03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


久々にエミリちゃんとランチしちゃった♪
せっせと手料理でおもてなししようと準備してると、エミリちゃんったら写真を習ってるからってんで、カシャカシャ写してくれるのよ~~~
て、照れるじゃん・・・(^_^;
我が家のキッチン初公開♪
めっちゃオシャレでしょ~v(*^^*)v
あたしのカラーのレッドのキッチンだよ~♪
何と炊飯器までレッドなんだよ(*^^*)
食事が終わったら、ティータイムね☆
な~んてのは大ウソで、実はイマドキのキッチンのショールームで遊んでみただけ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
ホントのランチはこっち
インド・ネパール料理のお店【BHANCHA GHAR】でカレーとナンを食べてきたよ
サラダ・スープ・カレー・と~~~っても大きなナン・ドリンクで、何と850円と言う安さ
しかもカレーもナンもめっちゃ美味しかったぁ~v(-^^-)v
エミリちゃん美味しいお店に連れてってくれてありがと~(_ _)
スタバでお茶でもしようと星ヶ丘の街を歩いていたら、見慣れない建物が建ってるじゃない?
「ココって一体何~?」って聞いてみたら、「ショールームみたいなものだけど、ココでもお茶できるから入ってみる?」って言われ入ってみた
あれまぁ~かわいらしいケーキがいっぱい売ってるよ~♪
じゃあココでお茶にしようとドリンクを注文したものの、1階の空間すべてがキッチンのショールームみたいになってるし、一体ドコに座るの???
エミリちゃんが聞いてくれました
「どこでも好きなところに座っていただいていいですよ♪」だって
あたしたちが座ったテーブルの横には、HITACHIのIHクッキングヒーターのキッチンが展示してあって、見てるだけで素敵なの
後ろには前出の真っ赤なYAMAHAのシステムキッチンだし、お茶なんてしてる場合じゃないと、見惚れていたら、ショールームのお姉さん(何て言うんだろ?)が来て、色々説明をしてくれた
ココは中部電力が運営してる【デザインの間】って言うんだって
単なるショールームじゃなく、システムキッチンの紹介の他に、IHクッキングヒーターを使って実際に料理したり、盛りだくさんのイベントが行われてるんだとか
な~んて素敵なの~♪
イベントカレンダーを貰ったんで、また遊びに行かなきゃ~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
(載せたい写真がいっぱいあるんで、その2へ続く)
後ろにYAMAHAだMITUSBISHIだっていう文字がなきゃね。笑
ココ使えるね!
来年の年賀状の写真はココで撮ろうかしらん。
また行って今度は料理だね。
暑いとカレーが食べたくなるのは私だけ?
本格的なカレーってここのとこ食べてないんだよね~
なんかいつものたいしが出てるキッチンとは違うな・・・って思ってたら!
そういうことだったのね(*^_^*)
システムキッチン主婦の憧れだわ。
賃貸生活の私には夢幻だわ。
最新版の炊飯器だと蒸気の出ないものだよ。
四角くて赤いものだったんだけどね。
棚の中に入れても蒸気でないから大丈夫なものなんだって~
違ったらごめんね。
カラフルで楽しくなるよね、こんなキッチン。
欲しい病はもう手配したのでは~(*^_^*)
素敵なキッチン~~うらやましい~~v(o^▽^o)v
私もこんなショールーム覗いてみたいです~~♪
かごの講習会、お疲れ様~♪
「意外~~」なhimeさん、
私はやることはきちんとやるタイプかと思ってますo(*^▽^*)oあはっ
そして何でもこなしてしまうっていうのがすごい!!
↓長男君ってすごいね!
うちの息子、自炊していたわりに何も作れないんですが。。。
即席のラーメンを作ったり、レトルトのパスタソースで作ったり
そういうのはできても長男君のようなものまではできないし・・・^_^;
揚げたのはhimeさんでも下ごしらえができるなんて~~ヽ(^o^)丿
楽しかったね♪
写真もありがとね
早速いただいて、何枚か使わせてもらっちゃったよ
さすがいつもカメラマンしてるだけあって、アングルとかがあたしとは違うよね
イベントカレンダー見てみたけど、夏休みは親子体験が多いみたいだよ
秋になってから行こうか?
って、秋もやってるのかは疑問だけど~~~(;^_^A
星ヶ丘はどんどん進化してるよ~(*^^*)
星ヶ丘テラスが出来た時も驚いたけど、久々に星ヶ丘に来てみれば、知らない建物が建ってるんだもん
ってか、今まであそこには何があったんだろ~って、暫く考えちゃったよ
多分モスとか色んなショップが入ってたトコだと思われる・・・?
星ヶ丘はかずママの実家からはすぐだもんね
名古屋に来た時にでも寄ってみて~♪
こっちも昨日は真夏かってくらいの日差しで、痛いくらいだったよ
でもね、夕方には雷と豪雨で、昼間の天気が嘘のようだったよ
でもまた今日は暑くて暑くて死にそうだったよ・・・
何でも35度を超えてたとか・・・?
バッチリな写真を撮ってくれてたから、思わず遊んじゃった
だってホントに家で料理してるみたいじゃなかった?
あんな素敵なキッチンなら、毎日の食事作りもさぞ楽しいんじゃないかと思うんだけどね
あぁ我が家も早くIHにしたいよぉ
早くガスが壊れないかなぁ・・・
ルビーママの言う通り、あの赤の四角い物体は、蒸気が外に出ない構造になってる最新式のIH炊飯ジャーだよ
お姉さんがしっかり説明してくれて、食器棚の中に収納も可能だって言ってた
ってか、今はそんなシステムキッチンになってるんだとか
あの赤い炊飯器が欲しくてねぇ・・・
帰ってすぐに価格comで最安値を調べちゃったよ
最安値で5万弱だったかな
今の炊飯器が壊れない限り買わないとは思うけど、価格的にはシステムキッチンやIHクッキングヒーターと違って、衝動買いできちゃう価格だよね♪
もうすぐオール電化に変える予定なんで、今はグッと我慢してるよ
あんな素敵なキッチンなら、もっと早くに自慢してるよ~(〃^∇^)o_彡☆
ってかね、今のカウンターでさえ、わんにゃん対策に苦労してるのに、あんなキッチンだったら、どう考えても侵入禁止にはできないよね
宝くじが大当たりしたら、絶対あのキッチンに変えてやるぅ
ってか、うちもあんな大きなシステムキッチンを置く場所が
なかったわ・・・(^_^;
1人じゃなかなか入れないけど、2人なら何でもできちゃうからいいよね
しかも一緒に行ったエミリちゃんったら、すぐ写真撮っちゃうのね
あたしの方が躊躇してたくらい、エミリちゃんってツワモノなのよ~v(=^o^=)v
blogや日記にはあたしの日常がバッチリ書いてあるから、ネット友だちはちゃんと解ってくれてるよね♪
でもリアルな知人からは、あたしのイメージが違うってよく言われるんだけど・・・(;^_^A
見た目通りだよねぇ?
ネットも会ったこともあるyoshieさんに疑問符を投げかけてみた(>y<)
一緒に仕事はしてないけど、クリニックにはあたしの作品が数多くあるのね
ペン立てをはじめ、薬品注文票とか、薬品棚の早見表とか数多く作ってるから、あれを作ったのはあたしだからって言ったら、思いっきり驚いてくれてたよ・・・
yoshie家のお坊ちゃまは、レトルトやインスタントで自炊してたのね
うちの長男君は、基本的に何かを作るってコトが好きみたいだし、何と言っても暇人ですからぁ~~~
その点次男君は毎日忙しいらしく、最近もっぱら外食らしいよ・・・(>_<)