04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


先日ゆきちの病院に行った時のこと
やっとフィラリアと狂犬病の予防接種もピークを過ぎたようで、病院はと~~っても空いていた♪
行った時は待合室にMダックスを連れた方がみえただけだったし、診察が終わって出てきた時も、にゃんこ飼いさんがみえただけだった
でもね、たった2組しかいないのに、ペットの名前が同じって凄くな~い?
トリミングの空き状況を調べてもらってて、トリマーさんが「ゆきちくん・・・」って言った途端、もうひとりの人が「はい?」って言うのよ
トリマーさんもあたしも『ん????』ってなってたら、受付のお姉さんが「あちらの猫ちゃんもゆきち君なんです♪」だって~~~~σ(^_^;
思わず名前の由来を教え合っちゃった
にゃんこがゆきちになったわけ
それはね、にゃんを貰う少し前に車上狙いにあって、車の中に置いてあったバッグの中から、見事に財布だけ抜き取られちゃったんだって~(+_+)
だから少しでも福沢諭吉が還元されるよう、ゆきちと名付けたんだとか
でも未だに還元されてないらしい・・・(* ̄▽ ̄*)
うちはこの子をわが家に迎えるにあたって、福沢諭吉がいっぱい飛んでったからってのと、ちょっと前にわが家に迎えたにゃんを、たいしって名前にしたって言ってみたら、思いっきりウケてたよ~(o⌒◇⌒o)
ペットの名前って、一生懸命考えて付ける人もいれば、パッと思いついたまま呼んでて、それが名前になってたりと色々だと思うけど、お金関係の名前も意外と多いんだね~(;^_^A
ケガして帰る途中で会って、暫し遊んでた初対面のキャバ君
さてこのキャバ君の名前は何でしょう?
何と『ドル君』だって~(^_^;
思わず「うちはゆきちです」って言っちゃったよ~
お互い「忘れない名前ですよね~」と大笑いヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
みなさんに心配をかけちゃった我が家のゆきちさんは、と~~~~っても元気です♪
散々たいしと追っかけっこした後は、微妙な距離を保ちながらも、仲良くお昼寝しておりましたぁv(*^◇^*)v
この微妙な距離が何とも言えないっしょ?"r(^_^;
新型インフルエンザが猛威をふるってますねぇ・・・
次男君の住んでる東京でも感染者が出ちゃいましたねぇ・・・
八王子は次男君がよく行く場所なんで、徘徊しないようメールをしてみた
すると返事が『マジか!休講にならんかなぁ(笑』だって
いやいや、学校はちゃんと行こうよ(;^_^A
今日はカットの日♪
20%OFFのチケットを使ったから4200円だったよ~♪
今日はめっちゃ天気が良かったせいか、入口のガラス部分が全開にしてあって、シャンプールームのガラスも全開にしてあったから、この前とはまた全然違う雰囲気だったけど、リゾート地のホテルみたいで、ちょっとした旅行気分に浸れちゃったv(*^.^*)v
しかも前回何気にやってもらったカールがお気に入りで、今日も最後に巻いてもらっちゃった♪
プロってホントに上手だよね~
このランダムな巻きが、自分じゃ絶対できないのよね~
ってコトで、今日も巻き方の指導をしてもらっちゃった♪
タダのカラーもいい感じっしょ?
同じ名前で同じ病院の待合室で会うなんて~
himeさんちの由来も笑えるけど、にゃんこのゆきち君の由来も笑えるね(^○^)
お金関係の名前を付けてる人って何かしらおもしろい由来がありそうだわ(笑)
himeさん、可愛い~♪
いいじゃんいいじゃん、すっごく素敵だよん!
私もイメチェンしたいなぁ~
ってまるちゃん髪型じゃ無理かぁ~(>_<)
(≧▽≦)楽しめちゃいますねぇ♪♪「$」君から世界の通貨が次々に出てきちゃったぁ(*≧m≦*)♪バーツ君、ウォン君、リンギットちゃんetc♡
(ドル君画像、いい表情をとらえてますねぇ~♪)ゆきち猫さんの名前の由来に えぇーっと驚きながらも、なんだかくじけない明るさを持つご家族の方が 素敵だわぁ~って(*^ω^)♪♪名前が一緒ってだけでも なんだか嬉しくなりますよね♪ himeさんいい~感じにくるん♪って仕上げてもらいましたねぇ~~♪♪うんうん、カラーも羨ましいわぁ~+。:.゜+。:.゜+。:.
内容より先にそちらが気になるわ~(#^.^#)
まだ若いね。
ドル君っていうんだぁ~名前としては初めて聞いたね。
お金シリーズもにゃんこもありで、楽しいね。
発想が似ていてさ~♪
さいたまも感染者が出たわ、関西から帰宅した人。
これからどんどん広がるわね。
次男君は慣れていると心配だね、という我が家も同じだけど・・・
お上品な巻き毛が出来上がってるぅ!!!
本当にこれはプロの技だわ。
維持してください~♪
たま~にゆきちって名前の子の話は聞くけど、ゆきちって名前の子のママには、初めて会ったよ~♪
しかも待合室にいた2組が同じ名前ってのも、すっごい偶然だよね~(*⌒▽⌒*)
顔が見えないと、どこかのお嬢様って感じっしょ?
でもね、その日にシャンプーしたら、またいつものボサボサになっちゃったよ~(^_^;
髪が長いと色々遊べるけど、ramumamaはまるちゃんだから、
そのままサラサラヘアで内巻きと外巻きくらいしかできないね
しかもラブラドールのラブちゃ~~~~んv(*^^*)v
でも覚えやすくていいんじゃない?
マコちゃんちの病院は名字も呼んでくれるんだぁ・・・
うちの子たちが行ってるのは、小じんまりとした病院だから、たいてい名前だけだなぁ・・・
ドルがいるなら円とか元なんて、普通にいそうだよね♪
さすがFranさん!
あたしなんて円と元しか思い浮かばなかったよ・・・
リンギットなんて初めて聞いたし・・・(^_^;
これも通貨の名前っすかぁ~?
お札シリーズの名前って結構多いみたいで、漱石って名前のにゃんも多いみたいだよ♪
ねね、クルンクルンがかわいいっしょ?
顔が隠してあるからいいけど、この髪型で歩いてたら、
後から前に回って来た人に石投げられそうなんで、
またいつものくしゃくしゃヘアにしときました(^_^ゞ
同じ犬種って気になるよね
でもね、このドル君、見た目は若いけど、もう8~9歳なんだって~~~~\(◎o◎)/!
連れてたお姉さんったら、自分ちの子の年が解らないらしく、8~9歳って教えてくれたんだよね
短くカットしてたし、見た目が若そうだったからいくつか聞いちゃった
京都も出たね~
愛知はまだだけど時間の問題かな?
関西と関東に挟まれ、ジワジワとウィルスがやってきそうな予感・・・(>_<)
京都の大学も来週まで休講ってことで、帰省する子も多いみたいだけど、ウィルス連れて帰省したりしてねぇ・・・(;^_^A
綺麗なカールでしょ♪
やっぱプロは上手だよね~v(*^^*)v
って、若いお嬢さんなら、自分でも上手に巻けるのかもだけど、
あたしは自分じゃ絶対無理~~~~
かずママはゆきちの名前の由来って知らなかったんだ?
HPがあった時は、ゆきちがうちの子になった由来も、命名の由来も全部ゆきちのページに載せてたんだよ~♪
因みに命名したのは長男君ね
考え疲れていい加減に言った名前が、だ~にヒットしちゃったの~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
ってコトで、楽しいのはあたしじゃないよ~ん
だってさ、あたしは最後まで抵抗したんだからさ・・・(>_<)