03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


女友だち4人で、恒例の旅行に行ってきたよ~♪
秋の旅行は、もう7年くらい同じ民宿に泊まって、キノコと鴨鍋料理を堪能してるんだけど、今年は松茸が採れなかったってコトで、初めて松茸なしだったの~(T.T ) ( T.T)
ちょっと寂しかったけど、かも鍋とキノコたっぷりの炊き込みご飯は最高だったから、まぁ良しとしようかな(^_^;
今年もやっぱり食べ過ぎちゃったけど、キノコと鴨鍋なんで、結構ヘルシーだったかも~?
いつも泊まる民宿は、長野県は東海道本線沿いの宿場町で、何のことはない昔ながらの民宿なんだけど、宿のお父さんお母さんとすっかり仲良くなって、ホントによくしてもらってます(o⌒◇⌒o)
帰りにはいつも『また来年』と見送ってもらいます
民宿の黒ラブのゴン太(4歳)
裏山の大きな木に紐をつけて、タイヤに結びつけ、そのタイヤにゴン太のリードが繋がれてたんだけど、元気いっぱいのゴン太は、タイヤを引きずって走り回ってたわ~~(;^_^A
もう何度も行ってるせいで、そろそろ近郊の観光スポットも行き尽くしたってんで、今年は行く前に、土岐のアウトレット経由で行ってきたのね
いやぁ~楽しかったわ
あたしはスカート2着とチュニック1着買って大満足(o⌒○⌒o)
でも時間があったらもっといっぱい見たかったんだけどねぇ・・・
友だちは衝動買いで、数万もするジャケットを買っていた
しかも現金で\(◎o◎)/!!!!
今回は時間がなかったので、また改めて行く約束をし、後ろ髪を引かれながらも目的地へと向かうことにした
2年前に民宿のお父さんに教えてもらった、開田高原の温泉に寄ってから宿へ
土曜日は台風の影響で、1日中雨だったけど、アウトレットと温泉にしか寄らなかったから、雨でも問題なかったわ
日曜日は、昨日とは打って変わって、雲ひとつない文句なしの晴天だったよ~v(=⌒ー⌒=)v
凄いっしょ?
まずは~
すっごく美味しいおせんべい屋さんへ
お土産のおせんべいを買ったら、いよいよ観光デス♪
味噌川ダムをぐるっと回る予定だったけど、片側は通行止めになってた・・・(>_<)
ダム湖を見学したら、野麦峠まで行きます
でもね、ナビでは野麦峠まで行く道が通行止めになってるのよね・・・
でもまぁ紅葉を見ながら行ってみるかってんで、走ってみたら、これが全然大丈夫だったの
ちょうど3日くらい前から山が色づき始めたらしく、紅葉がと~~~っても綺麗だったよ~v(*⌒ー⌒*)v
乗鞍岳にはもう雪の帽子だね
野麦峠から、紅葉を見ながグルっと回って、昨日寄った温泉へと戻り、足湯に浸かってきたよ~♪
昨日と違って、南アルプスが一望できましたぁ♪
(微妙に逆光でアルプスの山々が綺麗に写らなかった・・・)
写真は、足湯に浸かりながら見た景色なんだけど、写真の左手は露天風呂なの
きっと同じ景色が見えたんだろ~ね
いつも旅行に行ったら思うことなんだけど、あたしったらホント魚を食べるのが苦手だわ・・・(^_^;
最初の頃は全く食べれなかったけど、最近は頑張って食べるように努力してはいるんだけど、食べ方がヘタなのね
鮎の塩焼きなんだけど、食べ終わった跡がコレじゃ、余りにも違いすぎない?
上があたしで、下が友だちが食べた後ね(;^_^A
信州は良い季節ですよねぇ~
紅葉が始まっているから・・・
気の置けない友との旅は格段と違うのよ、家族旅行とは~
私もどちらかと言うとお魚上手だよ、食べ方。
小さい頃からお肉よりお魚という生活していた事と
もったいないから残さず食べなさい、と言われて育ったからね。
今の子は大体下手ですね。
himeさんも今の子に入れてあげるわ(爆)