03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


朝起きると、隣の部屋に朝食の準備がしてあった
いやぁ~上げ膳据え膳って素敵だねぇヽ(*^◇^*)ノ
朝食が終わったら観光をしながら帰ることに
お世話になりましたぁm(_ _)m
またまた駅まで叔父さんに送ってもらったら、京都行きの特急きのさきに乗り約2時間
京都に着いたよ♪
嵐山にでも行こうかって思ったけど、駅の観光案内に行って、桜が綺麗な醍醐寺への行き方を聞いてみた
JR1区間、地下鉄に4区間乗ったら、あっという間に醍醐駅に着いちゃったよ
駅からお寺までは徒歩15分ほどらしいけど、桜の時期ってコトでバスも10分毎に出てるらしい♪
でもね・・・
お寺周辺を始め道路も渋滞しまくりだから、5分の距離だけどとても5分じゃ着かないらしい・・・(;^_^A
しかもバス乗り場には長蛇の列\(◎o◎)/!
天気もいいことだし、ゆっくり歩いて行こうかってコトで、お寺までの地図を片手に徒歩で目的地を目指す
ってか、結構な人が歩いてたんで、地図なんて要らなかったよ・・・
駅周辺は新興住宅地のようで、住宅も綺麗だったけど、歩道もバッチリと整備されとても綺麗だった
歩道脇の桜は濃いピンクでかわいかったよ~v(*^.^*)v
醍醐寺、それはそれは見事な桜のトンネルだったよ~♪♪♪
五重の塔と桜♪
五重の塔が綺麗に写るポイントでは、残念な桜しか写せなかったから、こっちの写真を載せてみた(*^^*)
桜の下で九条のネギ焼きを食べたよ
ちょっと塩味が濃かったけど、おいしかったぁ♪
イカゲソ焼きや湯葉まん、桜もちに焼きドーナツにコロッケと、どれもみんなおいしそうで食べたかったけど、ネギ焼きでお腹がふくれちゃったから断念・・・(>_<)
平日だったにもかかわらず、京都の観光地は恐ろしいくらいの人人人で溢れてたから、その辺を徘徊して京都駅まで戻ったら、ちょっと早いけど帰ってきちゃった
京都ってのは新幹線だと早いんだね~!
乗ったと思ったらすぐに名古屋なんだもん
車でしか行ったことがなかったけど、30分くらいしかかからなかったよ(*⌒ー⌒*)
ただいま~♪♪♪
あれ?みんなシカトですか?
「たいしにイジメられたんですけど・・・(;>_<;)」
「ドコ行ってたんだよ~(`へ´)」
うちのお坊ちゃまたちは、あたしが出かけて帰ってきても、全くの無反応なんですけどぉ・・・( ▽|||)
青空に桜が映えてホントに綺麗だったよ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
同じ静岡でも違うのかな?
ramumamaのblogには、青空に桜と富士山って写真が載ってたんだけどなぁ・・・
たまたまマコちゃんが仕事の時に、綺麗な青空が広がってるのかもね~♪
留守番の時は、だ~が朝ご飯係で、長男君が散歩と夕食係だったみたい
ちゃんと役割分担ができてて偉いっしょ?(>y<)
あれれ?お花見しっかりとしてるじゃない〜(^◇^)しかも、京都でお花見なんて素敵〜♪
やっぱり凄い人出だったんだね。
でも、桜と五重塔〜本当に素敵ね(#^.^#)
京都のお花見〜行ってみたいけど、これだけ混むと車で行くのは無理そうだよね(>.<)
うふふ♪お坊ちゃま達〜熱烈大歓迎無かったの?パパさんと息子さんにいっぱい可愛がってもらってたんだね(^^)v
茨城はまだまだです~
今日は公園の日当たりのいい木に数輪見つけた桜の花が妙に嬉しかったよ~
京都での桜見物は風情があるね。
五重塔と桜の写真もいい感じ~
ユキティーもたいし君も寝てますね。
本当にhimeさんが帰ってきた時の写真?
さめたお二人さんだね~
雪の写真と桜の京都。
同じ季節なのにまったく違う景色だね。
桜の京都いいな~いつか行ってみたいと思うんだよね。
以前ぱぱと行った時は秋だったし。
新幹線で30分ならhimeちゃんのとこだったからいつでも行かれるね。
ドライヤーの話!
himeちゃんのブログ読んでて多分アレだろうなって思って書いたんだけど色を聞いてやっぱりアレだって。
あんまり実感ない?
値段も結構するしどうしよ~かな~って思ってるんだよね。
…で、流石に人がたくさんだね~(^^;;
京都、滋賀に住んでいた頃はめっちゃ近所だったのに、桜の季節には行った事がないなぁ~(爆)
近ければ近いほど行かないよね…観光地。
現に横浜も都内も、himeちゃんの方が詳しいし。
地元の桜、今日辺りから散り始めてます。
あっという間だなぁ…。
そうそう、植村さんと言えば…
若かりし母がスキーに行くと言った時、スキーセットを選んで下さったそう。
…keikaが子どもの頃、ベランダの倉庫でほこりかぶっている長いケースを見つけて…なにこれ?って聞いたらサラッとそういった……(-_-;)
なんでも特別モデルだったそう…。
大事にしようよ…………。
こちらはやっと満開で川沿いの桜が綺麗になりましたが、
お城のお濠の周りはみてないのでどんな感じかな?(;^_^A
きっと観光客がいっぱいだと思う・・・(^▽^;)
久しぶりに従姉妹さんたちと会って楽しかったみたいだね♪
私なんて遠くへ来てしまったので尚更、会えてません!
お留守番の息子君たち、シかと?(笑)
そりゃあ~お母さんだけ楽しんできたし~~(笑)
ゆきち君はいじめられたって?o(〃^▽^〃)oあははっ♪
駅の観光案内所には、日本人や外人さんが列を作ってたしね
京都って車で行くと道は解り易いけど、観光地の道は狭いから、すぐに渋滞するし、駐車場に車を停めるのも一苦労だよね
ってか、駐車場から結構歩かないと目的地に着かないしね・・・(;^_^A
でもビビアンママたちも、いつも人がいっぱいいる所に行ってるよね?
うちのお坊ちゃまたちは、冷めてるのか、あたしがよく出かけるせいで慣れてるのか、1泊くらいじゃ無反応なんだよねぇ・・・
まぁだから遊びに行けるんだけどねv(*^.^*)v
あみママたちは大丈夫?
テレビを見てると、1ヵ月経っても状況は悪化してるようだし、そっちにいるとホント怖いっしょ?
でも桜はちゃ~んと咲くからね♪
みんなで楽しい嬉しい出来事を探して乗りきってね
こっちの桜は、風で道路に舞い散り始めたよ
雨が降ったら一気に葉桜になるんだろ~なぁ・・・
ゆきちとたいしの写真は、帰ってきた時の写真じゃないけど、反応は見事にこんな感じで、今いる場所から動きもせず、チラ見した程度だったの・・・(>_<)
何十年振りかで母と二人で旅行に行って来たよ♪
って、お墓参りが目的だったんだけどね
車で行こうと思ったけど、膝が悪い母は、長時間同じ姿勢で座ってるのが出来ないらしく却下されちゃったよ・・・(;^_^A
自由に歩き回れる電車がいいってことで、今回は電車の旅になっちゃったんだ
もちろん交通費は母持ちね~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
ドライヤーね、あたしが買ったのは『新製品が安いケーズ電気』だったから(笑)、定価よりはかなり安かったと思うんだ
でもネットの最安値には負けたよ・・・(>_<)
あたしがよく解ってないだけで、きっといいに違いないと思うよ
今までのドライヤーがよくなかったから、長男君は絶賛してるしね
でもわざわざ京都まで行かなくても、こっちの駅前の桜も綺麗だったわ・・・(;^_^A
でも京都は桜だけじゃないしね~
えっ?
keikaちゃんって滋賀に住んでたの?
うちの父親は滋賀県民だったから、あたしも2~3歳までは滋賀に住んでたんだよ
3歳の時に名古屋に引っ越しちゃったから、残念ながら滋賀の記憶は残ってないんだけどね・・・"r(^^;
住んでる所の観光地って、確かに行かないよねぇ・・・
kameちゃんパパがこっちに赴任してる時(今も?)のkameちゃんのblogを見たら、あたしが行ったことがない場所にいっぱい行ってたもん
そんなもんよね~~~(* ̄▽ ̄*)
おおっ!?
keikaママは植村さんにスキーを選んでもらったの~?
そりゃ凄い!!!
知り合いだったんだろ~か?