カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


金曜日のコト、あまりにも天気がよかったので、日常の洗濯のあと、キルティングのこたつカバーを洗濯してみた
しかし・・・
途中で【E-71】なんて表示が出て止まってしまった( ̄ロ ̄|||
何で~?
急いで取説を見てみたけど、【E-71】なんて異常は載ってないよ・・・
う~ん・・・まぁいっか♪
時間からしてもうとっくに洗濯は終ってる時間なんで、一旦中止して脱水だけしようと、脱水のボタンを押してみた
しかし・・・
脱水しかけては【E-3】の表示が出て止まっちゃうのよ・・・
またまた取説を見てみると【E-3】は、洗濯物の偏りみたい
今の洗濯機(ドラム式)って、中に水が入ってると、ドアロックがかかっちゃっててドアが開かないように出来てて、洗濯物の偏りを直そうにも直せやしない・・・
仕方ないから再び水を入れて洗濯物の偏りを直し、再度脱水してみるがまたまたエラー
こんなコトの繰り返しで、3時間半を過ぎても、洗濯が終わりゃしないのよ~(T.T ) ( T.T)
いい加減ブチ切れたあたしは、メーカーに電話して聞いてみることにした
何と【E-71】はモーター部分の異常ってコトで、修理対象らしい
しかしこの洗濯機は3ヶ月前に買ったばかりなんだよ~!?
勘弁してよ~
しかも修理に来てくれるのは、最短でも23日って言うじゃない?
全く勘弁してよ~~~
洗濯機の中でカバーが水に濡れた状態で、23日まで放置してろって?
23日まで洗濯ができないって?
絶対ありえ~ん(`□´)!!!
と、思った通りを口に出してごねてみたら、メーカーさんも困っちゃったようで、
「そうですよねぇ・・・お客様はまだ購入して間もないんで、一度購入したお店に聞いてみたらどうですか?そちらの方が早く来てもらえるかも知れませんよ」ってコトで、今度は購入店に電話
実はその後、脱水を途中までして、中の水が減ってドアロックが解除された時、水浸しのままカバーを取り出して、すんごく苦労して干したんだよね
で、その後念のため他の洗濯をしてみたら、普通の洗濯は何の問題もなくできたのよね
今日業者の方が来てくれたんだけど、その話をしたら、ちょこっと見ただけで、「異常はありません」って言うのよ~!!!
あたしのあの時の苦労は何だったの~?
何度も何度もエラーと戦いながら、脱水ボタンを押しても、ちょこっと脱水してはまた水を入れられてってのを繰り返し、4時間経っても洗濯が終らなかったんだよ~!?
終いには脱水されず水をいっぱい含んだままの重たいカバーを、せっせと2階まで運んで、苦労して苦労して干したあたしの労力をどうしてくれるんだよぉ~
冗談じゃないっつ~の( ̄^ ̄)
ドラム式の洗濯機は10㌔とか大きなものが多い中、洗濯物が減った我が家にはそんな大きな洗濯機は必要ないと、わざわざ小さ目の6、5㌔サイズにしたのよね
6、5㌔なら毛布やカバーも洗えるからと、わざわざそのサイズを選んだのに、「カバーは大きいからモーター部分に負荷がかかって脱水できなかったと思うけど、普通に洗濯できるなら問題ないと思います」ってどうゆうこと!?
毛布やカバーは洗うなって?
それじゃ意味ないんですけど~
しかも今まではこのカバーも洗えてたって言ったら、「寒くなってエアコンやこたつなど、他の家電を使うようになったので、電気が他に供給されることによって、洗濯機への供給が少なくなり、モーターが動かなかったんだと思います」だって~!?
ますますありえ~ん
ってなワケで、またまた「そんな話は今初めて聞いたし、実際それじゃ困るんですけど!6、5㌔まで洗えるから買ったのに、何で2、5㌔(わざわざ測ってみた)しかないカバーが脱水できないんですか?」と突っ込んでみたら、業者のお兄さんも困ってしまったようで、「そうですよね、、、こちらからメーカーの方に連絡して、一度しっかりと見さていただくってのでもいいですか?」と
はい、そうしてくださいな
夕方メーカーさんから連絡があり、25日に来てくれるらしい
はぁぁぁぁ~電気製品って、ホント当たり外れがあるよねぇ・・・(+o+)
しかし・・・
途中で【E-71】なんて表示が出て止まってしまった( ̄ロ ̄|||
何で~?
急いで取説を見てみたけど、【E-71】なんて異常は載ってないよ・・・
う~ん・・・まぁいっか♪
時間からしてもうとっくに洗濯は終ってる時間なんで、一旦中止して脱水だけしようと、脱水のボタンを押してみた
しかし・・・
脱水しかけては【E-3】の表示が出て止まっちゃうのよ・・・
またまた取説を見てみると【E-3】は、洗濯物の偏りみたい
今の洗濯機(ドラム式)って、中に水が入ってると、ドアロックがかかっちゃっててドアが開かないように出来てて、洗濯物の偏りを直そうにも直せやしない・・・
仕方ないから再び水を入れて洗濯物の偏りを直し、再度脱水してみるがまたまたエラー
こんなコトの繰り返しで、3時間半を過ぎても、洗濯が終わりゃしないのよ~(T.T ) ( T.T)
いい加減ブチ切れたあたしは、メーカーに電話して聞いてみることにした
何と【E-71】はモーター部分の異常ってコトで、修理対象らしい
しかしこの洗濯機は3ヶ月前に買ったばかりなんだよ~!?
勘弁してよ~
しかも修理に来てくれるのは、最短でも23日って言うじゃない?
全く勘弁してよ~~~
洗濯機の中でカバーが水に濡れた状態で、23日まで放置してろって?
23日まで洗濯ができないって?
絶対ありえ~ん(`□´)!!!
と、思った通りを口に出してごねてみたら、メーカーさんも困っちゃったようで、
「そうですよねぇ・・・お客様はまだ購入して間もないんで、一度購入したお店に聞いてみたらどうですか?そちらの方が早く来てもらえるかも知れませんよ」ってコトで、今度は購入店に電話
実はその後、脱水を途中までして、中の水が減ってドアロックが解除された時、水浸しのままカバーを取り出して、すんごく苦労して干したんだよね
で、その後念のため他の洗濯をしてみたら、普通の洗濯は何の問題もなくできたのよね
今日業者の方が来てくれたんだけど、その話をしたら、ちょこっと見ただけで、「異常はありません」って言うのよ~!!!
あたしのあの時の苦労は何だったの~?
何度も何度もエラーと戦いながら、脱水ボタンを押しても、ちょこっと脱水してはまた水を入れられてってのを繰り返し、4時間経っても洗濯が終らなかったんだよ~!?
終いには脱水されず水をいっぱい含んだままの重たいカバーを、せっせと2階まで運んで、苦労して苦労して干したあたしの労力をどうしてくれるんだよぉ~
冗談じゃないっつ~の( ̄^ ̄)
ドラム式の洗濯機は10㌔とか大きなものが多い中、洗濯物が減った我が家にはそんな大きな洗濯機は必要ないと、わざわざ小さ目の6、5㌔サイズにしたのよね
6、5㌔なら毛布やカバーも洗えるからと、わざわざそのサイズを選んだのに、「カバーは大きいからモーター部分に負荷がかかって脱水できなかったと思うけど、普通に洗濯できるなら問題ないと思います」ってどうゆうこと!?
毛布やカバーは洗うなって?
それじゃ意味ないんですけど~
しかも今まではこのカバーも洗えてたって言ったら、「寒くなってエアコンやこたつなど、他の家電を使うようになったので、電気が他に供給されることによって、洗濯機への供給が少なくなり、モーターが動かなかったんだと思います」だって~!?
ますますありえ~ん
ってなワケで、またまた「そんな話は今初めて聞いたし、実際それじゃ困るんですけど!6、5㌔まで洗えるから買ったのに、何で2、5㌔(わざわざ測ってみた)しかないカバーが脱水できないんですか?」と突っ込んでみたら、業者のお兄さんも困ってしまったようで、「そうですよね、、、こちらからメーカーの方に連絡して、一度しっかりと見さていただくってのでもいいですか?」と
はい、そうしてくださいな
夕方メーカーさんから連絡があり、25日に来てくれるらしい
はぁぁぁぁ~電気製品って、ホント当たり外れがあるよねぇ・・・(+o+)
PR
この記事にコメントする
こういうトラブルって~
本当に素人にはお手上げだよね。
ましてや小柄なhimeさんが戦っている姿想像すると、涙でそうだわ。
さすがメーカーやお店にちゃっと説明して、納得いく答えを貰おうという姿勢は立派。
普通の選択が出来れば良いや~とついついそのままにしてしまいそう。
ましてや小柄なhimeさんが戦っている姿想像すると、涙でそうだわ。
さすがメーカーやお店にちゃっと説明して、納得いく答えを貰おうという姿勢は立派。
普通の選択が出来れば良いや~とついついそのままにしてしまいそう。
ロックボタン
そうそう~ドラム式ってふたロックボタンが難儀なんだよね。
エラーで止まった時などロック解除がなかなかできん!
電源を落としたら全部の指令が解除されると良いのですが・・
ふたのロックって解除しないんだよね。
あみママは今でも途中で止まってしまった時のうまいやり方がわかっていない。
エラーで止まった時などロック解除がなかなかできん!
電源を落としたら全部の指令が解除されると良いのですが・・
ふたのロックって解除しないんだよね。
あみママは今でも途中で止まってしまった時のうまいやり方がわかっていない。
ルビーママへ
ルビーママありがと、解ってくれたのね
ホント大変だったのよ・・・
タダでさえシーツを干すだけでも大変なのに、重いカバーはホント苦労したのよ~
その時のコトを考えたら、納得できない答えじゃ許せないのよぉ
ゆきちがいるから、カバー類の洗濯は必須だしね
ダレも信じてくれないけど(笑)、実はあたしって非力なのよ・・・
ホントに力なくて、握力なんて20Kgあるかないかだしねぇ・・・
ホント大変だったのよ・・・
タダでさえシーツを干すだけでも大変なのに、重いカバーはホント苦労したのよ~
その時のコトを考えたら、納得できない答えじゃ許せないのよぉ
ゆきちがいるから、カバー類の洗濯は必須だしね
ダレも信じてくれないけど(笑)、実はあたしって非力なのよ・・・
ホントに力なくて、握力なんて20Kgあるかないかだしねぇ・・・
あみママへ
そっか、あみママん家もドラム式なのね
そそ苦労するのよね~
水が外にこぼれないように、勝手にロックがかかっちゃうし、乾燥機ももう乾いただろうからと勝手に止めちゃうと、ロックされてて開かないのよね~
これも高温になってるからってコトで、危険防止のためなんだけど、『もう出かけるから後は干したいのよ~』って思っても、開けてくれないからね(笑)
って、取説を熟読したから、最近はちゃんとそれも出来るようになったけどね
あみママも取説を熟読して、うまいやり方を学んでね♪
そそ苦労するのよね~
水が外にこぼれないように、勝手にロックがかかっちゃうし、乾燥機ももう乾いただろうからと勝手に止めちゃうと、ロックされてて開かないのよね~
これも高温になってるからってコトで、危険防止のためなんだけど、『もう出かけるから後は干したいのよ~』って思っても、開けてくれないからね(笑)
って、取説を熟読したから、最近はちゃんとそれも出来るようになったけどね
あみママも取説を熟読して、うまいやり方を学んでね♪
は~
なんだかさんざんじゃん!家電って進歩している反面きちっとしてるから、ちぃっとのことでもしっかり反応しちゃうんだろうね。
でも私なら買って間もないんだし本社のお客様相談室に電話して対応の悪さを訴えて取り替えてもらうけどな~
だってこっちの落ち度はないわけだし、ましては保障期間でしょ?
うちのは記念物物の古さだからごまかしてでも使える洗濯機だけどね( ´艸`)ムププ
でも私なら買って間もないんだし本社のお客様相談室に電話して対応の悪さを訴えて取り替えてもらうけどな~
だってこっちの落ち度はないわけだし、ましては保障期間でしょ?
うちのは記念物物の古さだからごまかしてでも使える洗濯機だけどね( ´艸`)ムププ
まだ新しいのに
先が思いやられるよね
当たりの電化製品長持ちするもんね
洗濯機が壊れるとほんと大変だよね
先日友達が脱水が出来ないからとうちまで持ってきたことが
脱水するかしないかで乾き方も違うしね
保障期間にしっかりと見てもらってね
当たりの電化製品長持ちするもんね
洗濯機が壊れるとほんと大変だよね
先日友達が脱水が出来ないからとうちまで持ってきたことが
脱水するかしないかで乾き方も違うしね
保障期間にしっかりと見てもらってね
もものままへ
そうなのよ~
きちっとしてるのも大切なコトだとは思うけど、融通がきかないのよねぇ・・・(-_-;
重すぎてモーター部分に負荷がかかるなら、取替えても同じだよねぇ・・・
もしホントにそうなら、差額分だけでデカイのに交換してもらわなきゃいけないかもだわ
そそ、保証期間ないだから、せっせと無理難題を吹っかけようかなぁ~?(*⌒ー⌒*)
うちも前の洗濯機は、騙し騙し15年くらい使ってたからね♪
きちっとしてるのも大切なコトだとは思うけど、融通がきかないのよねぇ・・・(-_-;
重すぎてモーター部分に負荷がかかるなら、取替えても同じだよねぇ・・・
もしホントにそうなら、差額分だけでデカイのに交換してもらわなきゃいけないかもだわ
そそ、保証期間ないだから、せっせと無理難題を吹っかけようかなぁ~?(*⌒ー⌒*)
うちも前の洗濯機は、騙し騙し15年くらい使ってたからね♪
いなじゃがさんへ
でしょ?
あたしも買ったばかりだと思ってるもん
3ヶ月って言ったら、まだ新品だよねぇ♪(違うって?)
でもねぇ・・・修理したら直るものなのか、ちょっと疑問なのよね
電化製品ってホント当たり外れがあるよね~
いなじゃがさんちのテレビは大丈夫?
あたしも買ったばかりだと思ってるもん
3ヶ月って言ったら、まだ新品だよねぇ♪(違うって?)
でもねぇ・・・修理したら直るものなのか、ちょっと疑問なのよね
電化製品ってホント当たり外れがあるよね~
いなじゃがさんちのテレビは大丈夫?