03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


昨日の出来事
我が家のたいし君
声は聞こえるものの、姿は見えず「あれ?」って思っていたら、何と机の下の隙間に入り込んじゃってるよ~~~~(>_<)
おもちゃを転がして走りまわっていると、よく机の下におもちゃが入り込んじゃうんだけど、手を伸ばしても届かないから、こっちを見ながら『ニャウニャウ(取って~)』ってアピールするんだけど、昨日は自分で取ろうとトライしたみたい・・・
でもね・・・この隙間の高さって、たった7㎝しかないのよ・・・
デカイのによく入れたねぇ・・・(;^_^A
出てこようとするものの、頭がつかえて出てこれないみたい・・・(;^_^A
入ったんだから出てこられる筈っしょ?
ねこじゃらしで誘き寄せると、匍匐前進しながら脱出成功~~v(*^◇^*)v
脱出時、顔が潰れておりましたがぁ・・・(^_^;
そして今日もまた、懲りずに入ろうとしてるよ・・・
ヨイショヨイショ・・・
あれ?
届かないなぁ~
ヨイショヨイショ、、、
あれれ~!?
まだ届かないぞぉ・・・
こうなりゃまた入って取るしかないなぁ・・・
とでも言いたそうに覗いてるから、棒を持ってきて、おもちゃを全部取りだしたよ~~~( ▽|||)
中に入り込んでる時は、しっかり中でくつろいでたから、一番下の引き出しを外してみたら、なかなかにいい空間があるみたい♪
今度出られなくなったら、引き出しを外してあげればいいのね
実はhimeさん、昨夜から体調不良デス・・・(>_<)
仕事中も何だか気分がすっきりせず、熱が出そうな感じがして、ちょっと熱を測ってみた
同僚からは「気のせい気のせい♪」と軽くあしらわれたけど(汗)、あたしね、熱が出そうな時って自分で解るのよ
「きゃ~ん、7度5分もある~!頭も喉も痛いし間接も痛いから、インフルエンザかも~?」って言ってみたけど、これまた「気のせい気のせい」と言われ、無事に夜のお勤め終了
帰ってからも体調がイマイチで、『これは絶対風邪ひいたよ~~(>_<)インフルエンザじゃないといいんだけど・・・』
こんな日は早く寝ちゃうに限るよね
でもね・・・最近寒くなってきたから、ゆきちが布団の上で寝るようになって、あたしの布団を取るのよ・・・
ゆきち~あっち行ってよ~~~~(*_*;
などと格闘してたら、とうとう38度まで上がっちゃったよ~~~(><;)!!
だ~が帰ってきたから、ゆきちをだ~に連れて行ってもらってしっかり爆睡したら、今朝は37度に下がってた
これはインフルエンザじゃなくて、タダの風邪だね♪
あぁヨカッタ・・・
そんなワケで、今日も頑張って仕事に行ってくるさ~
7度も熱があったら私は間違いなく布団と友達になってるね。
ここのとこ一気に秋めいてきたもんね。
ひどくならないように気をつけてね。
うちの子たちが鈴が嫌なのは音だと思う。
以前すももにつけた時、鈴が気になって仕方ないらしくって取ろうと必死になっててさ~
かわいそうだから取っちゃった。
でもうちの娘さんたち首輪にアクセサリーと迷子札がついてるんだけど、歩くとそれが当たって「チャリン」って音がするから・・・・
その音は大丈夫みたいなんだけどね。
猫って隙間が好きよね~
うちも隙間に入っちゃ身体で掃除してくれてます(^^;)
私の目のせい?
隙間によくおもちゃを入れちゃうのよね
掃除をすると出てくる出てくる
家はすべてグレですが
寒くなってやはりワンニャン布団が好きになったようで ニャンコまで夜一緒に寝るように
グレは主人と クロはラブと
ラブもよく我慢しています
低体温だと7度でもしんどいよね
新型は熱が出ない事もあるとか言わない?
家の近所の小学校でも学級閉鎖が
その内幼稚園かしら?
仕事に行って大丈夫なのかな?お大事に
酷くならないように気を付けてね。
それでなくても、かぜの菌がいっぱいの所でお仕事してるんだから~
たいちゃん、7㎝の隙間に入っちゃうの?(@_@!
写真ではとても入れるように思えないよ~
にゃんこは体が柔らかいんだね。
入っちゃえば中は少し広くなってるのかな?
朝には熱が下がって仕事?それだって~ビックリなのに・・
ブログを書いて仕事に行ける元気を取り戻すって~himeさん何者?
himeさんって・・魔女さん?
たいし君も大したものだぁ~
一番したの写真を見るととても~とても7センチの隙間に入れるお体じゃない。
たいし君~飼い主に似て魔女か?って男の子だね。
ただの(苦笑)お風邪だと良いんだけど〜〜
お大事になさってくださいね(^з^)-☆Chu!!←あれ?いらんかったかな?(笑)
たいし君〜可愛すぎる(^.^)
狭い場所って妙に落ち着くんだよね〜!
お顔の変形見たかったな〜(笑)
それにしても、ハムスター並の柔らかさだね〜
私にその柔らかさ〜分けてーーーーー!
体の固さは世界一の私〜(;^_^A アセアセ…
昼間は下がってるから、せっせと動いちゃうからかも~?(^_^;
明日から3連休だし、薬も飲んで温かくしてるから、もう治ると思うんだけどね♪
そっか!
音がダメなんだね
たいしは動くものがダメみたいで、既にネームには穴が空いてるよ・・・(>_<)
音がしないと、ドコにいるのか解らないから、たいしには鈴は必須だよ~!!!
やっぱにゃんって隙間が好きなの?
たいしなんて、あたしがトイレに行くと、必ず一緒に入ってきちゃうよ~!?
しかもスス~っと入ってくるから、座るまで気付かないのよ・・・(;^_^A
うちも隙間の掃除してくれてる~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
あたしもフラッシュたいて写すまで、何をしてるのか解らなかったんだよね(^_^;
ソファーや玩具箱をどけて掃除すると、おもちゃやボールがこれでもかってくらい出てくるよ
みんな同じだね~(* ̄▽ ̄*)
あれれ?
まこちゃんちのにゃんズは、寝る時はケージじゃなかったっけ?
とうとうFreeになっちゃったのかしらぁ~?
今病院がめちゃめちゃ忙しいから、インフルエンザだとマズイと思って検査してみたけど、セーフだったよ
単なる風邪だったみたい
だから毎日仕事に行ってたのよね
だから夜になると、また熱があがってきちゃうんだよねぇ・・・( ▽|||)
と言っても、これからまだ上がるんだろ~な~って時は別だけど、そうじゃないと平熱気分だから、仕事も家事も励んじゃうよ~♪
元気過ぎるっしょ?(>y<)
また基本に忠実になって、うがいと手洗いを強化したから、多分もう大丈夫だと思うんだ
ご心配おかけしましたぁ~( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ )
そそ、そうなのよ~!
いくら中が少し広くなってるとは言え、7㎝の隙間から入れたってのが驚きだったよ\(◎o◎)/!
にゃんってのは凄い生き物だねぇ・・・
あたしね、毎年この時期に風邪ひいてるよ・・・
確か去年も酷かったけど、仕事は休めず頑張ってたような?
今の職場は、勤務の職員が事務員2人にナース2人しかいないから、休むわけにいかないのよね・・・
どうしても休みが欲しい時は、パートナースに代わって貰うんだけど、子供が小学生だから、急に代わってもらうのもなかなか難しいのよねぇ・・・
今忙しいからナース1人じゃ絶対まわらないしねぇ・・・
だから無理をしてでも仕事に行かなきゃなの~~~
って、多分ドコの病院でもナースってそうじゃないかなぁ~?
前の職場の時も、熱があっても夜勤してたからね・・・
でしょでしょ~!?
絶対入れない大きさだよねっ!
それが匍匐前進しながら入っちゃうのよね~
にゃんってのは、なかなか根性がある生き物のようだよ!?
検査したけど、インフルエンザじゃなかったから、まずは一安心だよ
ただね・・・夜になると8度近くまで上がっちゃうんだよね・・・
無理は禁物だよね
明日から3連休だから、しっかり養生しときますっv(-^^-)v
にゃんってのはウルサイ生き物だよ~
ゆきちはまず吠えないからか、たいしの鳴き声や暴れる音が気になるったりゃありゃしないよ(>_<)
大人しいのは寝てる時だけだもんねっ!
でも喉をゴロゴロ言わせながら寄り添ってる姿は、何ともいえずかわいいよ~~~♪
あはは、あたしも同じで体かたいよ!
あたしもビビアンママみたく、ヨガでもはじめようかなぁ~?
我が家は受験生がいて、来週も大事な総合テストがあると言うのに、インフルエンザと言う爆弾を持ち込んだお馬鹿ちゃんがいます。
次男が持ち込みました。
昨夜から熱出してたので治療について夕べは必死に調べたよ(爆)
今日の仕事の後は体調は大丈夫でしたか??
無理は禁物ですよん。
普通入れないでしょう…その狭さ……。
っで…もしも出れらなくなったら…とは考えない、無邪気さが良いね~。
himeちゃんは職場が流行最前線だもんね~…病の。
弱っている時は要注意だね。
hamaチャマ家にも、とうとう新型ちゃんが来ましたかぁ・・・
ってコトは、季節型を乗り切れば、新型はワクチンを打たなくてもいいってことだね♪
ところでhamaチャマの病院は、ナースの分のワクチンは確保できた?
愛知県は職員全員には無理みたい・・・
次男君ったら熱も高いのかな?
受験生に移すなら今だよ~
って、移さないのが一番なんだけど・・・
お大事にね