03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


あたしったらどんだけ物もちがいいんだろ~か(;^_^A
基本あたしって、だ~と違って、何でもかんでも捨てちゃう派なんだけどなぁ・・・
昨夜 次男君から電話がかかってきて、「子供の頃に使ってたキーボードって、さすがにもうないよね?」って言うから、早速次男君の部屋のクローゼットを確認
いやぁ~ちゃんと箱に入ったまま残ってたよ~♪
何でも授業でピアノを弾かなきゃいけないから、家で練習したいんだとか
でもね、このキーボードってもう何年も放置状態だったけど、果たして音が出るんだろ~かと、電話したままコンセントをさして弾いてみた
いやぁ~ちゃんと弾けるし、伴奏もしてくれてんじゃん(*^^*)
でもね・・・微妙にシとドの音が狂ってるような・・・?
それにこれじゃさすがに小さすぎて、練習にもならないってんで、結局友だちから借りることにしたらしい
ただね、友だちのキーボードは高価なものだそーで、壊すと困るんで出来れば借りたくなかったんだとか・・・(^_^;
いい機会だから、この際コレも木曜日の不燃ゴミで捨てておくよ・・・
先日のクローゼット整理でも、すっごく古い服がいっぱい出てきたんだけど、3~4年前の服なら、もう着ないって思った時点で処分しちゃうのに、なまじ古いと整理もしないんだねぇ・・・(;^_^A
こりゃまだいくらでも要らないものが出てきそうだよ・・・(^_^;
それにしても教育学部って大変なんだねぇ・・・
先日の電話の時も、「明日は1限から体育だからかなわんわ・・・」って言うのね
運動大好きなのに、何でかなわんのかと思って聞いてみたら、「大学生になってまで、何が悲しくて鬼ごっこなんかしなかんの~」だって!
いやぁ~大学生がみんなでワイワイ鬼ごっこ・・・想像しただけで楽しそうなんだけど~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
それにね、新学期の教材購入リストの中に、何と『クレヨン』まであったらしい
次男君は数学専攻だけど、確かに小学校の先生って、何でもやらなきゃいけないもんね
ピアノ弾いて鬼ごっこしてクレヨンでお絵かきだなんて、何て楽しそうな大学生活なの~~~~(〃^∇^)o_彡☆
★☆★話は変わって★☆★
最近家で洗濯できる服ばっかり着てたから、と~んとクリーニング屋さんに行ってなかったんだけど、さすがに冬ものを片付けなきゃだから、久々にクリーニング屋さんに行かなきゃね♪
20%OFFのハガキが来てたから持って行こうと思ったのに、置いておいた場所にないのよ・・・(>_<)
確か電話の横に置いといたよねぇ?
でもね・・・ココってたいっちゃんが徘徊する場所なんだよね・・・
いつもたいしが徘徊する度に、床に落ちたり、ソファーやタンスの下に入りこんじゃうから、その都度拾って電話の横に置いておくんだけど、今日はいくら探しても見つからないの(x_x)
スカート、セーター、マフラー、ニットワンピで10着も出そうと思ってたから、20%OFFって大きいんだけど~~~
30分も探してみたけど見つからないから、諦めてクリーニング屋さんへ(ノ_<。)
受付けで「会員証の期限は切れてるし、20%OFFのハガキはなくすしで最悪で~す(笑)」なんて元気に言ってみたら、今日の担当のお姉さんはとってもいい人だったv(*^.^*)v
「無くしちゃったんですかぁ?では新しいハガキをお渡ししておきますね♪」と言って、新しいハガキに名前と会員番号を書いてくれたよ~♪
このハガキね、5月末までに4回使えるの(*^.^*)
今日は右上の1回目を使って20%OFF~o(≧∇≦o)o
ついでに期日引き取り券を使って、さらに5%OFFだったから、1000円以上安くなったよ~v(=^o^=)v
以前も割引きハガキをなくしたことがあったんだけど、その時の担当さんは「あっ、そうですか」で終わっちゃったのよね・・・
今日はいい人に当たってヨカッタ♪
☆★☆またまた話は変わって☆★☆
昨日はめっちゃ大人しくて、別猫になってたたいっちゃん
どうやら気のせいだったわ・・・(^_^;
カラーをしたまま上手にジャンプし、部屋中徘徊しております
みなさまご心配おかけいたしましたm(_ _)m
ただね、さすがにカラーが邪魔なのか、ゆきちとのいつものバトルは見られないんだけどね・・・(;^_^A
実はね、昨日帰ってからというもの、水も全く飲まず、ご飯も欲しがらないから、カラーを外してカリカリを見せてみたら、もうね~物凄い勢いでニャーニャーと訴えておりました・・・(^_^;
そして吐くこともなくガツガツ食しましたよぉ♪
今日もご飯の時はカラーを外してあげてま~す
じゃないと全然食べようとしないんだもん(>_<)
ただ水はね~いつ飲みたいのか解らないから、カラーをしたまま飲んでもらってるけど、最初はカラーが邪魔で上手く飲めず、口元まで持って行ってあげてたんだけど、今は置いてある水も飲めるようになったよv(-^.^-)v
でもね・・・
飲んで退散する時に、カラーが容器に当たって、いつもひっくり返してるんだけどね・・・( ̄ロ ̄|||
1日2回、食後に抗生剤の投与があるんだけど、にゃんの薬って初めて飲ませるのよね
散薬ってどうやって飲ませればいいのかなぁ~?
そこで登場するのが、クリニックでパクってきた・・・じゃなくて、こっそり貰ってきた(同じってか?・・汗)1ccのディスポね♪
0.2ccの水で溶いて、口の中にピシュっと注入~(-^^-)
大きいのがあったハズだけど、よかったら使う?
友達の借りたならいいかな?
確かに先生だからピアノも体育もお絵描きも
必要だよね〜。うちの次男君あー見えてピアノは
かなり弾けるんだよ。
つか、うちの子なんかほとんど体育の授業だよ。笑
で、どーでもいい情報だけど、野球部の現役の子で今年
京都のK大入った子がいるんだって〜。
すごいよね。
でも大きいと送料もバカにならないし、壊すと困るから友だちから借りてもらいま~すヽ(*^.^*)ノ
ってか、Sちゃんったらピアノ弾けるんだ?
うちの子も保育園の時は、おばあちゃんちのピアノで練習してて、それなりに弾けたけど、続けてなかったから今は全然弾けないんだよね・・・
アパートも近いことだし、教えに行ってあげてって頼んでおいて~
体育科は体育ばっかりなの?
やっぱ鬼ごっことかしてるって?(>y<)
あっ!
あたしも聞いたよ!
名前も聞いたけど、すっかり忘れちゃった・・・
現役でK大、誰だっけ?(^_^;
しかし野球部の後輩君ったらやるねぇv(*^.^*)v
お姉ちゃんはすべて持って出てもらったわ。
でも・・・ママちゃんの方は蔵書から始まって画材やなにや~
まだまだあってね、全然すっきりしないの・・・
himeさんちはほとんどおいて出ているの?
探せばまだまだお宝が出てくるのでは?
himeさんにかかれば全部ガラクタ(笑)
懐かしいな~私もピアノ・お遊戯・紙芝居・指人形も
全部作らされたわ・・・
電子ピアノが眠っているのでそろそろ、あの子に遊ばせようかな?
カラーはやっぱり慣れるまではね。
でも御飯食べない原因が解っただけでも良かったよね♪
そのときだけはずしてあげれば良いことなんだもんね§^。^§
たいしは投薬か・・・
うちは14日間有効の抗生物質の注射(コンベア注とかいうの)を打ったから、お薬はなし。
なので楽ちんよん。
教育学部って色々おもしろいね。
確かに子供相手の仕事だからね。
でもだいの大人のおにごっこ。見てる方が楽しそ~(^O^)
絶対に盛り上がるような気がしない
私だけ?
家にも捨てられずのものがたくさんあるわね
主人が使っていたキーボードもあると思うわ
何年前のもの?
たいし君も元気が戻ったのね
それじゃなくちゃたいし君じゃないもんね
長男君の部屋をあたしの部屋にしてたけど、今日あたしのものを片付けてみたら、普通に長男君が住んでるような部屋なんだけど・・・
ロフトベッドもサイドボードもそのままになってて、クローゼットの中も長男君の物で溢れてるからねぇ・・・(^_^;
因みに次男君の部屋には、もっと物が溢れておりますの(>_<)
あぁ~あれもこれも捨ててやりたいわ・・・
ルビーママ家は電子ピアノがあるのね
うんうん、R君もう3歳だもんね
弾けると思うから出してあげて~
やっぱタマタマちゃんを取っちゃうと大人しくなるんだろ~か?(^_^;
何かやたらと寝てるんだけど・・・
へぇ~14日間有効な抗生剤の注射なんてものがあるのね
たいしは3日間だけ薬飲むんだってさ
これが意外と上手に飲んでくれて、ゆきちと一緒で口に入るものは何でもOKな体質なのかも~?(>y<)
鬼ごっこにお絵かきって、絶対楽しいよねぇ♪
そろそろ教育実習とか幼稚園実習とかがあるから、その練習なのかなぁ~?
大学生だからこその盛り上がりがあると思うよねぇ?
盛り上がったかどうかは聞き忘れちゃったけど・・・(^_^;
あたしね、先日のベッド解体作業の日から、なぜか整理整頓にハマっちゃって、毎日ごそごそとあっちこっちの整理をし出しちゃって、毎日が充実してるのよね(* ̄▽ ̄*)
でもね、こんなに毎日掃除してるのに、まだまだいくらでも掃除する場所があるんだけど・・・(^_^ゞ
我が家って一体どれだけ要らないものがあるんだ~って位、次から次へと捨てるものが出てくるよ・・・
たいしね、手術当日に比べれば元気だけど、前に比べるとやっぱ元気がないかも?
寝てる時間がめっちゃ多いんだけど・・・(;^_^A
マコちゃんちのにゃんズはどうだった?