03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


今日のお店は、名古屋名物『赤から鍋とセセリ焼き』の『赤から』
鍋の辛さは1番(ほとんど辛くない)~10番(激辛)までで選べるんだけど、辛い物が苦手なあたしはみんなが答える前に「2番で」と言っときましたv(-^.^-)v
だって標準は3番なんだけど、3番って十分辛いからねぇ・・・
コース料理はいつも多くて残しちゃうから、今日は料理の数が少ない『お試しセット』なるもので予約したんだって
もちろんそれに飲み放題90分も付けたんだけどねv(*^.^*)v
お試しセットって言うだけあって、料理の品は確かにいつもより少なかった・・・かな?
焼き肉(カルビ・セセリ・ホルモン・とり皮)、枝豆、大根サラダ、赤から鍋それに〆のラーメン
って、〆は雑炊かきしめんかラーメンの中から選べるから、誕生日の友だちのリクエストでラーメンにしたんだけどね
品数は少なかったけど、量は結構あったからお腹いっぱいだよ~~~
枝豆とラーメンは残っちゃった・・・(^_^;
ところでね、何度かあたしたちのテーブルに来たお店のおっちゃんが感じ悪くてねぇ・・・
喋り方も妙に上から目線っぽいし、対応も雑なんだよね・・・
とか言いながらも、3時間くらい居座ってやったんだけどね(= ̄▽ ̄=)
そろそろ帰ろうかってコトになり、会計を済ませようとしたら、どうも請求額がおかしいのよ(‥?)
多分飲み放題の料金が付いてないんじゃないかなぁ~?
でも請求書を持ってきたのがあの感じ悪いおっちゃんだったから、「みんな!ちゃっちゃと帰るよ!!!」と急かして店を出てやったもんね~~~~(V^-°)
今日のお店は車で5分ほどの場所なんだけど、家からだと交通手段がないんだよね・・・(>_<)
行きは長男君に送ってもらったけど、そのまま遊びに行っちゃったから、帰りは徒歩で帰る予定だったのね
でも徒歩だと20分くらいかかるし、今日はめっちゃ寒いのよ~~~~{{(>_<)}}
そんなワケで、店を出てすぐにみんなひるんじゃったよ・・・
で、徒歩2~3分のデニーズに寄っちゃった(>y<)
お腹はいっぱいでも、不思議なものでデザートは食べられるんですねぇ♪
って・・・
デザートを食べるために寄ったデニーズなのに、何故か友だち2人はまたビールを飲んでたけどね・・・
どんだけ飲めば気がすむんだろ~ねぇ・・・(;^_^A
さ~てどうやって帰ろうかって思ってたら、ちょうどいい具合に友だちのパパさんが名古屋インターを出るくらいの時間ってことで、拾ってもらうことに
でもね、運転中は電話もメールも見てなかったらしく、もう家に着いちゃったってことだったけど、わざわざ迎えにきてくれちゃったよ~(^。^;)
あはは、今日はな~んかラッキ~な日だったわぁ♪


こんな日はシーツを洗って布団を干しても、まだ何かしなきゃって気分になっちゃうんだよね
ってなわけで、今年もあと1ヵ月少々になってしまったんで、そろそろ年末大掃除に取りかかろうかなぁ~と、掃除一覧表を作り、まずはリビングの窓拭きから開始~(*^^*)
でもね、窓拭きには細心の注意が必要なんだよね
窓拭きに夢中になり過ぎて、たいしが外に出てっちゃっても気付かないってことになったら大変なんで、常にゆきちとたいしの位置を確認しながらの作業なのよ
初めはすぐに窓の所に来てたゆきちもたいしも、だんだん定位置が決まってきて、大人しく日向ぼっこしてくれてたよ~v(*^.^*)v
どこにいるのか解るかな?
って、ゆきちは解るよね♪
ちょっとズームしてみよう
お日様サンサン浴びながら、コタツの周りでまったり
マッサージチェアの背の部分で、窓拭きの邪魔にならないように乗せておいたカーテンの上でまったり
窓のさんっていうか、溝にたいしの毛がてんこ盛りで、もうね~掃除のし甲斐があったの何のって(^_^;
あとは出窓に置いたテレビの裏ね
たいしがよく行ってるだけに、無数の配線の間に、たいしの毛が溜まりに溜まってたよ・・・(;^_^A
あぁ~スッキリした♪
窓を3ヵ所掃除したら今日の掃除はお終い
ゆきちと散歩に行って、お風呂に入ったら忘年会なんだなv(*^O^*)v
ちゃっちゃと準備して行ってきたよ~♪
今日のメンバーは、1年に1回会うだけになっちゃったメンバーなんで、まずは近況報告から?
そう!
次男君が小5の時の役員ママ友たちなんで、何と今年で12回目の集まりだよ~
12年前はみんな若かったよね~なんて言いながら、話に花が咲いたよ(*⌒ー⌒*)
鶏しゃぶ鍋+料理9品+120分飲み放題のコースだったからか、今日のメンバー6人はのん兵衛が少ないのに、部屋にはこんなに焼酎が置かれてた・・・(^_^;
でも誰も焼酎は飲まなかったような?
部屋のオブジェと化してたかも~♪
今日はちょっとしか写真を撮らなかったから、これで写真は全部なんだけど、珍しい所では左上の料理ね
紅芯大根とホタテのカルパッチョだってさ~
ここのお店ね、忘年会シーズンの土曜日だからか、きっちりしてるのよ・・・
席の予約は2時間だから、15分以上居座ると席料とドリンク追加料が加算されるんだって~~~~(>_<)
しかも会計は幹事からの一括払いってことだったから、最初に幹事さんに会費を渡しておいて、『時間です』って言われたらすぐに撤退したよ
でもね・・・まだ9時前なんですけど・・・(;^_^A
料理が多すぎて食べられず残しちゃったけど、帰るにはまだ早いってことで2次会へ
先日行ったBarに行ったら貸切りになってたんで、駅前の笑笑で料理も頼まずドリンクだけで、2時間も喋って帰ってきたよ~♪♪♪


家に帰ったら早速みんなにメールし、ネットでお店検索した結果、なかなかいいお店を見つけちゃった
Barなんだけど『女子会コース』があって、内容もなかなかよさげな感じなの~♪
前日だったのに1日3組限定の女子会コースの予約もできちゃった
そして今日早速行ってきたよ~v(*^^*)v
まずは~ウエルカムシャンパンで乾杯( ^^)/\(^^ )
トマトのブラッディメアリーは、席で黒服のお兄さんがトマトジュース(?)をシェイクして完成
キャビアとクリームチーズのクラコット・チェザーレサラダ
サーモンとアボカドの生春巻き・別オーダーで頼んだ今人気のねぎ唐揚げ・いくらとウニのカルボナーラ・ドルチェは4人で8個~♪
これだけの料理に2時間の飲み放題がついて、何と1人2500円っていう素晴らしい値段なんだよ!?
しかも料理はどれも上品な味で、めっちゃおいしかったぁ~~~v(*^^*)v
モルツ派の友だち曰く「ココって発泡酒じゃなくモルツだよ♪」って言いながら、喜んでビールを飲んでたよ
って、クーポンを持って行ったから飲み放題が3時間に延長されたんだけど、友だち2人は3時間飲みっぱなしだったような・・・(;^_^A
今日はのん兵衛が2人だったけど、それでもその2人がハンパなく飲んでたから、お店は赤字だったんだろ~なぁ・・・
今月の終わりで1周年と言うまだ新しいお店なんだけど、今回の教訓が生かされ値段設定が変わるかも・・?(* ̄▽ ̄*)


5年振りに行ってきました沖縄へ♪
今回も友だちのパパさんの紹介で・・・って言うかコネで、めっちゃ安かったよv(-^.^-)v
いつもいつもお世話になってばかりじゃ悪いと思い、今回はネットで『航空チケットとホテルのセット』なるものを選んでたんだけど、旅行を決めたのが1ヵ月前だったんで、既に飛行機のチケットが残り僅かになってたんだよね・・・
それでどうしたものか相談してみたら、全部パパさんが仕切ってくれちゃった(*^^*)
でもね~ネットで見てた料金より2~3万も安いってのはどうゆうコト~!?(〇o〇;)
やっぱパパさんに頼んで正解だったね
しかもホテルに行って知ったけど、あたしたちが知らない間に、部屋をグレードアップしてくれてたんだって♪
持つべきものはコネが効く旦那様を持った友だちだね~(* ̄▽ ̄*)
あっ、因みにそのパパさんもちょうどあたしたちが出発する日から出張ってコトで、時間を早めてセントレアまで送ってくれたの
前置きが長くなっちゃったけど、今回もレポを書いちゃいます♪
まずは食事編
①1日目の昼 『沖縄そば』
って、麺類が苦手なあたしは、沖縄のアグー豚のホットドックにしたんだけど、写真を撮り忘れちゃった・・・(^_^;
②2日目の朝 ホテルの洋食レストランのバイキング
③2日目昼 チラシを見て美ら海水族館に行く途中で寄った、山の中にあるお店のお勧め『アグー豚の生姜焼き丼定食』
④3日目朝 ホテルの和食レストランの『朝御前』
⑤3日目昼 国際通りで遅い昼食 『オムタコライス』と
⑥友だちが食べた『沖縄そばとゴーヤチャンプル定食』
どれもみんなおいしかったぁ~v(*^^*)v
初日は沖縄の南端まで行ってたから、読谷にあるホテルにチェックインしたのは午後6時半過ぎだった・・・
友だちがネットでチェックしてくれてた、ホテルからタクシーで数分の所にある地元の居酒屋『美海』へ
これがね~マジ正解!!!
付き出しを始め、どれを食べてもみんなおいしいのよ~~♪♪♪
って、お店のおばちゃんお勧めのメニューをオーダーしたからかもだけど、沖縄料理から中華まであって、もうね~大満足v(-^◇^-)v
翌日は雨の中、残波岬→琉球村→美ら海水族館と周り、夕方の渋滞の中ホテルまで戻ってきたから、前日より更に遅くなってしまい、ホテルで聞いたお勧めの居酒屋へ
でもね~お勧めをオーダーしたのに、どれもこれもみんなピ~ンとこない味ばかりでガッカリ・・・σ(TεT;)
不味くはないけど美味しくもないんだよねぇ・・・
みんなだんだんと口数が少なくなってきちゃったよ
あとで聞いた話によると、その時みんな心の中で「昨日のお店に行きたいなぁ・・・」って思ってたんだって(* ̄▽ ̄*)
思い切ってひとりが「ねぇ、今からでも昨日のお店に行かない?」って言った途端、待ってましたとばかりに全員が即賛成し、店内から昨日のお店に電話して、今から行ってもいいか確認
「昨日来てくれたお嬢様たち~?2時まで営業してるから大丈夫よ~」と快く迎えてくれたんで、タクシーを走らせ2日続けて美海へ
友人A「島らっきょうの天ぷらが食べたくて来ちゃった」
友人B「フーチャンプルが食べたくて来ちゃった」
あたし「チキンのからあげが食べたくて来ちゃった」
友人C「ここが落ち着く~~~」
「ホテルのお勧めの居酒屋に行ったけど、島らっきょうはないしどれもこれもピンとこない味でガッカリだったから、全員一致でまたこっちに来ちゃった♪」なんて話してたら、料理長をやってる息子さんが「2日続けてきてくれたから大サービス」と言って、すべて大盛りにしてくれちゃったよ
上が通常の量で、下がサービスしてくれた量ね
器が違うから解り難いけど、2倍近く増えてたの\(◎o◎)/!
しかも値段もかなり安いっしょ?
安くておいしいし、おばちゃんもお兄さんもめっちゃいい人で、今回の旅行で一番のお勧めのお店だよ~
1日目は料理7品とビール山盛りで7千円代だったし、2日目は料理3品とビール3~4本とチューハイ1杯とさんぴん茶2杯で、何と3千円代だよ~!?
因みにあたしたちにはNGだった居酒屋さんでは、写真の料理4品と生中6杯、チューハイ1杯で8千円弱だったの
家に帰ってからネットでNGだった居酒屋さんの口コミを見てみたら、驚くことにみんなから大絶賛で、リピーターも多いらしく、軒並み5つ星が付いてたんだけどホントだろ~か!?
あたしたちがおかしいのか、みんながおかしいのかどっちだろ~?(;^_^A
最後に2連泊したホテル日航アリビラの部屋はこんな感じだったよ♪
http://www.alivila.co.jp/
角部屋とその隣だったから、角部屋の方は2面窓でオーシャンビューとガーデンビューだったけど、残念なことにあたしの部屋からはオーシャンビューだけだったよ
でもめっちゃ眺めがよくて大大大満足だったよ~ヽ(*^◇^*)ノ


先月の映画の帰りにも行った『キャナリィ・ロウ』に行ったんだけど、今回は前回とは違うお店にしてみた
ココのランチには、すべてサラダバーとドリンクバーが付いてるんだけど、サラダバーにはガーリックライスやペンネやパンまであるっていう充実ぶりだから、パスタやピザを1人1人前食べるのは無理・・・だよね? (;^_^A
サラダバーとドリンクバーだけのオーダーは980円って書いてあったから、パスタ2つとピザ2つ、それにサラダバーとドリンクバーを2つオーダーして、6人で分けることにしてみた♪
うん、これって正解~~~♪♪♪
今回は6人だったし、あたしがいつも写真ばかり撮ってるとは知らないメンバーだったから、つい写真を取り忘れてると、いつも一緒の友だちが1人いたおかげで、「撮らなくていいの?」とあたしの前でピザのお皿を持っててくれたよ(;^_^A
きのこのクリームパスタはしっかり忘れてたから、取り分けられた1人分ね
あっ、サラダももちろんあたしの分だけね(^_^;
サラダバーにあったかぼちゃがめっちゃ美味しかったけど、一体どうやって作るんだろ~?
それに今日もグレープフルーツのドレッシングが最高♪
メインのパスタもピザも美味しくて、大大大満足~~~ヽ(*^◇^*)ノ
もうお腹いっぱいって言ってたけど、喋ってたらスイーツも食べたくなって、みんなに提案
食後のスイーツは、1コ120円か3コで330円のどちらかが選べるんだけど、6人だったから3コのコースを2つで6種類をオーダー
最初1コを6等分して全部の種類を食べる予定だったけど、1コの大きさが小さいから、6等分するには無理があった・・・(;^_^A
そこでまたまたあたしが提案した、じゃんけんで買った人から好きな物を取って行く方法に決定~♪
でも・・・ランチのお店で真剣にじゃんけんする大人って・・・"r(^_^;
ちょっと恥ずかしい気もしたけど、そこは6人ってコトで気にしない気にしない♪
みんな狙っていたものが違ったようで、順番が決まったら一瞬にして欲しかったケーキをゲット
早かったよ~~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
あたしは3番目だったから③のバナナケーキね♪
バナナクリームにチョコチップが入ってて美味しかったぁ
でもね、一番負けた友だちも実はこれを狙ってたらしく、「himeちゃ~ん、半分交換して~(;>_<)」って言うから、⑥のベリー系も食べたかったしちょうどいいやと半分ずつにしたの
甘系とすっぱ系がMIXされ得した気分だったよヽ(*^O^*)ノ
って、実はみんなも適当に分けながら食べてたよ♪
帰りに100均の近くを通ったから、「ちょっと寄ってもらってもいいかなぁ~?」とお願いし、毎日遊んでて電池がヤバくなった、たいしのレーザーポインター用のボタン電池を購入
でもね・・・電池に書いてあった番号の電池はなく、全然違う番号になってるの・・・
番号と大きさは把握してたけど厚さまではねぇ・・・(;^_^A
散々悩んだ挙句、薄い方を買って帰ったんだけど、厚い方だったわ~~~
仕方がないからまた100均まで行って交換してもらってきちゃった
ひとりで行くのも寂しいから、暇してる友だちを誘って、今度はゆっくり徘徊
充実の造花コーナー♪
バクの花が枯れちゃったから、造花を飾ってあげようとせっせとチョイス
とても800円には見えないっしょ?
水を替えなくてもいいし枯れないし、いい買い物したなぁ~v(*^.^*)v
だってね、先日行った花屋さんの造花なんて、1つで400円~1000円もしてたからねぇ・・・
その時に友だちから「100均で十分だよ」と諭され、止めておいて正解だったよv(-^◇^-)v
ボタン電池も電気屋さんで買うと1コ数百円もするのに、100均だと2コで100円也~♪