03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


今日は節分ですね
やっと少しずつ暖かくなってくるのかな?
ってコトで、今日は恵方巻きを食べる日です(いや、違うから・・・)
お友だちの蟹料理のお店には、蟹の太巻きってメニューがあるんだけど、節分には蟹寿司の中巻きを販売してるのね
長男君はいないんで、だ~とふたり分ってコトで、4本注文しておきました
でも恵方には全くこだわらない我が家では、食べ易いように切っちゃって、普通に食べちゃってます(;^_^A
だったら買わなくていいって思うかも知れないけど、そこはほらっ、手を抜ける時には抜かなきゃね~(o⌒○⌒o)あはは
豆まき用の豆も、もれなく1本に1袋付いてたから、ゆきちと一緒に豆まきしたよ~♪
雨が降ってたから、『鬼は~そと~、福は~口』ってなワケで、福は全部ゆきちの口の中に入っちゃったよ・・・
とまぁ~そんなワケで、今日はご飯を炊かなかったから、ゆきちの夕食はマカロニでした
ブリを焼いてほぐし、人参、キャベツ、トマトを細かく切り、オリーブオイルで炒めたものを、茹でたマカロニの上に乗せ、粉チーズをふりかけ写真を撮ったら、まぜまぜして食べ易くしてみました
手作りご飯は、ドライフードと違って水分が多いから、見た目がかなり多く見えるって書いてあったけど、ホントに多いよね~!?
残すようなら量を減らしてとも書いてあったけど、ゆきちの場合は、これだけ食べてもまだ足りなさそうに、いつまでもハウスから出てこないのよ・・・
もうとっくになくなってるのに、いつまでもお皿を舐めてるんだけど、これって足りないってコト???
しかも水もあまり飲まないのよねぇ・・・
話はガラッと変わって、
今日の関東地方は大雪だったとか?
先ほどYahooニュースで初めて知ったから、急いで次男君にメールしてみたら、写メが送られてきた
アパートの前なんだけど、ホントに積もってるよ~
しかもまだ降ってるよ~
赤いチャリは、友だちから貰った次男君のチャリです♪
東京に行ってすぐに取られちゃったから、気の毒に思った友だちが、余ってるからとくれたんだって
正面が駐輪場なのに、なぜかこんなトコに停めてるのよ・・・
だから取られちゃったんじゃないんかい?
それにしてもゆきちの歯石取りが1週間後じゃなくて、ホントよかったよ~
今日だったら行けなかったかも?
そうそう、手の抜ける時には抜かなきゃね!(^○^)
ユキッティーのご飯美味しそうだね!
しかもすごく豪華じゃない?
料理上手なhimeさんのことだから、ちゃっちゃって作っちゃうんだろうな。
我が家はささみときゃべつとさつまいもを茹でてフードに混ぜてあげてるの。
これも一応手作りご飯かしら?(^^;)
あみママも食べやすい大きさの恵方巻きを食べました。
そっちの方向を向いてパクリと一口でね。
ゆきち君がお皿をピカピカにしている姿が思う浮かびます。
洗うより??綺麗に舐めちゃううだよね~ぬるぬるだけど・・
下品だったかしら~~~~(爆)
手作り食とても美味しそうだわ♪
レモンも舐めて赤く変色していたお手手、綺麗に治りました。
今は余り長く私が作る食事ばかりも・・と思って、ドッグフードが殆どの日々になっていますが。
こんなご時世、やはり安心出来る物を食べさせてあげたいですよね♪
続けてあげてね~~。
あずみにお祝いをありがとうございました。
いつも一緒に祝って下さって感謝感謝です~~♪
himeさんちと同じで恵方は関係なく切って食べました(笑)
蟹なんて贅沢ね~~ヾ(@°▽°@)/あはは
うちはサラダまきとトンカツまきました(^-^)v
これがけっこう酢飯とあって美味しいのよ~♪
今回の雪、こちらは全然でした~(^^;
恵方巻きのことはすっかり忘れていたのよね。
出来上がった夕食食べながら、ニュースで
節分と恵方巻きのこと思い出したわ・・・
豆だけは前から買っていたから・・・
というより鬼のお面がほしかったからかも~(?)
豆まきだけしましたよ(>_<)
手の抜けるものはってことで節分全部抜いちゃいましたニャハハ(*^▽^*)
ゆきちへの手料理始めたんだね。愛ね~エライ!
ブログまとめ読みさせてもらったけどどれもおいしそうじゃん♪
道案内するのに東西南北で説明はしないな。
左に行ってとか、指差してそっちとか・・・東西南北で説明するなんて初めて聞いたよん。
暦の上では春なのにねぇ~今年一番の寒さとか?
ニュースでは昨日の雪が凍った道路でスッテンコロリン・・
転ぶ転ぶ・・そんな映像を集めてはいるのでしょうが・・
雪に弱い都会が映し出されていましたね。
家は付き合いもあって セブンの恵方巻きでした
食べ終わるまでしゃべるなと言うけれど
しゃべっていました 一口目は南南東をむいていましたが・・・・
家の所も一日で15センチだったようです
今年は当たり年?
もう降らなくていいけど 今夜も予想雪
そうだよね~、そんな無言で丸かじりなんてできないよねぇ(〃^∇^)o_彡☆あはは
自分でも豪華だと思ってたら、まだまだ勉強不足で、カロリーも栄養も足りてなかったみたい・・・
折角借りたんだから、ちゃんと本読まなきゃね~(;^_^A
ささみとキャベツとさつまいもって、十分手作りだよ~♪
あたしもそのうちだんだん、フードの割り合いが増えてきたりしてね~(*⌒▽⌒*)
ちゃんと恵方を向いて、無言で食べたの~?
さすがです(笑)
でしょ~?
ゆきちったらホントいつまでもハウスから出てこないのよ・・・
ゆきちのハウスは、ご飯を食べる時と、水を飲むためだけに置いてあるようなものなんだけどね
会ったことがなくても何となく想像できちゃうでしょ~?(〃^∇^)o_彡☆
何となくかのんさんの上品なイメージからは、とても想像できないんですがぁ~?ε=(>ε<)
あたしね、自分があまりお魚得意じゃないから、家でもほとんど魚料理ってしないのね
でもゆきちのために頑張ってブリを買ったのよ
でもさすがにブリ入りは味見が出来なかったの・・・(;^_^A
必要な栄養素を摂るのは大変よねぇ・・・
まだまだ勉強不足でしたぁ・・・
あずみちゃんは明日がお誕生日だったよね?
当日にもお祝いに行くからね~
お見舞いカキコをしようと思ったけど、コメントが書けないようになってたよね?
恵方巻きを作ったってコトは、もう完治したのかしらぁ~?
でもホント大事に至らなくてヨカッタね♪
YOSHIEさんは今年もちゃんと作ったのね
以前にかわいい手毬寿司を作ってた記憶があるんだけど、あれはひな祭りだっけ?
YOSHIEさんちは今回も豪華じゃないっすか
トンカツ巻きって、トンカツと何を巻くの?
いやぁ~ん、美味しそうだわ~v(=⌒◇⌒=)v
結構積もってたもんね
夜になってYahooニュースで知り、ルビーママのblogでも積もってた雪を見て、『あらぁ~』ってな具合でした(爆)
鬼のお面はルイ君を恐がらせるため?
それともルビーちゃんかしらぁ~?(>y<)
先週はアッシーちゃんで忙しかったのに、あたしまで呼びつけちゃったりで、無理させちゃったからかなぁ~と、ちょっぴり反省・・・
もともと悪いのに、むちうちの後遺症もあるもんね
無理は禁物ね
あたしも普段は「まっすぐ行って右に曲がって・・・」とかって言うけど、荷物を届けてくれる業者の方なんかだと、「今地図を見てるんですが、○○の北ですか?南ですか?」って聞かれるから、ついつい東西南北で答える癖がついちゃったのかも?