カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


1年半位前だったかなぁ~?
ゆきちの耳がただれて、菌が繁殖しちゃってたことがあったんだけど、それからは定期的に耳の洗浄をしてたんだよね
以前は市販の洗浄液を綿棒やカット綿に浸し、耳の入口近くを拭いてただけだったけど、ただれちゃってからは、獣医さんに教えてもらった洗浄方法に変更
獣医さんお勧めの洗浄液を購入し、惜しげもなくたっぷりと耳の中に入れ、耳の下にある軟骨をくちゅくちゅ揉んで、しっかり耳道に浸透させたら、カット綿でしっかり拭き取ってあげマス
この洗浄液ってホント優れもので、ものすご~く綺麗になるんだけど、困ったことに高いのよ・・・
たった125ccしか入ってないのに、2730円もするんだよねっ(><;)!!
で~ついついケチって、使用量を少なくしちゃっただけでなく、週2回やってた耳洗浄が、週1とか10日に1回になっちゃってたんだよねぇ・・・
1ヵ月くらい前だったかなぁ~?
やたら右耳が汚れてるのに気づき、洗浄液をケチるのを止め(汗)、丹念に洗浄するようにしたんだけど、やっぱ毎回右耳の汚れはひどいのよね・・・
この時期洗浄液が冷たいからか、すぐにダッシュしようとするから、なかなか耳のチェックができなかったんだけど、たまたま昨夜は電気の真下にいたから、洗浄の時に耳の中がチラッと見えたのね
もうね~驚いたの何のって(〇o〇;)
いやぁ~~~ん(>_<)
耳の入口まで真っ赤っかじゃ~~~ん( ̄ロ ̄|||ガ~ン
しかも相変わらず汚れは酷いしねぇ・・・
早速病院に行ってきたワケだけど、案の定耳のタダレがひどく、菌も繁殖してて、おまけにリンパまで腫れちゃってるんだとか・・・Σ(><;)
ゆきっちゃ~~~ん、ごめんよ~~~m(_ _)m
痒いよねぇ・・・痛いよねぇ・・・
1ヵ月前から異変に気づいておきながら、見逃しちゃってたあたしの責任だわ
結構ひどいらしく(T_T)、しっかり洗浄してくると処置室に拉致られてっちゃった・・・
5分ほどで戻ってきて、「ゆきっちゃんはホントにおりこうですね。ちゃんと処置させてくれました♪」だそーだ

洗浄液はまだあるんで、点耳薬と、抗菌剤と抗生剤を10日分処方され、会計は9300円也~(T.T ) ( T.T)
今回久々に『入ってて良かったア〇コム動物保険』ってコトで、半額の4650円の支払いでした
絶対飲ませ忘れちゃならんと、帰ったら内職です( ̄^ ̄)

薬を1日分ずつに分け、日付けを記入し、1日1回の薬を夕方の分にホッチキスでくっつけたら出来上がり♪
って・・・ちょっと日づけを間違えちゃったけどね・・・(;^_^A
こうしておくと、朝の分をドックフード入れの上に置いておけるから、朝担当のだ~も忘れず飲ませてくれるんだよね
早くよくなりますように
ついでにゆきちのトリミングをお願いをしようと思って、これまたポカしてたことを指摘されちったよ~~~
12月が予防接種だったのに、あたしったらすっかり忘れてたみたい・・・( ̄ロ ̄|||
ってか、完全に忘れ去ってたよ~
病院に併設されてる美容院は、いつも予約が詰まっててなかなか予約が取れないから、仕方なくペットショップに併設されてる美容院に行ってるんだけど、あたしとしてはこっちがいいんだよね
だからついでに予約しておこうと思ったのに、予防接種してないから予約が取れなかった・・・(>_<)
耳がしっかり治らないと予防接種はNGで、予防接種してないからトリミングもNG
「なかなか予約が取れないから、早めに予約しようと思ったのに・・・ナ」と言ってみたら、「しっかり治ってからでも大丈夫ですよ。トリミングのハードルを上げたんで、最近は予約も取り易くなってますから」とDr
はて?
ハードルを上げたとはどうゆうことなんでしょ?
はい、もちろん聞いてみましたともっヽ(*^◇^*)ノ
今までの条件は、ちゃんと予防接種を受けてて、ココの病院に罹ってるわんにゃんのみだったけど、避妊&去勢が済んでるって事項が追加になったんだって
病院の中の美容院なんで、入院してるわんにゃんと遭遇(?)しちゃうこともあるらしく、入院してるわんにゃんのストレスを少しでも取り除くために、追加になったんだってさ~
早く耳を治して、予防注射もして、トリミングしたいね、ゆきっちゃん
ゆきちの耳がただれて、菌が繁殖しちゃってたことがあったんだけど、それからは定期的に耳の洗浄をしてたんだよね
以前は市販の洗浄液を綿棒やカット綿に浸し、耳の入口近くを拭いてただけだったけど、ただれちゃってからは、獣医さんに教えてもらった洗浄方法に変更
獣医さんお勧めの洗浄液を購入し、惜しげもなくたっぷりと耳の中に入れ、耳の下にある軟骨をくちゅくちゅ揉んで、しっかり耳道に浸透させたら、カット綿でしっかり拭き取ってあげマス
この洗浄液ってホント優れもので、ものすご~く綺麗になるんだけど、困ったことに高いのよ・・・
たった125ccしか入ってないのに、2730円もするんだよねっ(><;)!!
で~ついついケチって、使用量を少なくしちゃっただけでなく、週2回やってた耳洗浄が、週1とか10日に1回になっちゃってたんだよねぇ・・・
1ヵ月くらい前だったかなぁ~?
やたら右耳が汚れてるのに気づき、洗浄液をケチるのを止め(汗)、丹念に洗浄するようにしたんだけど、やっぱ毎回右耳の汚れはひどいのよね・・・
この時期洗浄液が冷たいからか、すぐにダッシュしようとするから、なかなか耳のチェックができなかったんだけど、たまたま昨夜は電気の真下にいたから、洗浄の時に耳の中がチラッと見えたのね
もうね~驚いたの何のって(〇o〇;)
いやぁ~~~ん(>_<)
耳の入口まで真っ赤っかじゃ~~~ん( ̄ロ ̄|||ガ~ン
しかも相変わらず汚れは酷いしねぇ・・・
早速病院に行ってきたワケだけど、案の定耳のタダレがひどく、菌も繁殖してて、おまけにリンパまで腫れちゃってるんだとか・・・Σ(><;)
ゆきっちゃ~~~ん、ごめんよ~~~m(_ _)m
痒いよねぇ・・・痛いよねぇ・・・
1ヵ月前から異変に気づいておきながら、見逃しちゃってたあたしの責任だわ
結構ひどいらしく(T_T)、しっかり洗浄してくると処置室に拉致られてっちゃった・・・
5分ほどで戻ってきて、「ゆきっちゃんはホントにおりこうですね。ちゃんと処置させてくれました♪」だそーだ
洗浄液はまだあるんで、点耳薬と、抗菌剤と抗生剤を10日分処方され、会計は9300円也~(T.T ) ( T.T)
今回久々に『入ってて良かったア〇コム動物保険』ってコトで、半額の4650円の支払いでした
絶対飲ませ忘れちゃならんと、帰ったら内職です( ̄^ ̄)
薬を1日分ずつに分け、日付けを記入し、1日1回の薬を夕方の分にホッチキスでくっつけたら出来上がり♪
って・・・ちょっと日づけを間違えちゃったけどね・・・(;^_^A
こうしておくと、朝の分をドックフード入れの上に置いておけるから、朝担当のだ~も忘れず飲ませてくれるんだよね
早くよくなりますように
ついでにゆきちのトリミングをお願いをしようと思って、これまたポカしてたことを指摘されちったよ~~~
12月が予防接種だったのに、あたしったらすっかり忘れてたみたい・・・( ̄ロ ̄|||
ってか、完全に忘れ去ってたよ~
病院に併設されてる美容院は、いつも予約が詰まっててなかなか予約が取れないから、仕方なくペットショップに併設されてる美容院に行ってるんだけど、あたしとしてはこっちがいいんだよね
だからついでに予約しておこうと思ったのに、予防接種してないから予約が取れなかった・・・(>_<)
耳がしっかり治らないと予防接種はNGで、予防接種してないからトリミングもNG
「なかなか予約が取れないから、早めに予約しようと思ったのに・・・ナ」と言ってみたら、「しっかり治ってからでも大丈夫ですよ。トリミングのハードルを上げたんで、最近は予約も取り易くなってますから」とDr
はて?
ハードルを上げたとはどうゆうことなんでしょ?
はい、もちろん聞いてみましたともっヽ(*^◇^*)ノ
今までの条件は、ちゃんと予防接種を受けてて、ココの病院に罹ってるわんにゃんのみだったけど、避妊&去勢が済んでるって事項が追加になったんだって
病院の中の美容院なんで、入院してるわんにゃんと遭遇(?)しちゃうこともあるらしく、入院してるわんにゃんのストレスを少しでも取り除くために、追加になったんだってさ~
早く耳を治して、予防注射もして、トリミングしたいね、ゆきっちゃん
PR
この記事にコメントする
同じお薬
ルピーが一ケ月前くらいだったかな・・・
パパさんにシャンプーしてもらったら、耳が汚れてて~
早期発見だったので、このお薬を一日一回で良かったんだけど
3日くらいでよくなったよ。
たれ耳ちゃんは耳のトラブル元々多い犬種だから
蒸した状態良くないのよね。
ユキティはおこたが大好きでしょう~?
あれも一因かもしれないね。
いつもいつも耳を乾燥できる状態ならいいけど
難しいものね・・・
とにかく短期集中で早く完治させてね。
匂いもきつくなるし~本犬も痒みが伴うから。
ユキティも頑張れ~himeさんもね(*^_^*)
パパさんにシャンプーしてもらったら、耳が汚れてて~
早期発見だったので、このお薬を一日一回で良かったんだけど
3日くらいでよくなったよ。
たれ耳ちゃんは耳のトラブル元々多い犬種だから
蒸した状態良くないのよね。
ユキティはおこたが大好きでしょう~?
あれも一因かもしれないね。
いつもいつも耳を乾燥できる状態ならいいけど
難しいものね・・・
とにかく短期集中で早く完治させてね。
匂いもきつくなるし~本犬も痒みが伴うから。
ユキティも頑張れ~himeさんもね(*^_^*)
お耳
れなも12月にフィラリアのお薬をもらいに行ったついでの健康診断で
耳が汚れてるって言われて、治療してもらったんだけど、
その場で洗浄&お薬を入れてもらって一回で治っちゃったみたい。
念のためにもう一度連れて行ったんだけど、もうすっかり良くなってたの~
こたつに入ってるのも原因なのかなぁ~??
酷くなると痒かったり痛かったりで可愛そうだよね?
しっかりお薬飲んで早く治るといいね。
耳が汚れてるって言われて、治療してもらったんだけど、
その場で洗浄&お薬を入れてもらって一回で治っちゃったみたい。
念のためにもう一度連れて行ったんだけど、もうすっかり良くなってたの~
こたつに入ってるのも原因なのかなぁ~??
酷くなると痒かったり痛かったりで可愛そうだよね?
しっかりお薬飲んで早く治るといいね。
週に2回?
えっ??耳の洗浄ってそんなペースでするの?
ここを読んで直ぐにとっ捕まったかなちゃんでした。
ポトポトポトっと・・クチュクチュっとね。
ゆきちのお耳の痒いかゆいが早く取れると良いね。
薬には日付をふると確認しやすいよね~
かずママも実践しています。
ここを読んで直ぐにとっ捕まったかなちゃんでした。
ポトポトポトっと・・クチュクチュっとね。
ゆきちのお耳の痒いかゆいが早く取れると良いね。
薬には日付をふると確認しやすいよね~
かずママも実践しています。
あらあら。。。
ゆきち君もたれ耳ちゃんだからね~(^^;
うちのjudyもよく外耳炎してた。。。
真っ赤になってた・・っていうのがよくわかる~!
良くなってくるとついついこちらも手を抜いてしまうのよね・・・^_^;
早くよくなりますように(^-^)v
トリミング、本当にハードル高いねo(*^▽^*)oあはっ
言われてみればヒートのこなどがいたらストレスたまりそうだけど、
みんなが避妊・去勢してるわけではないのでやっぱりハードル高いわね^_^;
うちのjudyもよく外耳炎してた。。。
真っ赤になってた・・っていうのがよくわかる~!
良くなってくるとついついこちらも手を抜いてしまうのよね・・・^_^;
早くよくなりますように(^-^)v
トリミング、本当にハードル高いねo(*^▽^*)oあはっ
言われてみればヒートのこなどがいたらストレスたまりそうだけど、
みんなが避妊・去勢してるわけではないのでやっぱりハードル高いわね^_^;
ルビーママへ
そう言えばルビーちゃんも、初めて耳のトラブルで、病院に行ってきたって言ってたね
やっぱ何でも早期発見だよねっ!
ゆきちも1ヵ月前に行ってれば、3日くらいで治ってただろ~にね・・・
って、ゆきちも1日で見た目は綺麗になったんだけど、中はまだダメだと思うんだ・・・
獣医さんもそう言ってたしね
垂れ耳ちゃんの宿命かしらぁ~?
ってかやっぱコタツが原因?
でもこればっかりはどうにもならないからねぇ・・・(^_^;
前回の時から、耳洗浄はちゃんとさせてくれるようになったから、あとは回復を待つのみだよ
心配&応援(?)ありがとね~m(_ _)m
話は全然変わるけど、ルビーママんちのコメがなくなってた・・・
確かに書いたんだけどなぁ・・・(;^_^A
やっぱ何でも早期発見だよねっ!
ゆきちも1ヵ月前に行ってれば、3日くらいで治ってただろ~にね・・・
って、ゆきちも1日で見た目は綺麗になったんだけど、中はまだダメだと思うんだ・・・
獣医さんもそう言ってたしね
垂れ耳ちゃんの宿命かしらぁ~?
ってかやっぱコタツが原因?
でもこればっかりはどうにもならないからねぇ・・・(^_^;
前回の時から、耳洗浄はちゃんとさせてくれるようになったから、あとは回復を待つのみだよ
心配&応援(?)ありがとね~m(_ _)m
話は全然変わるけど、ルビーママんちのコメがなくなってた・・・
確かに書いたんだけどなぁ・・・(;^_^A
ramumamaへ
れなちゃんも耳やったんだぁ・・・
でもれなちゃんって垂れ耳ちゃんじゃないよね?
やっぱ垂れ耳ちゃんじゃないと、治りも早いんだね♪
れなちゃんもコタツ犬だから、やっぱコタツが原因?
や~ん、コタツ好きな飼い主だから、コタツ撤去は厳しいよねぇ・・・?(^_^;
今回処方された薬ね、1日2回の方は結構大きくて、直径が1㎝くらい
あるんだけど、ゆきちったら出すこともなく、フードと一緒にバリボリ
食べてくれるから助かってるんだ
薬だけ上手に出す子がいるってゆうけど、ゆきちには無縁の話だわ♪
でもれなちゃんって垂れ耳ちゃんじゃないよね?
やっぱ垂れ耳ちゃんじゃないと、治りも早いんだね♪
れなちゃんもコタツ犬だから、やっぱコタツが原因?
や~ん、コタツ好きな飼い主だから、コタツ撤去は厳しいよねぇ・・・?(^_^;
今回処方された薬ね、1日2回の方は結構大きくて、直径が1㎝くらい
あるんだけど、ゆきちったら出すこともなく、フードと一緒にバリボリ
食べてくれるから助かってるんだ
薬だけ上手に出す子がいるってゆうけど、ゆきちには無縁の話だわ♪
かずママへ
垂れ耳ちゃんは耳掃除が命だからね~
って、前にタダレが治った時から、せっせと洗浄に励んでたけど、ついついサボっちゃってねぇ・・・
どのくらいのペースで洗浄するのがベストなのか、実はよく知らないんだけど、以前獣医さんと話してる時に、「週2回洗浄してます」って言ったら、「いいことです。続けてくださいね」って言われたんだよね
獣医さんお勧めの洗浄液は、耳道にしっかり浸透させて使うタイプだけど、市販の耳掃除グッズは、コットンに浸して使うタイプだよね?
これまたあたしったらよく解ってないんだな・・・(;^_^A
うんうん、薬は日付けをいれると忘れなくていいよね♪
かずママもやってるんだぁ~ヽ(*^.^*)ノ
って、前にタダレが治った時から、せっせと洗浄に励んでたけど、ついついサボっちゃってねぇ・・・
どのくらいのペースで洗浄するのがベストなのか、実はよく知らないんだけど、以前獣医さんと話してる時に、「週2回洗浄してます」って言ったら、「いいことです。続けてくださいね」って言われたんだよね
獣医さんお勧めの洗浄液は、耳道にしっかり浸透させて使うタイプだけど、市販の耳掃除グッズは、コットンに浸して使うタイプだよね?
これまたあたしったらよく解ってないんだな・・・(;^_^A
うんうん、薬は日付けをいれると忘れなくていいよね♪
かずママもやってるんだぁ~ヽ(*^.^*)ノ
YOSHIEさんへ
ジュディちゃんもお仲間だったのね~
その点バクはホント丈夫で、耳のトラブルもほとんどなかったんだよね
病気とは無縁だったのに、亡くなる時は一気だったよ・・・(T_T)
外耳が真っ赤になるって解るんだ
ゆきちは黒い子なのに、耳の中の皮膚は白いから、これまたよく解るんだよね♪
ってか、今回悪化しすぎて、かなり真っ赤になってたからかもだけど・・・(;^_^A
そしてご指摘の通り、治ってくるとつい手を抜いちゃうんだよね~(^_^;
YOSHIEさんったら鋭いね!
ってか、これもお仲間?(* ̄▽ ̄*)
ねね、ハードル高いっしょ?
このご時世にハードル上げる獣医さんってどうよ?
だから安心して預けられるのかもだけどね
その点バクはホント丈夫で、耳のトラブルもほとんどなかったんだよね
病気とは無縁だったのに、亡くなる時は一気だったよ・・・(T_T)
外耳が真っ赤になるって解るんだ
ゆきちは黒い子なのに、耳の中の皮膚は白いから、これまたよく解るんだよね♪
ってか、今回悪化しすぎて、かなり真っ赤になってたからかもだけど・・・(;^_^A
そしてご指摘の通り、治ってくるとつい手を抜いちゃうんだよね~(^_^;
YOSHIEさんったら鋭いね!
ってか、これもお仲間?(* ̄▽ ̄*)
ねね、ハードル高いっしょ?
このご時世にハードル上げる獣医さんってどうよ?
だから安心して預けられるのかもだけどね
マコちゃんへ
ラブちゃんも垂れ耳仲間だから気をつけてね♪
これって個体差が大きいから、大丈夫な子は全く大丈夫なんだろ~けどね
点耳薬は3滴くらいだから拭きとらなくてもいいけど、洗浄液は横を向いただけでもこぼれちゃうくらい、たっぷり入れるから、コットン3枚くらいで拭き取りながら、外耳道の掃除もしちゃうの
で、その後に3滴の点耳薬ね♪
ところでラブちゃんって丈夫な子だよねっ!
イタズラすることが多いのに、病気になったって話はあまり聞かないような?
やっぱ元気が一番だよね~v(*^.^*)v
ゆきちも耳以外はめっちゃ元気で助かってるんだ
これって個体差が大きいから、大丈夫な子は全く大丈夫なんだろ~けどね
点耳薬は3滴くらいだから拭きとらなくてもいいけど、洗浄液は横を向いただけでもこぼれちゃうくらい、たっぷり入れるから、コットン3枚くらいで拭き取りながら、外耳道の掃除もしちゃうの
で、その後に3滴の点耳薬ね♪
ところでラブちゃんって丈夫な子だよねっ!
イタズラすることが多いのに、病気になったって話はあまり聞かないような?
やっぱ元気が一番だよね~v(*^.^*)v
ゆきちも耳以外はめっちゃ元気で助かってるんだ
大丈夫かい?
ゆきち大丈夫?
垂れ耳の子ってどうしても耳の中がむれちゃったりするもんね。
お薬しばらく頑張らねばだね。
でも飲み薬と塗り薬で大丈夫で良かったじゃん。
耳が良くなるまでは美容院もおあづけだね(^^;)
さすが病院に併設されてるだけあって条件も厳しいんだね。
でもさ~それくらいしてくれれば預ける方は安心だよね。
垂れ耳の子ってどうしても耳の中がむれちゃったりするもんね。
お薬しばらく頑張らねばだね。
でも飲み薬と塗り薬で大丈夫で良かったじゃん。
耳が良くなるまでは美容院もおあづけだね(^^;)
さすが病院に併設されてるだけあって条件も厳しいんだね。
でもさ~それくらいしてくれれば預ける方は安心だよね。
(;>ω<)ふがっー。。。!
ゆきちさんの 今回の耳の症状、様子を読み進みながら、なつおさんの左耳の絵が浮かんできちゃって、あわゎゎゎな思いになっちゃった、難しいーーんですよ、アメコさんの耳って ほぉーんとに(´▲`)。お薬もギロギロと観察しちゃったけど、もしかしたらクスリも一緒のかも。油断したときになるんだなぁ、耳って(体力、抵抗力が たまたま低下した時に
↑コメントが途中で。。。
(ゴメンナサイ!!改行したら送信されちゃいました!!)↓続きです(*_ _)↓
耳は健康のバロメータでもあり 体調がよくないと 元々弱い耳に出やすいみたいですよ。
家での耳洗浄をサボったからって言うんじゃないかもしれないです、なのでhimeさんのせいでは
ないと思います、それにすぐに 診てもらったのはとても いい対処ですよ(*^ー゚)b。耳のただれって、これかなり要注意です。なつおさん、このただれが あの悪夢のスタートだったですからね ( ̄ロ ̄;)ウガッ。皮膚のただれが あるときは洗浄は 家ではしないで(通院とその費用はかかっても)病院でお願いした方が 絶対いいと思います(´_`)。お薬、高いんだよねー(;>ω<)去年の耳の調子が最悪の時期は 毎月 なつおさんの病院代 保険にも入ってなかったから5万円かかってましたよぉゞ( ̄∇ ̄;)。保険、入っとけばよかった。。。トホホって。。。 ゆきちさん シッカリお薬飲んで治そーねぇ(*^ω^)♪♪それまでトリミング お預けかぁ~~(*≧m≦*)モコモコちゃんもかわいいかも♪
耳は健康のバロメータでもあり 体調がよくないと 元々弱い耳に出やすいみたいですよ。
家での耳洗浄をサボったからって言うんじゃないかもしれないです、なのでhimeさんのせいでは
ないと思います、それにすぐに 診てもらったのはとても いい対処ですよ(*^ー゚)b。耳のただれって、これかなり要注意です。なつおさん、このただれが あの悪夢のスタートだったですからね ( ̄ロ ̄;)ウガッ。皮膚のただれが あるときは洗浄は 家ではしないで(通院とその費用はかかっても)病院でお願いした方が 絶対いいと思います(´_`)。お薬、高いんだよねー(;>ω<)去年の耳の調子が最悪の時期は 毎月 なつおさんの病院代 保険にも入ってなかったから5万円かかってましたよぉゞ( ̄∇ ̄;)。保険、入っとけばよかった。。。トホホって。。。 ゆきちさん シッカリお薬飲んで治そーねぇ(*^ω^)♪♪それまでトリミング お預けかぁ~~(*≧m≦*)モコモコちゃんもかわいいかも♪
もものままへ
お見舞いコメありがとね♪
今日の日記にも書いたけど、かなり良くなってるっぽいよ~v(*^.^*)v
そうなの!
垂れ耳ちゃんってだけでも耳の疾患が起きやすいのに、あたしったらすぐ手を抜いちゃうからねぇ・・・(^_^;
ゆきちの親戚さんの、Franさんちのなつおさんは、耳の疾患で苦労したみたいだから、気をつけなきゃって思ってたのにねぇ・・・
このご時世に、ハードルを上げちゃう病院ってのも、ちょっと驚きじゃない?
でもその分安心して預けられるってもんかもねヽ(-^.^-)ノ
白内障の手術が必要になったら、この病院って決めてるからね♪
今日の日記にも書いたけど、かなり良くなってるっぽいよ~v(*^.^*)v
そうなの!
垂れ耳ちゃんってだけでも耳の疾患が起きやすいのに、あたしったらすぐ手を抜いちゃうからねぇ・・・(^_^;
ゆきちの親戚さんの、Franさんちのなつおさんは、耳の疾患で苦労したみたいだから、気をつけなきゃって思ってたのにねぇ・・・
このご時世に、ハードルを上げちゃう病院ってのも、ちょっと驚きじゃない?
でもその分安心して預けられるってもんかもねヽ(-^.^-)ノ
白内障の手術が必要になったら、この病院って決めてるからね♪
Franさんへ
あたしも耳のことになると、なつおさんの顔が浮かんじゃって、真っ赤っかな耳を見た時はホント焦ったよぉ・・・
まだ耳漏まではいってなかったから、ちょっと安心しつつも、とにかく早く診てもらわなきゃって思ったんだ
ゆきちの場合、耳のタダレと言うより、耳の中で菌が繁殖してて、耳垢とかがいっぱいできちゃってたみたい
ジュクジュクじゃなかったけど、とにかく汚かったの~~(>_<)
でもその汚れも翌日にはいい感じに綺麗になってきてて、薬の効いてる実感もあるから、あとは飲ませ忘れをしないようにしなきゃだわ
菌が繁殖してるってのは、やっぱあたしのせいだよねぇ・・・(^_^;
サボってたのが原因だとしか思えないよぉ・・・
でも慰めてくれてありがとね(_ _)
ご、ご、ご、5万~!?
やっぱ保険に入ってないと、治療費も半端ないね~~~~\(◎o◎)/!
なつおせんぱ~~~い、また色々と参考にさせていただきま~~~す
まだ耳漏まではいってなかったから、ちょっと安心しつつも、とにかく早く診てもらわなきゃって思ったんだ
ゆきちの場合、耳のタダレと言うより、耳の中で菌が繁殖してて、耳垢とかがいっぱいできちゃってたみたい
ジュクジュクじゃなかったけど、とにかく汚かったの~~(>_<)
でもその汚れも翌日にはいい感じに綺麗になってきてて、薬の効いてる実感もあるから、あとは飲ませ忘れをしないようにしなきゃだわ
菌が繁殖してるってのは、やっぱあたしのせいだよねぇ・・・(^_^;
サボってたのが原因だとしか思えないよぉ・・・
でも慰めてくれてありがとね(_ _)
ご、ご、ご、5万~!?
やっぱ保険に入ってないと、治療費も半端ないね~~~~\(◎o◎)/!
なつおせんぱ~~~い、また色々と参考にさせていただきま~~~す