03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


今日はクリスマスだからなのか、年末だからなのかは解らないけど、いつもとは時間帯が違ったの
いつもなら午前中の診察時間が終るまで(11時40分まで)に連れて行き、夕方の診察時間内(5時~7時)にお迎えなんだけど、今日は9時に連れて行って、出来たら連絡をくれるってことで、12時のお迎えでしたぁ
トリマーさん以外のスタッフの皆さんは大掃除に励んでたしね
今日は預ける時間が短すぎて、掃除に励めなかった我が家
でもいいんだ
今日は午後から、クリニックの棚卸しのヘルプを頼まれてたからね
午前中の診察が終ったら、職員全員で棚卸しなんだけど、あたしはヘルプの電話がかかってきてからクリニックへ
数を数える気満々で出かけたのに、何故かパソコンの前に座らされて、みんなが叫ぶ数を黙々と入力してただけなんだけど・・・"r(^_^;
どうやらパソコンが得意と思われてたらしく、パソコン係りに任命されただけだった
いやぁ~ただ数を打ち込んで確定するだけだから、別にあたしじゃなくてもいいんだけどねぇ・・・
そんなワケで、結局ゆきちの写真撮影は夜になってからだったんで、今日も顔がよく見えないね・・・
でもすっきりフワフワさんだよ~v(*⌒◇⌒*)v
後からのショット♪
バンダナは去年のクリスマスバージョンだけど、今日はサンタ帽子の飾りをしてもらってたの♪
耳にはつけないでって言ってるから、いつも首輪に付けてくれるんだけど、家の中じゃ首輪はしないから、バンダナに付けてみましたぁ♪
フェルトでできたサンタ帽子のミニバージョンなんだけど、ちゃんとシルバーと白のボンボンとひいらぎの葉っぱまで付いてるの~
めっちゃかわいいでしょ~?


今月半ばにやっと治療がすべて終ったのに、昨夜突然痛み出した歯・・・
今度は今までとは全く違う歯なんだけど、これは明らかに神経がやられてるよ・・・
鎮痛剤も効かないくらい強い痛みで、昨夜はほとんど寝られなかった・・・(;>_<)
歯科はどこも9時半開始のようなので、9時半になったらすぐ以前通院していた歯科に電話をしてみた
すると、「年内は予約がいっぱいなので、来年になりますが?」って・・・
今痛いって言ってるのに、来年まで待てるかい(`へ´)
そこで今度は違う歯科に電話したところ、「午前中は予約でいっぱいですが、3時45分からなら何とかご予約を取れますが」ってコトで、とりあえず予約してみた
しかし今日は忘年会なのよ~~
嫌だけど、一番歯の状態を解ってるのは、やはり今月までかかっていた歯科だよねぇ・・・
絶対二度と行くもんかと思い、診察券を破棄しようとしたんだけど、診察券があまりにもかわいいから(笑)、ゴミ箱の横に置いたままになってたんだよねぇ・・・
一番てっとり早くて、融通が利くのはここだろ~と思い、念のため電話してみたところ、「少しお待ちいただくと思いますが」ってコトだけど、すぐに診てくれるって言うので、3時45分はキャンセルして不本意ながらこちらに行ってきた
やはりあたしの主治医はあなたなのね・・・(^_^;
でもこの痛みには代えられないんで、我慢して(笑)診てもらった
やっぱり神経だってさ~~~
今回もわざわざ言い訳するところが笑えたわ・・・
「himeさんは全体的に歯の神経が弱っているので、触れば触るだけ今まで何ともなかった神経が過敏になってしまい、このように痛みが出てくるんでしょうね。でもそれは単に今まで痛みを感じてなかっただけで、弱っていることには変わりないので、何らかの影響ですぐに神経が傷ついてしまうんです。たまにそうゆう方がみえるんですよね・・・」と
何が言いたいのかよく解らなかったけど、自分の治療が悪かったんじゃなく、あたしの神経が悪いって言いたかったんだろ~ね( ▽|||)
麻酔がきれたら痛みだしてきて、昨夜の寝不足もあってか、昼間はウトウトして過ごしていたんだけど、いい加減買い物に行って夕食を作ろうと出かけた
で~帰ってきて唖然としたよ\(〇_o)/
帰ってきたらこんな現場を目撃!!!
やぁ~ん、ゆきちがカラムーチョ食べてんじゃん(〇o〇;)
ゆ『何ですか?何か文句でも?』
文句ありありだよ~
カラムーチョが置いてあったのは、カウンターの上なのよ・・・
ゆきちには絶対届かない場所なんだよ~!?
でもね・・・
見てもらうと解るように、本立ての本は倒れてるし、トイレットペーパーはいっぱい引っ張り出されてるんだよねぇ・・・
今日は構ってあげなかったせいで、元気が有り余ってたのか、棚をよじ登ったみたいだよ~( ̄□ ̄;)!!
で偶然カラムーチョが落ちてきたのね・・・
でもさぁ~辛くなかったのかなぁ~?
1/3くらいしか残ってなかったと思うけど、残り全部食べちゃってたよぉ・・・


何せトリミングに出すにも、この接種の済み証がないとダメなんで、今年も打ってもらってきたよ
ゆきちの場合、【食べること】が大好きなんで、いつもおやつをくれる獣医さんは大好きですヽ(o⌒○⌒o)ノ
いつも夕方の散歩が終るとすぐに夕食になるゆきち
今日も散歩から帰るなり、ハウスの前でご飯を待ってます♪
しか~し、今日は綿密な計画が立てあったのよね
午前中は仕事で、仕事から帰ったら昼食を済ませ、胃腸風邪で寝込んでるばあちゃん家へお見舞いに行き、家庭菜園から野菜を収穫し、帰ったらカビ○ラーを振りかけておいた浴室の大掃除・・・
収穫した野菜を洗い、夕食の下ごしらえが済んだら、ゆきちの散歩で、その後耳の洗浄をして、5時半からワクチンへ
いやぁ~我ながら計画通りにコトが運んだぞ~v(o⌒◇⌒o)v
獣医さんに行くと受付で診察券を出し、その後体重測定なんだけど、今日は待合室に他のわんこがいなかったから、体重測定中のゆきちを撮ろうと思ったのに、シャッターが下りた瞬間、ゆきちも体重計から降りちゃったよ・・・( ̄ロ ̄|||
しかも9㌔なのか9.2㌔なのかハッキリしろよぉ・・・
最初測ったら9㌔だったのに、帰りに再度トライしたら9.2㌔だった
しかも両方とも、シャッターが下りた瞬間、ゆきちも体重計から降りたといういやがらせをされてしまった・・・
って、ゆきちはいやがらせをしたとは思ってないんだろ~けどね・・・(;^_^A
『病院嫌いにならないために』ってコトで、診察や注射をする時は、必ずおやつをくれるこの病院が大好きなゆきち♪
今日も熱を測ってはおやつ
注射をしてはおやつって調子で、少しずつ何度もおやつを貰って大満足
注射が終っても、もっともっとと請求する姿に、あたしとしてはちょっと恥ずかしかったけどね・・・
でもご飯前だったから仕方ないよね?(= ̄▽ ̄=)


今日の天気はイマイチ?
洗濯物がカラッと乾かなかったねぇ・・・
『そうですか?』
と、一緒に洗濯物を取り込みにきたゆきちは、全く洗濯物には感心のない様子・・・(^_^; (初の2階ベランダでのショット?)
乾きがイマイチだったから、そのまま室内に干していたら、今度はベッドでくつろいでこっち見てるし・・・
そう、夕方になると『散歩ですか?そろそろ行きますか?』と、ストーカー状態になっちゃうのよねぇ・・・
「ちょっと早いけど、しゃ~ないからもう行くぅ~?」って聞くと、ジャンプしながら玄関で『行く行く~♪』とアピール(* ̄▽ ̄*)
家を出た瞬間、家の前で散歩犬と遭遇
お初の子だわ♪
真っ白なトイプーで、連れていたのは外人のパパさん
「こんにちは~♪」と声をかけると、たどたどしい日本語で、「こんにちは~♪」と答えてくれました(。^_^。)
暫し家の前で遊んでから、あっちとこっちにお別れしました
今日の散歩は、いつもよりちょっと早い時間に行ったせいで、公園ではまだたくさんお子ちゃまたちが遊んでいた
そんな時は、公園は素通りだ~ね
今日はロングコースにしようってコトで、せっせと歩いてみましたぁ♪
こんな日は【せせらぎの径】に限るわv(。^_^。)v
でもね~この時期、せせらぎの径は失敗だったかも?
もうね~落ち葉がハンパじゃなく、ゆきちが歩くたびに、葉っぱがカサカサ言いながら、ゆきちの足や耳にくっついてくるの~~~(>_<)
せせらぎの径のすごい落ち葉は写してないけど、帰り道で携帯でちょっと写してみたよ
ここはまだ少ない方かな?
散歩途中で、パピヨンを連れた、杖をついたおじいさんと話し込んでしまった
何とこのおじいさん、どう見ても70代半ばくらいにしか見えないのに、85歳なんだって~\(◎o◎)/!
20年ほど前に、鹿児島からこっちに引っ越してきたんだって
ホントいっぱい話し込んじゃって、15分くらい喋ってたかも?
いやぁ~すっかりお友だち(?)になってしまったよ(´▽`)えへへ
パピヨンちゃんは8歳の女の子なんだって♪


夕方の散歩中、公園は素通りしようと思ったのに、勢いよく坂を駆け上るゆきっつぁん・・・
そっか、わんこがいたのね(=⌒◇⌒=)
いつも会うポロニーズのパスタ君とフレンチブルのモコ君がいました
そこへまだ1歳にならないハスキーのジン君登場
最初会った頃は、ゆきちより少し大きいだけだったのに、今ではかなりデカイです・・・(;^_^A
でもまだまだ子供ってコトで、『遊ぼ~遊ぼ~♪』と、ゆきちに体当たりしてきます
ゆきちったらガウガウ言いながら、必死に抵抗してるんだけど、ハスキー君に完全に遊ばれてます
そうこうしてるうちに、レークランドテリアのハッピー君とシュナと何やらのMIXのピコちゃん、それにお初のボクサーの○○君(名前忘れた)とトイプーのテディ君、チワワの小太郎君登場です
いやぁ~今日はやけに多いねぇ・・・
最近やたらとピコちゃんとモコ君に吠えられてたゆきちだけど、今日はなぜかみんなが寄ってくるのよ
特に気に入られちゃったのが、トイプーのテディ君
1歳8ヶ月らしいけど、やたら気に入られしつこくクンクンされ、そのうちマウンティングしようとする始末
これにはうんざりしたのか、ゆきちは逃げ腰なんだけど、どこまで逃げても追っかけてくるのよね・・・
それを見たパスタ君やモコ君、ピコちゃんまで、ゆきちのストーカー状態・・・
しかもハスキーのジン君も『遊ぼ~』って体当たりしてくるしで、ゆきちは心も身体も休まる暇がなく(?)【帰ろうよビーム】発射!?
「ゆきち~そろそろ帰る?」って声をかけたら、一目散に階段の方へと走ろうとするから、みんなに別れを告げ帰路へと向かったんだけど、もうね~家までず~~っと引っ張られちゃったよ・・・
余程帰りたかったようで、【付け】のコマンドも全く無視だったわ・・・( ▽|||)