カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


あたしが生まれる前に亡くなった母方の祖母の命日ってコトで、今回初めて母と一緒にお墓参りに行ってきた
小学生の頃は夏休みの殆どを過ごしていた、兵庫県の母の実家だったんだけど、いやぁ~随分と変わってたわ・・・
って当たり前か(^_^;
とは言っても、10年くらい前にドームができるってコトで、母屋の場所は100m程移動して、家自体も新しくなってたから、変わってて当たり前なんだけど、道路とかが全然違うの~~~(〇o〇;)
毎年アイスクリームやお菓子を買いに行ってたお店も、場所が変わってて綺麗になってたよ
そりゃうん十年も経ってりゃ変わって当たり前なんだけどね
駅まで叔父さんが迎えに来てくれて、まずは伯母さんのお墓参り
その後母方のご先祖様のお墓参り
あらっ、もう用事が済んじゃったよ・・・
仏間から見た景色

山にはまだ雪があったよ
って、家の周りにもまだ雪が残ってた

これがそのドームとやらなんだけど、さすが雪国ってだけあって、屋根に雪が積もらないような設計になってるんだね
屋根の下には雪がこんなに積もってたよ
前日まではしっかり冬だったらしいけど、あたしたちが行った日はめっちゃ暖かく、すっかり春だったけどね♪

全然知らなかったけど、冒険家の植村直己氏の出身地でもあったんだって~~~
近くには『植村直己冒険館』なんてものもできてたわ\(◎o◎)/!
母の実家は長男である母の弟が継いだんだけど、この家にはあたしより2歳上の長女、同じ年の次女、2歳下の三女と、見事に女子しかいなかったから、いつの頃からか兄は遊びに行かなくなったけど、あたしはホント毎年のように行ってて、4人姉妹のように夏を過ごしてたのね
今回はあたしも行くって言ったからか、いとこたちも勢ぞろいしてくれて、夜中までず~~~っと喋ってたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
最後に会ったのは、2歳下のいとこの結婚式だったから、もう23~24年も前なんだねぇ・・・
しかもこのいとこ、何と!12年も前に離婚してたんだって(〇o〇;)
サザエさんのますおさんのように、名前は変わってたけど入り婿だったから、年賀状も普通に結婚後の名前で出してたから、今回行く前まで全然知らなかったよ~~~
そう言ったら「だって聞かれなかったもん♪」って・・・
そりゃそうだよね
だって会ってないんだもん・・・(;^_^A
あたしと同じ年のいとこは、相変わらずスラっとした美人だったわ
そして2歳下のいとこは、あたしとそっくりで賑やかで、金髪ロングのヤンキーだった・・・σ(^_^;
2人揃うと相変わらずウルサイと、叔父叔母そして母が疲れてた
そう言えば20歳頃、友だちと2人でこの親戚宅に泊めてもらったことがあったんだった
その時一緒に行った友だちが、めっちゃ酒好きでひとりで飲みまくってたんだけど、その時の記憶が改ざんされてたらしく、みんなしてあたしが酒飲みだと勘違いしてたよ・・・(;^_^A
で、今回もめっちゃ色んな種類のお酒を準備してくれてたんだけど、あたし、飲みませんから・・・・(= ̄▽ ̄=)
小学生の頃は夏休みの殆どを過ごしていた、兵庫県の母の実家だったんだけど、いやぁ~随分と変わってたわ・・・
って当たり前か(^_^;
とは言っても、10年くらい前にドームができるってコトで、母屋の場所は100m程移動して、家自体も新しくなってたから、変わってて当たり前なんだけど、道路とかが全然違うの~~~(〇o〇;)
毎年アイスクリームやお菓子を買いに行ってたお店も、場所が変わってて綺麗になってたよ
そりゃうん十年も経ってりゃ変わって当たり前なんだけどね
駅まで叔父さんが迎えに来てくれて、まずは伯母さんのお墓参り
その後母方のご先祖様のお墓参り
あらっ、もう用事が済んじゃったよ・・・
仏間から見た景色
山にはまだ雪があったよ
って、家の周りにもまだ雪が残ってた
これがそのドームとやらなんだけど、さすが雪国ってだけあって、屋根に雪が積もらないような設計になってるんだね
屋根の下には雪がこんなに積もってたよ
前日まではしっかり冬だったらしいけど、あたしたちが行った日はめっちゃ暖かく、すっかり春だったけどね♪
全然知らなかったけど、冒険家の植村直己氏の出身地でもあったんだって~~~
近くには『植村直己冒険館』なんてものもできてたわ\(◎o◎)/!
母の実家は長男である母の弟が継いだんだけど、この家にはあたしより2歳上の長女、同じ年の次女、2歳下の三女と、見事に女子しかいなかったから、いつの頃からか兄は遊びに行かなくなったけど、あたしはホント毎年のように行ってて、4人姉妹のように夏を過ごしてたのね
今回はあたしも行くって言ったからか、いとこたちも勢ぞろいしてくれて、夜中までず~~~っと喋ってたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
最後に会ったのは、2歳下のいとこの結婚式だったから、もう23~24年も前なんだねぇ・・・
しかもこのいとこ、何と!12年も前に離婚してたんだって(〇o〇;)
サザエさんのますおさんのように、名前は変わってたけど入り婿だったから、年賀状も普通に結婚後の名前で出してたから、今回行く前まで全然知らなかったよ~~~
そう言ったら「だって聞かれなかったもん♪」って・・・
そりゃそうだよね
だって会ってないんだもん・・・(;^_^A
あたしと同じ年のいとこは、相変わらずスラっとした美人だったわ
そして2歳下のいとこは、あたしとそっくりで賑やかで、金髪ロングのヤンキーだった・・・σ(^_^;
2人揃うと相変わらずウルサイと、叔父叔母そして母が疲れてた
そう言えば20歳頃、友だちと2人でこの親戚宅に泊めてもらったことがあったんだった
その時一緒に行った友だちが、めっちゃ酒好きでひとりで飲みまくってたんだけど、その時の記憶が改ざんされてたらしく、みんなしてあたしが酒飲みだと勘違いしてたよ・・・(;^_^A
で、今回もめっちゃ色んな種類のお酒を準備してくれてたんだけど、あたし、飲みませんから・・・・(= ̄▽ ̄=)
PR
この記事にコメントする
またまた
共通点発見だよ!!
私は父も母も実家は兵庫なんだよ。
私も兵庫県出身なんだけどね~
久しぶりいとこに会って賑やかだったでしょうね。
私はもう何十年も会ってないや。
でもね、私はまだ祖母が2人とも健在なので、元気なうちに会いに行こうと今年の夏辺りに母と行って来ようと思ってるの。
いとこ達にも会いたいしね。
そうそう、私の母方のいとこは3人がナースなんだよ。
京都の桜は最高だね~♪
ちょうど見頃だったんじゃない?
私は父も母も実家は兵庫なんだよ。
私も兵庫県出身なんだけどね~
久しぶりいとこに会って賑やかだったでしょうね。
私はもう何十年も会ってないや。
でもね、私はまだ祖母が2人とも健在なので、元気なうちに会いに行こうと今年の夏辺りに母と行って来ようと思ってるの。
いとこ達にも会いたいしね。
そうそう、私の母方のいとこは3人がナースなんだよ。
京都の桜は最高だね~♪
ちょうど見頃だったんじゃない?
お墓参り
こういう時じゃないと
いとこに会わないよね
家は母方の方は8人?兄弟の下のほうだからいとこはみんな年上
私より下は2人くらいしかいないかな?
って良く分かっていないんだけど
私って母にそっくりなんだって
いとこに会わないよね
家は母方の方は8人?兄弟の下のほうだからいとこはみんな年上
私より下は2人くらいしかいないかな?
って良く分かっていないんだけど
私って母にそっくりなんだって
ramumamaへ
えっ?
そうなの~~~!?
驚きだね!!!
ramumamaとあたしって、ホントに共通点がいっぱいだよね
これだけ多いってのも珍しいんじゃない?
あたしたちの出会いってのも運命だったのかも?(ってちょっと大袈裟・・汗)
そっか♪
ramumamaはまだ祖父母ともに元気なのね
そりゃ是非近いうちに会いに行ってあげなきゃだね
あらら・・・
ramumama家ってナースの家系なの~!?
あたしのナース友だちって、親や親戚にナースって人がいっぱいいるんだよね
親戚に誰もいないのにナースになったってのは、結構少なかったような?
あたしが行った日はホントに『春♪』って陽気だったから、桜の蕾が一気に開いた感じだったよ~v(*^◇^*)v
そうなの~~~!?
驚きだね!!!
ramumamaとあたしって、ホントに共通点がいっぱいだよね
これだけ多いってのも珍しいんじゃない?
あたしたちの出会いってのも運命だったのかも?(ってちょっと大袈裟・・汗)
そっか♪
ramumamaはまだ祖父母ともに元気なのね
そりゃ是非近いうちに会いに行ってあげなきゃだね
あらら・・・
ramumama家ってナースの家系なの~!?
あたしのナース友だちって、親や親戚にナースって人がいっぱいいるんだよね
親戚に誰もいないのにナースになったってのは、結構少なかったような?
あたしが行った日はホントに『春♪』って陽気だったから、桜の蕾が一気に開いた感じだったよ~v(*^◇^*)v