忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[904] [903] [902] [901] [900] [899] [898] [897] [896] [895] [894]
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/12/27 (Mon)
ゆきちに薬を飲ますのがめっちゃ大変だよ~~~~(T.T ) ( T.T)
ホント絶食の時はマジで困ったよ
フードと一緒でも薬だけ上手にポロっと出しちゃうくらいだから、薬だけなんて飲むワケないって思ってたけど、案の定本来の賢さを発揮し(?)、口を開けやしない・・・
抗生剤のエリスロに至っては、トライしてたら錠剤がすぐに溶けちゃって、あたしの手もゆきちの口周りもオレンジに染まっちゃったよぉ・・・(>_<)
これじゃ全部飲めてないからダメだと、今度は錠剤3種類をペンチで潰して粉にし、水で溶いて飲ませてもみたけど、これまたダラ~~~っと出しちゃってNG・・・( ̄ロ ̄|||
う~~~ん・・・困った・・・
頑固者のゆきちさん、薬だと解ると絶対口を開けないからねぇ・・・(x_<)

昨日からお湯でふやかしたフードを食べてるけど、やっぱり錠剤だけ上手に出しちゃうから、どうしたものか考えた結果、あたしったらいい方法を思いついちゃったもんね~v(*^O^*)v
これだとご飯の前にちゃ~んと薬を飲むんだよ♪
その方法と言うのは、小さく切ったパンの中に錠剤を埋め込み、パンと一緒に丸飲み~~~
だから食前にまず小さなパンを3切れ食べてるの(-^.^-)
粉薬はフードに振りかけるだけで、ちゃんと飲んで(食べて)るから、初日以外はちゃんと服薬できてるんだv(*^^*)v

効果が出てるのかどうか不明だけど、今のところ血便は治まってます♪
でもまだちょっと柔らかめのうんちゃんだから、ご飯は控え目なんだ
お正月までに治るといいね、ゆきちさん♪
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ゆきち君大変だったのね。。。
我が家は毎日お薬だからピルクラッシャーを使ってます。でも、ビビアンは食いしん坊なのでササミなどにくるんだらパクっと食べてくれるので助かってるわ。
ゆきち君早くよくなってね、お大事にねm(__)m

我が家も一応今年最後の獣医さんで診察受けてきたよ。ビビアン少しずつだけど回復へと向かってると思うわ。
一昨日あたりからやっとエリザベスカラー外した生活になりました。長かったな〜〜〜
これで元気にお正月が迎えられそうだわ(#^.^#)
ビビアンママ 2010/12/28(Tue)01:24:52 編集
頑張れ~
ユキッティー、血便は治まってるのね。
良かったわ!
れなもお薬はパンにはさむと一発OKなの。
小さいのを3つくらい用意して、最初と最後はダミーね(笑)
粉薬は飲ませたことないけど、ラムの時はチーズに練りこんでたかな?
水で溶いて注射器で一瞬で入れるって方法もいいよ。
お正月までに治るといいね。

れなのカレンダー、見てもらいたくて勝手に送りつけちゃったけど 喜んでもらえて良かったわ(*^.^*)
ramumama 2010/12/28(Tue)08:07:27 編集
お薬ね。。。
我が家もフードに混ぜてお薬あげるから
お薬だけって大変だよね~~(;^_^A アセアセ・・・

でも小夏も小麦もほとんど病気してないのと
judyも絶食は強いられたことがないので
大体はフードに混ぜられたけど、
お昼もお薬ってときは
スライスチーズに包んであげると大喜びでした~(^_-)v

血便が落ち着いてよかったね♪
元気にお正月が迎えられますように。o@(^-^)@o。ニコッ♪
yoshie 2010/12/28(Tue)10:00:11 編集
上手に薬だけ出しちゃう子っているっていうもんね。
うちは口をがばっと開けて飲ませちゃう。
普段から口を触るの慣らしておくといいよって、ももの時に獣医さんに言われて、それからそうしてるんだけど、喉の奥に落下させても、ポイって口から出しちゃうときもあるんだけどね(^_^;)

いちごの大腸炎は注射と薬で3日くらいかな?
で、血便は治まったけど、それから腸に優しい処方食になりました。
ゆきちもいちごみたいに軽いといいね。
年内までに良くなりますように。
ゆきち~ぃ。お薬ガンバ!
パンの中には何も入ってないよぉ(^○^)
それにしてもhimeちゃん、良い事考えたね(^_-)
もものまま 2010/12/29(Wed)17:39:32 編集
ビビアンママへ
薬は『パンと一緒作戦』で、今のところちゃんと飲んでくれてるけど、薬だけじゃ上手に出しちゃうんだよね~(;^_^A
でも今夜から缶詰の療法食になったから、食事に埋め込むだけで上手に飲めてるんだ♪
薬を飲ませるのって一苦労だよね
ビビちゃんはいつも薬を飲んでるんだよね?
偉いね~~~(*⌒ー⌒*)

おおっ!?
カラーともサヨナラできたのね
年越さなくてホントよかったね♪
って・・・ゆきちは年越し決定しちゃったけど・・・"r(^^;)
hime 2010/12/30(Thu)00:02:33 編集
ramumamaへ
血便は治まってるのかと思いきや、赤から黒くなっただけで、実は全然治まってなかったの~~~(>_<)
今回はちっとも普通のうんちゃんになってくれないのよ・・・
今日病院に行ってきたら、大腸の方はよくなってきてるけど、小腸の方がまだダメなんだって(x_x)
だから年越し決定しちゃったよ

やっぱりみんな薬で苦労してるんだねぇ・・・
ゆきちはね、今回は腸の炎症だから、パンもあまりよくないんだろ~けど、薬を飲まなきゃ治らないから食べさせちゃってたんだ
だかられなちゃんと違ってダミーはなしね(= ̄▽ ̄=)

もちろん注射器の方法も試したけど、頑固者で口をちゃんと開けてくれないから、その時がダラ~だったの・・・(+_+)

うんうん、れな姫のカレンダーありがとね
額に入れて飾っておくよ~~~♪♪♪
hime 2010/12/30(Thu)00:11:24 編集
yoshieさんへ
ゆきちも病気知らずだったんだけどねぇ・・・
今回はちょっと長びいてます(>_<)
ゆきちももう7歳だから、そろそろあちこち悪くなってくるのかも?
来年は保険の見直しもしようかなって話してるんだ
今度から保険料によって、自己負担が1割、3割、5割って段階に変わるみたいだからね

みんなからお見舞いしてもらってるけど、どうやら腸炎は年越ししそうだよ・・・(x_x)
吐いてはいないけど、今もゲボゲボ言ってるよ・・・

ホントなら長男君が今夜シャンプーしてくれる予定だったけど、Drストップがかかっちゃたから、シャンプーしないまま新年を迎えそうだよ(^_^;
hime 2010/12/30(Thu)02:15:24 編集
もものままへ
バクは上手に飲ませられたけど、ゆきちはどうもダメだなぁ・・・
何せ頑固者だから嫌なことをされると思ったら、絶対口を開けてくれないんだよね(>_<)
なかなか賢いっしょ?(= ̄▽ ̄=)

ゆきちの大腸炎ね、今度は小腸の方だってさ
いつもあっという間に治っちゃうんだけど、いつになく長引いてるよ
やっぱり症状があった時すぐに連れて行っておけばよかったよ・・・(>_<)

お正月までに治るどころか、ももまま家のお嬢と一緒で、とうとうゆきちも療法食になっちゃった
って、ゆきちは消化管用だけどね(;^_^A
hime 2010/12/30(Thu)02:21:58 編集
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *