カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


今日の日記はめちゃ長いデス
いつも長いけど、今日はさらにいつもの3倍!?
時間に余裕があれば読んでもらってもいいけど、そうじゃなければスルーしてください・・・
あたしのバイトしてるクリニックでは、午後の診察時間が6時~8時までになっている
この時間帯に診療しているクリニックは少ないため、会社帰りでも余裕で間に合うと喜ばれていたりする
今日来院された高血圧の患者さんは、2ヵ月前からココに通院されているが、その前もあちこちの病院を転々としていたらしく、ココにみえるのは今日で3回目
来院時に受付で大きな声を出していた・・・
あたしは処置室で点滴中の患者さんと話していたけど、どうしたんだろ~って気になってた
でも単に大きな声の方なのかなぁ~とも思ってたけどね(^_^;
外来では通常座ったまま血圧測定をするんだけど、この患者さんは初診時に、Drが血圧測定をしようとしたところ、「先生、真面目に血圧測ってくれ。血圧は寝て測るもんだろ~が!」と言ったらしく、以後Drは、休んでもらって測定しているらしい・・・
ちょっとクレイマーなのかも?
クレイマーにはみんなあえて逆らいません"r(^_^;
心臓と腕を同じ高さにすれば、座っていても全然OKなんだけどね
診察も終わり、ナースが処方された薬を持って説明に行ったところ、「28日分なんてセコイこと言わず、あと3日分くらいおまけでもって来い」と言ったらしく、あたしと違って真面目なナースは、「お盆とかお正月のように休みが多く入る場合を除き、慢性疾患の場合で最長4週間分しか処方できないんです。でも長期旅行とかで受診できない場合は特例として処方できますが・・・」と言ったらしく、「じゃあ旅行するから持ってきて」となったらしい"(;^_^A
しかしいざ会計になると、「何でこんなに高いんだ!?今までこんなに高かったことはなかったぞ?前回より2日分薬が増えただけで何で○百円も高くなるんだ?おかしいだろ?お前はどうゆう計算しとるんだ!?全くお前んとこの病院はどうなってんだ?」と大声で怒鳴り出し、受付で事務のお嬢がいくら説明しても、全く聞く耳持たずで怒鳴りちらしている・・・
さきほど対応してたナースは電話中だったし、事務のお嬢ひとりでかなりパニクってて、必死に涙をこらえてる様だった・・・
ちょうど待合室で他の患者さんの対応をしていたあたしは、ちゃっちゃと自分の仕事を終え、事務ちゃんの助っ人にしゃしゃり出てみたv(=^.^=)v
でも・・・あたしは保険点数のことなんて何も知らないのよねぇ・・・(;^_^A
「どうされたんですか?」
「今まで2回来たけど、医学管理料が10点だったのに、何で今日は200点以上になってるんだ?」
(事務ちゃんに聞いてみる)
「初診から1ヵ月経過すると、特定疾患管理料が加算されるんです。先月おみえになった時は、初診日からまだ1ヵ月経過してませんでしたが、今日はもう1ヵ月以上経ってるので加算されたんです。」
「1ヵ月ってどうゆうことだ?28日分づつ薬をもらいに来ればつかんのか?」
「いえ、すでに1ヵ月以上経ってるので、薬は何日分の処方だろうと、これからは毎回加算されます。」
「そんなのおかしいだろ?今までどこの病院に罹ってもそんなもの取られたことなかったぞ?何でお前んとこの病院だけそんなものつけるんだ?」
「いえ、ここの病院だけじゃないですよ。保険点数は国で決められてます。ちゃんとした保険点数計算のパソコンで計算してますので、間違いはありませんし、ここだけ特別に高く設定することもできません。」
(ね?と事務ちゃんに時折確認)
「でも今まではそんなもの取られたことなかったぞ」
「以前のことは解かりませんが、今年も保険点数の改正がありましたので、ちょっと変わっているかもしれません。これは決して病院ごとで設定してるものではなく、厚生労働省だか社会保険庁(一瞬どこだったか忘れた・・汗)で決められたものなんですね。ですのでもちろん不正請求なんてできません。疑問に思われるなら他で聞いていただいても構いません」
とニッコリ笑顔で、よく知りもしないのに、元気に対応しちゃったよ~(;^_^A
「じゃあ薬は2週間分だけにしてくれ!」
「それは構いませんが、2週間分にしても特定疾患管理料は変わりませんよ?薬の値段が減るだけですがそれでもいいんですね?」
ってコトで、28日分から30日分に、さらには14日分に変更し、「14日分でもこんなにするんか!」と捨て台詞を残し帰っていかれた・・・
今まで病院にかかっても、3千円以上取られたことは一度もなかったとか散々言ってたけど、うちのだ~も毎回3千円以上かかってますがぁ・・・
しかも子供とか病院に連れて行って、CTとかレントゲンなんて撮ろうもんなら、軽く1万超えちゃってましたがぁ・・・(;>_<)
確かに医療費って高いし、特に最近は色んな不正が問題になってるから、腹も立つだろ~し、疑心暗鬼にもなるとは思うけど、真面目に規定通りやってるあたしたちからすれば、説明しても聞く耳持たずで、終始大声で怒鳴るってのはねぇ・・・
保険で3割負担ってコトは、残り7割は公費で支払ってもらってるって絶対解かってないよね~(´▽`)
診療時間時間ギリギリにみえて、散々粘っていかれたから、診療時間もとっくに過ぎてたし、時間外加算も追加したいくらいだよ( ̄^ ̄)
(実は6時以降に受診すると、たとえ診察時間内だろ~と、今年から時間外加算がつくようになったんだって。因みに日曜日が診察日になってる病院でも、休日に受診すると休日加算されてるんだって)
着替えようとしたら外線が入り、またまたこの方だよ・・・
もう~早く留守電に切り替えないからぁ~(+_+)
仕事が終わったあとみんなでちょっと喋ってたんだけど、それがマズかったのね・・・
でもそのおかげで保険点数の知識もちょっと追加されたあたし♪
あたしのクレイマー処理がうまかったのか(笑)、電話に出たナースったら、ちゃっかりあたしに電話渡すのよ・・・
またまた同じ話で、家に帰って今まで罹ってた病院の領収書を見ても、医療管理料は10点だったとのこと
今仕入れた情報の(笑)、病院の規模で医療管理料が違う話や、尋ねられるまま先ほどと全く同じ回答をして、「今まで罹ってた病院の方が安いのなら、またそちらの病院に罹られてはどうですか?」と締めくくってみた
「1ヵ月経てば絶対点数が高くなるんだな?その話を医師会に聞いてもいいんだな?」って言われるから、にっこり笑顔で(電話だから見えんっちゅ~の)「はい、聞いてみてください♪では失礼いたします」と答え、ちゃっちゃと留守電に切換え帰りましたぁ
帰ってからネットで保険点数の勉強♪
いあやぁ~ネットってマジ便利だよね!
厚生労働省のHPに飛んでいったり、医療事務のHPに飛んでいったりして、かなりおりこうになりましたv(*^^*)v
いつも長いけど、今日はさらにいつもの3倍!?
時間に余裕があれば読んでもらってもいいけど、そうじゃなければスルーしてください・・・
あたしのバイトしてるクリニックでは、午後の診察時間が6時~8時までになっている
この時間帯に診療しているクリニックは少ないため、会社帰りでも余裕で間に合うと喜ばれていたりする
今日来院された高血圧の患者さんは、2ヵ月前からココに通院されているが、その前もあちこちの病院を転々としていたらしく、ココにみえるのは今日で3回目
来院時に受付で大きな声を出していた・・・
あたしは処置室で点滴中の患者さんと話していたけど、どうしたんだろ~って気になってた
でも単に大きな声の方なのかなぁ~とも思ってたけどね(^_^;
外来では通常座ったまま血圧測定をするんだけど、この患者さんは初診時に、Drが血圧測定をしようとしたところ、「先生、真面目に血圧測ってくれ。血圧は寝て測るもんだろ~が!」と言ったらしく、以後Drは、休んでもらって測定しているらしい・・・
ちょっとクレイマーなのかも?
クレイマーにはみんなあえて逆らいません"r(^_^;
心臓と腕を同じ高さにすれば、座っていても全然OKなんだけどね
診察も終わり、ナースが処方された薬を持って説明に行ったところ、「28日分なんてセコイこと言わず、あと3日分くらいおまけでもって来い」と言ったらしく、あたしと違って真面目なナースは、「お盆とかお正月のように休みが多く入る場合を除き、慢性疾患の場合で最長4週間分しか処方できないんです。でも長期旅行とかで受診できない場合は特例として処方できますが・・・」と言ったらしく、「じゃあ旅行するから持ってきて」となったらしい"(;^_^A
しかしいざ会計になると、「何でこんなに高いんだ!?今までこんなに高かったことはなかったぞ?前回より2日分薬が増えただけで何で○百円も高くなるんだ?おかしいだろ?お前はどうゆう計算しとるんだ!?全くお前んとこの病院はどうなってんだ?」と大声で怒鳴り出し、受付で事務のお嬢がいくら説明しても、全く聞く耳持たずで怒鳴りちらしている・・・
さきほど対応してたナースは電話中だったし、事務のお嬢ひとりでかなりパニクってて、必死に涙をこらえてる様だった・・・
ちょうど待合室で他の患者さんの対応をしていたあたしは、ちゃっちゃと自分の仕事を終え、事務ちゃんの助っ人にしゃしゃり出てみたv(=^.^=)v
でも・・・あたしは保険点数のことなんて何も知らないのよねぇ・・・(;^_^A
「どうされたんですか?」
「今まで2回来たけど、医学管理料が10点だったのに、何で今日は200点以上になってるんだ?」
(事務ちゃんに聞いてみる)
「初診から1ヵ月経過すると、特定疾患管理料が加算されるんです。先月おみえになった時は、初診日からまだ1ヵ月経過してませんでしたが、今日はもう1ヵ月以上経ってるので加算されたんです。」
「1ヵ月ってどうゆうことだ?28日分づつ薬をもらいに来ればつかんのか?」
「いえ、すでに1ヵ月以上経ってるので、薬は何日分の処方だろうと、これからは毎回加算されます。」
「そんなのおかしいだろ?今までどこの病院に罹ってもそんなもの取られたことなかったぞ?何でお前んとこの病院だけそんなものつけるんだ?」
「いえ、ここの病院だけじゃないですよ。保険点数は国で決められてます。ちゃんとした保険点数計算のパソコンで計算してますので、間違いはありませんし、ここだけ特別に高く設定することもできません。」
(ね?と事務ちゃんに時折確認)
「でも今まではそんなもの取られたことなかったぞ」
「以前のことは解かりませんが、今年も保険点数の改正がありましたので、ちょっと変わっているかもしれません。これは決して病院ごとで設定してるものではなく、厚生労働省だか社会保険庁(一瞬どこだったか忘れた・・汗)で決められたものなんですね。ですのでもちろん不正請求なんてできません。疑問に思われるなら他で聞いていただいても構いません」
とニッコリ笑顔で、よく知りもしないのに、元気に対応しちゃったよ~(;^_^A
「じゃあ薬は2週間分だけにしてくれ!」
「それは構いませんが、2週間分にしても特定疾患管理料は変わりませんよ?薬の値段が減るだけですがそれでもいいんですね?」
ってコトで、28日分から30日分に、さらには14日分に変更し、「14日分でもこんなにするんか!」と捨て台詞を残し帰っていかれた・・・
今まで病院にかかっても、3千円以上取られたことは一度もなかったとか散々言ってたけど、うちのだ~も毎回3千円以上かかってますがぁ・・・
しかも子供とか病院に連れて行って、CTとかレントゲンなんて撮ろうもんなら、軽く1万超えちゃってましたがぁ・・・(;>_<)
確かに医療費って高いし、特に最近は色んな不正が問題になってるから、腹も立つだろ~し、疑心暗鬼にもなるとは思うけど、真面目に規定通りやってるあたしたちからすれば、説明しても聞く耳持たずで、終始大声で怒鳴るってのはねぇ・・・
保険で3割負担ってコトは、残り7割は公費で支払ってもらってるって絶対解かってないよね~(´▽`)
診療時間時間ギリギリにみえて、散々粘っていかれたから、診療時間もとっくに過ぎてたし、時間外加算も追加したいくらいだよ( ̄^ ̄)
(実は6時以降に受診すると、たとえ診察時間内だろ~と、今年から時間外加算がつくようになったんだって。因みに日曜日が診察日になってる病院でも、休日に受診すると休日加算されてるんだって)
着替えようとしたら外線が入り、またまたこの方だよ・・・
もう~早く留守電に切り替えないからぁ~(+_+)
仕事が終わったあとみんなでちょっと喋ってたんだけど、それがマズかったのね・・・
でもそのおかげで保険点数の知識もちょっと追加されたあたし♪
あたしのクレイマー処理がうまかったのか(笑)、電話に出たナースったら、ちゃっかりあたしに電話渡すのよ・・・
またまた同じ話で、家に帰って今まで罹ってた病院の領収書を見ても、医療管理料は10点だったとのこと
今仕入れた情報の(笑)、病院の規模で医療管理料が違う話や、尋ねられるまま先ほどと全く同じ回答をして、「今まで罹ってた病院の方が安いのなら、またそちらの病院に罹られてはどうですか?」と締めくくってみた
「1ヵ月経てば絶対点数が高くなるんだな?その話を医師会に聞いてもいいんだな?」って言われるから、にっこり笑顔で(電話だから見えんっちゅ~の)「はい、聞いてみてください♪では失礼いたします」と答え、ちゃっちゃと留守電に切換え帰りましたぁ
帰ってからネットで保険点数の勉強♪
いあやぁ~ネットってマジ便利だよね!
厚生労働省のHPに飛んでいったり、医療事務のHPに飛んでいったりして、かなりおりこうになりましたv(*^^*)v
PR
この記事にコメントする
無題
モンスターペアレンとを今見ているけれど・・・
いずこにもいるんですね。
自分で納得できないことを、質問するのはいいのよ。
でも、質問とクレームというのは元々違うからね。
納得しなければ別の病院に行けばいい・・・
私も、一度あるの~
風邪でかかったのに、内科と心療内科が併設されているクリニックで
カウンセリング料がついていた時、
納得しなくて医師に次の診察の時聞いたわ。
風邪をひいて受診しても、別の病院ではつけませんよね。
院内でお薬くれるから、保管料とか指導料という項目は分かるの。
でも、カウンセリングとは何よ?
って感じだったのね、なんだか医師がしどろもどろだったので
他の病院に行きますので、以前の主治医からの紹介状返して下さいって、カルテから外してもらったよ。
何だかそのまま置いておくのが嫌でね。
いつも新しい医者の時、昔の経過を自分で説明すると間違っているかもしれないので
一筆かいてもらった紹介状持っているのね。
説明する方も大変だろうけど、無知な人に説明すると思って
細かくしてくれると案外納得するものなんだと思う。
最初がしどろもどろだと、不信感持たれてしまう可能性あるのよね。
himeさんのような人がどこでもいると、病院は助かるよね。
いずこにもいるんですね。
自分で納得できないことを、質問するのはいいのよ。
でも、質問とクレームというのは元々違うからね。
納得しなければ別の病院に行けばいい・・・
私も、一度あるの~
風邪でかかったのに、内科と心療内科が併設されているクリニックで
カウンセリング料がついていた時、
納得しなくて医師に次の診察の時聞いたわ。
風邪をひいて受診しても、別の病院ではつけませんよね。
院内でお薬くれるから、保管料とか指導料という項目は分かるの。
でも、カウンセリングとは何よ?
って感じだったのね、なんだか医師がしどろもどろだったので
他の病院に行きますので、以前の主治医からの紹介状返して下さいって、カルテから外してもらったよ。
何だかそのまま置いておくのが嫌でね。
いつも新しい医者の時、昔の経過を自分で説明すると間違っているかもしれないので
一筆かいてもらった紹介状持っているのね。
説明する方も大変だろうけど、無知な人に説明すると思って
細かくしてくれると案外納得するものなんだと思う。
最初がしどろもどろだと、不信感持たれてしまう可能性あるのよね。
himeさんのような人がどこでもいると、病院は助かるよね。
モンスター
モンスター患者さんの激しい突っ込みでhimeさんは医療事務のプロにもなりそうだね~
加算点数の見直しされているし~医療制度がガンガン変わっているよね。
本人が納得したかったんだと思うけど~その聞き方がまずいんだよね~きっと~
クレーマーと聞きたがりとは紙一重なんだよね。
家の母も100%の知りたがり~クレーマーでもあるんだよね。
このおじいさんの行動が身につまされてしまったよ。
母も病院の関係の方にこんな思いをさせていることだと思います。
加算点数の見直しされているし~医療制度がガンガン変わっているよね。
本人が納得したかったんだと思うけど~その聞き方がまずいんだよね~きっと~
クレーマーと聞きたがりとは紙一重なんだよね。
家の母も100%の知りたがり~クレーマーでもあるんだよね。
このおじいさんの行動が身につまされてしまったよ。
母も病院の関係の方にこんな思いをさせていることだと思います。
無題
どこにでもいるのよねぇ・・・
こういう人!
分からない事を聞くのはいいことだけど、説明もちゃんと聞かないで大声で怒鳴るのは良くないよね。
それに薬におまけはないよ~
でも、私なんて領収書をもらっても保険点数なんてチェックしたことないから、ある意味偉いかも~?(笑)
こういう人!
分からない事を聞くのはいいことだけど、説明もちゃんと聞かないで大声で怒鳴るのは良くないよね。
それに薬におまけはないよ~
でも、私なんて領収書をもらっても保険点数なんてチェックしたことないから、ある意味偉いかも~?(笑)
ほ~なるほど
そういう患者っているのね~
しっかし落ち着いて話をすればいいじゃんね。
でもこの患者、私と違ってよく見てるな~
私なんてお会計の時に渡されたものって金額しか見ないし、そんなものよね、で納得しちゃってたけど細かくチェックしてる人もいるのね。
そんな人だから病院点々と変わってるんじゃない?
しっかし落ち着いて話をすればいいじゃんね。
でもこの患者、私と違ってよく見てるな~
私なんてお会計の時に渡されたものって金額しか見ないし、そんなものよね、で納得しちゃってたけど細かくチェックしてる人もいるのね。
そんな人だから病院点々と変わってるんじゃない?
へー
医療費も変わっていくから???ですね
ぜんぜん病院に行かないから??の部分も歩けど
でもhimeさんがいてよかったね
いなかったらどうなっていたのか?
受付とか会計の人はいろいろな人を相手にしなくちゃいけないから大変だよね
ぜんぜん病院に行かないから??の部分も歩けど
でもhimeさんがいてよかったね
いなかったらどうなっていたのか?
受付とか会計の人はいろいろな人を相手にしなくちゃいけないから大変だよね
ルビーママへ
長々と読んでくれてありがとう・・・m(_ _)m
あたしもモンスター見てるけど、何だかすっきりしないよね?
そう!
解からないコトを質問することは大切だと思うの
そして明確に答える義務もあると思ってるけど、昨日の患者さんは単なるクレイマーとしか思えなかったのよねぇ・・・(^_^;
最初から文句ばっかり言ってたみたいだからね
あたしも昨日調べてて解かったことなんだけど、この慢性疾患管理料というのも、100~200床の病院と0~19床の病院(診療所)とを比べると、大きい病院では約1/3なのよ
そして200床以上の病院じゃ、管理料自体加算されないんだってさ
でもその分他の物が加算されるらしいけどね
あとは看板を揚げてる診療科目によっては、ルビーママの言うように、カウンセリング料等が加算されたりってのもあるんだって~(〇o〇;)
たとえ生活指導だったとしてもね
あたしたちのように病院勤務してる人間も知らないんだから、一般の方はもっと解からないだろ~ね
いやぁ~あたしもこれからは、6時前に受付を済ませ、時間外加算を取られないようにしようと思ったよ
今日看護師長が医師会にこういった患者の対応を聞いてみたところ、他の患者さんの前で大声で怒鳴ったりっていう迷惑行為は、止めても聞かない時は即警察に連絡だってさ
もちろんその旨を書いた貼り紙をしておく必要もあるみたいだけどね
でもやっぱり専門職の人間が、毅然とした態度で接するのが原則なのよね
事務ちゃんたちは医療事務の資格持ってるんだから、もっと頑張ってもらわなきゃね
あたしもモンスター見てるけど、何だかすっきりしないよね?
そう!
解からないコトを質問することは大切だと思うの
そして明確に答える義務もあると思ってるけど、昨日の患者さんは単なるクレイマーとしか思えなかったのよねぇ・・・(^_^;
最初から文句ばっかり言ってたみたいだからね
あたしも昨日調べてて解かったことなんだけど、この慢性疾患管理料というのも、100~200床の病院と0~19床の病院(診療所)とを比べると、大きい病院では約1/3なのよ
そして200床以上の病院じゃ、管理料自体加算されないんだってさ
でもその分他の物が加算されるらしいけどね
あとは看板を揚げてる診療科目によっては、ルビーママの言うように、カウンセリング料等が加算されたりってのもあるんだって~(〇o〇;)
たとえ生活指導だったとしてもね
あたしたちのように病院勤務してる人間も知らないんだから、一般の方はもっと解からないだろ~ね
いやぁ~あたしもこれからは、6時前に受付を済ませ、時間外加算を取られないようにしようと思ったよ
今日看護師長が医師会にこういった患者の対応を聞いてみたところ、他の患者さんの前で大声で怒鳴ったりっていう迷惑行為は、止めても聞かない時は即警察に連絡だってさ
もちろんその旨を書いた貼り紙をしておく必要もあるみたいだけどね
でもやっぱり専門職の人間が、毅然とした態度で接するのが原則なのよね
事務ちゃんたちは医療事務の資格持ってるんだから、もっと頑張ってもらわなきゃね
かずママへ
長々と読んでくれてありがとう・・・m(_ _)m
ホント!
保険点数って解かり難くて、コロコロ変わるから、いくら資格持ってても全部把握するって無理だよね
そのため最新のコンピューター管理で、入力すると間違いなく出てくるようになってると思うんだけど、人間がそれに対応できてないんだろ~ね
自分が納得してないと、何を言われても素直に聞けないってのもあって、いくら説明されても納得できないのかも?
うちの近所の某医大では、大声を出す患者さんや家族がいると、すぐに警察に通報して、パトカーがやってくるみたいだよ
いやいや、お母様は理不尽に大声を出さないでしょ?
昨日の方は大声での暴言が酷かったからね~
ホント!
保険点数って解かり難くて、コロコロ変わるから、いくら資格持ってても全部把握するって無理だよね
そのため最新のコンピューター管理で、入力すると間違いなく出てくるようになってると思うんだけど、人間がそれに対応できてないんだろ~ね
自分が納得してないと、何を言われても素直に聞けないってのもあって、いくら説明されても納得できないのかも?
うちの近所の某医大では、大声を出す患者さんや家族がいると、すぐに警察に通報して、パトカーがやってくるみたいだよ
いやいや、お母様は理不尽に大声を出さないでしょ?
昨日の方は大声での暴言が酷かったからね~
かのんさんへ
長々と読んでくれてありがとう・・・m(_ _)m
ホントだよねっ!
あたしも今まで支払い額しか見たことなかったからね
こんなに点数をしっかり見てる方もいるのね~
でもどうせならもうちょっと調べて、何でこの点数なのかも把握して欲しかったわ
ネットで調べると、素人さん向けの細かい説明もあったのよね
大声と暴言がなければ、疑問に思ってることをただ聞いてるだけだと思ったけど、昨日の方は明らかにクレイマーさんでした・・・
終始上から目線で怒鳴ってたから、事務のお嬢が萎縮しちゃってたのよねぇ・・・
ホントだよねっ!
あたしも今まで支払い額しか見たことなかったからね
こんなに点数をしっかり見てる方もいるのね~
でもどうせならもうちょっと調べて、何でこの点数なのかも把握して欲しかったわ
ネットで調べると、素人さん向けの細かい説明もあったのよね
大声と暴言がなければ、疑問に思ってることをただ聞いてるだけだと思ったけど、昨日の方は明らかにクレイマーさんでした・・・
終始上から目線で怒鳴ってたから、事務のお嬢が萎縮しちゃってたのよねぇ・・・
ramumamaへ
長々と読んでくれてありがとう・・・m(_ _)m
そそ、全くその通りだよ!
解からないことを聞くのは当たり前のことなんだけど、他の患者さんもみえるのに、大声と暴言はいただけないよね
あたしったら昔から負けん気が強いから、威圧的な喋り方をする人には負けないのよねっ♪
でもそこはプロだから、ニッコリ笑顔で相手の神経を逆撫でしないように気をつけてたけど、 これが対等な立場なら、絶対暴言で返してるところだよ~v(*^▽^*)v
でしょでしょ?
あたしも支払い金額以外見たことなかったよ~
そそ、全くその通りだよ!
解からないことを聞くのは当たり前のことなんだけど、他の患者さんもみえるのに、大声と暴言はいただけないよね
あたしったら昔から負けん気が強いから、威圧的な喋り方をする人には負けないのよねっ♪
でもそこはプロだから、ニッコリ笑顔で相手の神経を逆撫でしないように気をつけてたけど、 これが対等な立場なら、絶対暴言で返してるところだよ~v(*^▽^*)v
でしょでしょ?
あたしも支払い金額以外見たことなかったよ~
もものままへ
今まで勤務してた病院は、受付と診察室が遠かったから、こういう苦情(?)を直で聞いたのは初めてだったのよ
ナースへの苦情っていうのは、せいぜい待ち時間が長いけどどうなってるってぐらいだったからね
引っ越してもいないのに、病院を転々としてるってのは、やっぱ何か問題ありって思うよね?
でも悲しいかな、いくら治療費を未払いだったとしても、受診すれば診療拒否はできないんだってさ
って、この方は文句を言いながらも、あたしに丸めこまれ(?)ちゃんと支払って帰られたけどね
あたしも今回初めて自分とだ~の領収書を見たんだけど、確かに管理料だのってので235点もついてたわ~
普通合計額しか見ないよね?
ある意味素晴らしい患者さんだ~ね
ナースへの苦情っていうのは、せいぜい待ち時間が長いけどどうなってるってぐらいだったからね
引っ越してもいないのに、病院を転々としてるってのは、やっぱ何か問題ありって思うよね?
でも悲しいかな、いくら治療費を未払いだったとしても、受診すれば診療拒否はできないんだってさ
って、この方は文句を言いながらも、あたしに丸めこまれ(?)ちゃんと支払って帰られたけどね
あたしも今回初めて自分とだ~の領収書を見たんだけど、確かに管理料だのってので235点もついてたわ~
普通合計額しか見ないよね?
ある意味素晴らしい患者さんだ~ね
マコちゃんへ
長々と読んでくれてありがとう・・・m(_ _)m
昨日はたまたまナースが3人で、受付は若いお嬢1人の日だったのね
だから受付業務をひとりでこなしながらの対応だったから、余計パニクッちゃったのかもね
まぁ受付のお手伝いで、窓口に看護師長がいたんだけど、たまたま電話対応中だったのよね
それにここの職員は、みんな基本的に打たれ弱く、上からガ~ってこられると、萎縮しちゃって答えられなくなっちゃう人ばかりなのよ
思わず「あたしにまかしゃ~」って、唯一のバイトなのに、あたしがしゃしゃっちゃたよヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
昨日はたまたまナースが3人で、受付は若いお嬢1人の日だったのね
だから受付業務をひとりでこなしながらの対応だったから、余計パニクッちゃったのかもね
まぁ受付のお手伝いで、窓口に看護師長がいたんだけど、たまたま電話対応中だったのよね
それにここの職員は、みんな基本的に打たれ弱く、上からガ~ってこられると、萎縮しちゃって答えられなくなっちゃう人ばかりなのよ
思わず「あたしにまかしゃ~」って、唯一のバイトなのに、あたしがしゃしゃっちゃたよヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
いやいや…
どこでもいるもんですなぁ~(;´▽`A``
接客バイトしている時、泡吹きながらヒステリックに叫んでいるお客さんいたもの~。
こういう人って、自分で自分を追い込んでしまって…引けなくなっちゃうんだよね……。
そんなプライド捨てりゃ良いのに…。
himeちゃんの冷静で丁寧な突っぱね!
スカッとするわ(*^_^*)
接客バイトしている時、泡吹きながらヒステリックに叫んでいるお客さんいたもの~。
こういう人って、自分で自分を追い込んでしまって…引けなくなっちゃうんだよね……。
そんなプライド捨てりゃ良いのに…。
himeちゃんの冷静で丁寧な突っぱね!
スカッとするわ(*^_^*)
お疲れ様~(^^;
私も検診で病院には何度も通ってるけど、
素人には確かに????多いけど、
不正請求してるとは思えないし、それを疑問に思ってつっこむのは面倒なのでどうしてかな?で終わっちゃってる~(笑)
CTの撮影も部位等によって料金というか点数違うよね?
血液検査も検査する内容で違ってくるだろうし、
私には???多いけどね~o(*^▽^*)oあはっ
看護師さんでも保険の点数のことある程度、
そうやって説明できると患者さんの見る目が違うと思う~♪
himeさんきっと株があがったと思うv(o^▽^o)v
だけど要はそんな文句があるなら他の医院へ行けば~が一番だよね(爆)
素人には確かに????多いけど、
不正請求してるとは思えないし、それを疑問に思ってつっこむのは面倒なのでどうしてかな?で終わっちゃってる~(笑)
CTの撮影も部位等によって料金というか点数違うよね?
血液検査も検査する内容で違ってくるだろうし、
私には???多いけどね~o(*^▽^*)oあはっ
看護師さんでも保険の点数のことある程度、
そうやって説明できると患者さんの見る目が違うと思う~♪
himeさんきっと株があがったと思うv(o^▽^o)v
だけど要はそんな文句があるなら他の医院へ行けば~が一番だよね(爆)
かぁ。。。。(;◎△◎)。。。
まずは、himeさん Nice対応でございました(*_ _)。これほどに 医療費に人生を賭けたような執念深さで、こだわれるとは。。。 なんにしても挙動の分析対象にするのも無駄な気がするタイプですねぇ(´_`)マタジュシンニキチャウノカナァ。。。
娘もMake用品Shopで バイトをしてるけど、毎日驚くような お客さんが 途絶えることなくいらっしゃる様子。「なんだろ(;◎_◎)!?」っていう驚きも 今じゃすっかり慣れて消え ある程度の人(とは言え えぇっ!?的レベル)だったら むしろ あきれながらも、結構おもしろいと 観察を楽しんでいるようです(-m-)。
娘もMake用品Shopで バイトをしてるけど、毎日驚くような お客さんが 途絶えることなくいらっしゃる様子。「なんだろ(;◎_◎)!?」っていう驚きも 今じゃすっかり慣れて消え ある程度の人(とは言え えぇっ!?的レベル)だったら むしろ あきれながらも、結構おもしろいと 観察を楽しんでいるようです(-m-)。
ゆーきちゃんへ
ゆーきちゃんもこの長~い文章読んでくれたの~?
ありがとねm(_ _)m
おおっ!?
やっぱり自分で自分を追い込んじゃう人ってどこにでもいるのね
って、この人は単なるクレイマーのような気がしなかったでもないけどね
あたしがバイトしてるクリニックは、儲け主義の病院じゃないから、嫌な患者さんには来て欲しくないって思ってるみたいで、電話してる横で『他に行ってもらって』とかってメモ渡すんだもん・・・
そりゃニッコリ笑顔でさりげなく転院も勧めちゃうよねぇ(;^_^A
ありがとねm(_ _)m
おおっ!?
やっぱり自分で自分を追い込んじゃう人ってどこにでもいるのね
って、この人は単なるクレイマーのような気がしなかったでもないけどね
あたしがバイトしてるクリニックは、儲け主義の病院じゃないから、嫌な患者さんには来て欲しくないって思ってるみたいで、電話してる横で『他に行ってもらって』とかってメモ渡すんだもん・・・
そりゃニッコリ笑顔でさりげなく転院も勧めちゃうよねぇ(;^_^A
YOSHIEさんへ
まぁ・・・この長~い文章読んでくれたの~?
ありがとね~m(_ _)m
そうなのよ!
点数ってコンピュータ管理だし、不正請求なんてしようもんなら、毎月のレセでチェックが入るだろ~し、そこで不正が発覚するとブラックリストに載っちゃうしで、それこそ細かく調べられることになっちゃうのよね
だから誰もそんなコトしないってば・・・
ただ今回調べてて、ものすご~く不思議なこともいっぱいあったから、抜け穴知ってる専門家はうまくやってたりしてね
普通にやってる医療関係者から見れば、先日問題になった整形外科での点滴の数の多さも、ちゃんとレセが通ってたのかって思っちゃうんだよね
普通の感覚じゃ、整形外科の外来で点滴って想像つかないのよねぇ・・・
今は病院を選べる時代なんだから、気にいらないなら文句言ってないで、他所に行けばいいと思わない?
ありがとね~m(_ _)m
そうなのよ!
点数ってコンピュータ管理だし、不正請求なんてしようもんなら、毎月のレセでチェックが入るだろ~し、そこで不正が発覚するとブラックリストに載っちゃうしで、それこそ細かく調べられることになっちゃうのよね
だから誰もそんなコトしないってば・・・
ただ今回調べてて、ものすご~く不思議なこともいっぱいあったから、抜け穴知ってる専門家はうまくやってたりしてね
普通にやってる医療関係者から見れば、先日問題になった整形外科での点滴の数の多さも、ちゃんとレセが通ってたのかって思っちゃうんだよね
普通の感覚じゃ、整形外科の外来で点滴って想像つかないのよねぇ・・・
今は病院を選べる時代なんだから、気にいらないなら文句言ってないで、他所に行けばいいと思わない?
Franさんへ
まぁ・・・Franさんったら忙しいのに、この長~い文章読んでくれたの~!?
ありがと~m(_ _)m
あはは、あたしって基本もめごとにはしゃしゃっちゃうタイプなんで、ついつい口出ししちゃうのよね
大人になったから相手に合わせた対応も出来るようになってきたしね♪
まぁ・・・
お嬢様ったら若いのに、客観的に観察できるなんて、何て余裕なの~?
あたしはダメだったなぁ・・・
結構怒りが顔に出るタイプだから、理不尽な怒られ方や因縁をつけられたりすると、目いっぱい反論しちゃってたなぁ・・・
でもお客さん相手の商売は、我慢しなきゃなのよね(>_<)
病院でも待ち時間が長いと、文句を言われるのは受付嬢やナースなのに、今まで散々文句言ってた患者さんが、Drの前だと謙虚な態度に出るから、これはこれで結構面白かったかな
『待たせられるのはDrの診察が遅いからじゃ~』と思って、あとでDrに嫌味言ったりね(⌒▽⌒)あはは
ありがと~m(_ _)m
あはは、あたしって基本もめごとにはしゃしゃっちゃうタイプなんで、ついつい口出ししちゃうのよね
大人になったから相手に合わせた対応も出来るようになってきたしね♪
まぁ・・・
お嬢様ったら若いのに、客観的に観察できるなんて、何て余裕なの~?
あたしはダメだったなぁ・・・
結構怒りが顔に出るタイプだから、理不尽な怒られ方や因縁をつけられたりすると、目いっぱい反論しちゃってたなぁ・・・
でもお客さん相手の商売は、我慢しなきゃなのよね(>_<)
病院でも待ち時間が長いと、文句を言われるのは受付嬢やナースなのに、今まで散々文句言ってた患者さんが、Drの前だと謙虚な態度に出るから、これはこれで結構面白かったかな
『待たせられるのはDrの診察が遅いからじゃ~』と思って、あとでDrに嫌味言ったりね(⌒▽⌒)あはは