カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


まずはゆきっつぁんの耳なんですが~
悲しいことにまだ完治ではありません・・・(+_+)
今日の午前中診察してもらった結果、『鼓膜付近の汚れは綺麗になってるけど、外耳道の汚れはまだ残ってるので、もう1週間洗浄と薬を続行しましょう』ってコトで、抗生剤と抗菌剤を処方されました
そして前回同様、耳洗浄のため別室へ連れて行かれてしまった・・・
今回はかなり抵抗して暴れたのか、ナースが「ゆきっちゃ~ん、もう少しだからね~~~」と言ってる声が聞こえてた・・・(´▽`)
昨夜だ~が「今日さ~会社に子猫が入り込んできて、これがめっちゃ懐いてて可愛かったんだわ~」と
「えぇ~っ!?でそのにゃんこどうしたの?」って聞いたら、外にポイッって出しておいたって言うじゃないっすか・・・(〇o〇;)
思わず「ホントに野良猫なの?飼い猫じゃないの?」って聞いたけど、そんなのはだ~にも解る筈がなく、何度追い出してもすぐに入ってくるから、野良なんじゃないかって言ってた
まだ子猫でホントに野良ちゃんなら保護してあげなきゃってんで、何で連れて帰って来なかったのかと責めてみた( ̄^ ̄)
すると「じゃあ明日も来たら連れて帰るわ」って言ったけど、「明日は歓迎会で泊まりじゃん(`□´)」って指摘したら、「じゃあ明後日も来たら連れて帰るわ」って訂正して、昨夜の会話は終了したのね
ゆきちの診察中長男君から電話があり、何事かと思って診察後にかけ直したら、ちょうど友だちの車の修理のため長男君がだ~の会社に行ってたらしく、だ~と代わるわってんで「今日もきたけどどうする?もし連れて帰ってもいいなら、長男君に連れてってもらうけど・・・」と
暫し2人で「どうする?」「どうしよう?」と言い合ってたけど、結局連れて帰ってきてもらうことにした

友だちの車の中で、長男君に抱かれてる
結構ふくよかじゃありませんこと?(^_^;
ホントに野良ちゃんかぁ~!?
友だちと一緒ににゃんこを抱え帰ってきた長男君
「猫めっちゃかわいいよ~♪」と、満面の笑みで抱いてるのがおかしかった(*^.^*)
とりあえずゆきちと一緒にしない方がいいと思って、ゆきちのケージをにゃんこ用にして、フリースの敷物と水を入れ、天井も囲って、その中ににゃんこを入れてみたけど、隅っこで丸まったままなのよ
しかも一切声を出さず、ニャンともフーとも言わないのよ・・・
ひょっとして声が出ない子???

怖いのかなぁ~と、バスタオルでケージを覆い、ゆきちを遠ざけてみたけど、ゆきちさん興味津津で尻尾フリフリケージから離れやしない・・・(^_^;

ゆきち「おぉ~い、遊ぼうよ~~~♪」
にゃんこ「・・・・・」

ゆきち「おぉ~い、こっち来なよ~~~♪♪」
にゃんこ「・・・・・」

ゆきち「えぇ~い、このタオルが邪魔なんじゃい(`´)ねぇねぇこっちおいでよ~♪遊ぼうよぉ♪♪♪」
と、バスタオルの中に顔を突っ込んだ後は、バスタオルを引っ張り落としたり、ケージの上に乗っかったりと、それはそれはアピール全開のゆきっつぁんでしたが、にゃんこは奥で爆睡しておりました・・・( ▽|||)
ってか、普通もう少し怖がってもいいと思うんだけど、にゃんこったらマジで爆睡してたのよ~~~(〇o〇;)
にゃんこは初めてで、勝手が何も解らないんで、大先輩のももままに電話して、病院に行くまでこのままでいいのか聞いてみた
箱に新聞紙を細く裂いて入れてトイレだけ作ってあげれば、あとは獣医さんに相談するまでそのままでいいとのこと
ももまま~ありがとね~(_ _)
あぁ~ん、あたしまだ1回もにゃんこ触ってないんですけどぉ・・・(+_+)
でもゆきちが虎視眈々と狙ってるんで、ケージから出すわけにはいきません・・・
バイト前に再び寄った長男君ににゃんこを託し記念撮影

ゆきちが座って見上げてるんで、にゃんこも油断できない?
ゆきちの罹りつけ医は土曜も夕診をしてるんで、5時になったらすぐに連れて行ってみた
にゃんこは現在1.5Kgの男の子で、生後5~6ヵ月だって
血液検査の結果、白血病もエイズもなく栄養状態も良好とのこと
検便もしてもらったけど、便の中には虫もいないとのことで、今のところ何の心配もないにゃんこだそーですヽ(*^◇^*)ノ
ただ野良じゃない可能性もあるんじゃないかって言ってた
病気も目ヤニもなく綺麗なにゃんこだし、栄養状態もいいし、野良特有のボスにゃんに噛まれた傷跡もないんで、ひょっとしたら外に散歩に行く、飼いにゃんの可能性もあるかもだって~
ってコトで、とりあえず保健所と市役所の環境課と最寄りの警察署に預かってますってコトを伝えておいた方がいいかもってコトだったよ
会社にも写真付きの貼り紙をしておこうかな
まぁ飼い主さんが現れなければ、ゆきちの弟になることは間違いないけどねv(-^.^-)v

保護したにゃんこって話したからか、獣医さんから試供品の子猫用フードをこんなにもいただいちゃいましたぁ♪
与える量の計算までしてくれたし、1週間分のフードをゲットですぅ(V^-°)

早速あげてみたら、なかなかの食いつきで、ゆきちが見てるのもお構いなしで、一気に完食だったわ・・・
うちの子たちって、何でみんなこんなに食いつきがいいのかしらぁ~?(;^_^A
悲しいことにまだ完治ではありません・・・(+_+)
今日の午前中診察してもらった結果、『鼓膜付近の汚れは綺麗になってるけど、外耳道の汚れはまだ残ってるので、もう1週間洗浄と薬を続行しましょう』ってコトで、抗生剤と抗菌剤を処方されました
そして前回同様、耳洗浄のため別室へ連れて行かれてしまった・・・
今回はかなり抵抗して暴れたのか、ナースが「ゆきっちゃ~ん、もう少しだからね~~~」と言ってる声が聞こえてた・・・(´▽`)
昨夜だ~が「今日さ~会社に子猫が入り込んできて、これがめっちゃ懐いてて可愛かったんだわ~」と
「えぇ~っ!?でそのにゃんこどうしたの?」って聞いたら、外にポイッって出しておいたって言うじゃないっすか・・・(〇o〇;)
思わず「ホントに野良猫なの?飼い猫じゃないの?」って聞いたけど、そんなのはだ~にも解る筈がなく、何度追い出してもすぐに入ってくるから、野良なんじゃないかって言ってた
まだ子猫でホントに野良ちゃんなら保護してあげなきゃってんで、何で連れて帰って来なかったのかと責めてみた( ̄^ ̄)
すると「じゃあ明日も来たら連れて帰るわ」って言ったけど、「明日は歓迎会で泊まりじゃん(`□´)」って指摘したら、「じゃあ明後日も来たら連れて帰るわ」って訂正して、昨夜の会話は終了したのね
ゆきちの診察中長男君から電話があり、何事かと思って診察後にかけ直したら、ちょうど友だちの車の修理のため長男君がだ~の会社に行ってたらしく、だ~と代わるわってんで「今日もきたけどどうする?もし連れて帰ってもいいなら、長男君に連れてってもらうけど・・・」と
暫し2人で「どうする?」「どうしよう?」と言い合ってたけど、結局連れて帰ってきてもらうことにした
友だちの車の中で、長男君に抱かれてる

結構ふくよかじゃありませんこと?(^_^;
ホントに野良ちゃんかぁ~!?
友だちと一緒ににゃんこを抱え帰ってきた長男君
「猫めっちゃかわいいよ~♪」と、満面の笑みで抱いてるのがおかしかった(*^.^*)
とりあえずゆきちと一緒にしない方がいいと思って、ゆきちのケージをにゃんこ用にして、フリースの敷物と水を入れ、天井も囲って、その中ににゃんこを入れてみたけど、隅っこで丸まったままなのよ
しかも一切声を出さず、ニャンともフーとも言わないのよ・・・
ひょっとして声が出ない子???
怖いのかなぁ~と、バスタオルでケージを覆い、ゆきちを遠ざけてみたけど、ゆきちさん興味津津で尻尾フリフリケージから離れやしない・・・(^_^;
ゆきち「おぉ~い、遊ぼうよ~~~♪」
にゃんこ「・・・・・」
ゆきち「おぉ~い、こっち来なよ~~~♪♪」
にゃんこ「・・・・・」
ゆきち「えぇ~い、このタオルが邪魔なんじゃい(`´)ねぇねぇこっちおいでよ~♪遊ぼうよぉ♪♪♪」
と、バスタオルの中に顔を突っ込んだ後は、バスタオルを引っ張り落としたり、ケージの上に乗っかったりと、それはそれはアピール全開のゆきっつぁんでしたが、にゃんこは奥で爆睡しておりました・・・( ▽|||)
ってか、普通もう少し怖がってもいいと思うんだけど、にゃんこったらマジで爆睡してたのよ~~~(〇o〇;)
にゃんこは初めてで、勝手が何も解らないんで、大先輩のももままに電話して、病院に行くまでこのままでいいのか聞いてみた
箱に新聞紙を細く裂いて入れてトイレだけ作ってあげれば、あとは獣医さんに相談するまでそのままでいいとのこと
ももまま~ありがとね~(_ _)
あぁ~ん、あたしまだ1回もにゃんこ触ってないんですけどぉ・・・(+_+)
でもゆきちが虎視眈々と狙ってるんで、ケージから出すわけにはいきません・・・
バイト前に再び寄った長男君ににゃんこを託し記念撮影
ゆきちが座って見上げてるんで、にゃんこも油断できない?
ゆきちの罹りつけ医は土曜も夕診をしてるんで、5時になったらすぐに連れて行ってみた
にゃんこは現在1.5Kgの男の子で、生後5~6ヵ月だって
血液検査の結果、白血病もエイズもなく栄養状態も良好とのこと
検便もしてもらったけど、便の中には虫もいないとのことで、今のところ何の心配もないにゃんこだそーですヽ(*^◇^*)ノ
ただ野良じゃない可能性もあるんじゃないかって言ってた
病気も目ヤニもなく綺麗なにゃんこだし、栄養状態もいいし、野良特有のボスにゃんに噛まれた傷跡もないんで、ひょっとしたら外に散歩に行く、飼いにゃんの可能性もあるかもだって~
ってコトで、とりあえず保健所と市役所の環境課と最寄りの警察署に預かってますってコトを伝えておいた方がいいかもってコトだったよ
会社にも写真付きの貼り紙をしておこうかな
まぁ飼い主さんが現れなければ、ゆきちの弟になることは間違いないけどねv(-^.^-)v
保護したにゃんこって話したからか、獣医さんから試供品の子猫用フードをこんなにもいただいちゃいましたぁ♪
与える量の計算までしてくれたし、1週間分のフードをゲットですぅ(V^-°)
早速あげてみたら、なかなかの食いつきで、ゆきちが見てるのもお構いなしで、一気に完食だったわ・・・
うちの子たちって、何でみんなこんなに食いつきがいいのかしらぁ~?(;^_^A
PR
この記事にコメントする
ふくよかだわ
グレに似ている子だね
飼い猫が散歩中に立ち寄った?
ゆきち君も歓迎しているみたいじゃない
ラブは逃げていたよ(笑)
このまま飼い主が現れなかったら弟になるのね
それも面白いかも
家も同じ食欲が落ちることのないワンニャンです
飼い猫が散歩中に立ち寄った?
ゆきち君も歓迎しているみたいじゃない
ラブは逃げていたよ(笑)
このまま飼い主が現れなかったら弟になるのね
それも面白いかも
家も同じ食欲が落ちることのないワンニャンです
にゃんこ
昨日ある事件があって見に来れなかったよん。
めっちゃかわいい子ではないですか!
万が一、飼い猫さんだったらhimeちゃんの温かい愛情で飼い主さんが現れるまでhime家の子として暮らすのね♪
会社に「迷い猫、預かってます」の張り紙するのは良いアイデアかも。
確かにノラちゃんにしては虫すら居ないっていうのは飼い猫さんの可能性大だもんね。
万が一、飼い主さんがいなくてってことになったら、ゆきちの弟だね!
喰いっぷりも良いみたいだしさ\(^o^)/
こんなになつっこい子、そうそう居ないよ。
性格の良い子なんだね♪
これからますますhimeちゃんブログが楽しみだわん(^_^)v
めっちゃかわいい子ではないですか!
万が一、飼い猫さんだったらhimeちゃんの温かい愛情で飼い主さんが現れるまでhime家の子として暮らすのね♪
会社に「迷い猫、預かってます」の張り紙するのは良いアイデアかも。
確かにノラちゃんにしては虫すら居ないっていうのは飼い猫さんの可能性大だもんね。
万が一、飼い主さんがいなくてってことになったら、ゆきちの弟だね!
喰いっぷりも良いみたいだしさ\(^o^)/
こんなになつっこい子、そうそう居ないよ。
性格の良い子なんだね♪
これからますますhimeちゃんブログが楽しみだわん(^_^)v
手入れが~
行きとどいている迷い猫ちゃんだね。
きっと飼い主さんいるような~
虫とかは必ずいるような気がするのよね。
ノラちゃんはわんこもにゃんこも・・・
でも、ユキティの弟になってほしい気持もあります。
こんな風ならきっと仲良し兄弟になりそうじゃん(^_-)-☆
きっと飼い主さんいるような~
虫とかは必ずいるような気がするのよね。
ノラちゃんはわんこもにゃんこも・・・
でも、ユキティの弟になってほしい気持もあります。
こんな風ならきっと仲良し兄弟になりそうじゃん(^_-)-☆
可愛い~♪
めちゃ可愛いにゃんこちゃんだね~(^○^)
抱っこしちゃったら手放したくなくなっちゃうでしょう?(笑)
飼い主さんが見つかって欲しいけど、ちょっと複雑だね。
でもhimeさんのとこで元気いっぱいで育ってるっていうのは嬉しいことだよ~
抱っこしちゃったら手放したくなくなっちゃうでしょう?(笑)
飼い主さんが見つかって欲しいけど、ちょっと複雑だね。
でもhimeさんのとこで元気いっぱいで育ってるっていうのは嬉しいことだよ~
マコちゃんへ
うん、あたしもそう思った~~~
うちのにゃんは茶と黒だけどね♪
しっかしまぁ~にゃんこって何て元気がいいの~(〇o〇;)
すっかり慣れて暴れ回っておりますぅ・・・
最初はストーカーだったゆきちも、今じゃもう知らん顔してるわ~~~
ご飯もゆきちのを取ろうとするし、にゃんこ恐るべしだよ~~~(;^_^A
うちのにゃんは茶と黒だけどね♪
しっかしまぁ~にゃんこって何て元気がいいの~(〇o〇;)
すっかり慣れて暴れ回っておりますぅ・・・
最初はストーカーだったゆきちも、今じゃもう知らん顔してるわ~~~
ご飯もゆきちのを取ろうとするし、にゃんこ恐るべしだよ~~~(;^_^A
もものままへ
恐るべしにゃんこパワーだよ・・・(;^_^A
ゆきちの届かない場所にも飛び乗ってくるし、あたしがご飯食べてると『ご飯くれ~~~』って鳴くし、ゆきちのご飯も盗もうとするし、めっちゃ元気のいい子だわ
ケージに入れても、何とか脱出しようと、サーカスまでしてくれるしねぇ・・・(^_^;
おかげで何度水をこぼして拭く羽目になったことやら・・・
これはもう人懐っこいと言うより、かなり図々しいって言うんじゃないだろ~か?"r(^_^;
ゆきちがおりこうに見えるよ~ヽ(-^.^-)ノ
ゆきちの届かない場所にも飛び乗ってくるし、あたしがご飯食べてると『ご飯くれ~~~』って鳴くし、ゆきちのご飯も盗もうとするし、めっちゃ元気のいい子だわ
ケージに入れても、何とか脱出しようと、サーカスまでしてくれるしねぇ・・・(^_^;
おかげで何度水をこぼして拭く羽目になったことやら・・・
これはもう人懐っこいと言うより、かなり図々しいって言うんじゃないだろ~か?"r(^_^;
ゆきちがおりこうに見えるよ~ヽ(-^.^-)ノ
ルビーママへ
あまりの暴れぶりに、飼い主が見つかって欲しいような・・・(^_^;
でも首輪もつけず飼いねこを外に出すのか不思議なんだけどね
って、勝手に脱出してきたのかも?
マジ元気で、すでに勝手に家中を探検してるよ~(;^_^A
最初は興味津津だったゆきちも、子にゃんこパワーにはついていけないみたいだしね~o(><o)(o><)
今は遠く離れて自分の時間を満喫しているゆきっつぁんですヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
でも首輪もつけず飼いねこを外に出すのか不思議なんだけどね
って、勝手に脱出してきたのかも?
マジ元気で、すでに勝手に家中を探検してるよ~(;^_^A
最初は興味津津だったゆきちも、子にゃんこパワーにはついていけないみたいだしね~o(><o)(o><)
今は遠く離れて自分の時間を満喫しているゆきっつぁんですヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
ramumamaへ
うん・・・確かにかわいいんだけど、めっちゃ元気過ぎて、ゆきちと2人で疲れておりますぅ・・・(^_^;
ケージから出しては問題点発見で、ペットショップに走ったり、にゃんこ対策したりと、大忙しな1日だったよ・・・(+_+)
確かにかわいくて軽いのはいいけど、元気過ぎですからぁ~(>_<)
明日は1日仕事で、夕方まで帰って来ないから、めっちゃ心配だわ
ケージから脱出してイタズラしてないといいんだけど・・・(☆。<)-☆
ってなワケなんで、飼い主さんが現れてくれるのは歓迎なんだけど~~~~(^_^;
ケージから出しては問題点発見で、ペットショップに走ったり、にゃんこ対策したりと、大忙しな1日だったよ・・・(+_+)
確かにかわいくて軽いのはいいけど、元気過ぎですからぁ~(>_<)
明日は1日仕事で、夕方まで帰って来ないから、めっちゃ心配だわ
ケージから脱出してイタズラしてないといいんだけど・・・(☆。<)-☆
ってなワケなんで、飼い主さんが現れてくれるのは歓迎なんだけど~~~~(^_^;
おぉ~!!!
なんとぉ~ゆきち家に猫養子かぁっ!!??+。:+。:.゜もう今頃はとっくにhimeさんも 猫ちゃん撫で撫でしてるんだろうけど、たまらない感触でしょ~。猫ちゃんの肉球がこれまた格別で、熟睡してトロットロになったしなやかな体はこれもたまりません(≧▽≦)←以前たくさん猫ちゃんと暮らしていた。いいねぇ~。しかし、生後5~6ヶ月ぐらい、もうちょっと月齢が経っているようにも見える成長ぶりのよさだし、何より物事に動じないところ、ほら人の家の中を知らない猫やわんこってとてもそわそわ落ち着かないもんだけど、その様子もないようだし、飼い猫ちゃんだった可能性が確かに大きそう。普段の行動・移動範囲をたまたま超えて 帰れなくなっちゃったのかなぁ、それとも。。。って想像は尽きないんだけど、ん~このまま ゆきち家の養子になるか否か(^皿^)ひゃ~楽しみぃ~♪♪+。:.゜+。:.゜+。:. あ、ゆきちさんの耳、その後どうですかぁ(´_`)?耳道って、悪くなると 油断できないから特に赤みが出ている状態の時は 要注意デス。早く症状が落ち着くことを祈ってます...(なつおさんは今 オイリー耳 ( ̄ロ ̄;)2週間に1度の洗浄で病院です(-m-)♪)
Franさんへ
今日にゃんトイレ購入~♪
って昨日までは、箱にビニール敷いて、その上に細かくちぎった新聞紙を入れておいただけなのに、一回も失敗することなく、トイレは完璧なのよ♪
しかも今日買ったばかりのトイレでも、すぐにしてくれたしね
やっぱ飼いにゃんなんだろ~か?
でも着々と、にゃんグッズが増えてるんだけど・・・(;^_^A
Franさんはなつおさんが来る前は、にゃんと暮らしてたの~?
ってか子供の頃とか?
だ~も結婚する前はにゃん飼いだったけど、あたしはにゃん初体験なのよね
でも思ったよりおりこうさんみたいだわ
ゆきちの耳はかなり良くなってるそうだけど、しっかり治しておかなきゃ、再発の可能性が高いってコトで、念のため1週間分の薬が追加になったの
耳が赤いのも翌日には治ってたし、順調に治ってるみたい
心配ありがとね
って昨日までは、箱にビニール敷いて、その上に細かくちぎった新聞紙を入れておいただけなのに、一回も失敗することなく、トイレは完璧なのよ♪
しかも今日買ったばかりのトイレでも、すぐにしてくれたしね
やっぱ飼いにゃんなんだろ~か?
でも着々と、にゃんグッズが増えてるんだけど・・・(;^_^A
Franさんはなつおさんが来る前は、にゃんと暮らしてたの~?
ってか子供の頃とか?
だ~も結婚する前はにゃん飼いだったけど、あたしはにゃん初体験なのよね
でも思ったよりおりこうさんみたいだわ
ゆきちの耳はかなり良くなってるそうだけど、しっかり治しておかなきゃ、再発の可能性が高いってコトで、念のため1週間分の薬が追加になったの
耳が赤いのも翌日には治ってたし、順調に治ってるみたい
心配ありがとね