03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


ワクチンを打って2週間経ったんで、たいしもやっと去勢ができるよ
午後から手術のため、朝ご飯を抜いて10時に病院へ
ゆきちのフィラリア検査&薬処方もあるから、たいしをカゴにいれ、ゆきちをリードに繋いだらいざ出発~♪
フィラリアの検査結果はというと、今年もめでたく陰性だったよv(-^^-)v
ってなワケで、今年も頑張って8ヵ月間ちゃんと薬飲もうね
って、ジャーキータイプだから『食べようね』かな?(^_^;
ついでに年1回の血液検査もしてもらったけど、結果はGW明けにDrのコメント付きで郵送されてくるらしい
たいしはそのままお預けで、夕方の診察時間になったら迎えにきてくださいとのことだったんで、ゆきちと帰宅
微妙に時間を持て余してたんで、庭の草むしりなんてしてみたり・・・
そうだ!
たいしが帰ってくる前に散歩へ行こう♪
パンジーとパチリ
ツツジともパチリ
微妙にカメラ目線じゃないけど、まぁイイカンジに撮れてるじゃな~いヽ(*^◇^*)ノ
ゆきちの行く方へ付いて行くよ~♪
ってんで、散歩道の主導権をゆきちに譲ったら、どんどん知らない道へと進んで行き、気づけばこんな懐かしい場所まで来ちゃったよ~!?
この古い民家は、何を隠そう次男君が、10ヵ月~1歳10ヵ月まで1年間お世話になった託児所だったんですねぇ♪
今はもう閉鎖しちゃってるらしいけど、建物はまだ残ってたんだね
いやぁ~実に懐かしかったよ
そうこうしてる間に、もうお迎の時間だよ
たいしが欲しがると困るんで、ゆきちにはちょっと早目のご飯をあげて、いざお迎へ~
この時期、フィラリアと狂犬病の予防接種が重なるんで、病院はめちゃ混みですねぇ・・・(^_^;
やたらキャンキャンと甲高い声で吠えまくる、シュナちゃんとヨーキーちゃんが帰ってホッとしていたら、今度はめっちゃスリムなデカイわんこが来たよ~!?
アイリッシュセッターだってさ
後ろ足で立ち上がったら、完全にあたしよりデカかったけど、すごくスリムな子で、体重は25㌔ほどなんだって~
そこへミニピン登場♪
いやぁ~今日はいろんな種類のわんこに遭遇出来たねぇv(*^^*)v
ってか、まだたいしには会えないんでしょうか?
会計を済ませ待つこと30分くらだったかな?
やっと呼んでもらえたよ~(^_^;
たいっちゃん、カゴの中でめちゃ静かなんですが・・・
どうやら慣れない場所で痛いことされてビビったのか、ものすご~く大人しくて、麻酔が覚めてから、その場で座ったままおもらししちゃったんだとか・・・
傷口は大丈夫だったんだろ~か?( ▽|||)
「洗えないからタオルで拭いて消毒しておきました」だって・・・(;^_^A
たいっちゃ~ん、痛かったねぇ・・・ビックリしたねぇ・・・
でももう大丈夫だよ、帰ろうね~♪
麻酔からはもう完全に醒めてるから、帰ったらまず水を飲ませてみて、吐いたりしなければ、ご飯も普通にあげてもいいって言われたけど、たいっちゃんったら全然水を飲まないんですが・・・(+_+)
しかもご飯も欲しがる様子もなし
ショックでご飯も食べれないのかなぁ~?
初めてのカラーと麻酔のせいで、思うように歩けないのか、あっちにぶつかりこっちにぶつかりカツカツトタトタ・・・
トイレに行くにも何回ぶつかっただろ~か・・・(>_<)
でも帰ったら一番にトイレに行ってシーしてたよ♪
いつもならズダダダダダ~と一気に階段を駆け上がるたいっちゃんだけど、コツコツ(カラーが階段にぶつかる音)音をさせながら、1歩1歩上がって行く姿が何とも言えずかわいいねぇ(。^_^。)
やっと2階まで上がってゆきちの隣に行ったら、ゆきちが降りてきた・・・( ̄ロ ̄|||
お~いゆきちよぉ・・・そんなに嫌ってやるなよ~~~(;^_^A
ゆきっつぁんったら、たいっつぁんがいないから、久々に1階のソファーでまったりくつろいでまっせ~(^_^;
心配になってちょっと様子を見に行ってみると、
あたしのベッドでスヤスヤお休み中だったよ
いやぁ~こんな大人しいたいしなんて久々・・・ってか、初めてかも?(;^_^A
たいっつぁ~~~~ん、今日はもうご飯はいらないのか~~~~い?
と日記を書いていたら、リビングには誰もいやしない・・・(^。^;)
おお~っ♪
仲良く一緒に寝てたのねv(*^◇^*)v
って・・・お互いそっぽ向いてるし・・・(;^_^A
カラーつけているから慣れるまでは大人しいかな~♪
ユキティ心配になって見に行ったんじゃないの?
ウォーターベッドないから、himeさんのベッドで寝てる?
ってか・・・プーさんなのhimeさんのお布団!
随分可愛らしいものにくるまれて寝るんだね(*^_^*)
去勢手術の補助でるんでしょう?
男の子のほうが安いけれどね。
それもわんことにゃんこ違うし~
申請書の記入欄にドクターの記入が確か必要だったかな?
家は病院にあったかな?
昔の事で忘れたけど、あとで口座に振り込まれていたよ。
いちごちゃんは1泊入院だったみたいだけど、たいちゃんは日帰りだったのね。
男の子だからかな?
初めて怖い思いをして、さすがのたいちゃんもビビっちゃった??
いつも元気いっぱいのたいちゃんが大人しいと心配になっちゃうね。
himeさんのお布団可愛い~♪
プーさんなんだぁ~
という私もにゃんこ柄のカバーなんだけどね~(^○^) アハハ
もう家の子達のことを忘れているわ
カラーはつけなかったけど
たいし君みたいにギャップはなかったような?
ラブの時はお腹すいたとか散歩に出たことは覚えているんだけど
himeさんの所は補助があるの?
家の所はなしです
いつもと違うたいし君、今日はどうぉ~~?
うちの小夏も避妊手術した日は「このままでいてほしいかも?」って思った(笑)
日ごと元気になって元に戻ったけど~(^^;
きっとたいし君もすぐ元気になると思うけど、
人間に置き換えても傷口が痛いのかな?って思うね~!
小夏なんて「ワン」って言おうとして「ゎ・・」しか出てこなくて笑ったけど~(爆)
前日の日記・・・himeさんって力仕事だけじゃなくて
お裁縫も何でもできちゃうんだからすごいよね♪
アイディアがうかぶのがすごいわ(^-^)v
ミシンの使い心地はどうですか~?
私も新しいミシンが欲しいんだけど、
迷っているうちに熱が冷めちゃった~~(笑)
麻酔から完全に覚めるまではポ~って感じなんじゃないかな?
いちごは1泊だから帰る日にはパッチリだったからね。
カラー固いのだと動きづらそうでしょ~
ソフトはいいよん。ソフトは(^_^)v
himeちゃんなら作れちゃうんじゃない?
だってレジャーマットみたいな生地で、丸く切って、真ん中くりぬいて折り返し紐が通るようにすれば出来あがり~ぃ
紐で締めるようになってるだけだもの。
いたって簡単な作りにゃのだ。
私は不器用なので出来ないけどhimeちゃんなら10分もかからないと思うけどな。
いつも元気なたいしが元気がないと心配になっちゃうよね。
ゆきちも遊び相手が静かじゃ寝るしかないんじゃない?
勲章をとられてショックだったのかなぁ~・・・
なんか自分の子のことを考えてて、いかん!!うちの子は人間だからいいんだった^^;と安心してしまった。爆
どーも私、himeんちのわんにゃんを擬人化してみてしまうきらいがありまして・・・
昨日無事に終わって帰宅したよ
カラーが邪魔みたいだけど、今はそれなりにコントロールが上手くなったみたい(-^^-)
ゆきちはね~何せお坊ちゃまだから、気遣うなんてことはしないだろ~なぁ・・・
弱ってたたいしにちょっかい出してたからねぇ・・・(^_^;
でも今日には、カラーしたままゆきちに襲いかかったりもしてたから、元気になった証拠だね♪
だってね・・・特価でプーさんのカバーが安かったんだもん・・・(;^_^A
去勢手術の補助はあるけど、にゃんの男の子は2千円だけね(わんの男の子でも3千円だけど)
予め環境課で書類を貰ってきて提出したから、会計の時に2000円引いてもらったよ
住んでる地域によって、かなり違うんだね
無事おかまちゃんになって戻ってまいりましたぁ(*^^*)
ゆきちの時もそうだったけど、男の子は取っちゃうだけだから、入院はしなくていいみたいだね
それに手術料も男の子の方が安いのはいいけど、補助金も男の子の方が少ないんだよね・・・(^_^;
やっぱ女の子の方がリスクも高いからだろ~ね
↑にも書いたけど、プーさんのカバーが安かったんだもん
ramumamaはにゃんこ柄のカバーなんだねv(-^^-)v
やっぱいくつになっても女子は、カワイイものが好きだから
仕方ないよね~o(><o)(o><)o
うちも聞いてみたけど、抜糸するタイプの糸で縫うから、カラーをつけて貰ってますって言われちゃったよ・・・(+_+)
1回きりのカラーは1000円未満で、取り外し可能なタイプは1300円~って言われたけど、ご飯の時とか一緒にいる時は外してあげたいから、高い方にしちゃった
えぇ~っ!?
マコちゃんちの方は補助ないの~!?\(◎o◎)/!
そんな地域もあるのね・・・
と言ってもうちも補助は2000円だけだけどね(;^_^A
これで外でにゃんが鳴いても反応しないかな?
たいしの元気がなかったのは昨日だけだったよ・・・
今日はカラーのコントロールも上手になって、ぶつかるのが少し減ってきたかな?
男の子は女の子と違って、お腹を切るわけじゃないから、傷の痛みもないのかも?
それにしても小夏ちゃんったら気の毒だったねぇ・・・
ワンって言えなかったのね
何度か小夏ちゃんに会ってて、あのパワーを知ってるだけに、「ゎ・・」ってのが笑えるよ~~~
小夏ちゃん、ごめん・・・(_ _)
あたしね、実は洋裁得意なんだよ~♪
見えないっしょ?(;^_^A
背が低いから、スカートとかも微妙に長い時が多いし、デザインが1ヵ所だけちょっと気に入らないけど、全体的にはものすご~く好きなタイプの服とかがあると、買ってすぐに直しちゃってたからね
ってか、何言っちゃってるの~?
yoshieさんだってワンズの洋服とか、ちゃっちゃと作っちゃうじゃないヽ(*^^*)ノ
昨日は単なる気のせいだったかも?
やっぱ1日経つと元気になるね~♪
たいしね、結構力強いし、カラーなんて屁でもないって感じで、今日はあまり気にしてないみたい
だからあのハードタイプでちょうどいいのかも?
だってソフトタイプにしたら、噛みちぎりそうなんだも~ん(^_^;
ってかももまま、さすがに10分じゃ作れないっしょ?(;^_^A
ゆきちったらね、昨日の大人しいたいしに、ガウガウ言ってたんだよ・・・
今朝もカラーがゆきちに当たったら、仕返ししようとしてるんだよ~!?
ゆきちったらどんだけ根性悪なの~って思っちゃった
でもユッキィは人間ですからぁ~(;^_^A
GWはこっちくるの?
つわりが落ち着いたら、ユッキィと一緒にゆきちとたいしの遊び相手に来ていいよ~♪
ただGW中は、たいっちゃんカラー付きですけど~
ってか残念だったね!
折角今度のテニス大会は、た~やとビリを争おうと思ってたのになぁ・・・