忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[300] [299] [298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/06/14 (Sat)

ご近所でいつも仲良くさせてもらってるご夫婦2組が、何と結婚記念日が1日違いで、しかも2組とも今年が20周年ってコトで、お祝いに招待してもらっちゃったぁ♪
久々のホームパーティーですヽ(-^^-)ノ
ホームパーティーは、飲み物持参で料理も1品持ち寄りが暗黙のルールなのね
DSC01209-1.JPG













あたしが持って行ったのはこの3品
海老の天ぷら醤油炒め・ブロッコリーとエリンギのオイスターソース炒め・きゅうりの漬物

もちろん野菜は全部自家製で無農薬デス♪
菜園で採れたきゅうりを、じいちゃん(父)がぬか漬けにして持ってきてくれたものを、あたしは切っただけの1品(^_^;
ブロッコリーもパセリも実家からの差し入れなのよね
ホント助かってま~す

だ~も久々だから参加しようかなって言ってたけど、どうにも仕事が立て込んでて無理になっちゃった
あ~ぁ残念だったね~、今日はホント素敵なホームパーティーだったのにね
と言うのも、こんな素敵なサプライズ(?)があったのヽ(*^^*)ノ
DSC01221-1.JPG













バイオリンとピアノの生演奏だよ~!?
パパがバイオリンで、ママがピアノね♪
パパは芸大の准教授で、ママはピアノの先生なのよね
プロの演奏付きのホームパーティーなんて、そうそうあるもんじゃあないよね

その後2組の家族の、結婚前から現在までのスライドショーの上映もあったんだけど、何とBGMは結婚式の時の曲なんだって~(〇o〇;)
みんなちゃんと覚えてるんだねぇ・・・
あたし、な~んも覚えてないんだけど・・・(;^_^A
来年は我が家も25周年ってコトで、来年はどうやらうちで盛大に(?)祝ってくれるらしい♪
それまでに写真を選別しておくと、スライドショーにしてくれるらしい(^_^;
因みにこのご夫婦、自分たちの結婚披露宴の時も演奏したみたいで、タキシードとウエディングドレスで演奏してる写真があったけど、めっちゃよかったよ~♪
ってコトで、1組目は音大の頃に知り合って結婚したっていう夫婦で、もう1組は職場結婚なんだけど、何と奥さんが元上司だったんだって~(>y<)
この2人は今もラブラブで、よく手を繋いで歩いているのを目撃されてるのよね~(^_^;
記念日にはいつも大きなバラの花束を持って帰宅するパパ(これも多数目撃情報あり・・笑)
20年変わらぬ愛があるなんて、理想の夫婦だよね~
DSC01218-1.JPG











最初はパパさんが少なかったけど、9時半過ぎに4人来たかな
そのうちの2人は井上揚水のコンサートだったんだって!
DSC01240-1.JPG







ホームパーティーだからもちろん子供たちも一緒だけど、みんな大きくなっちゃったから、参加しなかった子供の方が多かったね

子供たちが小さかった頃は、毎月どこかの家でホームパーティーをしてたけど、最近はあまりしなくなったんだよね
と言うのも、子供たちが大きくなるにつれ、受験とかあって親がハジケてばかりいられなくなっちゃったんだよねぇ・・・
我が家の場合、ゆきちがいるからみんなを招待できなくなっちゃったってのもあるけどね
バクは大人しかったからいいけど、ゆきちは大人しくしててくれないからねぇ・・・
でも来年はご招待しなきゃなんで、ゆきち対策を考えなきゃだわ

今の時代、近所付き合いが希薄になりつつあるのに、こんな集まりはかなり珍しいみたいだね
でもあたしたちの子供たちは、これが普通だと思ってるから、高校や大学になって友だちにその話をすると、かなりビックリされるらしい
DSC01274-1.JPG













そうそう、みんなからプレゼントしたのは、それぞれ世界に1組しかないペアグラス♪
表には男性と女性のシルエットで、反対には名前と20周年記念の文字が入ってるの
何と手作りなのよね~♪
と~~っても喜んでくれたよv(*^^*)v

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
出だしで
少人数のホームパーティーかと思ったら
凄い人数 ビックリ
これだけの人数で食べるんだから
やはり持ちよりじゃないと大変だよね
これだけの人数は入る部屋があると言うのも凄いわ

遅くなりましたが ゆきち君の誕生日おめでとう
顎が白くなっているのが見えました
ラブもその頃から白くなり始めたっけな?
今は目の辺りにも 眉毛みたいに
マコ 2008/06/15(Sun)15:51:05 編集
生演奏
うんうん~プロの生演奏つきのパーティーってそんなにあるものじゃないよ~
himeさんのご近所さんとか~テニスの仲間とか~
セレブって雰囲気の人がたっぷりだね。

この大人数でパーティーのできる空間のある家ってなかなか無いよ。
かずママ 2008/06/15(Sun)17:27:37 編集
こういうお付き合い~
少し憧れています。
同じ土地に長い間住んでいて、子供たちも幼馴染で~
家族の事もよく分かり合っている。
遠くの親戚よりも一番頼りになるご近所さん。
こんなイメージがあるのよね。

来年はhimeさんちかぁ~
その時はだ~様主役だから出席だよね???
かすみ 2008/06/15(Sun)22:21:24 編集
楽しそうだね~
プロの演奏付きのホームパーティーなんて最高だね~
とっても楽しそうな雰囲気が伝わってきたよん!
来年はhimeさんちの番なのね!
盛大にお祝いしてもらわなきゃ~(^○^)

ペアグラスとっても素敵~~!!
ramumama 2008/06/16(Mon)10:08:57 編集
すごいね~
盛大にパーティやってるじゃないですか!?
大人数でお料理もいっぱいだし。生演奏付きなんて、そうそうあるもんじゃないよね。
とっても楽しそう☆

お仕事は断ったのね。まあhimeちゃんの場合、そんな無理して働かなくても仕事の依頼はいっぱいあるしね♪

サザン私も取れたよん。himeちゃんは初日が第一希望だったの?
私は最終日。だってそれが本当の最後かもしれないじゃん。
私も第一希望で取れたんだけど、私たちってラッキー?
だってそうとう競争率高かったんじゃないかな?って思うんだけど・・・

それからあなた勘違いされてますわよ。
私はバクちゃんが生前の頃からのお付き合いでございますの。
今みたいに親しいって感じではなかったけどね。
もものまま URL 2008/06/16(Mon)16:03:56 編集
+。:.゜+。:.゜+。:.
素敵だねぇ~~+。:.゜+。:.あるんだねぇ~こんな 素敵な集まりがぁ♪しかも こんなに沢山の人数が揃うなんて すごいぃっーー♪
himeさんところは25周年なんだぁ~+。:.゜+
(拍手、拍手♪)。スライドショーの写真 張り切って選んどかないとですね(*^ー゚)b♪♪
プフ(*≧m≦*)ゆきちさん対策ってのが、ちょっとこれは 苦労しそうかしら(≧▽≦)?なつおさんより とっても 聞き分けよさそうだし、招待した皆さんの間で ご機嫌で過ごせそうに思うんだけどなぁ。。。なんにしても 楽しみですねぇ~♪
Fran URL 2008/06/16(Mon)19:53:35 編集
マコちゃんへ
この集まりがテニスのメンバーなの♪
今12家族かな
子供たちが参加しなくなったからまだいいけど、子供たちが小学生の頃は、大人メンバーと男の子グループ、女の子グループに別れて集まってたのv(*^^*)v
ここのお宅のテーブル(座卓))は、宴会用にパパが手作りしたものなんだよv(=^◇^=)v

いやいやマコちゃん!
まだ誕生日ではありません
あと3ヵ月半で5歳になるって話でしたぁ・・・(;^_^A
やっぱ黒い子は白が目立つよね
やっぱり顎からきたの~?
hime 2008/06/17(Tue)12:07:00 編集
かずママへ
ご近所仲間=テニス仲間なのよね♪
そう、ホントにみなさんセレブな方たちなのよね
年齢層も幅広く、30~50代までが仲良くさせてもらってま~す
と言うのも、元々は子供会繫がりのメンバーなんだけどね
テニスを止めた家族もいれば、新しく参加した家族もありで、今は13家族かな

うちのご近所さんね、確かにドコのお宅も、大きな部屋があるのよ
設計した時点で、そんな集まりがあるって予感してたのかしらぁ~?(。^_^。)
hime 2008/06/17(Tue)12:12:17 編集
ルビーママへ
そうだね
ルビーママも引っ越してなかったら、きっとこんな集まりがあったんじゃない?
確かお嬢様たちが小さかった頃は、ご近所さんと仲がよかったって言ってたもんね
うちもギリギリかな?
子供たちがもう少し大きくなってたら、きっと今のようなお付き合いはなかったと思うもん
何せ我が家のお子達はいとこがいないから、幼馴染みがいとこみたいなもんです♪

そそ、『だ~はいなくてもいい?(笑)』って聞いたら、みんなから却下されちゃったよ~
『2人揃ってる日にしてね』ってね
hime 2008/06/17(Tue)12:16:09 編集
ramumamaへ
ramumamaたちも子供会の延長でバーベQとかしてるよね?
あたしたちもそれの延長なのよね♪
たまたまこの辺りって大学が多いから、大学の先生や医師が多いのよね~
みなさんセレブなのよねぇ・・・

ペアグラスはメンバーの女子大生が作ってくれたんだよ
すっごく素敵だったよ
hime 2008/06/17(Tue)12:19:42 編集
もものままへ
久しぶりのホームパーティーだったよ
料理は見事に重ならず、色んな種類が食べられましたv(=^^=)v
仕事は断ったよ
やっぱり扶養範囲内計画を遂行しようかと思ってねヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

ももままは最終日なのね
かなり競争率高かったかもね~
あたしは友だちに合わせたから、第1希望は土曜日なのよ
友だちは月~金までフルタイムで仕事してるから、お盆か土曜日がいいんだって
何せ遠方からの遠征ですからぁ~(^_^;

えっ?
バクの時からのお付き合いだったっけ?
あたしったら勘違いしてたのかしらぁ~?
ももちゃんの闘病日記からの知り合いだと思ってたんだけど・・・
hime 2008/06/17(Tue)12:27:34 編集
Franさんへ
こんな集まりがあったのよ~♪
と言うのも、ココに引っ越してきたのが、長男君4年生で次男君が1年生になる時だったけど、新興住宅地ってコトで、一気に同じ頃に小学生が引っ越してきて、今まで隣の地域に入れてもらってた子供会を独立させた年なんだって
まだ子供が少なく6家族だけだったから、大人も一緒に参加って言う独自の子供会運営だったのよね
そこに徐々に加わって、10数家族がそのまま仲良くさせてもらってるの
今じゃ子供会もマンモス子供会になってるみたいだけどね~

ゆきちはね、お客さん大好きで食べ物大好きだから、食べ物がいっぱいあると、興奮しまくりで困ったちゃんになっちゃうのよ~(^_^;
少人数ならまだしも、大人数だと尚更、ジャンプしてその辺が大変なことになりそうな予感大だしね~(>_<)
別の部屋に入れておくと、きっとヒンヒン鳴きまくりでウルサイと思うしねぇ・・・
ホントどうしましょ?
hime 2008/06/17(Tue)12:39:23 編集
すごい~~~!!
私も少人数かと思ったら最終的にすごい人数だね
そして何より驚いたのはご夫婦で演奏~っていうのがびっくり
だって私の友達にそんなご夫婦はいないもん~(^^;
我が家もご近所さん家族とBBQしたり
家で忘年会などしたりしてるけど、
毎月はしたことないよ~~~ヾ(@°▽°@)/あはは
世界に一つの素敵なだね~~ヽ(^o^)丿
YOSHIE 2008/06/17(Tue)21:06:02 編集
YOSHIEさんへ
そっか、YOSHIEさんちもよくご近所さんとホームパーティーするのね
ご近所さんとは仲良くが基本だよね♪
ねね、バイオリンとピアノだよ~!?
そうそういないよね?
でもね、一時はみんなで楽器やってみようかって話も出たけど、あたしはカスタネットかトライアングルにしてねってお願いしておいたんだ♪
その話は立ち消えになっちゃったから、ホッだけどね~(o ̄ー ̄o)

プレゼント素敵でしょ♪
でも・・・実はまだプレゼント代請求されてないんだけど・・・(^_^;
hime 2008/06/18(Wed)00:54:37 編集
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *