03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


ゆきちさんが外耳道炎になったのは、もう1年近く前のことだったけど、耳掃除をサボるとまた外耳道炎になるんだって思い、あれからは真面目に耳掃除をしております
おかげであれ以来、耳のトラブルになることもなく、と~~っても順調v(*^^*)v
がしかし・・・ゆきちさんが使ってる洗浄液って、獣医さん推奨なだけあって、めっちゃ高いんだよね・・・(>_<)
で、ついついサボっちゃったりして、週2回だったのが今じゃ月2~3回だったりして・・・(;^_^A
ゆきちさんが使ってる洗浄液は、ビルバックジャパン社のエピオティック
揮発性のある洗浄液なんで、頭を横にして耳の中にたっぷりと洗浄液を注入したら、耳の後ろの軟骨をクチュクチュとマッサージしながら浸透させます
縁のない柔らかいコットンで洗浄液を吸収させたら、頭をブルブルって振ってもらい、完全に液を排出させ外耳の周りを優しく拭きとる
これで完了ね♪
でもこの洗浄液ね、1回でたっぷり使うものなのに、250ccで4100円もするのよ~~~~(>_<)
いつもトリミングの日に一緒に購入してるから、4100円はかなりの痛手なんで、最近では125ccの方を購入してるの
125ccで2730円だから250ccに比べると割高なんだけど、トリミング+洗浄液で1万ちょいで収まるから、つい小さい方にしちゃうんだ(^_^;
でも今回買ってくるのを忘れちゃったよ~~~
もっと安く売ってないものかと、ちょっとネット検索してみた
あるじゃん♪
しかも獣医さんで買うより断然安いじゃん!!!
ってコトで、一番安いショップで購入してみた
送料が525円かかるけど、250ccで3192円なんで、トータルしても3717円~♪
すっごく得した気分だったけど、計算してみると383円お得なだけなのね・・・
購入金額によっては送料のいらないショップもあるかもなんで、またじっくり探してみよっとv(-^^-)v
そして次の話はコレ↓
話題の新型インフルエンザワクチンなんだけど、医療従事者用の国産ワクチンだよ♪
でもね~あたし色々と調べてみたのよ
新型インフルエンザの罹患者って、圧倒的に20歳未満がダントツで、30代以上って言うか40代以上の罹患率ってめっちゃ低いのよ
子供が新型インフルエンザに罹っても、家庭内で一緒に過ごしてる両親に罹患するってのはホントに少ないの
ってコトは、あたしもうつらないんじゃないかって気もしてきたのよねぇ・・・
ホントに必要があるんだろ~か?
ワクチンの優先順位は、医療従事者、妊婦、呼吸器系や糖尿病等腎機能障害の基礎疾患を持ってる人ってなってるんだけど、これじゃ一番罹患率の高い年齢層の子供たちが受けられないんじゃない?
大学病院のドクターと話してて知ったんだけど、大学病院では医療従事者の2割分のワクチンしか入ってこないんだとか・・・
ってコトで、医療従事者でも優先されるのは、発熱外来や小児科勤務の職員で、成人を診療してる科にはまわってこないんだって(〇o〇;)
そっか・・・そうなんだ・・・
あたしがバイトしてるクリニックは、まさに新型インフルエンザの宝庫(汗)で、めっちゃ受診するから対象なのかもだけど、あたしには感染しないような気がしてきちゃった
でもまぁ~罹ったら仕事にも支障が出ちゃうんで、一応予防しとこうなかなぁ~?(^_^;
と、昨夜この記事を書いてたら、ほとんど書き終えた頃に、何故か急にPCが再起動画面になっちゃって、記事が全部消えちゃったの~~~~(><;)!!
余りにもショックで、書き直す元気がなくなってしまい、日にちを改ざんし(笑)本日改めて書いてみましたぁ♪
ビルの中にいくつかのクリニックが入ってるところなんて
一本だけだったり・・・年齢的にもしかして大丈夫?と思っても
感染力の強い菌におかされたら大変だからhimeさん、ちゃんと打ってね(笑)
うちの地域のクリニックなんてどこも予約でいっぱいで、
今頃行ってもないんだとか。。。
普段からかかっている患者さんが優先とも言ってた!
外耳炎~~judyがよくなっていたから
獣医さんでよくお薬(点薬)もらってたんだけど、
小さな小さな入れ物で¥1500はしてた!!
別容器に入れてくれるので薬品名はわからないけど、
もしゆきち君と同じくらいの量があったら金額も似たようなものかと~(;^_^A
たれ耳ちゃんのワンコは風通りがよくないので
仕方ないといえば仕方ないけど、
お薬代高いね!
日本の場合はワクチン製造は数が限られているんだってね~
先日テレビでもやっていたよ。
ワクチン製造で商売をしてはいけないんだってね~
不思議だよ~外国のワクチン製造会社がたっぷりと利益を乗せたワクチンを買い付けているのにね。
そりゃ、接種できるならしておいた方が良いよ!
仕事上、沢山の患者さんと会うことになるからね・・・
確かに、季節性のインフルエンザワクチンも、接種がますます大変になりそうだよ!
これからがインフルエンザの本番の季節ですからね・・・(^^ゞ
そもそもインフルエンザなんて、罹らない人は罹らないんだから、誰でもかれでも接種するんじゃなく、基礎疾患があって重篤になりやすい人を優先すればいのにね
報道がこんな状態を煽ってるんだよねぇ・・・
毎年インフルエンザに罹患する人は、全人口の10%にも満たないらしいし、予防接種をしても5%の人は罹患するんだって
だったら予防接種なんて意味ないのかなぁ~って思っちゃうよね?
罹りつけの患者さんしか受け付けないってコトは、言いかえれば、健康な人は打たなくても大丈夫ってことなのかもね
やっぱジュディちゃんもよく外耳炎おこしてたのね
病院の洗浄液って高いよね~(>_<)
バクはホント健康そのものだったから、エサ代しかかかってなかったけどね♪
診療報酬が決まってないから、病院によってワクチン接種の値段って色々だもんね(^_^;
今年はワクチンが少ないから、1回4000円だか5000円もする病院でも、予約でいっぱいだってさ~(〇o〇;)
日本ってダメダメだよね
ちょっと前のバター不足の時もそうだったけど、国が指示してこんな状態を引き起こしてるって、トップの方たちは自覚してるのかしらぁ~?
こんなんだからいつまで経っても不況が続いてるんだよねぇ・・・
2回接種って言ってたのが、ワクチン不足からなのか、1回で十分効果があるとか言い出して、1回になっちゃったし、せっかくだから接種しておこうとは思ってるけどね
な~んか振り回されてる気がして、天の邪鬼なあたしは逆らってみたい気がしてきちゃったよ(= ̄▽ ̄=)
あたしが住んでる地域は、新型がやや下火になってきたらしい
でもあと1ヵ月もしたら、季節型のインフルエンザがやってくるかもね
ピーぱぱは忙しいから予防しておかなきゃだよね
ゆきちさん、耳はhimeさんにシッカリとケアしてもらって順調ですなぁ~(*^ー゚)♪♪
エピオティックは使用したことがないけど、やっぱりこういうのって高いですねぇ。そう、ネット通販だとお安く購入できるから 送料も考えて賢く買い物すると助かりますよね(^皿^)v。なつおさんも 皮膚専用シャンプーはネットショップで注文しておりますです♪
だって大人にはまず移ってないからね
最近ちょうど同僚とその話をしてたんだけど、同僚の旦那様曰く「大人にはほとんど罹らないのにもし罹ったとしたら、その人が子供のような生活態度ってことだから、ちょっと恥ずかしいよね」だとか・・・(^_^;
Franさ~ん、子供みたいな生活をしてたの~~~?o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
まぁそんなことはないんだろ~けど、ホントに大人には感染しにくいのが新型みたいだよ
Franさんは素直に若かったということで(>y<)
しっかり掃除洗濯に励んでてみたいだけど、無理しないで休んでね
獣医さん推奨のエピオティックは高価だよね
もっと安い洗浄液ないかなぁ~?