないよねぇ
思い込みが激しいし、自分の都合のいいように解釈しちゃうみたいだから、これも防ぎようがないのよね
今って楽しいこともいっぱいあるけど、危険もいっぱいあるから、より一層自分の身は自分で守らなきゃだよね
って、通り魔だと防ぎようがないんだけどね・・・(>_<)