03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


次男君の高校の時の、野球部父母会Bチーム4人で、久々にランチの約束をしましたぁ♪
高校はかなり広範囲の地域から通学ってことで、野球部父母会も、比較的近い地域毎にチームを作り、当番をしてたんだよね
そんなワケであたしはBチ~ム(V^-°)
ちょうど真ん中ってトコかな?
しかし・・・
ひとりは昨夜ドタキャン(T_T)
と言うのも、施設に入所してるお義父さんが、昨夜急に外泊することになり、ランチどころじゃなくなったと、涙の連絡があったのよね・・・
去年までは自分で車を運転し、孫の野球観戦に来ていた元気なおじいちゃんだったのに、今年倒れてから要介護になっちゃったんだよねぇ・・・
孫(次男君の友だち)はそんなおじいちゃんのためにも、絶対医者になりたいんだって!
素晴らしいことだよねっ♪
そんなワケで、今日は3人でランチ♪
今日のお店は和風創作料理のお店【はりはり】
お店を決めたのはあたしだったのに、BチームM母の近所のお店だったためか、素敵なことに割引きクーポンを持ってきてくれた☆⌒(*~∇~)v
5000円以上1500円引き、7000円以上2000円引き、10000円以上3000円引きみたいなね
1780円のランチを3つ注文したから、それぞれ500円引きになったよ~♪
まずは前菜3種
なんか豆腐みたいなのと、オクラの岩のりのせみたいなのと、焼き茄子?煮浸し???
次はメインですね
と言っても、サラダからデザートまで一緒だったけど(笑)
サラダ、茶碗蒸し、お刺身、天ぷら、焼き魚、卵焼き、ご飯、おみそ汁、お漬物、スイカのゼリー也
これで1780円はお得だと思いませんこと?
しかも更にクーポンで1280円になったんだよ~!?
ラッキ~(V^-°)
久々なんでいっぱい喋りたかったのに、ランチタイムだからあまり長居ができない雰囲気を感じとり場所移動
コーヒーでも飲もうかってコトで、キャッツカフェへ
ここはパフェが売りのお店なんだけど、3800円の通称バケツパフェというありえないメニューもあるのね
ちょうど入り口にいいものがあったのでパシャっとね♪
右上のパフェがまさにそのバケツパフェなんだけど、この写真じゃイマイチ大きさが解っていただけないのが残念だわ・・・
トッピングのプリンとアイスクリームから想像してみてね"r(^_^;)
ちなみにあたしたちは全員ドリンクのみだったよ~♪
あたしが注文したのは、Newメニューのアイスキャラメルラテ
十分甘かったのに、なぜかガムシロがついていた・・・
もっと甘くして飲めってか!?( ̄ロ ̄|||
ありえ~~~ん!!!
飲む前にガムシロ入れなくてホントよかった(=⌒ー⌒=)
一緒に行ったBチームのエミリちゃんから、北海道旅行のお土産まで貰っちゃった~v(。^_^。)v
六花亭のチョコレートは解るけど、何でまたカレーなの~!?
札幌発とは書いてあったけど、製造は大阪だった(>y<)
でも美味しそうなスープカレーだよね
明日作ろっと♪
エミリちゃんありがとね~~~~\(*⌒◇⌒*)/


昨日のblogに、揚げ物が減ったと書いたんだけど、いつから作ってないのか、ちょっとメニュー(我が家にはメニュー表がある・・笑)をチェック
いやぁ~先月の27日のササミカツ以来だよ~
ってんで、今日はだ~の大好きな揚げ物にしよう♪
ナスのはさみ揚げ
(ナス・鶏ミンチ・大葉・玉ねぎ・小麦粉・パン粉・タマゴ)
もちろん今日も、ナス・大葉・玉ねぎ・キュウリはタダ
レタスとプチトマトは買ったものだけどね
オクラのごまあえ
あたしね~オクラって大好きなのよ~♪
ホント助かってます(V^-°)
昨夜多めに作って、冷蔵庫に入れておいた、ベーじゃがを温めたんだけど、煮物って何で翌日の方が美味しいんだろ~ねぇ?
今日の夕食も低コストだったわ~v(o⌒◇⌒o)v
材料費は3人分で350円くらいしかかかってないんじゃないかなぁ~?
なのに久々の揚げ物で大喜びのだ~は、『美味しい晩ご飯~♪素敵な奥さんでヨカッタ♪」と今日も絶好調(>y<)
話は変わって、
今日も暑かったから、庭掃除が出来なかった・・・
昨日洗車だけはしたんだけど、庭掃除はもう少し涼しくなってからにしようかなぁ・・・
でも今日は、パソコン机の掃除に励んだんだよ~v(⌒◇⌒)v
と言うのも、昨夜遅くに帰ってきただ~が、今リビングに置いてあるVAIO(以前次男君が使っていて、今はだ~が使っている)のモニターを、会社に持って行ってもいいか聞くから、「あたしは使ってないから別にいいよ~♪あっ、でもちゃんと接続しておいてね。CDはこれで聞いてるから~♪」と言ったのね
すると2階に置いてあったフラットタイプのモニターを降ろしてきて、せっせと接続しなおしてたよ
ちょっと見難いけど、なんとな~くパソコン机の様子が解るかな?
本体とモニターで、机の上はいっぱいだったのよ・・・
(2年くらい前の写真だから配置はちょっと違うんだけどね)
今は夕食をひとりで食べてるから、このパソコンデスクの右端があたしの食卓なのね♪
だってココだとテレビを見ながら食べられるんだも~んヽ(。^_^。)ノ
そんなワケで、どうせなら本体も机の下に降ろそうかって話になって、夜中にせっせと作業に励んでいただ~
結局本体はプリンターの横に置くことになって、またまた出窓が大活躍だわ
昨夜パソコンの接続だけは済ませてくれたから、今日はあたしの出番なのっ!
どうせならと机の引き出しも整理整頓し、(あたしにとって)いらないものはポイポイ捨ててやったもんね~
あとで誰かに聞かれたらシカトしよっと♪
すっかり広くなった机の上~♪
だ~のモニターにはカバーをかけちゃって(笑)、あたしのパソコンを置いてみた(V^-°)
あたしのはノートだから、移動すれば食卓にもなるし、次男君の部屋からクリップ式のスタンドもパクってきたし、これでバッチリじゃな~い?


長男君は自宅通学といえど私大だし、次男君は東京での一人暮らしなんで、仕送りしなきゃなのよねぇ
大学って国立でも授業料が高いんだねぇ・・・(>_<)
入学金と4年間の授業料は、コツコツと貯めてた学資保険でまかなえるけど、仕送りが余分だよ~
う~ん・・・我が家で削れるところは食費しかない・・・ぞ!?
ってんで、せっせと食費を削ってま~す♪
と言っても、野菜がタダで手に入るからなんだけどねヽ(*⌒▽⌒*)ノ
因みに本日のメニューで言うならば
オクラサラダ
(オクラ・コーン・プチトマト・チーズ)
オクラとコーンは、ばあちゃん(母)の手作り無農薬野菜ね♪
ゴーヤチャンプル
(豚肉・白いゴーヤ・ナス・豆腐・タマゴ)
ゴーヤ(白れいしと言うらしい)とナスは、ばあちゃんの手作り無農薬野菜
べーじゃが
(ベーコン・じゃがいも・玉ねぎ)
じゃがいもと玉ねぎは、ばあゃんの手作り無農薬野菜
冷やっこ
(豆腐・ねぎ・大葉・韓国のリ)
ねぎと大葉は、ばあちゃんの手作り無農薬野菜
ってなワケで食材の野菜は、ほとんどがタダなのよ~v(。^_^。)v
もうひとつ、これはじいちゃん(父)の手作りなの♪
梅干をつけた後のしそを干して、乾燥させて作ったしそふりかけ
塩分控えめで美味しいんだよ~(V^-°)
ちゃ~んと、じいちゃん直筆のラベルが貼ってあるのが笑えるでしょ?
我が家の食生活で変わったコトがひとつ!
ウルサイ次男君が出て行ってからは、文句を言うヤツがいなくなったから、揚げ物が極端に減ったわ~
しかも毎日同じ食材を使った料理でも、誰も何も文句を言わないから、先週なんてゴーヤ料理を3日も続けてやったぁ~(o⌒▽⌒o)/


8年くらい前に東京に引っ越しした、仲良くしていた元ご近所さんが、お盆休みを利用してこちらに来るというので、急遽飲み会が決まった
今回お姉ちゃんふたりは仕事があるため留守番で、両親と弟君(中2)だけこちらへ
ホームパーティーは暑いし準備も大変ってコトで、今回は大人だけで近所の居酒屋さんへ行くことになった
20歳以上は大人グループってコトで、我が家からは仕事のだ~は仲間外れであたしと長男君が参加(笑)
お盆で帰省してる家族もいたけど、何だかんだで15名集まったよ~\(o⌒▽⌒o)/
しかし・・・
会が始まって10分くらい経った時、そう長男君がファジーネーブルをひと口飲んだ瞬間、長男君の携帯が鳴った
どうやら塾からのようで、何と今日バイトが入っていたらしい!
ひたすら長男君は「今日はバイトの予定は入ってなかったと思うんですが・・・?」と言っていたが、塾長先生の言うコトは絶対なので(笑)、「じゃ今から行きます・・・」とお店を後にした
仕方がないから、長男君のファジーネーブルはあたしがいただいておきましたぁ♪
一緒に来た中2の男の子はというと、数年ぶりの再会(引っ越したのは幼稚園の時)なのに近所の子たちと留守番
中1~高1の男の子グループと仲良く遊んでて、そのまま両親とは別の家にお泊り
この辺がスゴイと思うのはあたしだけ?
今日行ったお店は、徒歩5分のところにある、オープンしてまだ1ヵ月の【九州ダイニング桜島】
オープン記念ってコトで、ドリンク1杯無料♪
でもみんなのんべぇなんで、最初からビールはピッチャーでガンガンいってたし・・・
そのうち焼酎をボトルで何本も入れてるから、あまり飲まない派の数人で、人数分の無料ドリンクを消化しようと、ウーロン茶やソフトドリンクを注文してみた
しっかり人数分の無料ドリンクは消化したもんね~v(=⌒◇⌒=)v
このお店、料理はかなり美味しかった♪
【活イカのお造り】が目玉のようで、早速注文
あたしね~透明なイカの刺身を食べるのが夢だったのよ(ちっちゃ)
だってお店で売ってるイカ刺しって白いんだもん・・・
でもこのお店のイカはまさに透明なイカだった!
しかも刺身になってるのに、イカの足とか耳とかが動いてるの(〇o〇;)
エビの踊り食いは苦手だけど、イカはOKだったよ~♪
プリプリでめっちゃ美味しかった
何でこんなことができるのかと言うと、生きたままイケスで泳いでて、注文が入るとすぐさばくからなんだよね
足元にこ~んなおっきなイケスがあったよ~♪
って、この写真じゃ解りづらいよね・・・(;^_^A
刺身は食べたあと、足と耳を天ぷらにしてくれるの
これがまた軟らかくって美味しかったの~V(^_^v)(v^_^)v
もうひとつの名物【『穴子の天巻き】
サクッとした穴子の天ぷらの巻き寿司なんだけど、これも美味しかったなぁ
まだまだお勧めはあったけど、今回はデジカメを持って行かなかったから、写真がありません・・・
我が家の長男君はと言うと、22時までバイトだったけど、今更店に戻るのもなんだからと、家で何か食べると言っていた
しかし深夜に彼女と流星群を見に行く予定だったから、バイト帰りに彼女ん家で夕食を作ってもらったらしい
はぁ~(´▽`)いいねぇラブ×2でっv(*^^*)v


星が丘テラスは、2003年頃にできたショッピングとグルメの街って言うのかな?
三越の隣に位置するショッピングセンターなんだよね
こんな感じでいろんな店舗が並んでるんだけど、どっちかっていうと若い世代が対象のショップが多いかな?
ランチしたお店の外観はこんな感じ♪
店内はグッと落ち着いた感じで、個室が11部屋もあるらしい
あたしたちの通された部屋はココ
写真ではこんなに明るいけど、あたしたちが通された時は、結構暗かった・・・
今回注文した料理はコレ♪
でも・・・テーブルの上にこんなデッカイ籠を乗せられても邪魔なんで、すぐに分解しちゃったけどね~(^_^;
メニュー内容は、膳菜五点盛り、お造り三種盛り、牛肉のグリル韓国ソース、枝豆の冷製豆腐、もろこし炊き込み御飯、香の物、汁物、デザートになっておりましたぁ♪
デザートは3種類からチョイスできるんだけど、ハッピーママとラルママが選んだのは黒糖ムース
あたしが選んだのはミルクプリン
結構しっかりとした食感があって、甘さ控えめで美味しかったよ~v(*^◇^*)v
腹ごしらえも済んだし、ちょこっとショッピングってコトで、ハッピーママがハンドクリームを買いに、フレッシュハンドメイドコスメティックスショップ【LUSH】へ
もうね~スゴイ香料!!!
甘~い香りが外まで漂ってた・・・
石鹸の切り売りもしてるショップで、カラフルな入浴剤がズラ~~~っと並んでて、見てるだけで楽しいの~♪♪♪
保湿剤なのかな???石鹸みたいな固形のものを、手にすり込んで髪や腕につけると、あら不思議♪
メッシュがピカピカしてるよ~\(-^o^-)/
ってんで、ちょこっと胸元につけてみた
光が反射すると、キラキラしてたんだけど、写真じゃちょっと解らないかなぁ~?
いやぁ~遊んだ遊んだ(笑)
駐車料金を浮かすため、今度はお隣の三越で買い物(駐車券をくれるのよね)
そう、あたしが10年来愛用している【HOUSE OF ROSE】のボディマッサージクリームが、ちょうどなくなりそうだったのよ
いやぁ~ちょうどいいタイミングで三越に来れてヨカッタぁv(*^◇^*)v
【Oh!Baby】が欲しかっただけなのに、ついつい【ボディホワイトニングエッセンス】まで買っちゃったぁ
そそ、買い物に付き合ってくれたラルママ、あたしが「コレめっちゃいいんだよ~♪」って言ってたら、店員さんが現れスクラブしてもらった結果、気に入ってお買い上げ~(*^.^*)
フットラボまで買ってたし~
いやぁ~実に楽しかった!
また9月初めにランチの約束しちゃった