カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


今年もフィラリア予防の季節がやってきましたねぇ
ゆきちのお腹の薬もちょうど切れるってんで、昨日ゆきちとたいしを連れて病院に行ってきたよ~(= ̄▽ ̄=)
いやぁ~これが大変なの何のって(><;)!!
何せたいしがカゴに入ってくれないからね~~~(;^_^A
仕方がないからリードをつけて再トライ
でもね・・・
やっぱすぐにカゴから脱走するから、家にいた長男君を付き合わせ、たいしを託したら一緒に病院へ
まずはゆきちからってんで、体重測定
痩せは順調に回復し、9.2㌔になってたよv(*^^*)v
毎回規則正しく100gずつ増えてるってのが面白いね
血液検査の結果フィラリアは陰性だったので、今年も8ヵ月分まとめて貰って来たよ~♪
一緒に一般の血液検査をお願いし、ついでに狂犬病の予防接種もしていただき、更に胃粘膜保護薬と抗菌剤を2週間分処方してもらってきたから、〆て22000円ほど支払ってきたよ・・・(>_<)
次はたいしの番ね
体重は変わらず5.3㌔
もうね~~~車の中からず~~~っとニャゴニャゴうるさかったよ(+_+)
5種混合ワクチンを打ってもらったら、去年同様たいしもフィラリア予防
今年もノミ駆除も一緒にできると言う、首筋に垂らすタイプのレボルーションとやらを8ヵ月分いただいてきたんだけど、これがね~1ヵ月分1680円もするんだよね・・・
8ヵ月分でも割引きがないから13440円もしたんだけど、チュアブルタイプだったら8820円になったみたい・・・
失敗したかも~!?( ▽|||)
で、結局たいしさんの支払いは19000円弱だったんで、2匹合わせて4万超え・・・
あぁ・・・お金がないとペットも飼えないんだねぇ・・・
それにしても今年は病院代がかかるかかる☆-(>。☆)
ここでタイトルの満身創痍とは何かって話になるんだけど、実はね、内弁慶のたいしが何かにつけて抵抗しまくりだったから、カゴに入れる時に引っ掻かれ、体重測定でこれまた引っ掻かれ、注射の際にも引っ掻かれ、車から降りる時にまたまた暴れて引っ掻かれってな具合で、あたしゃもうね~満身創痍だよ~~~(><;)!!
手や足に爪が突き刺さったり線状の引っかき傷がいっぱいできちゃったよ
この引っかき傷ってのが、結構痛いんだよねぇ・・・
ついでに病院から帰る時も、意地でもカゴに入ってやらないぞ~~~ってな態度で、手足をピーンと伸ばして抵抗してたら、たまたまそこにあった網戸にへばりついちゃって、網戸の網目がたいしの爪で大きくなってたよ・・・
しかも1ヵ所2ヵ所じゃなく、10ヵ所20ヵ所ってな単位でね(;^_^A
あたしや長男君だけじゃなく、病院の網戸まで満身創痍だよ~!?
ゆきちのお腹の薬もちょうど切れるってんで、昨日ゆきちとたいしを連れて病院に行ってきたよ~(= ̄▽ ̄=)
いやぁ~これが大変なの何のって(><;)!!
何せたいしがカゴに入ってくれないからね~~~(;^_^A
仕方がないからリードをつけて再トライ
でもね・・・
やっぱすぐにカゴから脱走するから、家にいた長男君を付き合わせ、たいしを託したら一緒に病院へ
まずはゆきちからってんで、体重測定
痩せは順調に回復し、9.2㌔になってたよv(*^^*)v
毎回規則正しく100gずつ増えてるってのが面白いね
血液検査の結果フィラリアは陰性だったので、今年も8ヵ月分まとめて貰って来たよ~♪
一緒に一般の血液検査をお願いし、ついでに狂犬病の予防接種もしていただき、更に胃粘膜保護薬と抗菌剤を2週間分処方してもらってきたから、〆て22000円ほど支払ってきたよ・・・(>_<)
次はたいしの番ね
体重は変わらず5.3㌔
もうね~~~車の中からず~~~っとニャゴニャゴうるさかったよ(+_+)
5種混合ワクチンを打ってもらったら、去年同様たいしもフィラリア予防
今年もノミ駆除も一緒にできると言う、首筋に垂らすタイプのレボルーションとやらを8ヵ月分いただいてきたんだけど、これがね~1ヵ月分1680円もするんだよね・・・
8ヵ月分でも割引きがないから13440円もしたんだけど、チュアブルタイプだったら8820円になったみたい・・・
失敗したかも~!?( ▽|||)
で、結局たいしさんの支払いは19000円弱だったんで、2匹合わせて4万超え・・・
あぁ・・・お金がないとペットも飼えないんだねぇ・・・
それにしても今年は病院代がかかるかかる☆-(>。☆)
ここでタイトルの満身創痍とは何かって話になるんだけど、実はね、内弁慶のたいしが何かにつけて抵抗しまくりだったから、カゴに入れる時に引っ掻かれ、体重測定でこれまた引っ掻かれ、注射の際にも引っ掻かれ、車から降りる時にまたまた暴れて引っ掻かれってな具合で、あたしゃもうね~満身創痍だよ~~~(><;)!!
手や足に爪が突き刺さったり線状の引っかき傷がいっぱいできちゃったよ
この引っかき傷ってのが、結構痛いんだよねぇ・・・
ついでに病院から帰る時も、意地でもカゴに入ってやらないぞ~~~ってな態度で、手足をピーンと伸ばして抵抗してたら、たまたまそこにあった網戸にへばりついちゃって、網戸の網目がたいしの爪で大きくなってたよ・・・
しかも1ヵ所2ヵ所じゃなく、10ヵ所20ヵ所ってな単位でね(;^_^A
あたしや長男君だけじゃなく、病院の網戸まで満身創痍だよ~!?
PR
この記事にコメントする
たいし君
やはり病院は大変だったのね
地震以来主人もグレを車に慣れさせないとと言ってます 言ってるだけだけど
主人もぐれと遊んでいて時々爪被害が
血を出しています
病院の看護士さんの手傷だらけだもんね
家もラブだけで2万9千円弱でした
半年分と思えばね
これから病院にかからなければだけど
地震以来主人もグレを車に慣れさせないとと言ってます 言ってるだけだけど
主人もぐれと遊んでいて時々爪被害が
血を出しています
病院の看護士さんの手傷だらけだもんね
家もラブだけで2万9千円弱でした
半年分と思えばね
これから病院にかからなければだけど
病院
ワンコは爪を削ってしまうので引っ掻かれても皮膚にちょっと赤い筋が付くくらいだけど・・
鋭い爪のネコちゃんは本気で反抗すると満身創痍なんだね~
かずママはネコちゃんは飼ったことが無いけど・・
ネコちゃんは病院に連れて行くにも大変なんだね。
鋭い爪のネコちゃんは本気で反抗すると満身創痍なんだね~
かずママはネコちゃんは飼ったことが無いけど・・
ネコちゃんは病院に連れて行くにも大変なんだね。
御疲れ様です~
そうだね~…。
わんにゃんと暮らすにはお金が必要だよね~…。
人間の子どもだったら、いつか手が離れる日が来るかもしれないけど、わんにゃんは、手もお金もかかるお金は増えていく一方だからね…。
にゃんの引っかき傷は痛いよね~(^_^;)
細いからしっかり刺さってくれちゃうんだよね………。
keikaも、にゃん飼っていた時には、調子に乗ってじゃらし過ぎて細かい傷が一杯だった…。
それでも可愛いんだよね(笑)
ゆきてぃ、元気そうで良かった。
何はともあれ、元気が一番だよね。
わんにゃんと暮らすにはお金が必要だよね~…。
人間の子どもだったら、いつか手が離れる日が来るかもしれないけど、わんにゃんは、手もお金もかかるお金は増えていく一方だからね…。
にゃんの引っかき傷は痛いよね~(^_^;)
細いからしっかり刺さってくれちゃうんだよね………。
keikaも、にゃん飼っていた時には、調子に乗ってじゃらし過ぎて細かい傷が一杯だった…。
それでも可愛いんだよね(笑)
ゆきてぃ、元気そうで良かった。
何はともあれ、元気が一番だよね。
無題
春は何かと物いりなのよね〜(-。-) ボソッ
我が家も先日フィラリアのお薬やら検査やらで〜お財布が超軽くなりました(;^_^A アセアセ…
確かに〜お金無いときちんとした治療予防なども受けられないって事なんだよね。だから、GWも仕事です(苦笑)
たいっちゃん〜病院嫌いなんだよね。
猫ちゃんって、1匹一個のケージじゃないとダメみたいだよね〜我が家の獣医さんでも、多頭飼いの方が車から何個も何個も猫ちゃんの入ったケージ運んでくる姿が見られるわ。。。
ゆきち君、順調に体重増えてくれてホント良かった〜ヽ(^0^)ノ
我が家は。。。ちょっとビビアンが体重減ってきて何だか色んな意味で少し不調な所も有るけど〜食欲は相変わらずだわ・・・
我が家も先日フィラリアのお薬やら検査やらで〜お財布が超軽くなりました(;^_^A アセアセ…
確かに〜お金無いときちんとした治療予防なども受けられないって事なんだよね。だから、GWも仕事です(苦笑)
たいっちゃん〜病院嫌いなんだよね。
猫ちゃんって、1匹一個のケージじゃないとダメみたいだよね〜我が家の獣医さんでも、多頭飼いの方が車から何個も何個も猫ちゃんの入ったケージ運んでくる姿が見られるわ。。。
ゆきち君、順調に体重増えてくれてホント良かった〜ヽ(^0^)ノ
我が家は。。。ちょっとビビアンが体重減ってきて何だか色んな意味で少し不調な所も有るけど〜食欲は相変わらずだわ・・・
マコちゃんへ
そうなの~~~
ゆきちって内弁慶だから、ホント外に連れ出すのが大変だよ
リードを付けて窓を開けても、まず外に行こうとしないしね
にゃんこの爪って鋭いよね~
たま~に切ってるけど、すぐに伸びるんだもん・・・
真剣に抵抗されるとどうにもならないよね
グレちゃんはフィラリアの予防してない?
にゃんこの予防を勧めるのって、ゆきちの病院だけかなぁ~?(;^_^A
ゆきちって内弁慶だから、ホント外に連れ出すのが大変だよ
リードを付けて窓を開けても、まず外に行こうとしないしね
にゃんこの爪って鋭いよね~
たま~に切ってるけど、すぐに伸びるんだもん・・・
真剣に抵抗されるとどうにもならないよね
グレちゃんはフィラリアの予防してない?
にゃんこの予防を勧めるのって、ゆきちの病院だけかなぁ~?(;^_^A
かずママへ
そうなの!
爪を切ってはいるけど、にゃんこの爪ってすぐに伸びるし、何と言っても怖くてしっかり切れないからか、切ってすぐでも引っ掻かれると痛いのよ・・・(>_<)
獣医さんで聞いた話によると、洗濯ネットに入れてからカゴにいれると安心するって言ってたけど、これまた大変なんだよね・・・
やっぱにゃんこってのは、基本自由が好きだからかなぁ~?
爪を切ってはいるけど、にゃんこの爪ってすぐに伸びるし、何と言っても怖くてしっかり切れないからか、切ってすぐでも引っ掻かれると痛いのよ・・・(>_<)
獣医さんで聞いた話によると、洗濯ネットに入れてからカゴにいれると安心するって言ってたけど、これまた大変なんだよね・・・
やっぱにゃんこってのは、基本自由が好きだからかなぁ~?