03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


昨日の記事を読んで一緒に対策を考えてくれた皆様、色々なアドバイスありがとね~~~~m(_ _)m
あたしったら結構負けず嫌いな性格だったようで、日記を書いた後もあれこれ対策を練ってたのよね
ペット用のフェンスって意外と高かったから、あれを利用しつつ何とかならないかと思い、近所のカーテン屋さんへ行きロールカーテンとかを見てたの
竹製や麻製オシャレなロールカーテンが特価になってて、90㎝×100㎝が3000円弱で、90㎝×135㎝が4000円弱だったの
入口の幅は72㎝なんだけど、長さを測ってなかったからとりあえず下見だけにして、今度は業者さん御用達の建具とかを売ってるホームセンターへ
おおっ!
室内用のドア各種置いてあるじゃ~~~んヽ(-^◇^-)ノ
でもね・・・
やっぱり既成のドアじゃ寸法が合わない・・・
幅が15㎝くらい大きいの(>_<)
それに既成のドアは長方形なんだけど、キッチンの入口は上が丸くなってるから、3㎝程がこの丸にかかっちゃうのよ・・・
一番安いドアなら1万円切ってたのになぁ・・・
それにあたしが求めてたガラスをはめ込んだドアもあって、それも2万を切ってたんだけど、悲しいかな長さも幅もNGなのよねぇ・・・(☆。<)-☆
諦めて一旦帰宅
因みに天井からフェンスまでの長さは135㎝以上だったんで、ロールカーテンもNGだった(>_<)
買ってこなくてヨカッタ♪
そこでふと思いついたのがカーテン!
長男君のロフトベッドの付属品にちょうどよさげなカーテンがついてたような?
袋に入ったままの新品のカーテンがあったぁ~v(*^^*)v
ただ使う予定がなかったからか、S字フックは捨てちゃったみたい・・・
つっぱり棒を渡したら、以前カフェカーテンをつけてたフックでつけてみた
とりあえずこれでいいんでね?
まぁたいしが引っ張ったら一発でアウトだろ~けどね・・・(x_x)
キッチンの中から見たらこんな感じね♪
ゆきちとたいしがやって来たんで、カーテンをフェンスの上に置いて、引っ張れないようにしてみた
入ろうと上を見ても隙間がないからか、ゆきちを押しのけフェンスにズンズン接近してきて、手を出し足を出し、悔しそうにしてるよ~~~
やった~~~~たいしに勝った~~~~~v(*^◇^*)v
まぁこれも時間の問題だとは思うけど、とりあえず勝ったもんね~~~~V(^_^v)(v^_^)v
ネットでオリジナルのドアの制作をしてくれるサイトを見てみたら、一番安くてもドアだけで6~7万するみたい・・・
それに塗装して金具をつけてもらうと、10万近くするみたいだよ・・・
ドアの上部を丸くしてもらうとなると、もっとアップするんだろ~なぁ・・・
む、無理かも・・・?
たいし君ね
負けず嫌いのhimeさんに笑えたわ
家のニャンズは今の所落ち着いています
グレは太ったせいか タンスの上には乗らなくなったし クロは本物の物を見ない限り落ち着いているし
2階のドアが閉まっていれば 後はフリーで
グレは3階まで探検に そこで日向ぼっこで昼寝しているし 静かなもんだわ
ラブは出かける前に危ないものは全部片付けておかないと やってくれます 今日は無事でした
himeちゃんてホント器用だよね。
うちなんてと~の昔にあきらめてるわ。
戦う前から戦意喪失。
たいしったらと~ってもうらめしそうな顔してるじゃん。
うちものれんっていうの?つっぱり棒でドアの所につってあるけど、誰も飛びついたりしてないよ。
これでhimeちゃんの完全勝利かな?
すももにお祝いありがとね♪
5歳になったよん。
ゆきちは今月6歳か~
なんか年月って早くねぇ?
ベビーフェンスをつけてあるんだけどぉ。隙間から通れちゃうのです。
人間の頭脳が勝つか・・・
ワン・ニャンの野生の血が勝つか・・・
戦いは続いてしまうのでしょうか・・・(・_・;)
カーテンの隙間が少しでも開いていると、ジャンプして突っ張り棒を落としてくれるよ~~~~(>_<)
だ~にも相談したら、やっぱドアをつける方向でってコトで話がまとまったけど、先立つものがねぇ・・・(x_x)
そっか!
たいしも丸々と太らせれば、柵に飛び乗らないかなぁ~?
って、さすがにこのくらいの柵ならへっちゃらで飛び越えちゃうよねぇ・・・
やっぱマコちゃんちはラブちゃんに勝る子はいないのね(〃^∇^)o_彡☆
そしてキッチンへFreeね(;^_^A
ももまま家のお嬢様たちは飛びつかない!?
何でぇ~~~~!?
って、たいしもお風呂の入口にある暖簾には飛びついたことがないかも?
やっぱキッチンに入りたい一心からなんだろ~か?(^_^;
まだまだ完全勝利とはいかないね・・・(>_<)
すももっちとゆきちは、何日かだけ同じ年になるんだね♪
すぐに追い抜いちゃうけどね
〉隙間から通れちゃうのです。
何で~!?
うちのはペット用で、周りもしっかり固定してあるから、隙間から通るってことはできないよ~!?
どんなフェンスなんだろ~?
でもせっかくつけてるのに、普通に通られちゃうと、ちょっと悲しくなっちゃうよねぇ・・・
我が家はマジでキッチンから追い出そうと思っとります!!!
因みにあれからも毎日、たいしとの戦いは続いてるよ・・・(>_<)
まだまだ続いておりますの・・・(>_<)
でも近いうちに絶対ドアつけちゃうもんね~~~
近所の友だちで、知り合いに建具屋さんがいるパパがいるから、
安く仕上がる方法を相談してるんだ(*^^*)
だからもう少ししたら、たいしとの戦いも終わるかも~?
って、ひとつクリアしたら、また新たな問題が湧きおこりそうだけどね・・・(;^_^A
たいちゃん悔しそう?
悲しそうじゃなくて?(;´▽`A``
そうそう、ディノスオンラインショップの庭手入れ用品→猫よけシートで探すと見れるかも。
アレの代わりに人工芝敷いてもにゃんは嫌みたいよ。
……まぁ…たいちゃんがどうかは分からないけど…。
もし、カーテンに飛びついて、突っ張り棒が落ちても、それはそれで脅威に捉えて諦めるかもね~~!
まさにしつけの王道天罰方式~♪
himeちゃんナイスアイデア!
ってかね、今もカーテンをピッタリと閉じてないと、すぐに隙間から侵入してきたり、カーテンにぶら下がって突っ張り棒ごと落としてるけど、全く気にしてない様子・・・
今日も買い物から帰ってきたら、今まで届いたことのなかったゴミ箱や、お菓子のケースが灰皿と共に散乱してたよ・・・(>_<)
たいしにとっては、突っ張り棒が落ちてきても、天罰とも思ってないみたい・・・(^_^;
でももう大丈夫♪
今日ね、近所のパパさんにドアをつける方向でお願いしたら、計測に来てくれて、業者に見積もりをお願いしてくれるってさ
格安で頼んでおいたもんね~v(*^^*)v
猫よけシート見てみた~♪
これは野良にゃんよけに外に置きたいかも?