カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


今日の『全くぅ~~~(`へ´)』はだ~の話ね
今のパソコンを買った時、新しい方はネット用で古い方は仕事の資料作成やデータ保存用にしてたのね
でもキーボードがおかしくなってきたから、古い方はほとんど放置状態だったのよ
で、ある日だ~が「ねぇ、こっちってもう使わないの?」って聞くから、「キーボードがおかしいからあげるよ」って何気なく言ったら、翌日には勝手に初期化しちゃってて、あたし大事なデータを全部消しちゃったんだよ~~~~!?
確定申告に必要なデータは、今年から新しい方のPCで作ってたからいいけど、住所録はあたしじゃ移せないって言ってたのに、そんなことはすっかり忘れてたようで綺麗さっぱり消しちゃったのよ・・・(><;)!!
信じられないっしょ?
普通消す時にはひと声かけるよねぇ?
とりあえず今年の年賀状を見ながら、新たに住所録を作成したけど、住所が解ったのは今年ちゃんと住所を書いて年賀状をくれた人だけなの・・・
去年の内に喪中のハガキをくれた方はアウトだったよ・・・(+_+)
住所録がないことには、何枚買えばいいのか解らないから、今年は予約が出来なかったけど、今日やっと住所録を作り終えたから、郵便局に行って年賀状を買ってきたよ♪
区画整理で10月に住所が変わったから、ついでに『ゆうちょ』と『かんぽ』の住所変更もしてきたよv(*^^*)v
1年間は旧住所でも郵便物は届くし、来年には町から市へとまたまた変更になるって話だから、今回は住所変更をしないでおこうと思ったけど、今変えておけば市に変わった時に変更しなくてもいいって話なんで、少しずつ変更手続きをしてるんだ
カード類の手続きが全部終わったから、保険屋さんにも電話して確認したところ、「変更手続きをしなくても解り次第こちらで変更します」って言うのね
えぇ~っ!?
そうなの~~~!?
新住所って保険屋さんで解るものなの~?
じゃあわざわざ変更なんてしなくてもいいんじゃ・・・?
でも同じ保険会社で契約してる友だちは変更したって言ってたしなぁ・・・
なのに電話口のお姉さんは『こっちでやるからわざわざ連絡しなくてもいいのに』みたいな口ぶりだったから、「そうなんですか?じゃあ変更しませんけど、住所変更がしてなかったからってのでトラブルがあったら、思いっきりクレームつけさせていただきますから、もう一度お名前お願いします」と言って、しっかり名前を控えてやったさ~v(-^^-)v
それにしても住所変更ってのは、色々と作業が多くて大変だぁ・・・( -.-) =з
今のパソコンを買った時、新しい方はネット用で古い方は仕事の資料作成やデータ保存用にしてたのね
でもキーボードがおかしくなってきたから、古い方はほとんど放置状態だったのよ
で、ある日だ~が「ねぇ、こっちってもう使わないの?」って聞くから、「キーボードがおかしいからあげるよ」って何気なく言ったら、翌日には勝手に初期化しちゃってて、あたし大事なデータを全部消しちゃったんだよ~~~~!?
確定申告に必要なデータは、今年から新しい方のPCで作ってたからいいけど、住所録はあたしじゃ移せないって言ってたのに、そんなことはすっかり忘れてたようで綺麗さっぱり消しちゃったのよ・・・(><;)!!
信じられないっしょ?
普通消す時にはひと声かけるよねぇ?
とりあえず今年の年賀状を見ながら、新たに住所録を作成したけど、住所が解ったのは今年ちゃんと住所を書いて年賀状をくれた人だけなの・・・
去年の内に喪中のハガキをくれた方はアウトだったよ・・・(+_+)
住所録がないことには、何枚買えばいいのか解らないから、今年は予約が出来なかったけど、今日やっと住所録を作り終えたから、郵便局に行って年賀状を買ってきたよ♪
区画整理で10月に住所が変わったから、ついでに『ゆうちょ』と『かんぽ』の住所変更もしてきたよv(*^^*)v
1年間は旧住所でも郵便物は届くし、来年には町から市へとまたまた変更になるって話だから、今回は住所変更をしないでおこうと思ったけど、今変えておけば市に変わった時に変更しなくてもいいって話なんで、少しずつ変更手続きをしてるんだ
カード類の手続きが全部終わったから、保険屋さんにも電話して確認したところ、「変更手続きをしなくても解り次第こちらで変更します」って言うのね
えぇ~っ!?
そうなの~~~!?
新住所って保険屋さんで解るものなの~?
じゃあわざわざ変更なんてしなくてもいいんじゃ・・・?
でも同じ保険会社で契約してる友だちは変更したって言ってたしなぁ・・・
なのに電話口のお姉さんは『こっちでやるからわざわざ連絡しなくてもいいのに』みたいな口ぶりだったから、「そうなんですか?じゃあ変更しませんけど、住所変更がしてなかったからってのでトラブルがあったら、思いっきりクレームつけさせていただきますから、もう一度お名前お願いします」と言って、しっかり名前を控えてやったさ~v(-^^-)v
それにしても住所変更ってのは、色々と作業が多くて大変だぁ・・・( -.-) =з
PR
この記事にコメントする
(笑)
いやいや…パソコン初期化は痛かったね~~~…( ̄_ ̄|||)
専門家なら復帰も出来るんだろうけど…。
それにしても、流石だね~~~もう年賀状の準備。
himeちゃんの年賀状はいつも力作で楽しい物ね~~~。
電話応対、流石はhimeちゃん。
怒っているhimeちゃんの様子が見えるようだわ~。
専門家なら復帰も出来るんだろうけど…。
それにしても、流石だね~~~もう年賀状の準備。
himeちゃんの年賀状はいつも力作で楽しい物ね~~~。
電話応対、流石はhimeちゃん。
怒っているhimeちゃんの様子が見えるようだわ~。