03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


1988年5月16日 12時04分 1920gで生まれた次男君
こんなにチビっこかったんだよねぇ・・・
ティッシュとあまり変わらない大きさだったんだよ~!?
でも小さい割に元気だったねv(-^^-)v
これは10歳の時ね
ず~~っとチビっこかったけど、運動神経は抜群で頭の回転もよく、学校では模範生として頑張ったよね(親バカ丸出し・・・?)
まぁその分、家じゃこんなふうにおバカなことばかりしてたけどねぇ・・・(^_^;
それがあっという間に二十歳だよ~!?
時が経つのってホント早いねぇ(;^_^A
一足早く成人式用のスーツを着て記念撮影~♪
(って・・・入学式用のスーツを着た去年の写真だけど・・・)
相変わらずチビっこのままだけど、態度は人一倍デカイんだよね・・・
高校入学までは挫折ってものを全く知らなくて、ヤツの人生一体どうなるのかと思ったけど、高校に入ってからは、あたしに似た背のせいで散々挫折も味わって、上には上がいっぱいいるんだってコトも学び、でも自分の信念は絶対に曲げない頑固さも持ち合わせ、ひたすら自分の道を突き進んでるのよね
それに思ったより社交的だったのか、友だちにも恵まれ、毎日充実した日々を送ってるみたいv(*^.^*)v
これからもどんどん広い世界に飛び出し、視野を広げていって欲しいと思いま~す
二十歳の誕生日おめでと~(^^)∠-☆
その次男君には、一昨日プレゼントを郵送しました♪
で、昨夜って言うか、今日の0時になったらすぐに次男君にデコメを送って、プレゼントが届いたかも確認してみた
「学校帰りに直でバイトに行ったから、今から帰るトコなんだわ」との返事
でも帰ってから「ちゃんと届いてた。ありがと~」の電話
プレゼントは何がいいか聞いたら、米なんて言うから、現金を送ってあげたのよね
喜んでもらえてよかったわ~
うちの子よりもちっちゃく生まれたんだね。
さっきうちの次男君と久々にビデオチャットしたんだけど、今日はKの誕生日だから、後で電話するって言ってたよ。
やっぱプレゼントは現金が一番喜ばれるお年ごろよね〜。笑
二十歳っていつもとはちょっと違う感じよね~?
我が家の息子も昨年二十歳になってまだ学生とはいえ、
なんとなく親の務めも半分終わったようなそんな気持ちでした♪
小さく生んで大きく育てるだね~(^▽^)v
野球でもものすごく頑張っていたし、
成績もよかったみたいだし、何もいうことない息子君だね(^▽^)v
かすみちゃんのところの娘さんと同じお誕生日のネット友達の息子さんは
himeさんちの次男君だったのね~(*^_^*)♪♪
現金が一番かも~うちはお土産を聞いても現金がいいって(;^_^A
次男君のお誕生日おめでとう~♪
20歳なのね~それはまた感慨深いね。
良く育ってくれました~ってね~
次男君も学生生活を謳歌しているね~
お友達と誕生日飲み会などもやったのかな?
しかし、小さいね・・・・ かなりの早産??
それでも、しっかり育てたのは、さすが!himeさん!(*^_^*)
特に、遠く離れていると、こういう機会って身近に感じるタイミングですよね!^_^;
一足早く成人しましたぁヽ(-^^-)ノ
小さく生んで大きく育てようと思ったんだけど、身体は小さいままで、態度が大きく育っちゃったよ・・・(;^_^A
まぁあたしに似たってコトで仕方ないかしらぁ~?
そそ、いくらあっても足りないらしいから、結局現金が一番だ~ね
両方の祖父母からも現金だったしね~
長男君に聞いたトコによると、昨日は友だちにお酒おごってもらったとか?
電話するって言ってたってコトは、そっち系じゃない友だちだったのね
Sちゃんに『覚えててくれてありがとね』とお伝えくださいな
二十歳って言ったらもう大人だもんね
でもね・・・
実は19歳になったんだと思ってて、計算しなおしてビックリだったのよ~
いやぁ~知らない間に二十歳になってました(;^_^A
そうだよね!
もう二十歳ってコトは、親の務めは終ったようなもんよね
とは言っても就職するまでは続くんだけどね・・・
成績がよかったのも野球が上手かったのも中学までね(笑)
まぁそれなりに頑張ってたけど、高校じゃちょっと問題児だったしねぇ・・・"r(^_^;
あはは、やっぱりみんなプレゼントは現金が一番って?
えっ?
かのんさんちのお嬢様もなの~!?
いやぁ~結構同じ誕生日の人っているのね
ってか、みんないい時期に生んだよねヽ(*^^*)ノ
ちょっとご無沙汰してたけど、お孫ちゃんはいつだっけ?
後で遊びに行くね~♪♪♪
あっと言う間に二十歳になってビックリしたよ~
他人の子の成長は早いと思ってたけど、自分の子の成長も早かったわ・・・
ホントホント!
学生生活も楽しんでて、昨日はちゃっかり友だちにおご馳になったそうだしね~v(-^◇^-)v
家族全員ちゃんとお祝いのメールなり電話を入れたと思いきや、やっぱだ~は忘れてたらしいわ・・・
およよっ!?
マコちゃんちはうちの約2倍~!?
それはそれはご苦労様でした・・・
あたしなんて生んだ子も小さかったし、分娩時間も短いって言われたけど、大変だった気がするのに、ホントお疲れ様でしたぁ・・・(´▽`)
特にルビーママんちは、我が家と2人同じ誕生日だった気がするのよね
小さかったでしょ
でもね、次男君はちゃんと39週で生まれたのよ
長男君は34週だったけど、1976gと次男君よりちょびっと大きかったの♪
我が家はふたりとも小さく生んだのでしたv(*^.^*)v
勝手に育ってくれたような気もするけど、褒めてくれてありがと~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
そそ、同級生って言っても、ramumamaんちの長男君は最初の平成生まれだもんね
我が家の次男君は最後の昭和生まれなのよね~
ってコトは、同級生なのに1年近く違うんだね
でも成人式には間に合うんだ?
あたしなんて成人式に間に合わなかったから(笑)、19歳で成人式だったよ♪
ってramumamaもだったっけ?
生まれたばかりの次男君の画像、本当に お母さんってありがたいって私も見て感じちゃいます。
(ちなみに うちの子たちの 出生時体重は 娘が3823g、息子が4192g、、、自然分娩でですよ( ̄▼ ̄|||)シニカケマシタ)
でもまだ学生だから、親の務め(仕送り?)は続くんだけどねぇ・・・(^_^;
誕生プレゼントが『米』ってのが笑えるでしょ?
最初は『今のところ欲しいものは特にない』って言ってたんだけど、『現金だと知らない間に消えちゃうからなぁ・・・』って言ったら『じゃ米』って言うの
余りにも不憫で(笑)、現金にしたって訳デス・・・
でもでもP助君も優しいよね
ちゃんとなつおさんの病院に付いてきてくれるんだもん
うちなんて絶対一緒に行ってくれないですからぁ~(+_+)
しっかしFranさんも、どちらかと言えば小さそうなのに、大きなお子様を生んだのね~\(◎o◎)/!
お、お疲れ様でしたぁ・・・
ところで、『H・B・D』って何だろ~???