03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


今月からちょっとナースの仕事が増え、火木金の夕方の仕事になった
夕方から2~3時間の仕事ってなかなかいいかも~♪
朝寝は出来るし(ココ重要)、掃除洗濯等の家事もしっかりできるし、ゆきちとまったりもできるもんね
しかもクリニックの仕事はと~~っても楽しいしね~v(*^.^*)v
基本、人と話すのが好きなあたしは、やっぱ外来ナースに向いてるのかもね
Drもフレンドリーで、お互い言いたいコト言い合えるしね
今日の出来事その1
診察の介助に付こうと診察室に入った途端、Drと患者さんが2人同時にあたしを見るのよ
一瞬『ん?』って思ったけど、どうやら血圧計が取って欲しかったらしい
でも思わず「いやぁ~いきなりおふたり同時に見つめるから、あたしのコト好きなのかと思っちゃいましたぁ(*^^*)」って言ってみたら、患者さん大爆笑してました
しかも大爆笑したせいか、血圧ちょっと高めでした・・・(^_^;
その2
ココのところ風邪が流行ってるようで、みんなかなりの高熱で受診されます
Drからの指示で注射をしようとした今日の大学生君は、かなりの恐がりさんで、しきりに「いやぁ~注射なんてめっちゃ久しぶりなんだけど・・・恐いなぁ・・・痛いっすよね?」等などウルサイウルサイ
そこであたしは言いました
「今の注射ってそんなに痛くないよ♪蚊が刺したくらいだから大丈夫♪って、さすがにそれはないけどね(*^^*)」ってね
いつもそんなコトばかり言ってるせいで、隣の部屋で聞いてたDrが「あっ、また言ってる。さすがに蚊が刺すよりは痛いでしょう」な~んて笑いながら言ってきます
でもホントにあまり痛くないようで、今日の子も「ホントだ!!!全然痛くなかった♪」と言ってました
「ココで使ってる針はめっちゃ細いからね」って言ったら、またまた隣からDrが「えっ?上手だからじゃないの?」だって
「そうだった♪あたしが上手だからだった(*^^*)今度から指名してもいいからね~♪あっ、指名料はかからないから安心してね」な~んて言ってみたら、「はいそうします。また来ます」と笑顔で帰って行ったけど、これにはDrと大笑い
高熱なのに意外と元気な子だったわ(>y<)
お大事にね
その3
別の大学生君は、熱は大したことなかったけど、嘔吐と下痢で食事もあまり取れず辛そうだった
点滴をするコトになったんだけど、Drったら「作り置きはしてないから安心してね」だって~
少年苦笑してました・・・(^_^;
とまぁ~あたしが勤務してるクリニックでは、比較的いつもこんなふうに和気藹々とした診察風景なんだけど、今月初めの新聞記事にはホント驚いた
今ってモンスター患者が多いんだって(〇o〇;)
モンスターペアレントは有名だけど、モンスター患者なんて始めて聞いたよ~!?
何でも医療現場で、暴力や暴言を振るう患者さんのコトなんだってね
愛知県内の病院にアンケートを求めたところ、回答があったのは約半数だけど、その内の約7割がこのモンスター患者の被害にあっているらしい・・・\(〇_o)/
確かに以前勤務してた脳外の病棟では、患者さんが暴力をふるうことはあったけど、それは頭の疾患で、患者さんが正常な状態じゃなかったからなんだけど、正常な大人が今こんなことを起こしているらしい・・・
そんなコトは極珍しいコトなんだと思ってたけど、意外なアンケート結果で正直驚いた
世の中何かおかしいよねぇ・・・?
私は前にも言ったけど注射がね~今は打ってないけど、打ってた時は私の担当の注射の方が居たわ(*^_^*)
一度何度か刺して変わったことがあるのよ。その人は私の顔見ると「変わりますね」ってそそくさ居なくなっちゃうの。
注射は1度でいいもん。
himeちゃんなら腕がいいから1回でやってくれそうだしぃ♪
私の場合、緊張するから余計血管が委縮しちゃうんだって。
だって怖いものは怖いものね~
働く人の士気を高められるよね。
そして働く人が明るいと、病人も病人らしからぬ
気持ちになってより良い効果が出るわけだよね。
身を持って実践しているhimeさん、さすがだわ!
モンスターはどんな場所でも生息しているみたい。
医師の側から言うとモンスターなんだろうね。
教師の側から見ても・・・
暴力は絶対いけないけれど、一昔前の教師や医師の
威厳というものがなくなっているのでは?
威厳とは何か・・・なんて小難しい事は別として
物を言う人が増えたのよ、クレーマーとも言うけど~
それに怯える教師や医師が気の毒です。
もっと自信を持って~ってエールを送りたくなるよ。
(熱く語ってごめんね)
熱で気分が悪くてもウィットに富んだ会話で痛さも忘れる?
注射の上手な看護師さんって大好き~♪
本当に痛みが違うんだよね。
採血のぶっとい針でも違いが出るよ。
Drもおもしろそうだし~
私、血管が細いみたいでなかなか1度で採血してもらえないのよねぇ・・・
そういえば、来月血液検査だったわ!
himeさんを指名したいな(*^_^*)
私、意外と注射嫌いじゃないのよね~(笑)
採血なら見える位置でしてくれるからじっくりみてる~(爆)
でも入院中の点滴・・・看護師さん医師、二人、三人変わるのはいつものことでした~(--;)
手の甲でも失敗されたことあるし、しまいに針を細いに変えてくれたけど
最初から細いのにしてくれたらいいのにね~(--;)
脂肪が多いのが原因かと思ったけど、
血管自体が細いので・・とフォローしてくれました~ヾ(@°▽°@)/あはは
himeさんなら一発で入れてくれるかな?
明るい職場でいいなぁ~ヽ(^o^)丿
医師がやけに威張って看護師さん萎縮してるクリニックとかあるし、
himeさんの勤めてるようなクリニックなら気持ちもほぐれていいわ~♪
患者でもいるのね~!
サービス業はもうたまらないって思った!
だからもう絶対サービス業の仕事はしたくないって思ったことあるもん(T_T)
だから失敗のしようがないのさ(*^^*)
その点静脈注射は、ちゃんと血管に入らないとダメだから、相性って確かにあるかもね
まぁあたしは静脈注射も上手だけど~♪
って、自分で言うから間違いないっしょ?(*^◇^*)あはは
一度失敗すると、今度は失敗しないようにしなきゃって、変な緊張して、入るものも入らなくなるんだよね
実はナースって、みんな結構繊細なのよ~
気難しい方には、余計なコトは言いません(-^^-)
でもね~ひとり暮らしの大学生は、次男君と被っちゃうから、ついつい話しかけちゃうのよね
時々我が家の子供たちの同級生とかも来ちゃうしね
今まで2ヵ所の病院を退職したけど、患者さんたちはみなさん「○○さんのような明るい看護婦さんが辞めちゃうと病院が暗くなっちゃうわ・・・」って言ってくれたのよね
あたしが退職をためらった理由は、まさに患者さんのことだけだったのよね
確かに横柄なDrもいるけど、今って患者さんが病院を選ぶ時代になったって事もあり、患者さんじゃなく患者様でしょ?
だから『来てやってるんだぞ』『診てもらってやってるんだぞ』的な患者さんが増えたってのもあるみたい
一番暴言に遭遇するのは受付職だってさ
でもクレームつけたくなるような物言いのDrって、確かにいるよねぇ?
でもね、実は院長先生って、怒るとかなり恐いんだよ
あたしは怒られたコトないけど、時々事務さんに怒ってるのよ~
でも尾をひかなくさっぱりしてるのよね
どうせなら楽しい職場がいいと、地で仕事してま~す♪
って、バイトのあたしが目指しても仕方ないんだけどね
看護師長は患者さんにズバズバ物を言うから、さりげなく他のナースでフォローしてるの
時にはDrもフォローしてるのがおかしいんだけどね
痛いとか痛くないってのは、確かに気の持ち方ひとつって気もしないでもないけどね
最初に『痛くないから大丈夫♪』って言うと、殆どの方がそう思うのよね
もちろん採血もね
「あたしは血管が出ないから・・・」って言ってても、「ちゃんと出てるから大丈夫ですよ」って言って1回で採血できると、みなさん感激してくださるしね
たま~に子供たちの同級生のお母さんが来たりすると、結構世間話しもしちゃったりしてるのよね
忙しい時は「久しぶり~」だけだけどね
でもね、ホントにマジ血管の見えない人っているのよね・・・
そんな時は勘に頼るしかないけど、これまた経験が物を言うから、血管のあるべき場所に刺すと、勘でも何とかOKなのよね~(*⌒◇⌒*)あはは
な~んて言いながら失敗もするけど、そんな時はひたすら謝るさ~
ramumamaは来月採血なのね♪
相性のいいナースに当たるといいね
あたしは先週やりました
毎回中性脂肪だけが引っかかるのよね・・・(^_^;
自分で言うから間違いないよ(>y<)
えっ?
YOSHIEさんったら注射の針が刺さるところ見てられるの~?
あたしは絶対無理( ̄ロ ̄|||
手だけ出して反対見てるよ~
人にするのはいいけど、自分がされるのはホント苦手なのよね(^^;
だから人にも出来れば1回で、しかも痛くないよう角度を付けて一気に刺すのよね
手の甲なんてとんでもない!
あたしも入院した時されたことがあるけど、あんな痛い思いは二度とごめんだわ~(+_+)
そそ、割と個人のクリニックは、Drの言うコトが間違ってても、それに逆らっちゃいけないっていうような、ワンマン病院が多い中、ココはホント貴重だと思うのよね
ってか、それはあたしが学生だった頃の話で、今はそんなコトないのかも?
でも昔の病院は、Drが一番偉くて、ナースはDrの使い走りって思ってるDrが多かったって聞くからね
そそ、病院もサービス業だから、患者様は言いたいことを言って、時には蹴ったり殴ったりする時代になっちゃったんだって
って、殆どの患者さんは普通の人だけどね
雰囲気が(*^m^)♪なんだか思い出すのは 出産の時の 看護婦さんだなぁ~、もう なんで(;◎д◎)!?ってぐらい ハードな態度で接してくれて(泣き言全然こぼさないで 重い出産にうんーと 我慢してがんばってたのに)、あれは嫌だったわぁ。himeさんみたいな ナースさんだったら本当に良かったのになぁっ。
えぇー、そんな呼び方があるんだ!?知らなかったぁ、モンスター患者さん!? なんでなんだろうなぁ。。。人との関わり方が どんどん おかしくなってきちゃっている感じがして怖いって思うなぁ(;>ω<)ゞ。
病棟勤務の時は、患者さんといつまでも喋ってるから、検温に行ったらなかなか帰ってこれず、仕事が溜まって大変だったけどね・・・
でも忙しくても、いつも話を聞いてくれるって思われてて、放してくれないんだもん・・・
ナース仲間には冷たい目でみられてたりもしたけど、患者さんには人気があったんだよ~v(*^^*)v
出産の時に立ち会ったのは、ただのナースじゃなくて助産師と思われるんだけど・・・?
助産師さんは確かにキツイよね~
あたしも怒られたわ・・・(;>_<;)
でも長男君の時は、子供だけがそのまま1ヵ月入院だったから、通ってるうちに仲良くなったけどね♪
そそ、ナースと言っても新米だったし、ましてや産科のことなんて何も知らないのに、職業がナースって言うだけで、Drったら説明を端折るのよ・・・
聞くにも聞けず、帰ってから本で調べたものでした・・・(v_v)
何年か前から、病院もサービス業ってことで、『患者様』って呼ぶようになってから、モンスター患者様も増えたと思われる・・・
まぁ横柄なDrも多いけどね
看護の現場では、患者さんのメンタル部分も重要視されてるけど、医師はどうなんだろ~って思う時がよくあったもんね