03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


にゃんが我が家の子になりそうな予感99%なんで、そろそろ名前を付けてあげなきゃいけないねぇ
ゆきちの名前の由来は、みなさんご存じの通り、福沢諭吉からとったものなんで、じゃあお札になった偉人シリーズってコトで、1万円の次の5千円ってんで、樋口一葉の一葉?
これは長男君から即クレーム(;^_^A
「こいつは男だから、一葉じゃおかしいだろ?だったら旧5千円の稲造だろ?」と
いやぁ~ん、ゆきちの名前もじじくさくて嫌だったのに、稲造なんてもっと嫌だぁ~~~~(><;)!!
じゃあ1万円札シリーズってコトで、聖徳太子の太子(たいし)にしようかってことになった
すっかりあたしと長男君の中では、ほぼたいしに決まってたんで、いつも長男君は「たいし、カッコ仮」と言いながら呼んでいた(>y<)
しかしにゃんが来てからほとんどだ~とはすれ違いで、あたしが「にゃん」と呼んでるのを聞いて、名前がにゃんなんだと思い込んでたらしいだ~(^_^;
昨日久々に会話して(笑)事実を知ったんだけど、だ~ったらたいしが気に入らないらしい・・・
何でも呼びにくいんだそ~だ
人間の名前だと、呼んだ時にその名前の人が近くにいたら困るからってコトだったけど、わんと違って散歩には行かないのに、どこで名前を呼ぶんだって話だよねぇ・・・?
「こいつはゆきちのように一万円札が何枚も出てってないから、1万円じゃなくてもいいんじゃない?」なんて言うもんだから、「最初は5千円札にしようと思ったんだけど・・・」ってコトで、上記の説明をしたところ、「稲造!稲造いいじゃん♪おい、いなぞ~~~」なんて勝手ににゃんを呼び始めるじゃないっすか!?
勘弁してくれよ~~~~(>_<)
「病院に行って、稲造ちゃんとかって呼ばれたら恥ずかしいじゃん・・・絶対却下だわ!!!にゃんの方がましだわ・・・」
このままにゃんか稲造になりそうな予感だったんで、もうちょっと真剣に考えようってコトで考えてみたけど、どうもいい名前が思い浮かばいんだよね・・・
ってか、だ~ったらすっかり稲造がお気に入りなのよ~~~(x_x)
「じゃ、福沢って名前にして、ゆきちとふたりで福沢諭吉なんていいかも~♪」って冗談で言ったら、「おっ、それもいいな♪おい福沢~(*^^*)通称はふくちゃんでいいし、呼びやすいし決定だぁ!」と言いながら、にゃんに向かって「ふくちゃんって」って呼ぶじゃない
しかもそれに答えたにゃんが『にゃぁ~♪』って返事するのよ~~~(T.T ) ( T.T)
ダ、ダメだからね~~~~!!!!
お札シリーズってコトで、他に候補がないかとネットで調べていたら、お札になった偉人で一番イケメンなのが夏目漱石なんだって~ヽ(*^.^*)ノ
漱石もだ~のお気に入り
でも吾輩は猫であるの著者だし、にゃんの名前にしてはベタすぎない?
しかも書き出しは野良ちゃんすべてに当てはまるしねぇ・・・(^_^;
ってコトで現在候補になってる名前のうち、どれがいいかなぁ~?
ちょっとみなさんの意見も聞いてみたいなぁ~なんてね(;^_^A
1.たいし
2.いなぞう
3.ふくざわ(ふくちゃん)
4.漱石
5.にゃん
どれがいいと思いますかぁ~?
昨日鳥羽まで、焼き牡蠣を食べるため、バイクでツーリングに行っていただ~
あたしがウルサイからか、最近はちゃんとお土産を買ってくるようになった♪
だ~も言ってたけど、「これからはツーリングに行ったら、ちゃんと土産を買ってくることにした」だって~(〃^∇^)o_彡☆
そうだよ!
それが家庭円満の秘訣なのさ~♪♪♪
ってコトで、今日宅急便が届いた
殻付きの牡蠣がこんなにいっぱいだよ~\(◎o◎)/!
水揚げしたら3日以内に食べなきゃいけないんだよね
家族2人なのに、こんなにいっぱい買ってどうするのさ~~~(x_x)
確か去年も行って、お土産にって送ってきたんだけど、帰ってきた翌日から胃腸風邪に罹り、結局送った牡蠣をひとつも食べられなかっただ~
リベンジだったんだろ~か?(>y<)
ってコトで、今夜は牡蠣フライ♪
明日はシチューにしよっかな(。^_^。)
名前ってやっぱり迷うよね?
『たいし』ってかっこよくていいと思うけど『ふくちゃん』も可愛くっていいわ!
福沢はちょっと~だけど~(^○^)
『いなぞう』はちょっと爺くさくない?(笑)
どんな名前になるのか楽しみ楽しみ
殻付きのかき、美味しそうだね。
このままホイルに包んで焼いても美味しいよね?
それに家族が気に入った名前がいいわ。
候補の中から選ぶと~
あくまでもユキティに合うという観点から
フクティね(^_-)-☆
アハハハ~私だけなのにね、今だユキティって
呼んでいるのは~♪
牡蠣の殻つきでとても苦労した思い出があって・・・
非力な人にはむき身がいいとクレーム付けたわパパさんに。
でも、それっていただきものなのにね(>_<)
それに、姿見ると食べられない人なのよ(私)
衣付けていたらOKで、今回は羨ましくないの(笑)
稲造を正式名称にしてINAとか?アイエヌエイ、イナ!
カラ付きのカキって自分で扱った事ないわ〜。きっと新鮮で美味しいよね。うちのイナカの方で焼き牡蠣の食べ放題っていうのをやってるらしいけど、そもそも帰省を年に
たいし・タイシ・太子いいじゃ~ん。
二人合わせて福沢諭吉っていうのも最高にオシャレだけど♪
にゃんはありふれてるような・・・
himeちゃんがhimeだから、ベタに王子っていうのはどうよ~
だ~様、お土産えらいね。
でも自分は食べられなかったって風邪大丈夫なのかな?
って家は単純だけど
息子達上の字合わせて 健康
ラブラドールのラブ
クロにグレ
グレがいまいちだけど ちゃんと返事するのよね
呼びやすい名前が一番だよね
病院に連れて行くhimeさんの事も考えてもらわないとね 呼ばれてhimeさんが恥ずかしいのではね
普通、お札シリーズで「聖徳太子」だよね?(爆)
私の頭の中変なのかな?
許してね~~(笑)
もうhimeさんちの子になりそうだね♪
先ずは名前だし、頑張って決めてねv(o^▽^o)v
牡蠣すごい~~~!!
私、殻つきの牡蠣ってさばいた?ことないんだけど、
簡単に取れるの?
パパが大好きなのよ~~~画像だけ送っておこうかしら?o(*^▽^*)oあはっ
家で呼ぶだけなら何でもいいかなって思うけど、病院とかで呼ばれる身にもなって欲しいよねぇ・・・( ▽|||)
やっぱたいしかなぁ~?
福沢ってのも有りかと思ったけど、マコちゃん情報によると、愛知県に福沢って名前のにゃんがいるらしいわ~(〃^∇^)o_彡☆
ゆきちもじじくさかったけど、最近はかわいいとさえ思えるから(笑)、いなぞうも慣れればかわいいかも~?(>y<)
牡蠣は軍手はめて頑張って殻をむいたよ~
今日は牡蠣のグラタンにしてみましたぁ♪
そっか!
ホイル焼きも良かったかもね~♪
だったらやっぱりにゃん?
でもやっぱ一万円シリーズのたいしで、たいっちゃんって呼んでもいいかも?
福沢のふくちゃんもいいけど、これまた病院の診察券に、福沢と書かれるのもねぇ・・・(;^_^A
名前ってホント難しいよね
でも一旦つけちゃえば、それがなかなかいい名前だったって思えるんだけどね
牡蠣ね~軍手も付いてたし、殻剥き用のグッズもついてたんで、結構簡単に剥けたよ
それに去年も剥いたせいか、めっちゃあっという間にできましたぁv(*^.^*)v
あたしもそのままってのは苦手だから、今回はフライとグラタンにしてみました
美味だったよ~~~ヽ(-^o^-)ノ
今ね~色々と呼んでみてるんだけど、どうもにゃんが一番しっくりくるのよねぇ・・・
でもやっぱガンガン儲かるように、1万円シリーズかしらぁ~?
ってコトで、たいしか福沢???(^_^;
そっか!
エミリちゃんの実家って三重だったね♪
やっぱ新鮮な魚介類はよく食べてたんだよね
牡蠣はね、去年もやったから、かなり殻剥きが上手になったよv(*^^*)v
うちの子たちの名前ってすぐに決まったからね~(^_^;
えっ?
リストにいい名前ってなかった?
って、確かにふざけた名前しかないよねぇ・・・(;^_^A
だ~と長男君に言ってやってください
た~やってカキ嫌いだったんだぁ
ってか、今は揚げ物とか無理じゃね?
思わず作って持って行ってあげようかと思っちゃったじゃん
でももう決めちゃおうかなぁ~?
1週間経っても何の連絡もないってコトは、うちの子決定だよね?
でもゆきちはあたしのわんで、にゃんはだ~のにゃんななんで、だ~にも確認しなきゃね
帰ると一番に「名前何にする?」ってのが合言葉になってるし~~~"r(^_^;
去年風邪をひいたんだよ
今年は今のところ絶好調で~す
まぎらわしくてごめんよ~~~m(_ _)m
ももぱぱのお土産やプレゼントのコトを、毎回報告してるからね~
だ~もやっと人並みにお土産を買ってくるようになったよv(-^.^-)v
そんなに安易につけたとは思ってなかったから、思わず笑っちゃったよ
しかしお子の名前も2人合わせて健康?
そりゃ確かに笑えるわ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
って、うちはもっといい加減に付けちゃったけどね・・・(;^_^A
そうなの!
病院で呼ばれる時のことを考えると、あまり変な名前もねぇ・・・
って福沢ってのは意外と気にいってたけど、愛知県に事務所に迷い込んだにゃんで、福沢って子がいるのね・・・
ってコトはあまりにも境遇が似てるから、これは却下かしらぁ~?(^_^;
でも漢字で書いたらすぐに解っちゃうって思ったから、あえてひらがなで書いてみたの~♪
わざわざ謝ってもらって、こっちこそごめんね~~~(_ _)
こうして名前をつけようと思うと、案外いい名前って思い浮かばないんだよね
でもつけちゃえば、自然にしっくりとくるとは思うんだけどね
ゆきちの時もものすご~~~く考えて、考え疲れた時に、ポロっと言った長男君の一言で、ゆきちに決まっちゃったからねぇ・・・
でも今じゃ結構気に入ってるのよねv(*^^*)v
yoshieさんも、ジュディちゃんと、小夏&小麦ちゃんって、名前つける時悩んだっしょ?