03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


遊びに来てくださってる皆様、ゆきちのお見舞いって言うか、心配ありがと~ございます(_ _)
本来ゆきちの持ってる免疫力が強いのか、治りがものすご~くいいように思います
だって翌日には、あの耳の真っ赤っかが治ってたんだもん♪
でも受診した日にDrが言ってました
「すぐによくなったように感じるかも知れませんが、それはあくまでも表面上だけで、中が完全に治るには時間がかかります。薬はちゃんと10日間続けてくださいね」
なるほど!
確かにこれだけ綺麗になると、治ったかのように錯覚しちゃうけど、きっと外耳道や中耳はまだまだなんだね・・・
抗生物質は結構デカイ粒で、直径が1㎝もあるのに、ゆきちさん物ともせず飲んでくれてマスv(*^.^*)v
ってか、食しております(^_^;
本日のメニューは・・・
野菜と豆腐のリゾット
レンコンときのこ入りハンバーグのトマトソースかけ
ハンバーグは食べやすいサイズに切ったら、リゾットの上に乗せちゃいます
ご飯が冷めたら薬をのっけて出来上がり♪
錠剤に書いてある番号で調べた結果、抗生剤はセフェム系の【ラリキシン】のようで、細菌を直接殺す作用があるんだって
抗菌剤は1日に1/3錠ずつなんで、悲しいかな薬品名が調べられなかったよ
だって割って分包してあるから、文字が見えないんだもん・・・(x_x)
ゆきっちゃ~ん、ちゃんと【待て】しなきゃぁ~~~(+_+)
3日ぶりの手作りご飯だったせいか、『待て』って言ってるのに、食器を置いた途端ガツガツと食べはじめ、あたしの声なんて全く聞こえてないみた~~~い(>_<)
一心不乱に食べてます
もうご飯しか見えてません( ̄^ ̄)
あっと言う間に完食し、薬もちゃんと食してます♪
上手に薬だけ出しちゃう子がいるって話をよく聞くけど、ゆきちは口に入るものはすべて食す主義なんで、今まで服薬で困ったことなんて一度もありません
ゆきっちゃ~~ん、あんたホントにイイ子やなぁv(-^◇^-)v
それにしても・・・(;^_^A
頭の動きが激しすぎて、ピントボケボケだよ~(;^_^A
(ルビーママからプレゼントの牛君スヌード、ゆきちサイズに変更し愛用させてもらってま~す)
お薬はある間はきちんと飲ませた方がいいよね。
アハハ~食しているのね、お薬も~♪
家と一緒ね、薬も食べ物の一種らしいわ(笑)
本当に助かるわ、こんな子は~☆
モーモーさん使ってくれているのね。
そうなのよ小さなサイズが売り切れで
お裁縫上手なhimeさんなら大きめでも大丈夫と
良かったわ。
それにしても美味しそうな手作りご飯ね。
ユキティはダイエット関係ないだろうから
沢山食べてください~(^_-)-☆
やっぱゆきちは元気だわ
このまま順調に治ってくれるといいな
ってか、やっぱ毎日寝てばっかりだから、回復も早いのかも?
体力温存しまくってるからね~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
ルビーちゃんも薬はご飯と一緒に食すのね
服薬は大変って聞くけど、お互いいい子を持って幸せだねヽ(*^◇^*)ノ
勿論使わせてもらってるよ♪
だってかわいいんだも~んv(-^^-)v
最近ゴムが伸びてきちゃったから、入れ替えもしようかなってね
今更だけど、ホントありがと~m(_ _)m
手作りご飯にもちと飽きてきたから(笑)、たま~に作ってるんだ
やっぱ食いつきが違うからね
でもあたしが作ると、カルシウムが不足しそうなんだけど・・・(;^_^A