カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


日曜の午後7時58分から放送してる『大改造!!劇的ビフォーアフター』が大好きで、いつも録画しておいて長男君と一緒に見ている(*⌒ー⌒*)
http://asahi.co.jp/beforeafter/
見る度に「おぉ~\(◎o◎)/!この予算でここまで変わるなんてありえ~~~ん!これはむしろ改築じゃなくて新築じゃん!!!」なんて言いながら、いつも真剣に見ちゃうんだよね
特に匠のアイデアで作られる品々が羨ましくて仕方がない!!!
家が見事に生まれ変わるのも素晴らしいけど、あたしはつい工事をしてる人が使ってる便利工具に目がいっちゃうのよ・・・
「おおっ!?凄い!!!あたしもあれが欲しい~~~」なんて言っちゃうから、長男君に「何でそっち?」といつも小馬鹿にされている・・・(;^_^A
だってね、あたしも色々と作るんだけど、「こんな工具があったらもっと簡単にできるのに~~~」って思ってるような工具がちゃ~んとあるんだもん
でもね~マジで凄いのよ!!!
たった9坪とか6坪しかない狭小住宅も、匠の手にかかると広くて素晴らしい家に生まれ変わっちゃうんだよ~!?
って、実際は広くなるワケじゃないけど、空間利用が上手いから、デッドスペースをなくして広くしてるんだよね
一般の工務店や住宅メーカーに依頼しても、無理って言われた物件が、低予算で物凄く住みやすい家に生まれ変わっちゃうんだよ~!?
番組で取り上げられるからだろ~けど、築60年とか100年の古くて大きな家でも、基礎に鉄筋を入れてしっかりした基礎にするのはもちろんのこと、防寒対策や採光、空調なんかももうね~至れり尽くせりなんだってばぁ
普通だったら予算の倍はかかるんじゃないかって思うんだよね
「うちももっと住みやすい家に変えて欲しいなぁ・・・募集してるから応募しようかなぁ・・・」な~んて毎回言ってみるんだけど、長男君から「無理っしょ!?テレビ的に問題の家とは判断されないって!」といつも即却下されちゃうんだよねぇ・・・
仕方ないから、番組を見た後は、もっと生活しやすい家にしたいと、自分でせっせとプチ改造してるの(o ̄▽ ̄o)
先週は浴室のプチ改造(単に掃除とも言う・・笑)ってコトで、置いてあるけど全く使ってないってものを全部捨てて、買ってきた蓋つきのバケツの中に、あちこちの棚にバラバラに置いてあった浴室の掃除セットを全部まとめて入れて、洗面器を乗せておく台としても使えるようにしてみた♪
おおっ、これだけで随分スッキリしたよ~~~v(*⌒▽⌒*)v
そして今週は洗面所のプチ改造(だ~か~ら~単なる掃除だってばぁ・・汗)
今まで洗面台と洗濯機の横のスペースに、87×60×25㎝のスチール棚を置いて、ストックの洗剤や柔軟剤も置いてたんだけど、たいしが来てからはストックの洗剤等を噛みちぎって洗面所を海にしちゃうってコトで、今じゃストックは扉の中で保管してるのね
だからスチール棚には、現在使用中の洗剤や柔軟剤、それにゆきちのゴミ箱漁り防止のため、ゴミ箱が置いてあるだけだったのよね
しかもスチール棚を置くために、洗濯機を右端に寄せちゃったから、バスタオルをかけるスペースがめっちゃ狭くなってるってコトで、これを改善することにした♪
どうせピッタリサイズの収納棚なんて売ってないだろ~から、自分で作ろうと思いスペースの測定
棚を作るのに必要な木のサイズと枚数をメモし、メジャーを持っていざホームセンターへ
いやぁ~~~ん、メモとメジャーを玄関に忘れてきちゃったぁ~~~~( ▽|||)
仕方がないから小さめの収納棚(60×30×20㎝)をゲットし帰宅・・・
せっせと組み立てたら、洗面所の掃除をして収めてみたよ♪
思ったより小さかったけど、洗剤とゴミ箱を置くだけならこのくらいでちょうどいいかも~v(*^.^*)v

(Beforeの写真はないからAfterだけね)
ついでに洗面台下の収納の掃除もして、不用品を一気に全部捨てちゃったから、これまたスッキリ♪
そう言えば収納庫を掃除してて気付いたけど、あたしったらどんだけパイプ洗浄剤が好きなのよ~~~!?
4つも出てきたよ・・・
早速今日パイプ掃除でもしてみよう(;^_^A
ココに置いてあったスチール棚はどうなったかと言うと・・・

階段下の物置に移動し、ガスヒーターやわんにゃんグッズのストック置き場として、新たな役目ができましたとさv(-^^-)v
http://asahi.co.jp/beforeafter/
見る度に「おぉ~\(◎o◎)/!この予算でここまで変わるなんてありえ~~~ん!これはむしろ改築じゃなくて新築じゃん!!!」なんて言いながら、いつも真剣に見ちゃうんだよね
特に匠のアイデアで作られる品々が羨ましくて仕方がない!!!
家が見事に生まれ変わるのも素晴らしいけど、あたしはつい工事をしてる人が使ってる便利工具に目がいっちゃうのよ・・・
「おおっ!?凄い!!!あたしもあれが欲しい~~~」なんて言っちゃうから、長男君に「何でそっち?」といつも小馬鹿にされている・・・(;^_^A
だってね、あたしも色々と作るんだけど、「こんな工具があったらもっと簡単にできるのに~~~」って思ってるような工具がちゃ~んとあるんだもん
でもね~マジで凄いのよ!!!
たった9坪とか6坪しかない狭小住宅も、匠の手にかかると広くて素晴らしい家に生まれ変わっちゃうんだよ~!?
って、実際は広くなるワケじゃないけど、空間利用が上手いから、デッドスペースをなくして広くしてるんだよね
一般の工務店や住宅メーカーに依頼しても、無理って言われた物件が、低予算で物凄く住みやすい家に生まれ変わっちゃうんだよ~!?
番組で取り上げられるからだろ~けど、築60年とか100年の古くて大きな家でも、基礎に鉄筋を入れてしっかりした基礎にするのはもちろんのこと、防寒対策や採光、空調なんかももうね~至れり尽くせりなんだってばぁ
普通だったら予算の倍はかかるんじゃないかって思うんだよね
「うちももっと住みやすい家に変えて欲しいなぁ・・・募集してるから応募しようかなぁ・・・」な~んて毎回言ってみるんだけど、長男君から「無理っしょ!?テレビ的に問題の家とは判断されないって!」といつも即却下されちゃうんだよねぇ・・・
仕方ないから、番組を見た後は、もっと生活しやすい家にしたいと、自分でせっせとプチ改造してるの(o ̄▽ ̄o)
先週は浴室のプチ改造(単に掃除とも言う・・笑)ってコトで、置いてあるけど全く使ってないってものを全部捨てて、買ってきた蓋つきのバケツの中に、あちこちの棚にバラバラに置いてあった浴室の掃除セットを全部まとめて入れて、洗面器を乗せておく台としても使えるようにしてみた♪
おおっ、これだけで随分スッキリしたよ~~~v(*⌒▽⌒*)v
そして今週は洗面所のプチ改造(だ~か~ら~単なる掃除だってばぁ・・汗)
今まで洗面台と洗濯機の横のスペースに、87×60×25㎝のスチール棚を置いて、ストックの洗剤や柔軟剤も置いてたんだけど、たいしが来てからはストックの洗剤等を噛みちぎって洗面所を海にしちゃうってコトで、今じゃストックは扉の中で保管してるのね
だからスチール棚には、現在使用中の洗剤や柔軟剤、それにゆきちのゴミ箱漁り防止のため、ゴミ箱が置いてあるだけだったのよね
しかもスチール棚を置くために、洗濯機を右端に寄せちゃったから、バスタオルをかけるスペースがめっちゃ狭くなってるってコトで、これを改善することにした♪
どうせピッタリサイズの収納棚なんて売ってないだろ~から、自分で作ろうと思いスペースの測定
棚を作るのに必要な木のサイズと枚数をメモし、メジャーを持っていざホームセンターへ
いやぁ~~~ん、メモとメジャーを玄関に忘れてきちゃったぁ~~~~( ▽|||)
仕方がないから小さめの収納棚(60×30×20㎝)をゲットし帰宅・・・
せっせと組み立てたら、洗面所の掃除をして収めてみたよ♪
思ったより小さかったけど、洗剤とゴミ箱を置くだけならこのくらいでちょうどいいかも~v(*^.^*)v
(Beforeの写真はないからAfterだけね)
ついでに洗面台下の収納の掃除もして、不用品を一気に全部捨てちゃったから、これまたスッキリ♪
そう言えば収納庫を掃除してて気付いたけど、あたしったらどんだけパイプ洗浄剤が好きなのよ~~~!?
4つも出てきたよ・・・
早速今日パイプ掃除でもしてみよう(;^_^A
ココに置いてあったスチール棚はどうなったかと言うと・・・
階段下の物置に移動し、ガスヒーターやわんにゃんグッズのストック置き場として、新たな役目ができましたとさv(-^^-)v
PR
この記事にコメントする
無題
私もこの番組大好きで見てるよ〜♪
劇的ってこのこと言うんだよね〜(・-・)(。_。)ウンウン(笑)
我が家もプチリフォームしたいわ〜〜でも、その前にいらない物捨てないといけないわ(>.<)
まずは、洋服だな。。。きっと着られる、いつか着られる〜って何年も眠ってる洋服が溢れてるもん(;^_^A アセアセ…
himeさんはきっときちんとされてるんだろうな〜〜整理整頓下手な私(T.T)
himeさんに我が家は見せられないーーーー。。゛(ノ><)ノヒィ
劇的ってこのこと言うんだよね〜(・-・)(。_。)ウンウン(笑)
我が家もプチリフォームしたいわ〜〜でも、その前にいらない物捨てないといけないわ(>.<)
まずは、洋服だな。。。きっと着られる、いつか着られる〜って何年も眠ってる洋服が溢れてるもん(;^_^A アセアセ…
himeさんはきっときちんとされてるんだろうな〜〜整理整頓下手な私(T.T)
himeさんに我が家は見せられないーーーー。。゛(ノ><)ノヒィ
ビビアンママへ
おお~っ♪
ビビアンママも見てるのね~(*⌒ー⌒*)
ホントに劇的に変わるよねっ!!!
あの番組を見る度に思うことがもうひとつ
「そこまで散らかし放題にしておかないで、要らない物は捨てようよ・・・(^_^;」とも思うこともしばしば(´▽`)
あらぁ~ビビアンママも捨てられない人?
だ~と一緒かも~(* ̄▽ ̄*)
あたしはすぐに捨てちゃって、「あれ?あの服どこに行ったかなぁ~?」って、捨てた後に後悔するタイプなんだよね・・・
捨てたのを忘れて、それに合わせられる服を買っちゃうこともあるしね
でもね、結婚した頃に買った服が、数年前までず~~~っとクローゼットに入ってたんだけどね・・・
だって高かったのにあまり着てなかったから、捨てるのが勿体なくてねぇ・・・(;^_^A
ビビアンママも見てるのね~(*⌒ー⌒*)
ホントに劇的に変わるよねっ!!!
あの番組を見る度に思うことがもうひとつ
「そこまで散らかし放題にしておかないで、要らない物は捨てようよ・・・(^_^;」とも思うこともしばしば(´▽`)
あらぁ~ビビアンママも捨てられない人?
だ~と一緒かも~(* ̄▽ ̄*)
あたしはすぐに捨てちゃって、「あれ?あの服どこに行ったかなぁ~?」って、捨てた後に後悔するタイプなんだよね・・・
捨てたのを忘れて、それに合わせられる服を買っちゃうこともあるしね
でもね、結婚した頃に買った服が、数年前までず~~~っとクローゼットに入ってたんだけどね・・・
だって高かったのにあまり着てなかったから、捨てるのが勿体なくてねぇ・・・(;^_^A
あれ、タイトルが。。。
before/afterのタイトルが、なつぽん♪との記事と一緒ぉ~(≧▽≦)気が合っちゃったぁ~♪♪って、プチ驚きながら手をたたいちゃった。ん、でも himeさんの方が 先だったんだっ!この前の記事に あたしコメントを寄せてるんだけど、あれ その時こちらの記事 あたし見てなかったのかしら(; ̄ー ̄A??。。。っ、て今度はカレンダーをみながら目をぱちぱち。。。この頃、色んなことに自分の記憶やら意識の持ち方が怪しくて、困っております。 himeさん、またテキパキ片づけるスイッチが入ったんですねぇ(≧▽≦)。あたしにもそのスイッチ付いてたらなぁ。。。