03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


今日は珍しく・・・ホント、超久しぶりに6時台に起きちゃったよ~~~(〇o〇;)
最近すっかり昼夜逆転の生活をしてるせいで、朝起きられるかどうか心配だったけど、目覚ましを3つもセットしておいたおかげで、ちゃんと起きれたよ~♪
ってか、最初のひとつで起きられたもんね~v(*^O^*)v
あたし、やる時はやるんデス
って自慢するほどのことでもないんだけどね・・・(^_^;
そう、今日は今年初めての講師の仕事の日だったんだけど、久々に豊橋教室ってんで新幹線通勤だったんだよね
以前にも書いたけど、名古屋-豊橋間は往復切符がお得なんデス♪
JRで行くと片道1280円(往復2560円)で、時間も1時間ほどかかるのに、新幹線を利用すると20~30分で行けちゃうんだよね
新幹線だと特急料金がプラスされるから、片道3470円(往復6940円)かかるところが、名古屋駅で往復切符を買うと、平日が2800円で土日祝日だと2500円になるんだよ~!?
絶対新幹線で行くべきだよねっ!
って、新幹線じゃない往復切符は、更に1000円ほど安くなるんだけどね・・・(^_^;
今日は土曜日なんで、2500円と思いながら自販機で切符を購入してたら、2200円って表示が出てくるのよ
あれれ~?
間違えた~!
でも何度トライしても2500円の往復切符にならないから、駅員さんを捕まえて聞いちゃったよ(;^_^A
そしたらまぁ~(〇o〇;)今は安い時期とかで2200円なんだって~
ラッキ~♪
更にお得になっちゃった
仕事が終わったんで、帰りもバビュ~ンと新幹線に乗って名駅まで行き、地下鉄に乗り換え帰路に向かっていたら、着信とメールがあることに気づいた
今日は帰りが遅くなるんで、次男君と外食予定だったんだけど、何と長男君も一緒に行くとか言うじゃない?
や~ん・・・高くなっちゃうじゃん(+_+)
でも仕方がないから(笑)、長男君も一緒に連れてってあげちゃった
しかも長男君希望のお寿司屋さんにね
最近我が家がお気に入りのお寿司屋さんは、回転寿司のくせにちょっと高いのよね(>_<)
1皿120~700円で、今日一番多かったお皿は270円だったかな
でも長男君は相変わらずタコとイカが多かったんで、彼の前には120~190円のお皿がドド~ンと積まれてた(〃^∇^)o_彡☆
安上がりで助かるわぁ~♪
そそ、今日は2人がかりでゆきちにちょっかいを出していたらしい・・・(^_^;
と言っても、長男君が来るまでは、せっせと勉強してたとか言ってる次男君
コタツの上にはしっかり勉強道具が乗ってて、難しそうな計算式がびっしりと書いてあった\(◎o◎)/!
ハードカバーの教科書らしきものもあったんで、ちょっとペラペラめくってみたけど、あたしにはサッパリ・・・(当たり前?)
でも・・・横のマンガは何でしょう?(;^_^A
長男君がマンガを持ってきてくれたらしく、勉強そっちのけでせっせと読んでた模様・・・
しかも10数冊も!!!
その横で、、、
長男や、お前までゆきちで遊ぶのかい?(-_-;
こんな姿にさせられちゃってたよ・・・(^_^ゞ
ゆきっつぁ~~ん、もう少しの辛抱だからね~~~~( ▽|||)
以前にも日記で読んだとき、わけわからなかったけど(笑)
今回はよく理解できました(;^_^A あせあせ
そりゃあ~半分の時間で行けるんだし、絶対新幹線だね(^-^)v
閑散期ってこと?また¥300もお安くなってるなんて
himeさんラッキーすぎない?(爆)
息子君二人と外食できるなんて私からしたら羨ましいよ~~♪
うちの息子は家出食べるのがいいのか母と二人は嫌なのか?誘っても断られてばかり(--;)
夕飯の用意したくないときだってあるじゃない!!
ゆきち君もあと少しだね。。。(*^^)v
明日は次男君の成人式かな?それとも今日かな?
地域によっては日曜日にしてしまうところもあるらしいから~(^_^)
ヽ(*´∀`)ノ*.o゜+:,*オメデトゥ*:,+゜o.*ヽ(´∀`*)ノ
色んなこと知ってるもの~
以前長野に行く時やはりお友達が回数券を買うと得するっていう話で
六枚セットになっていたのかな、2人で往復使って
長野の友達が一往復分買い取ってくれたら
本当に正規の値段で行くより安いのよ、びっくりしたわ。
知っていると得することってあるのね。
長男君体調悪かったの?
もう大丈夫かな?
ルイママまだ風邪抜けていないよ~
ホント往復切符ってお得なのv(*^.^*)v
何せ名古屋-豊橋間は、JRと名鉄が並行して走ってて、名鉄の方が安いのよね
だから集客を増やすためにJRが頑張ってるんだろ~ね
しかし閑散期と言っても、2500円でも安いのに、2200円にまで下げる必要があるんだろ~か?
実は交通費って、特急料金以外は全額会社から支給されるんだけど、往復切符は安いから、そのまま申告してるんだ♪
だからあたしが得したわけでも何でもないんだけどね・・・(^_^;
確かに男の子って、家族で外食とかしないよねぇ・・・
特に母親と2人でって余り聞かないよね
でもあたしはよく子どもたちと外食してたよ
だって仕事で遅くなっちゃった時って、帰ってから作りたくないんだもん・・・(-_-;
YOSHIEさんちは男の子と女の子の家庭だから、母親は女の子に任せたって思ってるのかもね
あたしから見たら、娘ちゃんとのお出かけの方が羨ましいんだけど~~~
成人式は今日で~す
スーツ着て出かけて行ったよ♪
お祝いありがと~(_ _)
だから駅ビルで時間潰すことも多々あるんだ
マコちゃんちの次男君は今年卒業なの?
大学院に行くんだったっけ?
どっちにしても卒業旅行には行くのね
今度はどこに行くんだろ~?
やっぱ海外?
うちのお坊ちゃまゆきちさんったら、結構『ちっ(`´メ)』って顔してるよ~(;^_^A
我が家の次男君、あとは進級するためのテストが待ってるみたい・・・
2月の半ばまで試験があるって言ってたような?
やっぱ北海道は雪があるから、冬は基本的に学校が少ないのかしらぁ~?
とりあえずは、スキー合宿やテニスの大会が待ってるみたいで、今週はお楽しみで大忙しみたいだよ♪
ってか、kameちゃんちの次男君ったら、もう春休みなの~?
幾らなんでも早くない?(;^_^A
世の中知ってると得することっていっぱいあるんだよね♪
って実はあたし、この話はだ~に教えてもらってたんだけど、最初ワケが解らなくて、普通に切符買っちゃったのよ(;^_^A
そしたら駅構内にドド~ンと往復切符のことが書いてあって、それからはしっかり活用させてもらってま~すヽ(*^◇^*)ノ
でも交通費って、特急料金以外は全額会社から支給されるんだよね
往復切符は安いから、そのまま申告してるけどね♪
だから結局あたしが得したわけでも何でもないんだけどね・・・(^_^;
ルビーママもお得情報を知ってる友だちのおかげで得したんだぁ♪
ラッキ~だったねv(*^^*)v
長男君もまだすっきりしてないけど、熱は下がったみたいだよ
ルイママも早くよくなりますように
同じ歳の子を持ってるお母さんってネット友にも多いみたいだね。
himeちゃん今日は大急がしかな?
ゆきち相変わらずからかわれてるね(^^;)
マアそれも愛されてる証拠ってことで。
昨日のランチ我が家も回転寿司♪
100円ネタを探すのが大変なんだけど、お値段もチコっと高いけどネタがそれなりにいいからね。
二人で3400円でお釣りがくるっていうくらいでした。
でも次男君からは、成人できたお礼の言葉がなかったなぁ・・・(^_^;
って、自分の時も言ってないけどね~(;^_^A
今日は朝出かける時に写真を撮っただけで、午後から両方の祖父母宅に内祝いに行って、あとは暇だったからずっと映画鑑賞してたよ~♪
ゆきちもやっと明日から平和な日々が戻るよv(*^^*)v
今日も夜になってから、ガウガウやってたからねぇ・・・(^_^;
ももままもお寿司だったんだ?
そそ、そうなのよ~♪
ちょっと高い回転寿司は、やっぱおいしいよね
我が家は3人で6000円くらいだったから、ももままたちの方がいいもの食べてたっぽいね
って長男君は、イカやタコばっかり注文してたから、結構安上がりだったけど、
あたしが高いネタばかり注文しちゃったからねv(-^◇^-)v
これでやっと子供も大人になりましたぁv(-^◇^-)v
って、まだ学生だから、しっかり仕送りしなきゃなんだけどね・・・(^_^;
そそ、ゆきちにもやっと平穏な日々が戻ってくるよ~♪
ホントにドド~ンとお皿が積み上がってたよ・・・(;^_^A
ここのお寿司屋さんは、ご飯が少なめだから余計だろ~けど、思わずお金が足りるか心配になっちゃったよ・・・
でも特に長男君はイカとタコが好きだから、思ったよりは安かったよ
長男君の前には、100円台のお皿が多かったからね(>y<)
長男君も一緒に外食に加わると「高くなっちゃう~」ってhimeさん←(≧▽≦)、でもそうなのよねぇ特に男の子だと確実に 大きい出費がプラスされちゃうもんね ( ̄ロ ̄;)アングリ。でも一緒に食事ができる嬉しさありで♪楽しく沢山himeさんも食べれちゃったんじゃ(*≧m≦*)♪?
ゆきちさん、遊ばれてますねぇ~~(≧ω≦)♪
一番のコミュニケーションだから、案外 ゆきちさんも 楽しんでいるかも♪♪
ってか今までの職場は、徒歩圏内かせいぜい車で10分以内って職場ばっかりだったから、電車にもほとんど乗らなかったからね
ただ講師の仕事は、あちこちの教室まで行かなきゃならないし、車通勤で遅刻してもダメなんで、公共の乗り物利用って規約があるの
ホントは新幹線もダメなんだけど、安いから乗ってるだけなんだ♪
Fran家も食べ盛りの男子がいるから解るよね?
男子2人だと半端ない食欲だからねぇ・・・(^_^;
確かに負けじと食べちゃったから、いつもよりいっぱい食べちゃったよ(+_+)
しかも量では敵わないから、高いネタばかり注文しちゃったしね~v(*^.^*)v
ってコトで、長男君と比べると、あたしの方がかなり量は少なかったけど、
金額はあたしの方が高かったかも~?
ゆきちね、ホント笑えるんだけど、自分から長男君にスリスリすることはあっても、呼ばれても絶対に近くに行かないのよ
何でだろ~?(>y<)